2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【E Ink】Amazon Kindle 端末 78【電子書籍リーダー】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 17:33:28.62 ID:VCcQtmW0.net
アマゾン販売のE Ink式電子書籍リーダー
Kindle Scribe/Oasis/Voyage/Paperwhite/Paperwhite シグニチャー エディション/無印について語るスレです

このスレは E-Ink 式 Kindle 端末専用のスレです
Kindle for PC や Kindle アプリについては、下記「総合スレ」に書いてください

※関連スレ
Amazoーn Kindle 総合スレ 123
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1613175851/

次スレは>>970以降で宣言して立てて下さい

※ 前スレ
【E Ink】Amazon Kindle 端末 77【電子書籍リーダー】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1669527184/

593 :583でないが:2023/02/25(土) 04:38:58.96 ID:h27/iuqe.net
>>592
みみっちい...
便利と思うが、ナゼか惨めに感じる。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 04:52:51.15 ID:8TKYOMP2.net
豊さをなにに求めるか?
購入前の売り場シーンか
購入後の本の内容か

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 06:18:26.45 ID:n2OIUcNZ.net
書店でへえって目についた本を、そこでは買わずにぐっと我慢して
図書館検索やAmazon検索で天秤にかけてる

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 06:59:21.02 ID:ih4tiKSP.net
書店で良さげな本発見

Kindle版があるか検索

Kindle版が固定レイアウトなら書店で購入

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 07:39:58.51 ID:rqU1RcO+.net
書店は基本Kindle版がない本を立ち読み(座り読み)するために通ってる
面白そうな本は目次をパラ見してよさげならKindleで検索してその場でお気に入りに追加する

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 08:04:22.91 ID:Ys2DB20j.net
広告アリとナシで迷ってるんだけど
変な本の広告が出る危険性あるのかな?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 10:18:01.09 ID:y+j1Wdnc.net
>>598
変な本を読んでると変な本の広告が出るよ
うちのkindleには出ないけど

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 10:24:39.71 ID:gyMkPzLJ.net
>>598
そういうのは無いが
スリープからの復帰にひと手間かかる
ホームとライブラリの下側に常に表示されるので表示領域が狭くなる
下側に表示されるので誤タップしやすい
以上の理由で俺は広告無しを買いました
広告無しの方がいいと思うよ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 10:30:39.06 ID:y+j1Wdnc.net
>>600
>ホームとライブラリの下側に常に表示されるので表示領域が狭くなる

これは今はない
広告が出るのは起動画面だけ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 11:41:00.66 ID:UvthVgwP.net
ちょっとケチっただけで毎回要らないものを見させられ毎回余計な一手間増えるんだぞ
ありえんわ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 11:49:03.77 ID:h27/iuqe.net
>>575
> 5.15.1.1

5.15.1 だけど、「Kindleをアップデート」がグレーアウトされたままなのは、何の罠なの?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 12:02:59.85 ID:n2OIUcNZ.net
>>602
割と自分が気になる本を紹介してくれるから広告きっかけに買うこと多いぞ
電子書籍ぐらい好きなように買っても破産することあるまい

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 12:10:38.27 ID:8TKYOMP2.net
また広告無し原理主義者が湧いてる
広告ありで全く問題ない

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 12:13:12.82 ID:i9BqSqTp.net
>>603
そのボタンは自分でファーム置いて更新する手動アップデート用では
自動アップデートはA/Bテストやら巻き戻しやらを考慮してるのかランダムに時間差をつけて配信される

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 12:50:09.38 ID:gyMkPzLJ.net
>>601
そうなんだゴメンゴメン
以前俺が買う時知り合いに見せてもらった時に結構邪魔だったから
じゃあスリープ解除のひと手間くらいなんだね

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 12:56:12.19 ID:rqU1RcO+.net
>>605
> 広告ありで全く問題ない

「俺は」とか「個人的には」って入れた方がいいよ
「君以外の人もみんな問題ない」とは限らない

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 13:01:20.85 ID:rqU1RcO+.net
Kindle端末の本質は「本を読む」であって、「広告を見る」ではない
だったら広告なんて無駄なものははじめから無い方(を選ぶの)がいい

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 13:05:34.74 ID:NqBcF8FE.net
広告ありの端末はスクリーンセーバーに読みかけ本の表紙は出るの?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 13:25:23.73 ID:8TKYOMP2.net
新聞雑誌TVはもちろんインターネットページやアプリのページまで広告だらけの世の中だが
広告無し原理主義者はすべて広告を排除して生活してるのだろうか?
いまさらだけどね

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 13:39:56.13 ID:i9BqSqTp.net
>>611
金で解決できる広告は金で解決してるわ
Youtubeプレミアムとかchmate+浪人とか

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 13:42:09.93 ID:Gt5is/fR.net
ChMateはまずスムーズなスレたてがメインだなぁ
ついでに広告消えてると外部ツールがいらないってことではあるな

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 14:05:29.28 ID:BPXs2v6i.net
本質は~とか押しつけがましいなあ
自覚ないんだろうけど

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 14:13:32.26 ID:mVLFY6r/.net
>>608
>>614

↑こういうやつが一番いらない

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 14:29:16.35 ID:mVLFY6r/.net
2014年11月に初Kindle端末(それ以前に読書端末を買ったことも使ったこともない)
を買ってずっと使っている 広告有無は2,000秒ほど迷ったが「なし」にした
この当時、10年(近く、おそらく以上)使うことになるとは思わなかったが、
結果的には「なし」で正解だった

ハツキン(初めてのKindle端末)が無印なら「あり」、Oasis or Scribeなら「なし」
旧PWなら「あり」、新PW全入り(?)なら「なし」かな つまり、PWは迷わしい

俺はiPad Proも持っていて、おそらく広告「あり」に近いと思われるが、
そういうものだと思っているから、ワンステップ余分になったり、
起動ページに余計なものが表示されるのは何とも思わない

結論としては、2,000円を惜しいと思うなら「あり」でいいよ
そういうものだと思えばどうということはない

もし、3,000日前に戻っても、俺は「なし」を選択する
もちろん、次に買うものも「なし」

でも、5ちゃんは広告貼り付けられたブラウザで無料で利用し続けているよ
年間いくら払うと広告を消せるのか知らないし、どうでもいいと思っているから

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 14:46:28.31 ID:l8d6PWb4.net
スマホの広告は別アプリでまとめて消せるから課金なんてしないが、Kindleは広告出るとだるいからナシにした

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 15:14:27.43 ID:rqU1RcO+.net
これから買おうとしてる人とか、広告あり/なしで迷ってる人(>>598みないな)がいたらさ、
その人自身が快適に使える方向で背中を押してあげたいと思わない?
広告なしモデルをオススメしてる人たちはみんなそっち方向だと思うのよね

広告ありモデルを過去に実際に使ったことがあって、興味のない広告表示や
スリープ解除のスワイプの煩わしさを経験した人はみんな、
そういうのを回避させてあげたくて、よかれと思ってアドバイスしてるんじゃないかな

だけど、「広告ありモデルで問題ない」と言ってる人は、
「自分には問題ない」「自分は気にならない」で毎度自分のことしか話してないよね
おそらく元の質問者さんの事は眼中にないと思うのよね
だからこれからKindleを買う人や広告あり/なしで迷ってる人がいたらそっちは聞かなくていいと思う

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 15:15:00.66 ID:fSNB+t01.net
>>610
出せないよ
それで広告なしに買い替えた

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 15:26:05.77 ID:3dhKkZg8.net
毎日吉本芸人の著作と顔のアップとか出ない限りは広告ありでも別にいいわ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 16:26:20.20 ID:sj5a7hup.net
「2000円あげるから、Kindle起動する度に毎回嫌がらせさせろ」
こんなん絶対嫌だわ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 16:52:30.88 ID:h27/iuqe.net
ロック画面の謹製壁紙のセンスに耐えられるなら、広告なしでも良いと思う。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 18:25:57.95 ID:B+NzFuEu.net
そんなセンスどうこう言うほど変な画像じゃなくね

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 18:39:36.74 ID:WjQ/5hgL.net
>>608
本人の感想なんだから「俺は」問題ないってことでしょ。
いちいち「俺は」なんていれなくても読んでる方はわかるでしょ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 18:53:09.08 ID:7iWRaEU+.net
>>624
そーゆー決めつけは良くなくない?
「わからないお前が悪い」
って言ってるようなもんでしょ?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 19:05:36.77 ID:8TKYOMP2.net
また広告無し原理主義者が暴れてる

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 19:17:28.97 ID:FiLAzErH.net
ウェブはブラウザの広告非表示拡張機能、アプリ内広告は広告非表示アプリで消す、テレビは録画したものしか見ずCMスキップ
広告はこの世から消すべき存在

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 19:19:33.87 ID:WS+zYB5e.net
よくあるアプリ内広告だって金払って消す人も気にせずそのままの人もいるから人それぞれとしか言えんわな

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 19:39:02.91 ID:y+j1Wdnc.net
自分の時は広告無しが品切れですぐ買えるのが広告有りしかなかったんよ
まあそれほど気になってないからどうでもいい
広告見て買った本もあるし

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 20:26:45.94 ID:WjQ/5hgL.net
>>625
なんでわからないお前が悪いになるの?
どうですか?って質問に対しての答えなんだから普通に「俺は」だとおもうけど

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 21:42:31.86 ID:n2OIUcNZ.net
「俺は」 広告モデルの恩恵受けまくってるよ、広告で思いがけず出会った本がいっぱいあるしね
「俺は」 広告なしモデル触っみたがなんとも物足りない、むろん個人の好みで選んでいいけど
「俺は」 広告なしのモデル買うのは本の出会いを捨ててるようで絶対もったいないと思う

個人の感想です

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 22:46:09.68 ID:Ao2JjUTb.net
広告なしモデルは貧乏人にはおすすめだと思う
俺自身広告なしを買うのはもったいなく感じて広告有りにした

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 23:47:44.73 ID:NyF27oPN.net
なんか広告ナシ勧めてる奴ってあたまおかCの?

アリで問題ないって言ってる人の言葉は「個人の感想」と分ってるのに
広告を消すのに手間がかかるのはイヤっていうのは「個人の感想」感想ではない?

アリを推すのも、ナシを推すのもどっちでもいいけど、どちらも「個人の感想」であることを忘れないようにな。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 23:55:38.32 ID:vTzdYOgM.net
広告有りで全然問題無し
むしろ最初から実装されてる集合恐怖症から
嫌われてるのスクリーンセーバーより
広告のスクリーンセーバーは良いからな…

kindlePw広告有りずっと使用してるが何の不満も無い
これからkindleリーダー購入予定してる人は
広告有り買うのを進めるよ?

他にも言ってる人が居るが広告のおかげで
購入した本も有るから騙されたと思って
Kindle広告有り購入してくれ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 00:00:48.61 ID:f46MyvUc.net
ワンアクション増えるのがイヤな人とかアプリ等の広告気になる人とかエロ本買う人とかスリープ時の表紙表示に魅力感じる人は広告なしがおすすめ
そうじゃないなら広告ありでもいいかなと思う

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 00:12:18.85 ID:WH9tmGP0.net
私は広告なしモデルが気に入っている。
本を読むときには本に集中したいから広告が入るのは邪魔だし、現在は(広告なしKindleなら)読みかけの本の表紙がロック画面に表示されるのも嬉しい。

また自分の場合、電子書籍に関しては、(知らない本との出会いも含め)読みたい本は値引セールで購入するのでそれ以上の広告は必要ないんだよね。
すでに(活字本)2200冊ほどの電子書籍のストックがあるため、読みたい本や読むべき本はその中からいくらでも選べることもあり、どうしてもすぐに買いたい本というのも(読む時間も)ほとんど無いというのが現状。

Fireタブレットのアプリでも、よく利用するソフトは使い勝手や美的観点からもお金を払い広告なしにして使うことが多い。

もちろん、ほかの人に広告なしモデルを押し付けるつもりはありません。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 00:13:32.42 ID:l/SdOwfd.net
カバー付けるかどうかとか
保護フィルム貼るかどうかとか
広告有り無しとか
どうでもいいことで言い争うのもこのスレの風物詩

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 00:23:19.09 ID:n/TZR6mN.net
1機種だけにしてユーザーが設定でどっちも選べるようになっていれば良いのに

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 00:23:54.60 ID:UgMVfH/e.net
Kindle oasis
広告無し
指痛くならないmomo stick
ダイソーのiPad miniポーチ

個人的にこれで完璧な読書体験が得られる
フィルムは反射するしカバーは重くなるので要らん
外でポーチから出す時落とさないか気が気でないけどw

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 00:28:32.45 ID:WH9tmGP0.net
好みは人それぞれで済ませてくれればいいんだけど、自分の価値観を押し付けてくる連中がいるから、どうしても自分の好みは貴方とは違うと意見表明しないといけなくなる。

面倒くさいけど、自分の意見に皆を従わせたい独裁者タイプや徒党を組みたがる連中ってどこにでもいるから仕方がない。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 01:30:24.00 ID:CzgnZJk7.net
>>640
お、おう…

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 01:31:45.80 ID:CzgnZJk7.net
ゴミ付きが何か言ってら🤭

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 06:23:30.18 ID:G5xEZeIK.net
毎日ブックマークしたセール情報をチェックしている人もいるんですよ!?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 06:28:30.70 ID:GoOBRzfc.net
俺は広告無しが好きだ、以上
これなら反感もたれないのに
原理主義的なこと言い出すから嫌われる

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 07:10:44.33 ID:YwL7rvvX.net
これから買おうとしてる人とか、広告あり/なしで迷ってる人(>>598みたいな)がいたらさ、
その人自身が快適に使える方向で背中を押してあげたいと思わない?
広告なしモデルをオススメしてる人たちはみんなそっち方向だと思うのよね

広告ありモデルを過去に実際に使ったことがあって、興味のない広告表示や
スリープ解除のスワイプの煩わしさを経験した人はみんな、
そういうのを回避させてあげたくて、よかれと思ってアドバイスしてるんじゃないかな

だけど、「広告ありモデルで問題ない」と言ってる人は、
「自分には問題ない」「自分は気にならない」で毎度自分のことしか話してないよね
おそらく元の質問者さんの事は眼中にないと思うのよね
だからこれからKindleを買う人や広告あり/なしで迷ってる人がいたらそっちは聞かなくていいと思う

※大事なことだからもう一度貼っておくね(一部誤字修正済み)

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 07:21:05.07 ID:Qc1gnGk/.net
>>645
全く思わない。
危険性の有無を問われたら、蛇足なく、
危険性の有無を回答したまへ。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 07:26:38.17 ID:hX/DZN7i.net
やっぱり本の表紙が出る方がいいなぁ
だから広告なし一択

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 07:46:06.62 ID:YwL7rvvX.net
・元の質問レスにかこつけて実のところただ「自分語りがしたいだけ」の人
・元の質問レスは「自分語りをはじめるためのきっかけとして利用するもの」としか思っていない人
・元のレスへの回答にもならずスレの流れとも関係のない「自分はこうやっている」を
 長文句読点入りで延々と垂れながす人

この板の住人なら心当たりあるよね
(ヘタにアンカ付けるとウレションしながらまた長文垂れ流すから付けないけどもw)
「自己愛」や「自己流愛」が行き過ぎて元レスの意図やスレの流れを読めないと
ああいう風になるからみんなも注意した方がいいよ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 10:01:31.60 ID:IMYuwcKu.net
>>646
せやな

全く自覚できていないみたいだけど
>>645自身が>>648で非難している

・元の質問レスにかこつけて実のところただ「自分語りがしたいだけ」の人
・元の質問レスは「自分語りをはじめるためのきっかけとして利用するもの」としか思っていない人
・元のレスへの回答にもならずスレの流れとも関係のない「自分はこうやっている」を
 長文句読点入りで延々と垂れながす人

に他ならない

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 11:12:06.18 ID:euHGj8QD.net
>>648
そっくりそのままあなたに当てはまる内容

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 12:45:49.74 ID:WH9tmGP0.net
>>644
> 俺は広告無しが好きだ、以上

それじゃダメ、情報不足。
広告なしのどこが好きなのか? そこを述べなければ(たんなるつぶやきで)意見にならない。

そもそも、広告ナシにすればロック画面に読んでいる本の表紙が表示できる、という情報すら提示しないのは不親切でしょう。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 13:11:17.72 ID:l/SdOwfd.net
単なるつぶやきでええやん
このスレに何を求めているのか

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 13:54:30.23 ID:WzazcG5C.net
>>647
それってラノベとかエロ小説とか読んでたら、その表紙がスリープ画面に出るということ?
見てる人なんていないだろうけど、ちょっと嫌かも。
白紙とかカレンダーの月表示で良いのだけど、そういう設定ってないの?
壁紙は苺や筋子を凝視したくない自分には向かないらしいけど。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 14:27:44.96 ID:1/GXBuGv.net
ないよ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 15:21:56.88 ID:zakzVmG9.net
Oasisの新型が欲しいのにー
風呂で使える物理ボタンの大きめリーダーは貴重

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 15:25:03.11 ID:Jzs89GBk.net
無印単体で使っているけど、滑り落としそうで少し怖い
皆んなどうしてる?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 15:43:54.08 ID:fpH7IqiI.net
正直広告ありで問題ないよね
広告なしモデル買ってイキってるやつ多いけど広告で新しい本と出会えるしメリットしかないw

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 15:55:05.85 ID:Choa4srX.net
Twitterで Kindle 広告あり って検索すると、激ダサスリープ画面に涙する呟きとその写真が沢山見られるので、一度これらに目を通してから購入したほうがいいよ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 15:57:30.96 ID:zakzVmG9.net
よほど広告見たいって趣味の人以外はたいした差額無いから広告なしを薦めるはな普通

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 15:57:58.85 ID:SXabfQ2u.net
ひと煽り入れないと気が済まないのか

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 15:58:41.34 ID:TgiIyb/i.net
安いから妥協して広告ありを選んだだけなのに広告ありの方がメリットあるとか言い出したらいよいよ頭おかしい

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 16:01:14.71 ID:x79bVEq3.net
広告っていうのは売り手が売りたいものを押し付けるツールに過ぎないのに客が自ら「新しい本と出会える!」と喜んでくれれば楽でいいな

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 16:50:25.67 ID:4nPuEUz2.net
>>662
定額読み放題の悪口かよ。

読書傾向に沿って勧められるので、お気に入り作家の新刊買い忘れに気付くこともある。そこは楽と言えば楽かもしれない。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 17:42:24.85 ID:fkFELw9T.net
結局
「自分には興味のない広告は必要なかった」
「自分はわずらわしいと思った」
っていうのを主語でかくして一般論であるかのように語ってるだけなんよな

好きな方買えが正解だわ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 17:43:17.28 ID:1/GXBuGv.net
しゃーないけど紙で既読の本が結構出てきた記憶
そういや広告から購入画面へって飛べたっけ?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 18:11:17.14 ID:YwL7rvvX.net
こういう流れになるとIDコロコロして双方側で引っ掻き回す奴が必ず出てくるから
購入検討中で迷ってる人は乗せられないように注意ね

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 18:33:11.85 ID:p0+tV7bn.net
広告ありだと、スリープから復帰したときにスワイプする必要がある
これを煩わしいと思う人は広告なしにした方がよい
俺は気にならないから広告あり端末だけど

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 18:35:01.38 ID:GoOBRzfc.net
広告無し原理主義者の人
まだ暴れてるのか

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 19:21:02.79 ID:fkFELw9T.net
広告のありなしは
読書スタイルにもよるとおもうけどね
ちょっと読んで閉じて、またちょっと読んでって人はスワイプ面倒に感じるだろうけど
まとめてガッツリ読む人は最初に1スワイプなんて一切気にならないだろうしね

だからどっちのいってる事も正しいんだから自分で選んでください

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 19:28:25.63 ID:hX/DZN7i.net
>>653
ラノベとかエロ小説読んでたらおすすめ広告もラノベとかエロ小説になるかも

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 20:47:58.22 ID:n/TZR6mN.net
価格が同じならわざわざ広告有りなんて買う奴まずいねーよ
そこに無理やりな理由つけて広告はあった方が良いみたいな主張するから変な話になる

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 21:06:04.41 ID:pej7KHDf.net
>>670
どっちにしろラノベとエロ小説読んでたらロック画面に晒されるのは回避出来ないのね、困ったなw

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 21:24:06.27 ID:en94vpEK.net
fireは最初のスワイプ無くせるんだけど別に気にならないからそのままにしてるってやつが居ても、まあ一回スワイプするだけだもんねって感じなのよ。

Kindleスレだと何故か気にならないやつなんているわけない!みたい必死になるやつがいる。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 21:38:31.06 ID:ZZrs8yVj.net
でも広告ありなし同じ値段だったら広告あり買うやついないよね
はい論破w

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 21:42:07.86 ID:en94vpEK.net
同じ値段じゃないんだからなんの論破にもなってないでしょ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 21:48:22.09 ID:1/GXBuGv.net
なぜこんなしょうもない話でお互い煽り合ってしまうのか

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 22:33:11.75 ID:zakzVmG9.net
新型がさっさと出ないからだよ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 22:42:02.80 ID:4nPuEUz2.net
>>676
それが楽しいから。

つか、君らパスワード設定しとらんの?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 22:54:01.70 ID:3yj/byuJ.net
はてパスワード設定とは

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 23:50:35.63 ID:u0A5+EVf.net
パスワード必要なのは
人に見せられない本が並んでる人だな

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 23:55:32.30 ID:1/GXBuGv.net
そういやパスワードかけられるのか 必要感じたことないからすっかり忘れてた

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 00:12:15.80 ID:yuiu++S2.net
信販情報をアマゾンに登録してるんちゃうの。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 00:14:06.86 ID:rHZLlSza.net
セキュリティ意識高いんすね

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 00:36:26.04 ID:e2MXJsyM.net
端末を盗まれたとしても、リモートで端末の登録を解除できる。
クレカ情報登録してあってもこれでクレカ盗用は防げる。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 00:46:54.10 ID:ZNoHb/S1.net
まあ、本を買われたってそんなに高くないし被害は少ないよね

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 02:47:27.96 ID:6EENgSFz.net
>>674
馬鹿すぎるでしょ君
仮定を元に希望的観測をするって……
ホントにKindleで本読んでるの?
漫画とか児童書とか専門なのかな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 03:46:16.96 ID:yuiu++S2.net
とある洋百科がKindle 価格147万円だった。
www.あmazon.co.jp/dp/B00D8GA5G2/

持ち主が紛失に気づく前に悪戯された、としても事故扱いになると思うけれどね。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 06:47:03.18 ID:PEOjVjOZ.net
無印なんだけど、マイアカウントの広告の表示方法で不適切な広告をブロックにすればエロ本広告は表示されなくなるの?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 07:29:38.46 ID:BJDrges6.net
実際にエロ本広告に困ってから聞きにこい

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 07:37:18.60 ID:JCxDbu6r.net
>>672
読んでる本の表紙をロック画面に表示するのは設定でオフに出来る
広告はオフに出来ない

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 07:38:51.89 ID:PEOjVjOZ.net
>>689
困ってからでは遅いよ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 08:02:52.48 ID:40e0ZCq+.net
人に見られたくない本読んでる人は
スリープ画面に本の表紙とか恐ろし過ぎるだろうな

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200