2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【E Ink】Amazon Kindle 端末 78【電子書籍リーダー】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 17:33:28.62 ID:VCcQtmW0.net
アマゾン販売のE Ink式電子書籍リーダー
Kindle Scribe/Oasis/Voyage/Paperwhite/Paperwhite シグニチャー エディション/無印について語るスレです

このスレは E-Ink 式 Kindle 端末専用のスレです
Kindle for PC や Kindle アプリについては、下記「総合スレ」に書いてください

※関連スレ
Amazoーn Kindle 総合スレ 123
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1613175851/

次スレは>>970以降で宣言して立てて下さい

※ 前スレ
【E Ink】Amazon Kindle 端末 77【電子書籍リーダー】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1669527184/

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 20:13:26.36 ID:LE067kVg.net
あるだろ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 20:36:21.27 ID:YVPPn/Oo.net
あるよね

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 21:58:35.99 ID:Zwi//jna.net
Amaで買ったキンドル本が読めるやつあれば

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 22:45:59.11 ID:YVPPn/Oo.net
Androidはいってるのならたいがいおk

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 01:14:36.06 ID:z7w1bVt4.net
>>251
10インチくらいで結構なお値段だね

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 01:29:23.82 ID:ED3jVl05.net
そうだね

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 02:10:48.39 ID:1pzAJYXd.net
さきほど、寝る前にPaperwhite11世代を使っていたらウワサのホワイトアウトが発生したw
俺の場合は再起動するとログイン画面は出るが、スワイプしてもホーム画面が真っ白という

深夜だったけどAmazonに電話して下記のことを確認
・この現象が多数発生しているのはAmazonでも把握済み。現在、調査中である(俺の了解を得て、リモートで俺のKindleのデータを取った)
・解決策が判明したらメールする(しばらく時間が掛かりそうとのこと)
・その結果、本体交換が必要となれば無償で交換する...とのこと

ということで、解決するまで俺はスマホやFireタブレットでKindleコンテンツを読むことにするよ
それじゃあ、おやすみなさい

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 04:43:12.18 ID:Uqip4VKR.net
おはようございます

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 07:03:19.86 ID:Lb8h0iAi.net
>>247
めっちゃ重くなるのとトレードオフだわな

軽さ追求するなら13インチクアデルノが海外でAndroidのROM焼き
バージョン出してるやつだろうが
円高もあってそれだったらiPad買うわというぐらいめっちゃ高い

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 08:25:18.56 ID:iPr4NeyZ.net
尼から下記メールが来た
1.PCサイトの「コンテンツと端末の管理へアクセスする
2.「端末」タブを選択する
3.該当のKindle電子書籍リーダーを「登録の解除」する
4.Kindle電子書籍リーダーの電源ボタンを40秒間長押しして再起動する
(※登録解除により、ダウンロード済みだった書籍が削除され、再ダウンロードが必要となります)

で、試してみたら無事に回復したよ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 08:30:12.36 ID:iPr4NeyZ.net
>>257>>254の件な

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 22:55:07.60 ID:InYPCnk2.net
>>257
これはテンプレ入り

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 23:36:02.81 ID:GTB0lV6g.net
>>259
https://w.atwiki.jp/kindlematome/pages/45.html

261 :257:2023/01/30(月) 18:31:40.53 ID:HTiW7H5p.net
ご対応サンクスです

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 12:24:40.69 ID:2vpO2oWu.net
>>257, >>260
ありがとうございます、Paperwhiteで固定レイアウトの書籍を開こうとするとフリーズやホワイトアウトするようになったので、その方法も活用させていただいています
Kindle端末で読むのがリフロー型の書籍中心であれば自分が所有しているシグニチャーエディションの32GBはオーバースペックですが、明るさ自動調整が何気に快適で満足です

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 21:19:25.68 ID:enaVUa62.net
スクリベB4の専門書pdfが余白カットされてベストなサイズで読める。最高。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 23:37:38.89 ID:9vVWSxf9.net
>>263
死ね

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 07:22:39.18 ID:n9HhBxph.net
>>263
スカラベ、な?

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 07:23:59.06 ID:CKqNz4pI.net
もうoasisの新型は出ないのかしらん

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 07:58:25.15 ID:zcePQ/g+.net
スケベ?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 10:45:18.36 ID:WLMROLYO.net
お前らがスカラベ、スカラベ言うので、スカラベが正式名称だと思ってるやつがいそうさなw
たまには正式名称書いとくと「スクライブ」な。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 11:24:47.75 ID:pCHfEBc6.net
言ってるの一人だけだよ
空気読めないおじさん

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 12:35:34.91 ID:T3BTEH8R.net
>>265
死ね

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 12:36:09.35 ID:T3BTEH8R.net
>>267
死ね

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 12:36:43.37 ID:T3BTEH8R.net
>>268
死ね

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 13:02:21.87 ID:ufRIsDjI.net
>>270
これ殺害予告?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 13:29:34.30 ID:yzhraGih.net
ネットに「死ね」と書き込んだことで書類送検や逮捕されたケースもあります。
https://wakailaw.com/kyouhaku/4876

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 13:59:48.99 ID:ywSgg6YK.net
エジプトオタクなんだろ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:05:59.23 ID:T3BTEH8R.net
>>274
荒らすような馬鹿は馬鹿で無知蒙昧だから法律の適応条件すら知らない
馬鹿は死ね

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 18:07:56.87 ID:UFWgf/cO.net
さすがに268まで対象に含めるのは気の毒

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 18:21:48.05 ID:wYGqVn1t.net
>>274
>被害者の身元特定が容易な状況において

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 20:56:09.02 ID:olvjtU5H.net
KADOKAWA 人気コミックエッセイフェア 最大50%OFF
https://kyukyunyorituryo.github.io/kindle_sale/html/20230202s29778.html

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 22:27:05.69 ID:UZwRNtRn.net
>>279
高っ!!
コミックエッセイってマンガでしょ。
少年マンガ単行本は5百円ぐらいじゃないの。
なのにコミックエッセイは半額で5百円~1千円なの?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 22:35:15.62 ID:dyDx27wp.net
少年マンガは単行本の中でもかなり安い方 発行部数多いしね
コミックエッセイは部数少ないしフルカラーのも多いから単価は高くなるね

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 23:07:27.84 ID:SVG7RQ7A.net
JCBカード払い5000円ごとに1000ポイント還元キャンペーンやってるからセール待たずにPW買おうかな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 01:13:52.13 ID:U+QKt8Ic.net
PW値段急にあがってね?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 09:11:39.92 ID:VWZvhA0X.net
セール待ちの人ご愁傷様

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 09:18:23.73 ID:+pIdTiNS.net
あらほんとだ
PW系だけそれぞれ2000円上がってるのか

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 09:21:32.97 ID:6Ipk6pM8.net
無印の時代来る?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 09:34:54.13 ID:+pIdTiNS.net
実際、今新規で買うのなら無印でいいかなと思う
俺は去年PW買ってるから必要ないけど

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 11:04:21.02 ID:MYzVbpsD.net
PWカラバリ増やして値上げしたんか

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 11:23:09.46 ID:7KOORFI4.net
無印も広告なしは値上げしてるよ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 11:23:19.07 ID:7KOORFI4.net
無印も広告なしは値上げしてるよ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 12:08:57.86 ID:hn3E4mnj.net
スカラベは許された

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 12:18:32.77 ID:yq+RJB2h.net
半額でしか買えないわ
もうboox poke4 liteでも良いな
booxなら他の電書アプリも使えるし

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 12:33:03.21 ID:yq+RJB2h.net
前世代のpape rwhite 8g広告なしをタイムセールで9000円弱で買ってる
それが今や定価18980円なんて、ぼり過ぎじゃないか

スペシャルなscribeやoasis、シグニチャーは高くても仕方無いけど、Kindle書籍しか読めないんだから無印やpaper whiteは10000円を切らないと

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 13:53:18.08 ID:N13cfY2g.net
>>291
死ね

295 :257:2023/02/02(木) 18:18:48.11 ID:KCMnFsj9.net
>>262
俺のレスを参照していただくのはうれしいけど、今回の件で俺が再認識したのは、
「Amazonで購入したAmazonデバイスの不調は、とっととAmazonに問い合わせるのが吉」
ってことね

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 06:55:00.09 ID:W8NiWe81.net
Kindle初心者なんだが
無印で充分?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 07:19:00.50 ID:PJWJhR5q.net
paperwhiteにしとけ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 07:19:17.17 ID:xLKCtsbD.net
バックライトはあった方がいい

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 07:27:44.50 ID:spgXQleh.net
無印でもフロントライトで
明るいのではないの?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 07:34:36.87 ID:xLKCtsbD.net
ごめん
バックライトじゃなくてフロントライトだったね

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 07:40:14.33 ID:p7z18mHc.net
無印も11世代なら画面きれいだし明るさも十分
防水いらない&コンパクトに納めたい人なら無印でもいいと思うよ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 07:48:29.94 ID:spgXQleh.net
>>301
中古で買うのは止めたほうがいい?

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 08:09:44.53 ID:U8t47LNB.net
バッテリー駆動のものは基本中古は避けたほうがいい気がしないでもないです

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 08:13:27.58 ID:diZ4FuOo.net
>>296
用途による。
読書したい→無印
石鹸台にしたい→ペパホ
死ねと罵られたい→スカラベ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 08:14:31.92 ID:jwERWYdG.net
>>302
10世代以前の無印は画面の解像度が大きく違うからやめといたほうがいい
11世代のを中古で買うって話なら自己責任で

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 08:21:06.38 ID:8jJQiry2.net
一番安いのを中古ってw

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 08:32:05.76 ID:jwERWYdG.net
財布事情は人それぞれだからね

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 08:34:45.57 ID:9yZitp4F.net
冷静に考えたらサーボス縛りのある専用端末でたかが本読むために2万って高いよ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 08:52:58.11 ID:spgXQleh.net
わかりました
無印の新品を10000円で
買います

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 09:46:05.33 ID:cWthpSn4.net
>>309
それが賢い選択だね

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 09:57:19.64 ID:7Fsoy86u.net
あなたは賢い選択をしました

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 12:16:45.05 ID:cJBvPRpA.net
前モデルは一昨年のブラフラで4980円だったけどもうそういう値引きはないんだろうなあ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 12:18:44.35 ID:TRV90KZH.net
>>309
活字本しか読まないならいいけど漫画読むならやめとけ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 12:46:52.69 ID:ynYI5urN.net
>>304
死ね

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 13:21:52.38 ID:d6bzH2Ft.net
うん、そこはキチンと確認しておきたいね。
Kindleは活字本を読む端末だから、マンガを読みたい人ならFireタブレットの方が向いているケースも多い。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 13:35:31.49 ID:spgXQleh.net
漫画は一切読みません
雑誌はFirehd10持ってるので
それで済まします

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 13:57:30.41 ID:cWthpSn4.net
6インチkindleはポケットにも入るし
気軽に使えるよい道具

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 13:57:53.20 ID:dLmEGjiH.net
雑誌のフォントサイズって練られてて少し縮小するだけで見づらいんだよね
HD10でも小さいなと感じるもん

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 14:38:23.83 ID:0ZpmaiAb.net
Fire上だと余白カットしてくれないからなぁ
fixedな技術書で余白が大きいものなんかだと、余白カットしてくれるPWとFireHD10とで本文サイズが
ほぼ変わらないこと有るんだよなぁ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 15:34:00.26 ID:ukUmHpqR.net
ファイアHD 7では読書辛い?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 16:11:05.67 ID:U8t47LNB.net
勝間和代がscribeを絶賛してたから買うわ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 17:06:51.78 ID:cWthpSn4.net
(笑)

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 17:36:09.30 ID:tFQabJYm.net
>>321
リッチなんだな

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 18:50:01.83 ID:8jJQiry2.net
>>321
なんの参考に何だよそれ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 19:30:12.85 ID:d6bzH2Ft.net
>>321
笑いのネタとしては悪くないと思う。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 19:38:22.60 ID:N8HCxAPt.net
Paperwhiteお使いの方、裏面の拭き取りとかしてます?指紋ベタベタをアルコール消毒してもイマイチきれいにならず…

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 20:04:21.19 ID:eKeu0ag5.net
指紋や手あかを取るときは界面活性剤(マジックリン)の方が良いと思う。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 20:34:20.66 ID:Rgfexmks.net
消しゴムでこすると簡単にきれいになりますよ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 20:59:37.24 ID:JpA7FgXg.net
あまり薬剤は使わないほうがええで
滑り止めのコーティングが加水分解してベタベタになる
知らんけど

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 21:33:11.40 ID:nBA7IrZV.net
加水分解はアルコールで拭くとベトベトが取れる

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 21:47:56.71 ID:WnA7aB2S.net
無印KindleでもPaperwhiteでもいいんだけど持ってる人に聞きたい

買ってから一度たりともネットに繋げず(Amazonアカウントでログインせず) PCから転送した電子書籍を読むことってできる?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 21:51:05.70 ID:WnA7aB2S.net
電子書籍ってのは自炊したDRMとかかかってないやつね
mobiでもepubでも形式はどうにでも変換できるとして

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 21:57:34.84 ID:S+OoDZrU.net
アカウント認証しなかったら認証画面から先に進めないんじゃないの?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 22:04:07.43 ID:WnA7aB2S.net
ありがとう
つまり必ず一度はネットに繋げないと使えないってことか

わかってた
Amazonがこの神端末をオフラインで簡単に使わせてくれるはずがないなんて

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 22:16:32.70 ID:vxTgiA/T.net
犯罪者

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 22:20:48.78 ID:3w3huYIr.net
PDF、テキストファイルならPCから転送すればネットにつながなくても読めますよ。私が1年ほど前にオクで買ったkindle oasisが急に認証できなくなりamazonに聞いたら前の所有者にIDが紐づけされていて前の所有者の依頼があれば認証できなくすることができるそうです。前の所有者はオクから抜けているので連絡できず、私のkindleはPDF専用機になりました。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 22:24:36.15 ID:xnFWnv4g.net
一度たりともネットに繋げたくない理由は何ぞや。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 22:43:02.35 ID:Q7lgR1a3.net
アマゾンに認識されてしまう

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 22:55:17.01 ID:WnA7aB2S.net
>>336
PDF専用機じゃ意味ねんだよな…
epubが読みたい…

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 22:58:51.17 ID:JpA7FgXg.net
>>336
中古を買うとこの落とし穴があるなあ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 22:59:50.95 ID:WnA7aB2S.net
ネットに繋げたくない理由はガチでこれ>>338だぞ
自炊とはいえ、DRMのかかってないepubを入れることで、Amazonから「ん?お前DRM解除してんじゃね?」と疑われて垢BANされる可能性が0ではない以上、端末とアカウントの関係をAmazonに知られたくない

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 23:01:47.73 ID:JpA7FgXg.net
>>339
EPUBはkindleのフォーマットに変換する必要がある
一番簡単なのは登録したIDのメアドに送ることだが
登録もしたくないのね?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 23:05:01.46 ID:WnA7aB2S.net
>>342
うん登録もしたくない
あとごめん、言い方が悪かったが最終的にepubはCalibreでMobi化するからその点は問題ない

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 23:07:38.13 ID:JpA7FgXg.net
じゃ
そのファイルをpcから転送して試してみたら

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 23:09:42.14 ID:WnA7aB2S.net
うーん、転送だけすれば読めるんかね
アカウントログインしないとそもそもロック画面から先に進めない可能性も…

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 23:20:46.74 ID:nt420ksf.net
犯罪者

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 23:27:50.39 ID:iLc3c/qt.net
Amazonで購入→DRM解除→SendtoKindleでAmazonにアップロード→端末でダウンロード

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200