2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スレを立てる程もないクレカの質問はこちら 355

1 :名無しさん@ご利用は計画的に:2022/11/02(水) 04:18:02.18 .net
前スレ

スレを立てる程もないクレカの質問はこちら 354
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1666401888/

391 :名無しさん@ご利用は計画的に :2023/03/26(日) 04:15:34.81 ID:M+tQO0rB0.net
>>390
流石にそれをスッと理解できる(またはしてる)人はあんまいないと思うよ

つーか現状のセゾンの枠設定って法律上どうなんだろって思ってたけど
あの枠の仕組みでS300以上が普通にゴロゴロいるってのはただ単に年収それなりにある人ばっかってことなんかな

392 :名無しさん@ご利用は計画的に :2023/03/26(日) 04:38:10.01 ID:M+tQO0rB0.net
>>389
横からごめんだけどその認識である程度合ってる

確かにS枠とリボ分割枠が同じ金額になってることが多いけど、セゾン以外はS50リボ分割30とかS10リボ分割不可で発行されるみたいなケースもよくあるよ

セゾンはリボ分割枠って概念がないからS枠が他社で言うところのリボ分割可能額と同じ考え方になる
おそらくセゾンは法令上リボ分割枠が設定できない人にはカード発行自体できないってことになるのかな

393 :名無しさん@ご利用は計画的に :2023/03/26(日) 05:45:30.56 ID:3Khg37nB0.net
昔からセゾンの謎審査ってのがあったけど、それだったのかな?

例えば、三井住友カードのまいぺリボ上限いっぱい設定(昔よくあった年会費低減手法)してたら
キズがなくてもセゾン入会で弾かれるってことで

394 :名無しさん@ご利用は計画的に :2023/03/26(日) 06:27:08.31 ID:M+tQO0rB0.net
そういう要素もあるかもね
実際には限度額30万以下なら簡易審査でもOKみたいなややこしいルールがいろいろあるから一概には言えないけど

395 :名無しさん@ご利用は計画的に :2023/03/26(日) 06:28:44.31 ID:R5o9ewAdM.net
>S50リボ分割30とかS10リボ分割不可
そういうショッピング枠設定が存在するんだ
勉強に成ったわ

396 :名無しさん@ご利用は計画的に :2023/03/26(日) 07:07:50.43 ID:3upIRCoO0.net
10枚以上作ってるけどセゾンだけが通らない。

397 :名無しさん@ご利用は計画的に :2023/03/26(日) 07:27:08.59 ID:GFmTdilrr.net
キャッシングの個人で持てる各社総枠が法律で制限されてるのは知ってたけど、
リボ分割も法律で制限されてるの?
あくまで社内基準の問題でリボ分割合計によって発行制限されるって話?

398 :名無しさん@ご利用は計画的に :2023/03/26(日) 08:04:23.41 ID:M+tQO0rB0.net
割賦販売法だよ
年収から「居住形態と世帯人数で決まる生活維持費」と「1年間のリボ分割の支払予定額」引いて0.9掛けた額が支払可能見込額
で、これを超えた枠の設定はNGってやつ

総量規制の年収の3分の1までってやつよりはわかりづらいかもね

399 :名無しさん@ご利用は計画的に :2023/03/26(日) 08:08:46.99 ID:GFmTdilrr.net
>>398
そうなんだ知らんかった
ありがとう
俺も気をつけようっと

400 :名無しさん@ご利用は計画的に :2023/03/26(日) 09:34:22.48 ID:fQXWAzjr0.net
>>391
セゾンは申し込み時に「一年間のクレジットの支払いに使える預貯金・有価証券」の金額をを任意に入力する項目があると思う。
年収に加えてその預貯金・有価証券の金額を加味できるからね。

あと、支払可能見込額調査で得られた割賦販売法の上限金額は、個人での上限ではなく、法令の建前上は事業者(カード会社)ごと。

ゆえに、理論上はカード会社が違えば各社で支払可能見込額の上限まで分割払い・リボ払い・ボーナス一括払いの利用可能枠を付与することは可能。

401 :名無しさん@ご利用は計画的に :2023/03/26(日) 10:39:35.35 ID:Qus9Z9pS0.net
>>377
他社カードの枠合計すると年収の3倍になるけどセゾン通ったぞ。しかもセゾンが一番枠が大きい。

402 :名無しさん@ご利用は計画的に :2023/03/26(日) 10:53:40.70 ID:DRfewU5vH.net
>>396
何て言うか他で10あって枠パンパンだからウチでは新規作れないねって判断になってる可能性大のような

403 :名無しさん@ご利用は計画的に :2023/03/26(日) 12:41:06.24 ID:fOsBTfFT0.net
>>400
雨プロパーなんて 更新前の審査だろうが
仕事 変わってないか?
年収 今幾ら有るんだ?
家族構成 変わってないか?
とかは 全く聞いてこず
「自宅が 自己所有の持ち家」に変化はありますでしょうか? だけ書面で聞いてきた。
他の事はクレヒス見れば判る ということか。
持ち家かどうかも 不動産登記簿を見れば判るが、そこまで金かけないのかも。

よく雨は「通帳の刑」とか言われてるが、あれは審査してるというより暗に「退会してくれ」というメッセージだと思うがな。

404 :名無しさん@ご利用は計画的に :2023/03/26(日) 13:11:20.07 ID:3ELB9+Bnd.net
>>403
家が持ち家でローンのあるナシはデカいからね
毎月ローン払ってる奴もローンナシの持ち家だと支払い能力が10万は簡単に変わってくる

405 :名無しさん@ご利用は計画的に :2023/03/26(日) 13:12:32.54 ID:3ELB9+Bnd.net
年収とか聞くより毎月の支払い状況見たら1発でわかるしさ。あとは他で焦げつく事も無く普通に払ってる限り何の問題もないわな

406 :名無しさん@ご利用は計画的に :2023/03/26(日) 21:59:54.49 ID:3upIRCoO0.net
>>402
いつだったか高還元率のセゾンパール申し込んだ時落とされて
セゾンは駄目だと思ってたら、さっきLikeme by saison card申し込んだら可決された!
最近イオンカードセレクト作ったばかりだったけど大丈夫だったな。

407 :名無しさん@ご利用は計画的に :2023/03/27(月) 00:14:43.74 ID:Fnq8Tc2e0.net
>>400
なるほどね
確かに最近その項目入れるとこ多いよね

自己申告ベースだから正確にやるのは中々難しそ

408 :名無しさん@ご利用は計画的に :2023/03/29(水) 11:59:46.15 ID:nM3MLA20M.net
最近は旅行保険の自動付帯が利用付帯にどんどん変わりつつあるね。
自動付帯を維持してるものをリスト化されてるような情報、持ってる人いますか?

409 :名無しさん@ご利用は計画的に :2023/03/31(金) 09:15:33.78 ID:OR3nTCJm0.net
セゾンて共通枠だっけ?

410 :名無しさん@ご利用は計画的に :2023/03/31(金) 10:44:13.07 ID:wyZu49oMd.net
クレジット板って
以前と比べると、凄くスレの数が減ったけど
何で?

411 :名無しさん@ご利用は計画的に :2023/03/31(金) 11:44:22.61 ID:Jc6HxYb5M.net
>>410
通称:埼玉OCNと通称:楽天カードマンのせい

412 :名無しさん@ご利用は計画的に :2023/03/31(金) 13:23:44.97 ID:I/lubc/1d.net
キャッシング=シャッキング(借金大魔王)がバレてしまったから? (笑)

413 :名無しさん@ご利用は計画的に :2023/03/31(金) 13:39:38.92 ID:wyZu49oMd.net
>>408
ビューカードは
海外旅行傷害保険が500万円までは「自動付帯」だけど
7月からは、ゴールドなど一部の高い会費のカード以外は「利用付帯」に改悪されるみたいね。
高い会費のカードは、オンラインショッピングに関する保険(動産総合保険)が むしろ手厚くなるらしいけど。

414 :名無しさん@ご利用は計画的に :2023/04/01(土) 14:30:29.83 ID:/xXczclYx.net
国民年金、国保、住民税を請求書払いにしたいのですが、どのクレジットカードがおすすめでしょうか?

415 :名無しさん@ご利用は計画的に :2023/04/01(土) 14:35:24.33 ID:vp0Gh0eQr.net
>>414
楽天

416 :名無しさん@ご利用は計画的に :2023/04/01(土) 20:49:16.94 ID:RBBxRL71M.net
VISAタッチとSuicaか使えるクレカありませんか?

417 :名無しさん@ご利用は計画的に :2023/04/02(日) 11:21:47.49 ID:zpdI6Yyrr.net
>>416
ないんじゃないっけ?
Viewカードですらどっちか選択

418 :名無しさん@ご利用は計画的に :2023/04/04(火) 13:36:45.66 ID:xvaHdjNR00404.net
三井住友ANA Suicaカードさえタッチないからないと思う、

日の丸Felicaは20世紀からあるが、
VISAタッチは2004年から欧州で

Felica以外の国際規格EMVは
いずれもICカード規格。

ソニーFelica規格が
国際規格採用なく
マスターと VISA作成の電子規格だからEMV。
e電子規格
mマスター
v VISA


二枚重ねて使用すると
相互干渉バッティングで認識されないことある。



このため

EMV推進 VISAは

2004年以降は
他のICカード規格搭載しないよう求め、

以前からSuicaやIDは既得権だが、TマネーはFelicaでないのに VISA搭載認めず。

419 :名無しさん@ご利用は計画的に :2023/04/05(水) 20:00:14.44 ID:ss5l7yhy0.net
年会費ありでも、100万達成とかタッチ決済のみとか使える店が限定されるみたいなことが無くて2%とかの高還元率のカードとかってあるかなあ

420 :名無しさん@ご利用は計画的に :2023/04/05(水) 22:02:16.54 ID:CTj8eLO80.net
ないね。
月10万/30回ならPayPayカードゴールドが
ほぼ2%(PayPay後払いなら2.5%)
とか

421 :名無しさん@ご利用は計画的に :2023/04/05(水) 22:28:34.76 ID:qQwPIq5mM.net
年間100万使いたくないってんだから、決済額も大したコト無いんだろ
月10ポイントが20ポイントに増えたぐらいで良いんだったらdカードとか楽天カードとかTポイント貯まるカードとかで
ポイントクラブアプリでくじを引きまくったほうがポイント稼げるぞ

422 :名無しさん@ご利用は計画的に :2023/04/06(木) 02:40:44.41 ID:ZIlW6Vvp0.net
年100万か年200万ならdカードゴールドで2%相当(リボ技使えば最大2.5%相当)

423 :名無しさん@ご利用は計画的に :2023/04/10(月) 13:38:47.54 ID:fxvfN7E80.net
クレジットカードが不正利用された時に補償されない例として裏面にサインがされてなかったとか、誕生日、車のナンバーを暗証番号にしていたなどがありますが、家族の誕生日を暗証番号にしていた場合もこれに含まれますか?

424 :名無しさん@ご利用は計画的に :2023/04/10(月) 15:08:59.96 ID:p08jM2L5M.net
そっくりそのまんまカード会社に聞いてみては?

425 :名無しさん@ご利用は計画的に :2023/04/10(月) 22:24:56.97 ID:MygySjX+d.net
>>423
自分のじゃなきゃ大丈夫!
安心して設定して下さい!

426 :名無しさん@ご利用は計画的に :2023/04/10(月) 23:23:12.43 ID:M5laPlWt0.net
限度額を上げるために日々できることってなんでしょう?
少額をこつこつよりデカいのドンの方が良いとか

427 :名無しさん@ご利用は計画的に :2023/04/11(火) 14:28:58.23 ID:ySDlJVM90.net
あんまりに少額でない限りは毎月普通に使ってれば上がると思うぞ
月5万ぐらいずつ使ってたら1年ぐらいでs20→s100なった
月100円しか使ってないauPAYカードはs10のままや

428 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW a1c3-BYBZ):2023/04/11(火) 17:46:10.19 ID:+eLS5vnK0.net
>>424-425
ありがとう!

429 :名無しさん@ご利用は計画的に :2023/04/11(火) 17:52:03.98 ID:TXtyNYSx0.net
>>428
ここで大丈夫って言われたら信じるの?
だまされやすそう
気を付けた方がいいですよ

430 :名無しさん@ご利用は計画的に :2023/04/11(火) 18:02:44.75 ID:F1Gaq0Pt0.net
うぜえな

431 :名無しさん@ご利用は計画的に :2023/04/12(水) 18:01:29.46 ID:HQjSWgxj0.net
419の年会費あっても制限なく高還元カードあるかに
420はないと書く。

質問のカードがクレジットカードならないが
デビットカードならある。

月会費700円で2パーセント還元の VISAデビットカード。


ただし年会費無料0.5パーセント還元ヒラかーどからのアップグレード限定のプレミアムデビットカード。

りそなデビットカード〈プレミアム〉いつでもどこでも2%還元|りそな銀行・埼玉りそな銀行・関西みらい…

https://www.resonabank.co.jp/kojin/visa_debit/premium/landing.html

432 :名無しさん@ご利用は計画的に :2023/04/12(水) 18:06:21.21 ID:RZtNWn7+0.net
クレジットカードならないんだったら
ないでいいじゃん

433 :名無しさん@ご利用は計画的に :2023/04/12(水) 20:09:54.97 ID:ywmdA7/D0.net
>>419
Pontaプレミアムプラス(リボ専)

434 :名無しさん@ご利用は計画的に :2023/04/14(金) 01:04:04.59 ID:ja8t7BeL0.net
Pontaブレミアムプラス リボ払い専用は2%年会費無料、初月リボ払い手数料回避不可能。

435 :名無しさん@ご利用は計画的に :2023/04/14(金) 05:03:58.40 ID:Y9ueL+Y00.net
手数料ゼロ化繰り上げ返済可能
手間は必要(1000円単位の利用)

436 :名無しさん@ご利用は計画的に :2023/04/14(金) 09:41:09.27 ID:HYyMyzRDM.net
ある程度使わなダメだけどジャックス白じゃダメなん?

437 :名無しさん@ご利用は計画的に :2023/04/14(金) 12:15:26.82 ID:ja8t7BeL0.net
ジャックス白つまりJACCSプラチナクレジットカードは年会費22000円で1.5%還元、
UCプラチナクレジットカードは年会費16500円で2%還元。

438 :名無しさん@ご利用は計画的に :2023/04/15(土) 10:50:49.01 ID:ul4tFFHpd.net
ブラックでも5年経過したらクレジットカード持てる可能性はありますか?

439 :名無しさん@ご利用は計画的に :2023/04/15(土) 11:05:11.87 ID:ckXTcNoud.net
ありますん

440 :名無しさん@ご利用は計画的に :2023/04/15(土) 20:50:30.14 ID:ul4tFFHpd.net
ますんとは

441 :名無しさん@ご利用は計画的に :2023/04/15(土) 20:55:05.20 ID:r+PqqhLk0.net
日本語ちゃうからな、察せな

442 :名無しさん@ご利用は計画的に :2023/04/15(土) 23:10:47.42 ID:3ZJaui4c0.net
ブラック十年後本人で時効援用成功して

ブラックリスト漂白したがスーパーホワイトで
携帯割賦クレヒス後

迷惑かけていないクレジット会社複数発行

ライフには迷惑かけてなく、ライフ親会社アイフルに迷惑かけたためか

CICには土下座カード70万枠あるのに

ライフはCIC見ずに割賦なし1万枠発行

時効援用は債権遡及消滅だから

迷惑かけても漂白だから発行出来るだし


なお免責や民事再生は官報掲載され

五年以上無期限蓄積保存は合法的知ってたので

免責や民事再生せずに夜逃げ時効援用選んだ、
5年民事時効でも踏み倒し7年詐欺罪時効後10年以上経過して民事時効援用

443 :名無しさん@ご利用は計画的に :2023/04/16(日) 16:35:29.57 ID:jrBR6pt40.net
昔バイトしていた飲食店
クレジットは様々なブランドに対応してたんだけど三井住友VISAだけは使えなかった
当時は特に何も思わなかったけどあれは何故だったんだろう?
VISAと三井住友VISAってなんか違うの?

444 :名無しさん@ご利用は計画的に :2023/04/16(日) 17:57:35.03 ID:++V61ICj0.net
ポイント付与のタイミングって、「月合計に対して」にこだわる方がいいのかな?
楽天やリクルートはそうだけど、dカードやイオンとかは「決済ごと

少額決済を数やらなきゃいいかとも思うけど

445 :名無しさん@ご利用は計画的に :2023/04/16(日) 21:33:11.92 ID:twGXJxqN0.net
VISAは米国生まれ世界通用、
日本でVISAは住友銀行だけライセンスで住友VISAカード。

masterは米国生まれ欧州ユーロカード吸収して世界通用、
日本でmasterは富士銀行などucや三菱銀行dcや東海銀行mcの海外通用で当初日本国内master通用でなかった。

日本でVISAシェア少ない怒ったVISAは
銀行以外の日本信販にVISA特別ライセンスして
会員のほか加盟店募集も認めた。


masterは銀行以外信販カードにもライセンス与えており

国内でもmaster相互に加盟店開放して
加盟店少ない信販が銀行系カード加盟店でも使用できるようになりました。





ニッセンカードマジカルJCBも月間合計でポイント、
楽天銀行デビットは売り上げごとポイント。

GMOあおぞらネット銀行masterデビットは
月間合計で翌月ポイントでなく現金還元。



ライフカードは売り上げごとに0.1ポイントなどで
切捨てならない。

446 :名無しさん@ご利用は計画的に :2023/04/19(水) 11:40:09.65 ID:FHrm1w/K0.net
ほんまかいな

447 :名無しさん@ご利用は計画的に :2023/04/21(金) 23:35:49.38 ID:ZeORj0fDH.net
クレカで家電量販店サイトで注文したのに来なくて、
今日確認したらログイン確認メールだけ来ていて注文確認メールは来てなく
サイトに注文履歴記録もなかった。
さらにクレカ会社のネットサービスの自分のアカウントにログインできなくなっていた
(「パスワードが違います」)。
フィッシングサイトに連れて行かれたのだろうか?

怖いからカード再発行/クレカ会社のネットサービスの自分のアカウントも再設定して
からしか使えなくしといた。
やりすぎでしょうか?

448 :名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sdea-MRak):2023/04/22(土) 10:17:10.63 ID:JOUPUMvtd.net
>>447
なぜその量販店に電話して聞かないのか

449 :名無しさん@ご利用は計画的に :2023/04/22(土) 16:16:27.93 ID:sgneg0BOH.net
電話する前に不正利用されたらアウトだから
24時間電話対応があるクレカを止めるのが先じゃナイス?

450 :名無しさん@ご利用は計画的に :2023/04/22(土) 18:00:37.94 ID:LBSNw/Q/a.net
>>437
ジャックス2%還元だよ。
ポイントは支払の減額に使えるから一番使いやすくね?
年会費は利用ポイント付与でほぼゼロだし家族カードただだし。

451 :名無しさん@ご利用は計画的に :2023/04/22(土) 18:07:29.35 ID:LBSNw/Q/a.net
あー。三百万使わないとあんまお得じゃないのはあるね

452 :名無しさん@ご利用は計画的に :2023/04/25(火) 16:58:27.81 ID:igzM+/t80.net
知らん間にクレジットカード枚数16枚になってしまってたんだけど毎月全部少額決済した方がええの?

453 :名無しさん@ご利用は計画的に :2023/04/26(水) 01:46:30.64 ID:w31C4uTX0.net
>>450
いや、数が多すぎる
半分くらいまで減らした方がいいだろうな
無駄に枠を持ってるのはデメリットしかないからな

454 :名無しさん@ご利用は計画的に :2023/04/26(水) 08:15:09.32 ID:pXs8P0iLa.net
カード使い分けと全カードの収支管理が出来るなら
減らさなくていいぞ

自己責任の世界や

455 :名無しさん@ご利用は計画的に :2023/04/26(水) 10:53:24.46 ID:j8K4VRys0.net
カード期限まで利用ないと更新されないことある。

利用少ない本人限定廃止で、利用してたクレカ会社どうする。

https://www.nikkansports.com/general/news/202304250001245.html

日本郵便が郵便、現金書留や代金引換、国際郵便を値上げ発表 利用が少ないサービスも廃止
[2023年4月25日20時49分]
日本郵便は25日、現金書留や代金引換といった普通郵便の追加サービスの料金を、10月1日に約1割値上げすると発表した。

IT化の進展により利用が減る中、燃料費や人件費などのコスト増が打撃となっている。値上げで収支を改善し、サービスの維持を図る。

対象となるのは他に、一般書留や内容証明、配達証明、特別送達など。ゆうパックとゆうメールの代金引換料も引き上げる。国際郵便に関しても、2~3割程度値上げする。
また、コスト削減の目的で利用が少ないサービスを廃止する。対象はゆうパックとゆうメールの本人限定受け取りなど。同様の手段がある郵便の利用を呼びかける。

日本郵便は今年秋ごろのゆうパックの値上げを決めており、値上げ幅を今後詰める。普通郵便などの料金も2024年度以降の引き上げを検討している。(共同)

456 :名無しさん@ご利用は計画的に :2023/04/26(水) 13:44:21.38 ID:0Ef8yw6F0.net
>>455
ゆうメールとゆうパックの本人限定が廃止であって郵便物(信書便)の本人限定は廃止とは書いてない

457 :名無しさん@ご利用は計画的に :2023/04/26(水) 14:20:31.34 ID:j8K4VRys0.net
ゆうメールの簡易書留は、オリーブ含めクレカで多い利用。ゆうメールは月間利用数多数だと到着遅いが料金安い基本郵送料、今秋廃止は基本郵送料でなく特殊加算郵送料。ゆうメールが利用少ない訳でないぞ!

458 :名無しさん@ご利用は計画的に :2023/04/26(水) 14:52:35.38 ID:j8K4VRys0.net
発表資料からだとわかりにくいが、ゆうパックかゆうメールに加算する特殊本人限定いずれも廃止、簡易書留加算320円が350円。
つまり、今までゆうメール加算した本人限定廃止亡くなり、ゆうメールに加算簡易書留が値上げ、もちろん大口ゆうメール割引ない普通に簡易書留と本人限定特殊加算のこれば値上げ。

459 :名無しさん@ご利用は計画的に :2023/04/26(水) 19:43:04.79 ID:zWHr1KLk0.net
家族カード申請して審査中なんだけどキャンセル依頼したらクレヒスに影響あるかしら?

460 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 7d67-lTfL):2023/04/27(木) 03:37:17.61 ID:p+mJk3GC0.net
四半世紀前に破産して迷惑かけたカードに再度申し込んでも無駄だろうか
ちな、迷惑かけてない所のは作れてます。楽天とか

461 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ ea67-c4Tm):2023/04/27(木) 08:05:18.03 ID:napr4p270.net
>>452
全然してないよ俺

462 :名無しさん@ご利用は計画的に :2023/04/27(木) 10:43:57.11 ID:Wgn5Pxf70.net
>>460
CIC開示してみたら?

463 :名無しさん@ご利用は計画的に :2023/04/27(木) 20:32:20.90 ID:p+mJk3GC0.net
>>462
欲しいのは某流通系カードなのですが自社内で超古い過去データ独自保存していないか心配なのです
クレカ複数枚持ってるのでCIC的には大きな問題ないと確信しております

464 :名無しさん@ご利用は計画的に :2023/04/27(木) 21:00:18.10 ID:Wgn5Pxf70.net
>>463
某流通系とか隠されたら誰も答えられんがな

465 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW d915-hfTK):2023/04/27(木) 22:37:54.66 ID:G2I5pAwB0.net
どこで聞けばいいのかわからなかったので質問させてください
マイレージプラスセゾンAMEX(マイルアップ加入済み)で固定費や税金払った場合ってマイル還元率1.5%になりますか?
一般的にAMEXだと半減と読んだのですがこのカードの場合もそうなんでしょうか

466 :名無しさん@ご利用は計画的に :2023/04/27(木) 23:19:05.24 ID:p+mJk3GC0.net
>>464
イオンなのです。同社がクレカ参入して数年後あたりのことです。

467 :名無しさん@ご利用は計画的に :2023/04/28(金) 08:37:49.82 ID:9ju8pcCRd.net
初歩的な質問で申し訳無いけど
クレカの審査の可否って結局何処が決めてるの?
例えばアコマスで踏み倒ししたらマスター系は全部駄目になるの?

468 :名無しさん@ご利用は計画的に :2023/04/28(金) 09:54:34.07 ID:C+vNxjZa0.net
クレカ発行会社が決めてるでしょ
信用情報が審査の判断基準。基準は各社の任意
マスターで踏み倒したからブランドをマスターにしたら全部駄目になるわけじゃない
ブランドは信用情報からは独立したもんと考えていい

469 :名無しさん@ご利用は計画的に :2023/04/29(土) 09:47:59.18 ID:1W9b6ai1d.net
>>466
社内ブラックだと期限無期限で分からないけど
社内ブラックを塗り替える為に頑張ってみたらいいやん!他のクレヒス積み上げてこんだけ払えるんだぞ!とアピール出来たらいけるんちゃう

470 :名無しさん@ご利用は計画的に :2023/04/29(土) 10:55:13.81 ID:RRwE+OhQ0.net
>>469
なる。光あるかもしれんのやね前向きなアドバイス感謝です

471 :名無しさん@ご利用は計画的に :2023/04/30(日) 16:17:25.31 ID:pVvM3uI/0.net
JAFの年会費をクレジットカードを(2枚作ってもいいので)作って割よくついたポイントのままで払う方法ないかと企んでいるのですが何がありませんか?
例えばjcbwカードは持ってるのですがこのカードにつくokidokiでJAFJCBカードも作って持ってればJAF会費も払えたりしませんか?

472 :名無しさん@ご利用は計画的に :2023/04/30(日) 18:56:24.51 ID:+61zI3LVa.net
>>471
JAFセゾン
400p→年会費1年分(4000円)に交換可能
ほかの交換先は1p=5円なので2倍得
JAFセゾン自体は1000円1pなので、ポイントは他のカードで貯める
セゾンは同一名義なら何枚作ってもポイント口座は1つ
同姓家族なら合算もできる

473 :名無しさん@ご利用は計画的に :2023/05/01(月) 03:05:15.52 ID:H36Kw81R0.net
>>472
ありがとうございます。セゾンは永久不滅の共用がいけるのですね。

474 :名無しさん@ご利用は計画的に :2023/05/03(水) 12:10:23.09 ID:BfyKoAvRM.net
クレジットカードって使い分け考えると無限に増えていきませんか
三井住友ゴールドNLとJCBW使ってます。
Amazon、楽天ようにカード発行を考えてますが、ショップごとにカード発行は普通ですか

475 :名無しさん@ご利用は計画的に :2023/05/03(水) 13:18:23.31 ID:VwJybstU0.net
普通の人は2,3枚しか作らない

476 :名無しさん@ご利用は計画的に :2023/05/03(水) 15:56:45.11 ID:cpf0NKyi0.net
>>474
普通だよ
アマゾン用
楽天市場用
ガソリンスタンド用
などなど

477 :名無しさん@ご利用は計画的に :2023/05/03(水) 16:32:04.05 ID:pdqRD/KF0.net
>>471
JAF三井住友 
2000p→年会費1年分(4000円)に交換可能 
キャッシュバックに充当は1p=1円なので2倍得 
JAF三井住友自体は200円1pなので、ポイントは他のカードで貯める 
他のカードと違い、初年度の年会費は無料だけど、2年目からは1375円の年会費かかる(年一回使用で無料) 
投資信託をNL金かOlive金で積み立てると1%、プラチナプリファードで5%溜められる(カード年会費あり) 

開設キャソペーソ 
https://www.smbc.co.jp/kojin/olive/special/offers/index.html

試算
https://www.smbc.co.jp/kojin/olive/special/offers/simulation/02 

上記キャソペーソとは別で、双方1000ポイソト貰えます 

Olive開設後の申告でも適用されるので、下記の紹介コードをお使いくださいm(_ _)m 

SF00149-0002243 

https://www.smbc.co.jp/kojin/olive/special/offers/account.html

478 :名無しさん@ご利用は計画的に :2023/05/03(水) 21:36:50.29 ID:V75VRXtQ0.net
>>474
自社の経済圏に囲い込もうとしてるからどれも使おうとすると自ずとカードが増えてしまう
でもほどほどにしとかないと管理がやたらめんどくさくなる

479 :名無しさん@ご利用は計画的に :2023/05/03(水) 23:46:06.00 ID:oog8e+V50.net
>>474
金に余裕があるならクレジット投資ができるカード(NL、セゾン、AU、楽天)をすべて持って5万ずつ投資
それ以外にメインカードを持つとかも普通になってきている(と自分で思い込みたい)

480 :名無しさん@ご利用は計画的に :2023/05/06(土) 16:30:51.48 ID:4pbEenWg0.net
ちょっと前までは
カード裏のサインはひらがなで縦書きにすれば
日本固有の文字だから悪用される心配が少ないと言われてたんだけど
今は欧州は暗証番号取引が主らしいので
そういうの意味あるんでしょうか?

481 :名無しさん@ご利用は計画的に :2023/05/07(日) 17:38:20.77 ID:sZKSAd8Vd.net
結婚式と新婚旅行で蜜墨プラプリ400万ゴールドMの100万が終わってしまうんですが
今後の日常使い用途でおすすめのカードってありませんか?

482 :名無しさん@ご利用は計画的に :2023/05/07(日) 19:12:29.83 ID:6zr+Kzd70.net
>>481
結婚した相方にNLゴールドを作ってもらい家族カードで消費する 
家族カードが不要ならOliveゴールドかJQエポスゴールドなら、今は初年度無料で申し込める 

Olive紹介コードも相方と相互で反映するか試すのも一興 
URLは >>477 の一番下

483 :名無しさん@ご利用は計画的に :2023/05/08(月) 12:01:11.01 ID:QqthqzOB0.net
一定金額以上でないとクレカ利用不可ってのは規約違反ですよね?
クレカ利用は幾らでも良いけど、クレカ利用時はお店独自のポイントは付かないってのはどうなんでしょうか?

484 :名無しさん@ご利用は計画的に :2023/05/08(月) 12:39:21.54 ID:FVLhmZTeM.net
ヨドバシとかも昔は他社クレ利用でポイント付かないとか、サインの下に電話番号書かせてたりしたよね。
今はどうか知らないけど。

485 :名無しさん@ご利用は計画的に :2023/05/08(月) 13:08:22.70 ID:iklB/RtJ0.net
>>483
現金客だけ値引き→規約違反
現金客だけポイント優遇→規約違反とは言えない
(JCBの見解)
ttps://news.livedoor.com/lite/topics_detail/24189801/

486 :名無しさん@ご利用は計画的に :2023/05/08(月) 13:36:10.84 ID:dlegZeRcr.net
「現金特価」はVisaとJCBで見解が分かれてるんだな

487 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1631-iZEx):2023/05/08(月) 14:20:56.24 ID:iklB/RtJ0.net
>>486
>>485の記事のVISAはカードブランドとしてのVISAだから個別のアクワイヤラの規約に口を出す立場にないと書いてある

488 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW de01-poE6):2023/05/08(月) 14:53:55.62 ID:Zidyun+R0.net
>>486
VISAに関してはVJAの代表格の三井住友カードにも聞けばよかったんだよ。
じゃないと取材の意味がない。

489 :名無しさん@ご利用は計画的に :2023/05/09(火) 16:05:25.96 ID:tLgsimri0.net
>>483
そもそもさ
イオンカードなどのように店独自のクレカに限ってポイントを付けたりする
のが規約違反なら、国際ブランドがカードの発行自体を認めないだろ?

490 :名無しさん@ご利用は計画的に :2023/05/09(火) 16:43:56.31 ID:tLgsimri0.net
更新3ヶ月前にカードを紛失して再発行してもらったんだが
どうせすぐに新しいカードが来るからと何も気にせずに毎日のように接触式CAT
しかない店で使っていたら、たった3ヶ月で券面が傷だらけのガッサガサに
ICの端子の話ではなく端子の左右だ、なぜか端子の右側にも傷が付くのだ

どうにかならんものなのかこれ?
てか、端子の圧が相当に強いようで最初の1回であからさまに深いキズがクッキリ
端子のキズはどうにもならなとしても、保護フィルムとかないものなのかね?
端子とエンボスの部分だけ穴あけ加工されているようなやつ

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200