2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Google Pay Part28

1 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/09/29(木) 07:21:31.64 ID:A5abDtHw0.net
Google Pay - これからのお財布。
https://pay.google.com/intl/ja_jp/about/

※前スレ
Google Pay Part25
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1644040007/
Google Pay Part26
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1662642857/
Google Pay Part27
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1663537111/

2 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/09/29(木) 10:29:55.12 ID:KzuuNMFp0.net
1おつ
前スレ は何故 23レスで落ちたのでしょう?

3 :名無しさん@ご利用は計画的に:2022/09/29(木) 12:10:28.08 .net
>>2
立てるだけ無駄

Google Pay Part25  1000レス落ち

Google Pay Part26   9レス落ち

Google Pay Part27   23レス落ち

>>3
書き込みのない日数が規定値を越えたから落ちた

4 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/09/29(木) 13:20:54.12 ID:TNZJHedu0NIKU.net
支払い情報量確認させろってうるさい。
提出しても延々放置して復旧させないくせに。

5 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/09/29(木) 15:02:50.47 ID:scBb+3X8FNIKU.net
モバイルPASMOに対応したけど、SuicaとPASMOの切り替えには対応してないんだね。引き続きおサイフケータイアプリが必要。

6 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/09/29(木) 19:27:07.75 ID:dX8fVcgc0NIKU.net
>>1

7 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/09/29(木) 19:27:23.32 ID:dX8fVcgc0NIKU.net
おつ

8 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/09/29(木) 20:34:41.30 ID:qiWKVw2B0NIKU.net
Google Payの利用開始を検討しています
楽天カードの還元が良さそうなので
Google Payに登録したら
周囲に楽天カードを使っていることを
知られなくて済みますかね?

9 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/09/29(木) 21:18:13.77 ID:MZ9x+4et0NIKU.net
提携がJCBでQUICPay払いならご想像通り

10 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/09/29(木) 21:23:00.87 ID:qiWKVw2B0NIKU.net
クレジットカードに疎く
Google Payにも懐疑的な方なので
知識がなさ過ぎて想像出来ません
QUICPayは携帯ではなくカード状のものなら
利用したことがあります!

11 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/09/29(木) 21:37:57.49 ID:dX8fVcgc0NIKU.net
>>10
楽天カードをGooglepayに登録すると
店で使うときにはQuicpay払いになるので
周りの人からは楽天カードとはわからない

12 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/09/29(木) 21:38:45.77 ID:qiWKVw2B0NIKU.net
>>11
ありがとうございました!

13 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/09/29(木) 22:24:24.95 ID:GuA7sSCC0NIKU.net
Google Payに楽天カードを登録してQUICPayとして支払えるのはJCBだけなの? マジ?

14 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/09/29(木) 22:46:15.61 ID:1Ly0sAN5MNIKU.net
>>13
楽天カードのVisa・Master・JCBはQUICPay

15 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/09/29(木) 23:02:45.49 ID:t6k3e0OjFNIKU.net
横からだけど
楽天はQUICPayなのか
LINE Payのプリペイド無くなってからQUICPay空いてるからちょうどいい
この間の楽天カード新規作成1万PでLINEポイント6千付いたし
カード利用、edy300pとかで4.5千ポイント付くから2万ポイント近く貰えるのな
楽天ばらまき凄いわ

16 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/09/30(金) 15:11:08.73 ID:elRV45Rfd.net
お客様のアカウントに関連付けられている Google お支払いサービスは現在停止されています。Google のお支払いサービスを再開するには、停止に関する審査請求を行って確認書類を提出してください。

と言われたんだが、書類送ったら解決します?前に銀行取引明細書とか提出したが未だ解決してない
みんなすんなり解決しているのか聞きたい

17 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/09/30(金) 17:19:04.39 ID:Le0VqPMcM.net
>>13
三菱UFJデビットカードは、JCBしかクイックペイ使えないという変態仕様

18 :名無しさん@ご利用は計画的に:2022/09/30(金) 21:27:09.25 ID:pcQP/1CY0.net
とにかくiDアプリだのアクセスコードだのはもういい加減に無くして欲しい

19 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/09/30(金) 21:42:25.63 ID:C1X4IkiTa.net
>>16
問い合わせで、電話するといいよ。その方が解決が早い。それが無理なら、チャット。
しかし、解決に一週間かかることもあるから、面倒。セキュリティが異様に厳しすぎる。

20 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/09/30(金) 23:36:39.27 ID:KBFr7L1V0.net
>>19
電話ってGoogleからかけてもらうやつだよね?
一回試したけどかかってこなかった…もう一回やってみよ

21 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/10/01(土) 06:07:02.13 ID:AkOt+5tn0.net
三井住友NL VISAでのタッチ決済とAmazon MasterでのiD決済の両方をgooglePayで使用できてる人っていますか?
セブンイレブンでタッチ決済しようとすると、二枚認識されてるようなメッセージがカードリーダーに表示されてるような感じです。

22 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/10/01(土) 07:35:46.00 ID:QF5Yd+Lka.net
>>21
VISAのタッチ決済あるあるだね
iDとVISAのタッチ決済両方が設定されてるからとかじゃない
そもそもレジでの決済手段選択もその他とクレジットで別れてるし通信方式も(NFC-BとFで)違うし
割とスマホ機種依存(とレジ側の相性)らしいとの話だけれどVISAのタッチ決済はタッチしてはいけないw
読取パッドのランプ点灯タイミングに合わせるのと1cmくらい浮かしてかざす感じに
まあ最近じゃあまり聞かない話だけれど

23 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/10/01(土) 09:16:53.53 ID:AkOt+5tn0.net
>>21です。
たしかに両方の決済は登録されてるけど、NLと尼で決済の種類が違うので、そこで2枚使って決済しに行くのはおかしな話だと思った次第で。尼のMasterはそもそもコンタクトレス決済対応してなかったはずだし。
アンインストールしデータも全部消してインストールしなおし。NLだけ登録した状態では動作したのですが、尼を追加したとたんにこんな状態に。尼を無効にして有効にするとか色々試したのですが決済できずで。
最近聞かない話との事ですが、確かに機種は3年前のもの(アップデートは最新ですが)なのでその辺も絡むのかもしれないですね。
諦めてiDだけ使うことにします。

24 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/10/01(土) 10:18:14.77 ID:7u/mubAw0.net
>>23
Amazonカードは現物はタッチ決済搭載でモバイルに登録するとidとして使えるみたいだな、そのよくわからない仕様のせいで変なのかもしれないな
後で決済できるかやってみる

25 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/10/01(土) 11:59:13.21 ID:wY+n+Z7u0.net
>>23
VISAのタッチ決済がエラーになるのはセブンの側の問題
機種によってエラー出るメーカーと出ないメーカーあるらしいけど、解決策としてはレジ選択画面でクレジットとタッチする前に先にスマホをリーダーかざしておくとエラーにならない
三井住友NLのスレ見ると時々話題になってるし、このスレのpart25でも話題になってたよ

26 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/10/01(土) 13:08:03.47 ID:7ZDBQtIJ0.net
請求額をリーダー表示で確認してるといかんのだな
レジ画面で確認し、クレジット選択と同時にはかざすのですね

27 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/10/01(土) 13:15:09.22 ID:7ZDBQtIJ0.net
7は表示の無いレジ一体型か
とあるローソンの後付けリーダーの方がエラー連発でムッとする、隣のレジへ変えると解決したり難儀

28 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/10/01(土) 13:17:59.92 ID:K4/0AUzD0.net
>>25
セブンのレジで、VpassアプリからGooglePayに登録したNL金をタッチしてもいつも失敗して物理カードを出す羽目になっていたから、今度試してみます!

29 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/10/01(土) 16:29:52.55 ID:lMok5CdmM.net
現時点でカード情報が確認できませんの症状になってしまった つらい
mixi mを支払い方法に登録してpasmoにチャージしようとした結果全てチャージできなくなった

30 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/10/01(土) 18:52:15.44 ID:Hi7n/Nyca.net
>>29
電話かチャットした方が早いよ。私は何度もチャットしている。あまりにも通らなく激怒したときは、電話している。
だいたい一週間以内に解決する。10日かかったこともあるが。

31 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/10/01(土) 22:39:38.11 ID:1RY/XQxu0.net
MIXI Mを登録する時、名義を正直に「GRAM MEMBER」にしちゃって、他のカードと名義が一致しないから疑われたヤツかな

32 :名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa27-xYJW):[ここ壊れてます] .net
スマートウォッチでのお支払い - Wear OS by Google ヘルプ -
https://support.google.com/wearos/answer/7643998?hl=ja

なんかいつの間にか対応してる?Wear OS機買おうかなぁ…

33 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5358-YEhX):[ここ壊れてます] .net
クレジットカードまたはデビットカードとはあるが、プリペイドカードとは書いてない

34 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/10/02(日) 03:26:54.56 ID:eVcHKUhg0.net
VISAのタッチ、画面点灯しなくてもOKになったんだな。
知らんかった。

35 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/10/02(日) 04:34:01.92 ID:WnJxAukNM.net
>>32
10月1日付で解禁された模様

36 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 2381-4CeI):[ここ壊れてます] .net
>>34
Android?アプリ側でNFC仕様変更可能なもんなの?!

37 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/10/02(日) 10:00:32.02 ID:3uN0s7i2M.net
仕様が何を指すのかlinkでも欲しいが
機能利用時に画面ON/OFFを可否判断に含めなくするのはできる
昔のOPPO端末はクイック設定パネルによくあるNFCがONでもOFFでも関係なく使えていたからな

38 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/10/02(日) 10:30:10.78 ID:DUMzkXhb0.net
>>37
なるほど。まぁNFCであるFeliCaがディープスリープ決済可だしアプリで対応可も納得

39 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/10/02(日) 11:12:46.00 ID:kTZGhN/50.net
>>36
Pixe6。
律儀に画面onして使ってたけど、この前iDと混同してオフったまま使ったら反応した。

40 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/10/02(日) 11:27:36.73 ID:hfqE1Zu9M.net
>>23
idにAmazonカード設定されてても
普通にNLのタッチ決済出来たわ
みんなが言うとおりやり方の問題かもね

41 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/10/02(日) 12:37:39.86 ID:kiCgM/hU0.net
>>38
交通機関以外は塞いでそうだけど、いずれはねぇ

42 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/10/02(日) 17:31:54.97 ID:oEkS2SnLM.net
>>31
いや名義は本名でやってた

43 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/10/03(月) 07:35:47.48 ID:9I5lISOv0.net
>>25
>>21です。セブンイレブンで予めタッチした状態からカード決済を選択してみたらちゃんと決済出来ました。ありがとうございます。

ローソンやファミマでは、カードでと告げる前からタッチしておけば良いのかな。idは待受け状態になってからタッチする必要があるので紛らわしいな。

44 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/10/03(月) 07:54:29.51 ID:9nrV67Uq0.net
セブンはタッチ場所が下半分でやらんとだめな店あるんよな

45 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/10/03(月) 14:31:57.05 ID:9+J0l8Txa.net
アプリの利用履歴、全決済まとめて表示されなくなった?
1つずつ見るの面倒だ

46 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/10/03(月) 14:56:28.31 ID:EMY4jUhY0.net
>>45
うちもされなくなった
バグなら直してほしいわ

47 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/10/03(月) 17:36:38.93 ID:0sxHpjo1a.net
google pay でのvisaタッチ決済、セブンイレブンで上手く行く時と行かない時が有るの何だろうなぁ。上手く行かない時は、レジのカードリーダーがなにも反応しない感じになる。
google payで一度タッチ決済のデフォルトから外して再設定すると上手く行くんだけど、また次がダメになるから面倒なんだよなぁ。

48 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/10/03(月) 17:42:20.02 ID:xX9J53Q+a.net
セブンイレブンは全く無いけどね
ローソンは極稀にエラーが出るときもあるけど

49 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/10/03(月) 18:11:09.35 ID:EbJfXHCg0.net
pixel6はアプリ開いてリーダーにかざす状態にしておけばセブンでもどこでも問題なくタッチできるから面倒だけどそうしてるわ

50 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW e315-p8PY):[ここ壊れてます] .net
セブンはクレジットボタン押したあとリーダーが光るのを待ち
タッチせずにスマホをリーダー正面から拳1つ分離して静止する儀式を行うことで失敗はなくなった

51 :名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa27-O2RU):[ここ壊れてます] .net
なるほど。
いろいろ試してみるかな。

52 :名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa27-xYJW):[ここ壊れてます] .net
>>48
不具合セブン派とローソン派がいるよなw
やはり端末との相性があるんだろうな

53 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/10/03(月) 22:41:52.75 ID:yWCoqhjF0.net
GooglePayでの蜜墨NLのCL決済
セブンではエラー経験なし、ローソンは一度だけあり
その一度は画面つけ忘れてかざして、それに気付いて画面つけたらエラーになった
機種はXiaomi mi11lite5g
俺以外にもXiaomi機種はセブンでエラー出たこと無いとか言う人いたな

54 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/10/05(水) 00:06:16.58 ID:xAPMUOyR0.net
Google PayのVISAのタッチ決済は三井住友カードとか以外はほとんどデビットしか対応してないからデビットカードを登録してたけど
楽天Pay経由でVISAのタッチ決済できるようになったからGoogle Payに登録してたVISAのタッチ決済削除したわ

55 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/10/05(水) 01:45:27.84 ID:IATBRP4e0.net
ローソンたまにミスするんだけど何が悪いんだろ
カードタイプは一瞬なのにスマホだと駄目なときがあるのはなぜだ

56 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/10/05(水) 10:52:15.72 ID:/GkxOVZjA.net
楽天カード、機種変したら電話認証できなくなって、QUICPay使えなくなった。
携帯の登録はしてあるし、番号も変わってないのに。

57 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/10/05(水) 22:05:12.46 ID:UG6R+ZuV0.net
>>25で紹介されてる、
・会計する
・リーダーにスマホをタッチする
・カード決済を選択(カード決済を告げる)
・ピローン
の流れで今んとこ失敗無いな。
これでドライブ中にコンビニ見かけたらうまい棒を買って決済試す旅から開放された。

58 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/10/07(金) 11:43:37.37 ID:RnmOFEUA0.net
Google watchでSuica決済試してくるか

59 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/10/07(金) 17:51:12.78 ID:cryBurhJ0.net
>>58
Suicaしか対応してないって本当?

60 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/10/09(日) 07:58:03.31 ID:LDE4KZWX0.net
google watch カードすら登録できないの?

61 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/10/09(日) 08:22:06.27 ID:Oqpa4YCba.net
そのSuicaも新規発行で
既に持ってるSuicaを入れられるわけではないぞ

62 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/10/09(日) 08:37:53.15 ID:YAeYTdrE0.net
Suica入れられます!定期使えません!のスマートウォッチは大抵それだから別に

63 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9e0c-w42N):[ここ壊れてます] .net
wear osとAndroidのGooglepayは完全に独立関係にあるってこと?
まあ俺はスマホで事足りてるけど時計で色々したい人には不便だね

64 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/10/09(日) 13:04:16.91 ID:m9fjXNGF0.net
割り切っちゃえば全然平気よ

65 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/10/10(月) 19:33:28.13 ID:V3xzUnLa01010.net
Google Wallet マダーーー?!

66 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/10/15(土) 17:48:09.56 ID:wKvQs5J/0.net
ポイントカード機能でドンキのマジカ取り込んでみた
セルフレジで試したけど、本体のスキャナーは読み取りしずらく、ハンディなら読み取りできた
これで1つのマジカを共有できるわ

67 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/10/15(土) 19:20:01.30 ID:kk23Deo20.net
マジか

68 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/10/15(土) 21:51:39.67 ID:w+FcOXgw0.net
Googleウォレットはよ!!!

69 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/10/15(土) 22:45:10.78 ID:dl/Zrhkwa.net
三井住友NLマスターのコンタクトレスはよ!!!

70 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/10/17(月) 23:15:02.23 ID:sCg2pswZM.net
pixel7買ったらショートカットの中にウォレットがあったけどキルされてた

71 :名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sdbf-05rm):[ここ壊れてます] .net
Google PayでモバイルSuica使いたいけど、追加して利用開始のところでグルグル回ってて使えん

72 :名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sacf-X+2q):[ここ壊れてます] .net
>>71
同じくグルグルなってて追加できないわ
何やっても解決しなかったから諦めてPASMOで妥協してる

73 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/10/18(火) 12:16:32.93 ID:zPIyAN2c0.net
それ俺もなったな、本家suicaアプリでなんかしてから登録したらクリアできた記憶
しかし今でもgooglepaysuicaはたまにグルグルなってる。

74 :名無しさん@ご利用は計画的に:2022/10/21(金) 08:36:04.64 .net
米テキサス州がグーグル提訴、生体認証データ収集巡り
https://jp.wsj.com/articles/texas-sues-google-over-use-of-facial-images-11666285055

米テキサス州は20日、米アルファベット傘下のグーグルが州法に違反して、ユーザーから十分な同意を求めることなく顔や音声の生体認証データを収集したとして、同社を提訴した。

75 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/10/22(土) 10:36:40.87 ID:tiCA7f0F0.net
近い未来、Googleによる自動通訳機能が提供されそうだな。

76 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/10/22(土) 11:06:45.77 ID:pnswMD1K0.net
もうあるよ

77 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/10/22(土) 14:23:27.32 ID:/KRSI+Dr0.net
>>75
https://support.google.com/googlenest/answer/9234753?hl=ja

78 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/10/22(土) 16:12:20.71 ID:9QkwklDR0.net
エポスの非接触設定を解除して再設定しようとしたらできなくなってしまった。カードごと再登録してもだめ。
時間が解決するだろうか。
https://uploader.cc/s/3ceh6jl1yabubjzlh82ppajf164y5fd8iphfbtzk5si5gxujduadojk17otkc0kj.mp4

79 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/10/22(土) 16:48:28.12 ID:03pjI+py0.net
>>77
これって、会議とかで英語の内容をずっと翻訳し続けてくれるかな。
英語、嫌いやねん…。

80 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/10/22(土) 16:54:15.81 ID:ACm6T+j2M.net
>>78
不正利用防止のシステムでロックがかかるのはよくある
サポートに連絡したら解除してくれるよ

81 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/10/27(木) 00:37:17.21 ID:b9cEkHl4d.net
なにかのアプリアップデートきっかけかもしれないけど、GooglePayアプリが急にすぐ落ちるようになった。
同事象の人いない?

82 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/10/27(木) 07:17:47.42 ID:srqFcEsKF.net
>>81
いますん

83 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/10/29(土) 16:15:35.89 ID:iaLFa+qR0NIKU.net
クレカ情報預けても大丈夫なん?

84 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/10/29(土) 16:28:43.65 ID:LBE+DgaD0NIKU.net
多分

85 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/10/29(土) 17:35:06.63 ID:+xP/n+Y6MNIKU.net
心配なら使わなきゃいいだけの話

86 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/10/29(土) 17:58:24.23 ID:d9hXI/iDdNIKU.net
今ヤバイのはTポイントじゃね
ポイントカード情報は必要なところにばらまきますって公言してるもの
おれはTSUTAYAとファミマとウエルシアだけ許可してるわ
許可しないとポイント付かないとか昔あったからそこだけ
エネオスも利用してるけどそこではTポイント使わないし

87 :名無しさん@ご利用は計画的に:2022/10/29(土) 18:05:48.33 .net
「ばらまきます」っていうか「売ります」って言ってるからなあ

88 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/10/29(土) 18:23:43.19 ID:my4BIwYPaNIKU.net
わいは、ポイントやってんだから売ろーがどーしようがええやろ
って思うがな
お前らゴジキのくせにやかましいな

89 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/10/29(土) 18:47:34.82 ID:lx7Yi0TDMNIKU.net
基本的に共通ポイントカード事業は顧客データを加盟店に売る商売だぞ

90 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/10/29(土) 19:02:49.28 ID:d9hXI/iDdNIKU.net
そこは規約にのってるから分かってるがわざわざニュースとかになってるTポイントがヤバイ

91 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/10/29(土) 19:07:50.61 ID:yxFC22Ct0NIKU.net
それgoogleも公言してる
フリーで使ったデータは俺が自由に使うって
お前らもそれ見てポチッとしたろ

92 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/10/30(日) 06:46:02.81 ID:YWHlGhvuM.net
別に金盗まれるわけじゃないしなぁ
俺のゴミデータで何かに役立つならどうぞとしか

93 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/10/30(日) 09:08:11.67 ID:c3/dN5zx0.net
企業が欲しいのはビッグデータなので
お前ら個人には興味ないですよ

94 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/10/30(日) 11:49:33.07 ID:HlPouDG3d.net
それな
気になるなら現代社会の生活止めて世捨て人になるしか無い

95 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/10/30(日) 12:09:14.30 ID:U7K3ysPm0.net
ベネッセであった名簿買いみたいなのとこれと話を整理した方がいいのかな

96 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/10/30(日) 12:16:24.86 ID:5g6YsQ4K0.net
ビッグデータに取り込まれると、お店に近づくとメールが届いて、家族構成や購入履歴に基づいて自分向けのお勧めやお買い得を教えてくれるぐらいには個人情報に紐付けられるようになる。
お店は来店者に関する同程度の情報から、発注や陳列を計画するようになる。
なおビッグデータを有効活用するにはデータの粒度を合わせる必要があるので、ただ単にデータをDWHに突っ込んでも使い物にはならないとか。

97 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/10/30(日) 12:22:41.83 ID:U7K3ysPm0.net
>>96
ん?ビッグデータってマーケティング企業とかに売る物で
どのような属性・特性の人はどんな傾向にあるかってものであり
匿名データの紐づけとは別物だと思うのだけれども違うのかなあ

98 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/10/30(日) 12:28:56.16 ID:1QeUEjzz0.net
5chだとビッグデータって言葉が出るたびにビッグデータとは何か?って事から話が始まるから困る

99 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/10/30(日) 12:30:26.22 ID:QLq6KFm2M.net
ぽまえらのスモールデータなんぞ興味無いだろうw

100 :名無しさん@ご利用は計画的に :2022/10/30(日) 13:26:22.88 ID:Ly+FnGd0d.net
今もこれからも問題になるのは利用者自身がどのレベルで情報提供されるかを正確に知るすべがないことだと思う
実際にこんなふうに公開されますよってのが見えないから不安になるんだ

今って精々利用規約とかにデータ項目名を羅列してるくらいだし
本当にそれしか公開されてないのかとかマスキングされてるのかどうかがわからないのは普通なら不安になると思う

総レス数 537
122 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200