2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【赤豚】サークル参加情報交換スレ193【赤ブー】

1 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/13(金) 09:08:36.17 ID:Gi2NF/BD.net
こちらは赤豚イベントの、サークル参加者のための情報交換スレです。
都市イベントのほか、全国などの赤豚主催onlyイベントの サークル参加に関する話題も、こちらでどうぞ。

◆見当違いの議論はノーサンキュウ。マターリ語りましょう。
◆次スレは>>950踏んだ方がスレで宣言して立ててください。
【赤豚公式サイト】http://www.akaboo.jp/
【公式twitter】http://twitter.com/AKABOO_OFFICIAL

◆赤ブーブー通信社主催イベント延期問題まとめ@ウィキ
http://w.atwiki.jp/abhurikae/

◆豚に関係ないコロナ関連の話題はコロナ雑談スレで。参加者叩きもスレチです
新型コロナウイルス情報交換スレ@同人イベント板
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1625325707/

◆サークル参加以外の話題(一般参加、雑談等)はこちらで
【前日】東京赤豚イベント関連情報雑談スレ12【アフター】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1391866873/

◆配置通知予定日はイベント1〜2ヶ月前頃に各イベントページに記載されます。スレで訊かずに各自で確認しましょう。

※前スレ
【赤豚】サークル参加情報交換スレ192【赤ブー】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1660291834/
(deleted an unsolicited ad)

41 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/27(金) 18:56:52.22 ID:ozIAmvmo.net
b2オンラインのやってるクレジットカードって顔写真のない保険証だけだと受け取り時の本人確認パスできない?
免許証は持ってないしパスポートは期限切れてるしマイナンバーカードは個人的理由で作ってないんだ

42 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/27(金) 19:09:14.12 ID:cq3efGgi.net
しらね
問い合わせれば

43 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/27(金) 20:03:44.75 ID:mBqvaYMI.net
クレカは簡易書留で届くもんじゃないの?

44 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/27(金) 20:07:08.55 ID:IWhnsdxQ.net
お申込時にオンライン本人手続きによる確認が完了した方へは簡易書留でのお届けとなります。
オンライン本人確認手続き内容に不備があった場合や、郵便時のご本人様確認を希望された場合は、本人限定受取郵便でのお届けとなります。
※本人限定受取郵便のお受取りには写真付証明書が必要です。

45 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/27(金) 20:35:22.13 ID:FKHbssh9.net
>>40
超にオンリーあるジャンルなら超一択じゃない?

46 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/27(金) 23:22:57.79 ID:tDzE3xzA.net
>>38
何日申し込み?

47 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/28(土) 02:13:41.62 ID:vCyXQWsE.net
>>41
今は顔写真付の身分証明書がないと詰むことが多いぞ
原付免許くらい取ってこい

48 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/28(土) 02:18:56.11 ID:PWp9gemU.net
>>40
購入者が男性ばかりのノマカプでかつ
とら専売ならメロンしか使わない男性が
どうにかこうにか5月や関西SCCに来たり
コミケで優先的に回るサークルにノミネートされる

購入者が女性ばかりのノマカプなら
間違いなく赤豚のジャンルオンリーに照準合わせとく
感じでいいんでは?
3 6 7 1 2月はまああんま人来ないよね
自分なら地方からでも休みが取りやすそうな
5 9 11月を選ぶと思うジャンルオンリーあれば

49 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/28(土) 02:22:09.61 ID:dAc93Zgc.net
3月が人来ないはないだろ
5月の次に人来るイベントなのに

50 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/28(土) 02:25:06.14 ID:4rOwFkZ5.net
春はサークルは集まるけど本は売れないイベントと記憶してる
そのサークルが集まらないと…?
まあ最近は一般の比率も高いことが続いてるので期待したいけど

51 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/28(土) 03:27:05.61 ID:aQB66fYX.net
>>41
イベントのキャンペーン窓口で聞いたら一旦郵便局から返送されて再送時に顔写真付身分証以外の方法で身元確認されるので申し込みは可能と聞いて申し込んだ
その分受け取りまでに時間がかかる
自分は今送り直し待ち
キャンペーン窓口で申し込み手続きしたらb2で使える金券かイベント物販で使える金券をもらえるのでイベントで申し込むといいよ

52 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/28(土) 04:06:36.12 ID:Qkzs4kjT.net
>>39
なるほどなありがとう
これから締切まで駆け込み申し込み増えるといいな

>>46
25日の深夜

53 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/28(土) 07:54:57.26 ID:1QmFSIlj.net
20日の発表でオンリーワンのような自カプのオンリーが決まったんだが
全員字書きで絵書けるサークルさんがいないんだが
カプオンリーの広告絵って誰が書いてくれるの?赤ブの人選?

54 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/28(土) 08:50:06.07 ID:DV9Yf3lG.net
カプオンリーの広告絵なんぞ無い

55 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/28(土) 09:14:45.04 ID:ZOXVQTWi.net
広告絵だとかいつの時代の話よ
有志以外のプチでそんなものあったためしあるっけ?

56 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/28(土) 09:45:35.11 ID:Ovg4GkrL.net
横だがコロナ以前くらい?はあったよ
カプオンリーにもキャラオンリーにも
該当オンリーに出る絵描きサークルが描いてた
流行してたジャンルでのことだから規模が小さいジャンルのことはわからないけど

57 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/28(土) 10:03:45.78 ID:ibIbQmir.net
広告絵ってバナーとかのことかな
投票とか関係ないプチオンリーやアンソロジーの有志企画は主催がサークル者だからサークル側に用意するのが普通だと思うんだけどイラストなしもちょいちょい見かけるし画像加工ソフト扱える人いるなら大丈夫そう
赤豚が決めてるやつはイラストないロゴだけのやつ作ってくれてるよね
色んなジャンルのキャラ描いてる開催告知やパンフ絵のことならあれは公募だよ

58 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/28(土) 10:22:20.94 ID:nicRsVAa.net
いや広告絵はあったよ
支部のログ絵とかに赤豚のカプオンリー名入った提供イラスト上げてる人いるし
たぶんコロナ禍でそこまで手回らなくなって赤豚がやめたんでしょ

59 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/28(土) 10:38:58.38 ID:DV9Yf3lG.net
コロナ禍前はカプオンリーも告知絵あったしひらブーのツイートする時に告知絵描いてみたい人は描けますって立候補してみてねって感じだった

60 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/28(土) 10:43:58.85 ID:RSrDT9w5.net
カプ者以外興味ないしなくても困らないし気にしたことないわ
タイトルロゴ用意されるだけで十分

61 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/28(土) 10:51:38.19 ID:Fm9/xcQP.net
前はプチのサイトでも告知イラスト募集とかしてたような気がする
>>53
特に絵はなくても大丈夫、そういうとこ多いし
文字書きさんばかりなら皆でプチ名タグと一緒にSS上げるとか
新刊のサンプル長めに置いとくとかしてるとこ多い感じがする
せっかく決定したならがんばってね

62 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/29(日) 04:24:37.60 ID:JkmixJf2.net
何年か前まではラリーでカプオンリー告知絵使ったクリアファイル配布もあった
告知絵もカプ大手が担当してること多かったからお祭り感あって好きだったけどね

63 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/29(日) 07:32:40.55 ID:tWmm3JBL.net
>>62
あったね懐かしい
積極的にもらいに行かなかったけど参加しとけばよかったな今後も当然あると思ってた

64 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/29(日) 09:21:06.85 ID:9s3w0NeN.net
缶バッジラリーは結構集めてるな

告知絵はせっかく描いてくれても難癖つける輩がいたから
そのうち誰も引き受けなくなるんじゃないかって思ってたけど
まぁそうなるよねって感じ

65 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/29(日) 13:54:28.50 ID:oO4oHnFI.net
今後も告知絵ないのかな?
今の最大手がリバ書きだからうちの界隈内心ヒヤヒヤちびってるわ…

66 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/29(日) 14:22:34.98 ID:Ywh2NSjh.net
告知絵依頼したら原稿料いるじゃん
なくてもいいものにそんなお金使わないでしょ豚は
今後もないと思う

67 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/29(日) 14:24:15.30 ID:PTrY8WTU.net
告知絵とかよりサイトを見やすくしてほしいわ

68 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/29(日) 14:59:48.43 ID:5quibba2.net
1~2年前の赤豚本部?みたいなとこでパンフ表紙っぽい同人絵のクリアファイルが大量に並べてあって自由にもらってくださいみたいなことやってたけどこのスレでやっと謎が解けた
昔のプチオンリー告知絵だったのか

69 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/29(日) 18:21:54.60 ID:LJipnE86.net
春の番号報告>>38以降なし?
それより最新の持ってる人気が向いたら誰か頼む
自分はとうの昔に申し込んで報告済み

70 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/29(日) 18:27:12.99 ID:Vpw9Vg+g.net


71 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/29(日) 21:07:49.03 ID:MmYlJYqN.net
どうせ延長するって思ってまだ申し込んでない人多そう

72 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/29(日) 21:19:26.52 ID:slwD8/yq.net
それな

今日の参加御礼メールに200円割引コード付けてHARUの申込みを勧めてたから
サークルの集まりかなり悪いんだろうなと察したわ

73 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/30(月) 09:18:26.51 ID:joBsdXbr.net
ひらぶーからドマイナーほどサークルが必死になるとわかってどんな小さいカプでも赤豚主催でやるようになったからもう告知絵どころの騒ぎじゃないわな

春集まってないだろうな
てかもう5月にすら年2回のひらぶーがとってかわってるんじゃないか、そのへんくらいしかある程度盛り上がりっぽいものを感じない
それもどこまで続くのかはわからんけど

74 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/30(月) 10:54:32.99 ID:CzaTbEux.net
秋冬のイベント参加してみて567で離れた層がもう戻って来ないのを実感してる
同人自体から離れた人たちもイベントから離れた人も多すぎるわ
今は壁サーだって列もすぐに解消する程度しか人が来てないし
イベントに参加するメリットも賑やかさも無い
コミケは女向け完全に終わったし豚もこれからどうするつもりだろう

75 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/30(月) 11:24:37.79 ID:G07aF6CD.net
とりあえず豚的にはサークルさえなんとか申し込んでくれれば首はつながるから今はあれやこれややってるよね
ひらぶーで煽ったり
マイナーカプの豚主催増やしてるのとかもそう
自カプで開催してくれるなら何がなんでも申し込まないと次やってもらえない!って思わせて申し込ませると…
それにしたって乱発しすぎだからサークルも集客も割れるしで疲弊したメジャーめのカプから離れつつあるけども

もう赤豚がかつての有ぽくなってきているというか、すでにそうなってる気がする

76 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/30(月) 12:09:45.90 ID:2d5UdRm1.net
HARU申し込むつもりだったけど少なそうだしやめた
5月の自ジャンルオンリーに全力しとこ

77 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/30(月) 13:07:57.00 ID:5h7hMYjo.net
>>74
12/18参加したけどまあ盛況と言ってもお目当て買って午前中には周り終えてるみたいな人は増えてるね
今まで毎回イベント来てたはずの中年層がだいぶ抜けたなと思う 同居してる親に感染させたらーとか言ってるけど
多分同人はそれほど生活に必要ない金のかかる趣味だとわかって家計見直しのように切ったのかなと
代わりにTwitterでじわ伸びしてきた若手が増えてるけどオンデマでちょい刷って完売みたいなのが多い…ような?
あと印刷代高騰したせいか漫画でもA5本増えてない?B5で出してる方が時代遅れなのか?みたいに感じた

78 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/30(月) 13:44:55.97 ID:jjFB2fZ8.net
>>77
中年層は家計見直してか、通販派になったんだと思うわ
スマホでポチれば家まで届くんだし
コロナはもう関係なくて単純にイベント朝早いし交通費かかるし入場料も高いし疲れるし重いし、それでマージン払っても書店通販とトントンじゃあね
書店経験のない若いのとかがオンデマ少部数でイベント初売りやってる感じ

てかそこまでA5増えてる?

79 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/30(月) 13:52:05.30 ID:J5JvSvJf.net
スマホとかタブレットで描いてる人は負荷対策なのかA5多い気がする
B5もまだ見るけど

80 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/30(月) 13:57:29.38 ID:GjFuv8N8.net
単純計算だけど、入場料1500円+交通費や休憩のお茶代とかで都内でも1500円=3000円だとして
1イベントで1万以上買う気まんまんならイベントの方が安いけど、1万円も買わないならマージン払っても書店のほうが安いわけよな(送料は入れてないが)

でもカプ規模や買い物のしかたにもよるが最近はイベント乱発でそこまでほしい新刊が出揃うイベントはあまりない
ならバラバラで好きなタイミングで通販でおまとめで買った方がよっぽど楽だし安いんだよな

赤豚は回数乱発で凌ごうとしてるけど、逆に減らして大きいイベントを作った方が集客のためにはいいんじゃないかって思うけど、そうでもないのかね?

81 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/30(月) 14:04:33.03 ID:JIjyQcZl.net
乱発が増えたというより今までやってたガラガラ月1定期CITYがカプオンリーやジャンルオンリー成り変わっただけで赤ブー的には痛くはないんじゃないかな

開場せめて11時にしてほしいよね
終了時間は同じでいいしどうせ昼過ぎには一般ガラガラだし
当日遠征もしやすくなるのに

82 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/30(月) 14:33:05.50 ID:DRVZAvZb.net
A5増えたと思う。昔はB5が多かったけど大手ジャンルはB5は3分の1くらいかな?
B5で作ってる所はサークルもお姉さまだったりする。

83 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/30(月) 14:34:41.89 ID:DRVZAvZb.net
さげわすれた。すいません。

84 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/30(月) 14:57:39.98 ID:2oFUo8es.net
息長い中堅ジャンルにいるけど確かにA5増えたなと思う
特に新規参加のサークルさんに多い印象
でも古めのジャンルだからかB5A5半々かB5のが多いくらい
新しいとこほどA5が多いのかも

85 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/30(月) 15:02:55.77 ID:G07aF6CD.net
コロナ以前から島中とかマイナージャンルではA5は多かったように思うけど、いまメジャージャンル壁もA5が過半数なの?

86 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/30(月) 15:13:38.72 ID:V0nvQHgy.net
TwitterアンケでA5B5論争度々見るけどB5が勝ったところは見た事ないから最近の人はA5が好きなんじゃないかな持ちやすいしね
壁は未だB5が多いイメージだけど、これって単純にダン箱の数増えるから壁に行きやすいだけな気がする

87 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/30(月) 15:16:31.43 ID:DRVZAvZb.net
今は大手にいるけどサークルによるけど壁もA5多いね。
壁だからB5ってのはないけどB5で出す人はずっとB5って感じ。
あと普段はB5で再録作るときはA5は最近多いなって思ってる。

88 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/30(月) 16:41:06.60 ID:xHRdNGgL.net
ゴミが気になって文章が頭に入ってこない

89 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/30(月) 18:34:37.46 ID:5h7hMYjo.net
単発B5で出して5冊くらい出したら200Pになるから
再録はA5というのはこれまでもあったけど
新刊A5 24P 500円です!みたいな若手増えた気がして
あー今ってそういう色んな意味でコスパよくてライト?
なのが流行りかーと勝手に思ってたんだけど
スマホで漫画描いてる人もいるからつまり容量制限の
問題だったか…
PC壊れてiPadでA0ポスター圧縮で入稿した時
Wi-Fiで30分データ送信にかかったの思い出したわ…

90 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/30(月) 19:58:24.65 ID:pthXvo5I.net
自分は単純にB5に耐えうる線を描けないのでA5ってなってる

91 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/30(月) 20:09:00.84 ID:Wh2bTUeG.net
豚関係ね〜

92 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/31(火) 12:11:33.18 ID:9XV2JPoZ.net
>>70
何が面白いの?
豚に申し込むことが面白い?
集まりの悪いイベに参加する人間が面白い?

93 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/31(火) 12:20:51.94 ID:/6nq5Pyo.net


94 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/31(火) 12:21:34.57 ID:5GNMHYh2.net
腐すためにこのスレ見てるから

95 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/31(火) 13:40:31.94 ID:7SsjZdm1.net
コミケスレからこっちに出張してきてるアンフェや害オタの類だろ
スレ冒頭も荒らしてるし

96 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/31(火) 14:47:42.73 ID:/6nq5Pyo.net
不人気時期のイベってわかってて早々に申し込んでるのに受付番号気にしたって仕方ないじゃん
少なければモチベ下がるから新刊落としていいよ欠席してもいいよ
豚的には痛くも痒くもないしね

97 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/31(火) 14:54:03.33 ID:qqhFQPPq.net
>>96
何でそんなにカリカリしてるの?

98 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/31(火) 14:58:57.70 ID:IWnM/oHo.net
いつもの人

99 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/31(火) 15:51:12.01 ID:hj6kjVu4.net
即埋まることなんてまずないんだから受付番号気になって仕方ない人は様子見してから申し込めば

100 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/31(火) 15:54:40.40 ID:eCR7hzOD.net
受付番号まで知りたいわけじゃないけど前みたいに何%埋まってるかの表記は復活してほしいわ
サークル少ないからやめとこって人が増えること危惧してやらないんだろうけど

101 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/31(火) 17:38:28.76 ID:BO72OCtK.net
あとタイムラグもあるししょっちゅう更新は出来ないから放置してて締め切ったら
「○日で○%だからまだ余裕あると思ってたのに締め切られた!豚の怠慢だからなんとかしろ!」
とかクレームついたりするのも面倒臭いからじゃね
「周囲が申し込んだって言ってるのに数字が変わらないのは何故」みたいな対応も面倒だろうし
全部のイベントでそれやるかとか拡大した後の調整とかも面倒だし手間の割にメリットない

102 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/31(火) 20:30:37.68 ID:wx1EDBPe.net
いや逆だよ
すぐ埋まるぐらいに申込み多数のやつは今でもウッキウキで申込み%を表示してる
スカスカのやつはバレたくないから表示してない
んで現状はどのイベントもスカスカだからどこも表示してないだけ

103 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/31(火) 23:43:45.96 ID:9XV2JPoZ.net
>>96
お前個人がそう思うこととわざわざ他人が気にしてることを馬鹿にするのは全くの別だよね
こういう冷笑系報告したがる人ますます減るから邪魔なんだよ

104 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/31(火) 23:44:56.59 ID:u/GVHTwL.net
200円OFFのコードって一回使ったら終わり?

105 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/01(水) 00:28:16.39 ID:eh8rEQIl.net
そりゃそうでしょ

106 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/02(木) 06:48:58.82 ID:hm8DhGZ8.net
春の受付終了してるけどこれ満了してるの?

107 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/02(木) 08:55:02.12 ID:LtT7jYul.net
もともとの締切日過ぎて受付終了したんでないの?
早期満了のお知らせは見なかったけど

108 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/02(木) 09:04:03.87 ID:44gtS8Co.net
ツイで延長のお知らせ出ていたけどイベ一覧では終了している
b2の方は延長済みで今も申し込みできるからそのうち修正されるだろ

109 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/02(木) 09:07:45.39 ID:wnAHLJlW.net
7日まで延長出てたよね

受付番号気になってる人いるっぽいから出しておくよ
1/31時点で6100弱

110 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/03(金) 08:34:18.74 ID:SiAQBUrH.net
ひらぶー今月やってるけどRT全然伸びない
似たような文面をRTしまくるってツイの凍結対象になるのかな?
だとしたら終わりだね

111 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/03(金) 08:54:50.48 ID:QUeMf9ad.net
みんな飽きてんじゃない

112 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/03(金) 09:40:16.59 ID:grIaMuoj.net
集計基準不明だし
リアルひらぶーやったばかりだし

113 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/03(金) 10:03:13.01 ID:+wVBgrvY.net
投票する側が疲弊するだけだしイベントが半年以上先だとジャンルサイクルが早い今じゃ開催する頃にはジャンル人口大分減ってる
お祭り気分で盛り上がったの最初だけでそろそろ飽きてきてる空気でてる
バンバン打ちすぎてジャンル内で参加イベント分散してるから一般参加も分散するし悪循環だわ

114 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/03(金) 11:46:56.56 ID:a+uDJgcO.net
投票イベアンチなんだろうけどツイのほうのひらぶーの話やぞ

115 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/03(金) 12:14:42.97 ID:NhuEDML1.net
スパコミの受付番号って2日間の合計なんだっけ?
目先の春ではないけれど、その先のイベントを複数まとめて申し込んだから、一応番号を報告しに来ました
2月に入ってから申し込んだので、最新に近いはず

5/4 6800番台
6/25 3200番台
12/17 1900番台

116 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/03(金) 12:26:20.28 ID:3eUm1KuO.net
スパコミの受付番号ってまだ2日間合算計算だっけ?それとも1日目2日目は別々?

117 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/03(金) 17:35:28.03 ID:yQ9CiE5X.net
>>113
まあ赤豚にとっちゃ今この瞬間投票にムキになってもらって申し込みまでしてくれれば最悪当日欠席されてもぜんぜんいいわけだから
ジャンル者の活動状況など知ったこっちゃないんよ

118 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/07(火) 12:45:11.02 ID:kWOK6IT2.net
春コミ5日に申し込んで6900前半でした

119 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/07(火) 15:13:57.85 ID:wiffkDa0.net
春シティ2/6申込み即時決済で6800台後半
一万は行かない感じかな

120 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/07(火) 20:32:46.74 ID:m8JCxtld.net
でどっちが嘘ついてんの

121 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/07(火) 21:09:26.35 ID:KetUbqg0.net
給料日後にしてはやや離れてる微妙な日程というのも

122 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/07(火) 21:44:04.08 ID:alax0+Hw.net
春は今日〆切です!のメールが20時半くらいに来てた
延長のあげく〆切当日の夜まで催促なんてよほど集まってないんだなと驚いた

123 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/07(火) 22:06:08.71 ID:Ond0PBPU.net
7000集まってればかなり盛況でしょ

124 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/07(火) 22:35:29.87 ID:JaPH0kMu.net
2/4に即時決済で申し込んで今日受付メール届いてたけど6800番台後半だった
数日分を順不同に番号付与でもしたのかね

125 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/08(水) 09:01:08.30 ID:9TitTlhR.net
7000なかなかいいね

126 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/08(水) 09:31:39.60 ID:GAyUPi88.net
即時決済って言っても相手側の処理が即時かどうかわからんし
約7000集まってるなら頃後としてはかなりじゃない?

127 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/08(水) 12:57:14.35 ID:MISMlmVS.net
7日夕方即決済で7000↑でした

128 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/09(木) 16:39:15.70 ID:Nj6gK17d.net
報告乙
7000超えいいねだんだん人戻ってきた感じする

129 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/09(木) 22:44:32.85 ID:ZHuIkcDV.net
>>115
2日合算のはずだよ

130 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/10(金) 01:05:52.06 ID:YTlv1Gfx.net
>>128
去年の春より少ないだろ

131 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/10(金) 16:05:16.31 ID:rPYjTDEU.net
そんなの当日や前後のオンリーにもよるでしょ
バカなの

132 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/10(金) 19:58:15.32 ID:dntqoMqZ.net
バカはお前

133 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/10(金) 20:23:32.56 ID:Rdv+e3R+.net
イベント打ちまくってるから分散してるだけで総合的に見て去年よりは参加者増えてるよ
ただコロが5種認定されてマスク開放されたら増加するだろうからそんときは参加減りそうな気はしてる
今後数年は安定しなさそう

134 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/10(金) 21:26:00.80 ID:bOl8Rr/1.net
まだコロコロ言ってんのかよ

135 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/10(金) 23:54:03.24 ID:QpmVV8uk.net
実際コロコロ言ってる人はもうオフイベなんて来ないと思うけど

136 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/11(土) 01:44:47.38 ID:9k9HzOh4.net
まあ五類になってマスクしないってなると
また話が変わってくるかもしれんが
現状でもうコロナ怖いからイベント行けないはないわな
感染防止対策してアフターや外食行かなけりゃ感染しないのは
この3年で証明されたからな

137 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/11(土) 08:10:44.41 ID:g8l+qKC6.net
気にしてないってならそれこそ余裕でアフターいくだろ

138 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/11(土) 08:56:53.75 ID:LranbukT.net
アフター報告も当たり前になってるし抵抗もなくなったよね
未だコロコロに左右される!っていうコロコロ脳はゼロコロナになるまで一生イベント出ないんだからここ見なくてよくない?

139 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/11(土) 15:57:04.58 ID:tBp/00lh.net
何カリカリしてんの
私コロコロなんかに左右されないわ!ってんならそれこそ黙って参加してりゃいいじゃん

140 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/11(土) 16:03:13.64 ID:PPlHINyR.net
今どきコロコロに参加左右されてる奴なんてむしろまだいるの?
きっかけで去った人間はいるけど
カプオンリーとか規模でしか考えないわ

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200