2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【赤豚】サークル参加情報交換スレ193【赤ブー】

40 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/27(金) 13:36:59.16 ID:xZtP64s+.net
>>19
同じ事で悩んでる男女カプ描き
赤豚がプチありきになってしまって
オールジャンルが空気になって困る

今年どのイベントに照準あわせていいのかわからない
オフに割り切れればいいんだけど地方住まいなのでイベント口実にしないと都会に遊びに行けない

41 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/27(金) 18:56:52.22 ID:ozIAmvmo.net
b2オンラインのやってるクレジットカードって顔写真のない保険証だけだと受け取り時の本人確認パスできない?
免許証は持ってないしパスポートは期限切れてるしマイナンバーカードは個人的理由で作ってないんだ

42 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/27(金) 19:09:14.12 ID:cq3efGgi.net
しらね
問い合わせれば

43 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/27(金) 20:03:44.75 ID:mBqvaYMI.net
クレカは簡易書留で届くもんじゃないの?

44 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/27(金) 20:07:08.55 ID:IWhnsdxQ.net
お申込時にオンライン本人手続きによる確認が完了した方へは簡易書留でのお届けとなります。
オンライン本人確認手続き内容に不備があった場合や、郵便時のご本人様確認を希望された場合は、本人限定受取郵便でのお届けとなります。
※本人限定受取郵便のお受取りには写真付証明書が必要です。

45 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/27(金) 20:35:22.13 ID:FKHbssh9.net
>>40
超にオンリーあるジャンルなら超一択じゃない?

46 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/27(金) 23:22:57.79 ID:tDzE3xzA.net
>>38
何日申し込み?

47 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/28(土) 02:13:41.62 ID:vCyXQWsE.net
>>41
今は顔写真付の身分証明書がないと詰むことが多いぞ
原付免許くらい取ってこい

48 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/28(土) 02:18:56.11 ID:PWp9gemU.net
>>40
購入者が男性ばかりのノマカプでかつ
とら専売ならメロンしか使わない男性が
どうにかこうにか5月や関西SCCに来たり
コミケで優先的に回るサークルにノミネートされる

購入者が女性ばかりのノマカプなら
間違いなく赤豚のジャンルオンリーに照準合わせとく
感じでいいんでは?
3 6 7 1 2月はまああんま人来ないよね
自分なら地方からでも休みが取りやすそうな
5 9 11月を選ぶと思うジャンルオンリーあれば

49 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/28(土) 02:22:09.61 ID:dAc93Zgc.net
3月が人来ないはないだろ
5月の次に人来るイベントなのに

50 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/28(土) 02:25:06.14 ID:4rOwFkZ5.net
春はサークルは集まるけど本は売れないイベントと記憶してる
そのサークルが集まらないと…?
まあ最近は一般の比率も高いことが続いてるので期待したいけど

51 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/28(土) 03:27:05.61 ID:aQB66fYX.net
>>41
イベントのキャンペーン窓口で聞いたら一旦郵便局から返送されて再送時に顔写真付身分証以外の方法で身元確認されるので申し込みは可能と聞いて申し込んだ
その分受け取りまでに時間がかかる
自分は今送り直し待ち
キャンペーン窓口で申し込み手続きしたらb2で使える金券かイベント物販で使える金券をもらえるのでイベントで申し込むといいよ

52 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/28(土) 04:06:36.12 ID:Qkzs4kjT.net
>>39
なるほどなありがとう
これから締切まで駆け込み申し込み増えるといいな

>>46
25日の深夜

53 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/28(土) 07:54:57.26 ID:1QmFSIlj.net
20日の発表でオンリーワンのような自カプのオンリーが決まったんだが
全員字書きで絵書けるサークルさんがいないんだが
カプオンリーの広告絵って誰が書いてくれるの?赤ブの人選?

54 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/28(土) 08:50:06.07 ID:DV9Yf3lG.net
カプオンリーの広告絵なんぞ無い

55 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/28(土) 09:14:45.04 ID:ZOXVQTWi.net
広告絵だとかいつの時代の話よ
有志以外のプチでそんなものあったためしあるっけ?

56 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/28(土) 09:45:35.11 ID:Ovg4GkrL.net
横だがコロナ以前くらい?はあったよ
カプオンリーにもキャラオンリーにも
該当オンリーに出る絵描きサークルが描いてた
流行してたジャンルでのことだから規模が小さいジャンルのことはわからないけど

57 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/28(土) 10:03:45.78 ID:ibIbQmir.net
広告絵ってバナーとかのことかな
投票とか関係ないプチオンリーやアンソロジーの有志企画は主催がサークル者だからサークル側に用意するのが普通だと思うんだけどイラストなしもちょいちょい見かけるし画像加工ソフト扱える人いるなら大丈夫そう
赤豚が決めてるやつはイラストないロゴだけのやつ作ってくれてるよね
色んなジャンルのキャラ描いてる開催告知やパンフ絵のことならあれは公募だよ

58 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/28(土) 10:22:20.94 ID:nicRsVAa.net
いや広告絵はあったよ
支部のログ絵とかに赤豚のカプオンリー名入った提供イラスト上げてる人いるし
たぶんコロナ禍でそこまで手回らなくなって赤豚がやめたんでしょ

59 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/28(土) 10:38:58.38 ID:DV9Yf3lG.net
コロナ禍前はカプオンリーも告知絵あったしひらブーのツイートする時に告知絵描いてみたい人は描けますって立候補してみてねって感じだった

60 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/28(土) 10:43:58.85 ID:RSrDT9w5.net
カプ者以外興味ないしなくても困らないし気にしたことないわ
タイトルロゴ用意されるだけで十分

61 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/28(土) 10:51:38.19 ID:Fm9/xcQP.net
前はプチのサイトでも告知イラスト募集とかしてたような気がする
>>53
特に絵はなくても大丈夫、そういうとこ多いし
文字書きさんばかりなら皆でプチ名タグと一緒にSS上げるとか
新刊のサンプル長めに置いとくとかしてるとこ多い感じがする
せっかく決定したならがんばってね

62 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/29(日) 04:24:37.60 ID:JkmixJf2.net
何年か前まではラリーでカプオンリー告知絵使ったクリアファイル配布もあった
告知絵もカプ大手が担当してること多かったからお祭り感あって好きだったけどね

63 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/29(日) 07:32:40.55 ID:tWmm3JBL.net
>>62
あったね懐かしい
積極的にもらいに行かなかったけど参加しとけばよかったな今後も当然あると思ってた

64 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/29(日) 09:21:06.85 ID:9s3w0NeN.net
缶バッジラリーは結構集めてるな

告知絵はせっかく描いてくれても難癖つける輩がいたから
そのうち誰も引き受けなくなるんじゃないかって思ってたけど
まぁそうなるよねって感じ

65 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/29(日) 13:54:28.50 ID:oO4oHnFI.net
今後も告知絵ないのかな?
今の最大手がリバ書きだからうちの界隈内心ヒヤヒヤちびってるわ…

66 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/29(日) 14:22:34.98 ID:Ywh2NSjh.net
告知絵依頼したら原稿料いるじゃん
なくてもいいものにそんなお金使わないでしょ豚は
今後もないと思う

67 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/29(日) 14:24:15.30 ID:PTrY8WTU.net
告知絵とかよりサイトを見やすくしてほしいわ

68 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/29(日) 14:59:48.43 ID:5quibba2.net
1~2年前の赤豚本部?みたいなとこでパンフ表紙っぽい同人絵のクリアファイルが大量に並べてあって自由にもらってくださいみたいなことやってたけどこのスレでやっと謎が解けた
昔のプチオンリー告知絵だったのか

69 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/29(日) 18:21:54.60 ID:LJipnE86.net
春の番号報告>>38以降なし?
それより最新の持ってる人気が向いたら誰か頼む
自分はとうの昔に申し込んで報告済み

70 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/29(日) 18:27:12.99 ID:Vpw9Vg+g.net


71 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/29(日) 21:07:49.03 ID:MmYlJYqN.net
どうせ延長するって思ってまだ申し込んでない人多そう

72 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/29(日) 21:19:26.52 ID:slwD8/yq.net
それな

今日の参加御礼メールに200円割引コード付けてHARUの申込みを勧めてたから
サークルの集まりかなり悪いんだろうなと察したわ

73 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/30(月) 09:18:26.51 ID:joBsdXbr.net
ひらぶーからドマイナーほどサークルが必死になるとわかってどんな小さいカプでも赤豚主催でやるようになったからもう告知絵どころの騒ぎじゃないわな

春集まってないだろうな
てかもう5月にすら年2回のひらぶーがとってかわってるんじゃないか、そのへんくらいしかある程度盛り上がりっぽいものを感じない
それもどこまで続くのかはわからんけど

74 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/30(月) 10:54:32.99 ID:CzaTbEux.net
秋冬のイベント参加してみて567で離れた層がもう戻って来ないのを実感してる
同人自体から離れた人たちもイベントから離れた人も多すぎるわ
今は壁サーだって列もすぐに解消する程度しか人が来てないし
イベントに参加するメリットも賑やかさも無い
コミケは女向け完全に終わったし豚もこれからどうするつもりだろう

75 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/30(月) 11:24:37.79 ID:G07aF6CD.net
とりあえず豚的にはサークルさえなんとか申し込んでくれれば首はつながるから今はあれやこれややってるよね
ひらぶーで煽ったり
マイナーカプの豚主催増やしてるのとかもそう
自カプで開催してくれるなら何がなんでも申し込まないと次やってもらえない!って思わせて申し込ませると…
それにしたって乱発しすぎだからサークルも集客も割れるしで疲弊したメジャーめのカプから離れつつあるけども

もう赤豚がかつての有ぽくなってきているというか、すでにそうなってる気がする

76 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/30(月) 12:09:45.90 ID:2d5UdRm1.net
HARU申し込むつもりだったけど少なそうだしやめた
5月の自ジャンルオンリーに全力しとこ

77 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/30(月) 13:07:57.00 ID:5h7hMYjo.net
>>74
12/18参加したけどまあ盛況と言ってもお目当て買って午前中には周り終えてるみたいな人は増えてるね
今まで毎回イベント来てたはずの中年層がだいぶ抜けたなと思う 同居してる親に感染させたらーとか言ってるけど
多分同人はそれほど生活に必要ない金のかかる趣味だとわかって家計見直しのように切ったのかなと
代わりにTwitterでじわ伸びしてきた若手が増えてるけどオンデマでちょい刷って完売みたいなのが多い…ような?
あと印刷代高騰したせいか漫画でもA5本増えてない?B5で出してる方が時代遅れなのか?みたいに感じた

78 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/30(月) 13:44:55.97 ID:jjFB2fZ8.net
>>77
中年層は家計見直してか、通販派になったんだと思うわ
スマホでポチれば家まで届くんだし
コロナはもう関係なくて単純にイベント朝早いし交通費かかるし入場料も高いし疲れるし重いし、それでマージン払っても書店通販とトントンじゃあね
書店経験のない若いのとかがオンデマ少部数でイベント初売りやってる感じ

てかそこまでA5増えてる?

79 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/30(月) 13:52:05.30 ID:J5JvSvJf.net
スマホとかタブレットで描いてる人は負荷対策なのかA5多い気がする
B5もまだ見るけど

80 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/30(月) 13:57:29.38 ID:GjFuv8N8.net
単純計算だけど、入場料1500円+交通費や休憩のお茶代とかで都内でも1500円=3000円だとして
1イベントで1万以上買う気まんまんならイベントの方が安いけど、1万円も買わないならマージン払っても書店のほうが安いわけよな(送料は入れてないが)

でもカプ規模や買い物のしかたにもよるが最近はイベント乱発でそこまでほしい新刊が出揃うイベントはあまりない
ならバラバラで好きなタイミングで通販でおまとめで買った方がよっぽど楽だし安いんだよな

赤豚は回数乱発で凌ごうとしてるけど、逆に減らして大きいイベントを作った方が集客のためにはいいんじゃないかって思うけど、そうでもないのかね?

81 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/30(月) 14:04:33.03 ID:JIjyQcZl.net
乱発が増えたというより今までやってたガラガラ月1定期CITYがカプオンリーやジャンルオンリー成り変わっただけで赤ブー的には痛くはないんじゃないかな

開場せめて11時にしてほしいよね
終了時間は同じでいいしどうせ昼過ぎには一般ガラガラだし
当日遠征もしやすくなるのに

82 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/30(月) 14:33:05.50 ID:DRVZAvZb.net
A5増えたと思う。昔はB5が多かったけど大手ジャンルはB5は3分の1くらいかな?
B5で作ってる所はサークルもお姉さまだったりする。

83 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/30(月) 14:34:41.89 ID:DRVZAvZb.net
さげわすれた。すいません。

84 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/30(月) 14:57:39.98 ID:2oFUo8es.net
息長い中堅ジャンルにいるけど確かにA5増えたなと思う
特に新規参加のサークルさんに多い印象
でも古めのジャンルだからかB5A5半々かB5のが多いくらい
新しいとこほどA5が多いのかも

85 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/30(月) 15:02:55.77 ID:G07aF6CD.net
コロナ以前から島中とかマイナージャンルではA5は多かったように思うけど、いまメジャージャンル壁もA5が過半数なの?

86 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/30(月) 15:13:38.72 ID:V0nvQHgy.net
TwitterアンケでA5B5論争度々見るけどB5が勝ったところは見た事ないから最近の人はA5が好きなんじゃないかな持ちやすいしね
壁は未だB5が多いイメージだけど、これって単純にダン箱の数増えるから壁に行きやすいだけな気がする

87 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/30(月) 15:16:31.43 ID:DRVZAvZb.net
今は大手にいるけどサークルによるけど壁もA5多いね。
壁だからB5ってのはないけどB5で出す人はずっとB5って感じ。
あと普段はB5で再録作るときはA5は最近多いなって思ってる。

88 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/30(月) 16:41:06.60 ID:xHRdNGgL.net
ゴミが気になって文章が頭に入ってこない

89 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/30(月) 18:34:37.46 ID:5h7hMYjo.net
単発B5で出して5冊くらい出したら200Pになるから
再録はA5というのはこれまでもあったけど
新刊A5 24P 500円です!みたいな若手増えた気がして
あー今ってそういう色んな意味でコスパよくてライト?
なのが流行りかーと勝手に思ってたんだけど
スマホで漫画描いてる人もいるからつまり容量制限の
問題だったか…
PC壊れてiPadでA0ポスター圧縮で入稿した時
Wi-Fiで30分データ送信にかかったの思い出したわ…

90 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/30(月) 19:58:24.65 ID:pthXvo5I.net
自分は単純にB5に耐えうる線を描けないのでA5ってなってる

91 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/30(月) 20:09:00.84 ID:Wh2bTUeG.net
豚関係ね〜

92 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/31(火) 12:11:33.18 ID:9XV2JPoZ.net
>>70
何が面白いの?
豚に申し込むことが面白い?
集まりの悪いイベに参加する人間が面白い?

93 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/31(火) 12:20:51.94 ID:/6nq5Pyo.net


94 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/31(火) 12:21:34.57 ID:5GNMHYh2.net
腐すためにこのスレ見てるから

95 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/31(火) 13:40:31.94 ID:7SsjZdm1.net
コミケスレからこっちに出張してきてるアンフェや害オタの類だろ
スレ冒頭も荒らしてるし

96 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/31(火) 14:47:42.73 ID:/6nq5Pyo.net
不人気時期のイベってわかってて早々に申し込んでるのに受付番号気にしたって仕方ないじゃん
少なければモチベ下がるから新刊落としていいよ欠席してもいいよ
豚的には痛くも痒くもないしね

97 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/31(火) 14:54:03.33 ID:qqhFQPPq.net
>>96
何でそんなにカリカリしてるの?

98 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/31(火) 14:58:57.70 ID:IWnM/oHo.net
いつもの人

99 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/31(火) 15:51:12.01 ID:hj6kjVu4.net
即埋まることなんてまずないんだから受付番号気になって仕方ない人は様子見してから申し込めば

100 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/31(火) 15:54:40.40 ID:eCR7hzOD.net
受付番号まで知りたいわけじゃないけど前みたいに何%埋まってるかの表記は復活してほしいわ
サークル少ないからやめとこって人が増えること危惧してやらないんだろうけど

101 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/31(火) 17:38:28.76 ID:BO72OCtK.net
あとタイムラグもあるししょっちゅう更新は出来ないから放置してて締め切ったら
「○日で○%だからまだ余裕あると思ってたのに締め切られた!豚の怠慢だからなんとかしろ!」
とかクレームついたりするのも面倒臭いからじゃね
「周囲が申し込んだって言ってるのに数字が変わらないのは何故」みたいな対応も面倒だろうし
全部のイベントでそれやるかとか拡大した後の調整とかも面倒だし手間の割にメリットない

102 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/31(火) 20:30:37.68 ID:wx1EDBPe.net
いや逆だよ
すぐ埋まるぐらいに申込み多数のやつは今でもウッキウキで申込み%を表示してる
スカスカのやつはバレたくないから表示してない
んで現状はどのイベントもスカスカだからどこも表示してないだけ

103 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/31(火) 23:43:45.96 ID:9XV2JPoZ.net
>>96
お前個人がそう思うこととわざわざ他人が気にしてることを馬鹿にするのは全くの別だよね
こういう冷笑系報告したがる人ますます減るから邪魔なんだよ

104 :カタログ片手に名無しさん:2023/01/31(火) 23:44:56.59 ID:u/GVHTwL.net
200円OFFのコードって一回使ったら終わり?

105 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/01(水) 00:28:16.39 ID:eh8rEQIl.net
そりゃそうでしょ

106 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/02(木) 06:48:58.82 ID:hm8DhGZ8.net
春の受付終了してるけどこれ満了してるの?

107 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/02(木) 08:55:02.12 ID:LtT7jYul.net
もともとの締切日過ぎて受付終了したんでないの?
早期満了のお知らせは見なかったけど

108 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/02(木) 09:04:03.87 ID:44gtS8Co.net
ツイで延長のお知らせ出ていたけどイベ一覧では終了している
b2の方は延長済みで今も申し込みできるからそのうち修正されるだろ

109 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/02(木) 09:07:45.39 ID:wnAHLJlW.net
7日まで延長出てたよね

受付番号気になってる人いるっぽいから出しておくよ
1/31時点で6100弱

110 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/03(金) 08:34:18.74 ID:SiAQBUrH.net
ひらぶー今月やってるけどRT全然伸びない
似たような文面をRTしまくるってツイの凍結対象になるのかな?
だとしたら終わりだね

111 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/03(金) 08:54:50.48 ID:QUeMf9ad.net
みんな飽きてんじゃない

112 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/03(金) 09:40:16.59 ID:grIaMuoj.net
集計基準不明だし
リアルひらぶーやったばかりだし

113 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/03(金) 10:03:13.01 ID:+wVBgrvY.net
投票する側が疲弊するだけだしイベントが半年以上先だとジャンルサイクルが早い今じゃ開催する頃にはジャンル人口大分減ってる
お祭り気分で盛り上がったの最初だけでそろそろ飽きてきてる空気でてる
バンバン打ちすぎてジャンル内で参加イベント分散してるから一般参加も分散するし悪循環だわ

114 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/03(金) 11:46:56.56 ID:a+uDJgcO.net
投票イベアンチなんだろうけどツイのほうのひらぶーの話やぞ

115 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/03(金) 12:14:42.97 ID:NhuEDML1.net
スパコミの受付番号って2日間の合計なんだっけ?
目先の春ではないけれど、その先のイベントを複数まとめて申し込んだから、一応番号を報告しに来ました
2月に入ってから申し込んだので、最新に近いはず

5/4 6800番台
6/25 3200番台
12/17 1900番台

116 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/03(金) 12:26:20.28 ID:3eUm1KuO.net
スパコミの受付番号ってまだ2日間合算計算だっけ?それとも1日目2日目は別々?

117 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/03(金) 17:35:28.03 ID:yQ9CiE5X.net
>>113
まあ赤豚にとっちゃ今この瞬間投票にムキになってもらって申し込みまでしてくれれば最悪当日欠席されてもぜんぜんいいわけだから
ジャンル者の活動状況など知ったこっちゃないんよ

118 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/07(火) 12:45:11.02 ID:kWOK6IT2.net
春コミ5日に申し込んで6900前半でした

119 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/07(火) 15:13:57.85 ID:wiffkDa0.net
春シティ2/6申込み即時決済で6800台後半
一万は行かない感じかな

120 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/07(火) 20:32:46.74 ID:m8JCxtld.net
でどっちが嘘ついてんの

121 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/07(火) 21:09:26.35 ID:KetUbqg0.net
給料日後にしてはやや離れてる微妙な日程というのも

122 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/07(火) 21:44:04.08 ID:alax0+Hw.net
春は今日〆切です!のメールが20時半くらいに来てた
延長のあげく〆切当日の夜まで催促なんてよほど集まってないんだなと驚いた

123 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/07(火) 22:06:08.71 ID:Ond0PBPU.net
7000集まってればかなり盛況でしょ

124 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/07(火) 22:35:29.87 ID:JaPH0kMu.net
2/4に即時決済で申し込んで今日受付メール届いてたけど6800番台後半だった
数日分を順不同に番号付与でもしたのかね

125 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/08(水) 09:01:08.30 ID:9TitTlhR.net
7000なかなかいいね

126 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/08(水) 09:31:39.60 ID:GAyUPi88.net
即時決済って言っても相手側の処理が即時かどうかわからんし
約7000集まってるなら頃後としてはかなりじゃない?

127 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/08(水) 12:57:14.35 ID:MISMlmVS.net
7日夕方即決済で7000↑でした

128 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/09(木) 16:39:15.70 ID:Nj6gK17d.net
報告乙
7000超えいいねだんだん人戻ってきた感じする

129 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/09(木) 22:44:32.85 ID:ZHuIkcDV.net
>>115
2日合算のはずだよ

130 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/10(金) 01:05:52.06 ID:YTlv1Gfx.net
>>128
去年の春より少ないだろ

131 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/10(金) 16:05:16.31 ID:rPYjTDEU.net
そんなの当日や前後のオンリーにもよるでしょ
バカなの

132 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/10(金) 19:58:15.32 ID:dntqoMqZ.net
バカはお前

133 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/10(金) 20:23:32.56 ID:Rdv+e3R+.net
イベント打ちまくってるから分散してるだけで総合的に見て去年よりは参加者増えてるよ
ただコロが5種認定されてマスク開放されたら増加するだろうからそんときは参加減りそうな気はしてる
今後数年は安定しなさそう

134 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/10(金) 21:26:00.80 ID:bOl8Rr/1.net
まだコロコロ言ってんのかよ

135 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/10(金) 23:54:03.24 ID:QpmVV8uk.net
実際コロコロ言ってる人はもうオフイベなんて来ないと思うけど

136 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/11(土) 01:44:47.38 ID:9k9HzOh4.net
まあ五類になってマスクしないってなると
また話が変わってくるかもしれんが
現状でもうコロナ怖いからイベント行けないはないわな
感染防止対策してアフターや外食行かなけりゃ感染しないのは
この3年で証明されたからな

137 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/11(土) 08:10:44.41 ID:g8l+qKC6.net
気にしてないってならそれこそ余裕でアフターいくだろ

138 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/11(土) 08:56:53.75 ID:LranbukT.net
アフター報告も当たり前になってるし抵抗もなくなったよね
未だコロコロに左右される!っていうコロコロ脳はゼロコロナになるまで一生イベント出ないんだからここ見なくてよくない?

139 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/11(土) 15:57:04.58 ID:tBp/00lh.net
何カリカリしてんの
私コロコロなんかに左右されないわ!ってんならそれこそ黙って参加してりゃいいじゃん

140 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/11(土) 16:03:13.64 ID:PPlHINyR.net
今どきコロコロに参加左右されてる奴なんてむしろまだいるの?
きっかけで去った人間はいるけど
カプオンリーとか規模でしか考えないわ

141 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/11(土) 17:40:23.59 ID:cz/VDMUs.net
イベントのたびに会場の様子どうだったか聞いてきて
まだ出られないな~とかもうちょっと様子見だな~とか
未だに言ってる知り合いはいる
もうこいつは一生出ることはないと思う

142 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/11(土) 20:39:31.74 ID:Ajwvz/sK.net
もうコロ全然関係なく行かない人らはもう行かないよ、しんどいめんどくさいって理由で
ROMや買い手も書店やウェブオンリーで十分ってなればお金もかかるしもう行かない
ここからはリアルイベントが好きな人だけでまわしてくしかないんじゃない

143 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/12(日) 00:22:37.31 ID:I71HKJw/.net
567以降通販オンリーだったけど夏のイベントで久しぶりに推しジャンルのオンリーが
あるんでその時は遠征しようと思ってお金貯めてる 東京はやっぱ遠いけどね

144 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/12(日) 11:48:32.75 ID:tRLrqg9p.net
2年ぶりで来たけどもう一般が引き始めてる
開場してから1時間しか人がいないんだな
びっくりだわ

145 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/12(日) 12:57:29.11 ID:tRLrqg9p.net
さっき撤退したけど最大手がお菓子が当たる射的になってて色々カルチャーショックだった
帰るときも最後尾札ありの列になってたし

ブルーロックは盛り上がってたけど2010年代みたいな買い手の飢えは感じなかったわ
5類になっても劇的に一般が戻る気配はなさそう

146 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/12(日) 13:46:50.31 ID:E3WUMN+s.net
スパークとかでもスタートダッシュ90分でおしまいみたいな感覚あるよね
てか赤ブーのサークル入場開始直前の設営完了の写真、机の下にほとんど搬入ないし
あの箱だと30も搬入してないだろみたいなサークル多すぎてこれが新刊完売かーってなった

147 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/12(日) 14:22:11.37 ID:tRLrqg9p.net
帰りに見たら600円のパンフレットが未開封で数十箱残っていた
皆目当てだけ買ってすぐ帰るからパンフレットいらないよね
あと2019年までは分厚くいた40才以上の層が大半駆逐されてる
コミケも女性向が壊滅したけど赤豚に出るサークル一般共にかなり減ったのを実感した

148 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/12(日) 15:08:58.46 ID:E3WUMN+s.net
雑貨のほうは60代以上かなと思われる白髪の方とかも
いっぱいいるけど
確かに本作ってた40代の半分近くどっか行った
自分はまだ残ってる方の40代だけど
更年期に差し掛かると息してるだけでしんどいから
通販でいいやもわからなくもない

149 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/12(日) 15:17:50.18 ID:bevHkx11.net
自カプはランキングのるくらい売れてる大手は全員通販専
イベント組も持ち込み少ないから一般もイベント行けばまとめて全部買える旨味ないし
わざわざイベントに行く理由はないだろうなあと思う
自分も一回だけプチで参加したけど持ち込みめちゃくちゃ減らしてギリ完売の危うさだった

150 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/12(日) 16:05:03.59 ID:7SyhYfaq.net
2019年まではよくあった島中に過剰持ち込みの話を聞かなくなったよね
机下で入りきらなくて後ろに積んで周囲と揉め

今日も島中どころか壁も段ボール全然積んでないし
人だかりがずっとあったのは食べ物ばかりだった

151 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/12(日) 16:06:44.04 ID:7SyhYfaq.net
今は人が戻ってきたと言われてるけどコロナ禍前の閑散期程度しか一般がいないから
張り切って作っても宅配代だけで赤字になるレベルだと思う
その宅配も搬出行列全然ないんだけどさ

152 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/12(日) 16:33:37.58 ID:E3WUMN+s.net
バレンタインの時期って例年女子恒例行事ってこともあって
かつての2月は10月のハロウィンの次くらいには賑わうイベントなんだけど
儲かってるのは菓子屋だけという
コロナで差し入れ文化も滅んだし交流厨も滅んだっぽいかな…それともコスへ行ったか

153 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/12(日) 16:43:03.00 ID:dJk3qgKP.net
>>148
40代から50代って本来のボリュームゾーンだった気がする
人口自体多いからこの層がごっそり抜けたらそりゃイベント自体の人が減るのは納得

154 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/12(日) 16:45:16.82 ID:NAS9emVt.net
そんなに高齢化進んでたっけ…?

155 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/12(日) 16:46:46.78 ID:NNHLzQ1H.net
>>154
コロナ禍前のコミケ申し込みサークルの平均年齢が確か40代

156 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/12(日) 16:52:47.46 ID:2GnNFMvN.net
コミケの平均年齢最後に発表されたのって35周年のときじゃなかった?
そのときで平均年齢30過ぎとかだったはず
そのまま歳重ねていけば40過ぎるけどそんな単純にいくかな

157 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/12(日) 17:00:11.68 ID:tRLrqg9p.net
平均年齢は主催しかわからんでしょ
ただ4050だい

158 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/12(日) 17:00:20.37 ID:iCBNvXDA.net
これ買ってきたー!2こで7000円!かわいー!
とオリジナルグッズイベント’avナントカ?)の話で盛り上がってる子がいたな
同人誌即売会ね…

159 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/12(日) 17:01:25.31 ID:tRLrqg9p.net
平均年齢は主催しかわからんでしょ
ただ4050代が人口のボリュームゾーンなのは事実だからこの層が半減したらそりゃ人は減る

160 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/12(日) 18:32:44.61 ID:ffhSQnfy.net
今の20代って45〜55歳の半分しかいないだっけ

161 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/12(日) 19:53:35.62 ID:E3WUMN+s.net
最も人口が多いのが49歳みたい
50 48歳が次に多く42歳から急減していく感じだ
18歳は48-50歳の丁度1/2みたいだね

162 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/12(日) 20:13:58.12 ID:lILjcQy6.net
しかもイベントで絨毯やってくれるのもこの層

163 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/12(日) 20:27:45.95 ID:E3WUMN+s.net
U18キャンペーンよりOVER45半額キャンペーン
のほうが人戻りそうな気すらしてしまうが
印刷代出したくないっていって引退した人もいるかもしれんし
他スレで更年期辛くて原稿に集中できないもう筆折りたいってレスもあった…
50前後が最も体調がキツいんだと思う
姉様方には帰ってきて欲しいんだが

164 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/12(日) 20:59:03.13 ID:BfFg29UP.net
バスケ映画で戻ってくるよスパコミあたり

165 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/12(日) 22:44:40.95 ID:WbD55NTw.net
酢羅団がこのタイミングで新アニメを作ってくれてたら高齢層出戻りのワンチャンあったけど
映画だけじゃどうにもならないよ…

166 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/12(日) 22:48:03.55 ID:EseMRt0D.net
カプによるかもだけどサクカ上げてる人けっこう見るけどなバスケ

167 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/12(日) 22:52:34.31 ID:WbD55NTw.net
映画だけだと記念参加で終わりで次がない
高齢層が我を忘れて買い求めるようなでかい流行が来ないと豚もとい女性向けは本当に未来がない

168 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/12(日) 22:56:21.66 ID:EseMRt0D.net
はいはいじゃあこのまま衰退でさよなら

169 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/12(日) 23:33:05.39 ID:RmqMiJSe.net
じゃあもう終わりなんじゃないの同人誌って文化が
時代ならしかたないじゃんSNSで満足できるならそっちのがいいわ金かからんし
勝手にそのまま嘆いてろよ

170 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/12(日) 23:36:28.12 ID:4QjJdNwc.net
またいつものキレる人来ちゃったのか

171 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/13(月) 00:37:43.77 ID:M1brUDii.net
2010年にコミケがサークルにとったアンケ結果が出てたわ
ttps://www.comiket.co.jp/info-a/C81/C81Ctlg35AnqReprot.pdf
2010年時点で31.6歳が女性向サークルの平均年齢
そこから13年たってるからなぁ

172 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/13(月) 05:16:20.02 ID:YLJkPdlY.net
赤ブーでよくプチやってるけど
ルパソって高齢層なのかなんなのかよくわからん
あれこそ投票で勝ち取ったひらブーなんだろうか
猫目とコラボ中だが刷ら段といい街狩といい
過去のリメイクより新しいジャンルがあればいいなとは思ってる
別に先細りに悲観してるとかじゃなくて

173 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/13(月) 08:28:41.64 ID:GN46whS4.net
新しいジャンルも爆発的人気出ても毎回持って1年てとこだし単にオタクが飽きっぽいんだろ

174 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/13(月) 09:07:05.02 ID:M1ZQ4gg5.net
スぺ代と交通費で首都圏近郊でも1万超えるしこれに印刷代やアフターもかかってくるからなぁ
採算を考えたら毎回5万近く売り上げがないと厳しい
コスパ考えて年齢問わずに通販オンリーになったりWEBオンリーになるのは仕方ないのでは
少なくともコロナ禍前の状況には戻らないんだから

175 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/13(月) 10:15:50.71 ID:NzlnMee7.net
コスパなんてそりゃそうなんよ
そういうコスパ計算もまだ出来ないくらいの初心者とかが申し込んで30部とか搬入してるんじゃない
手馴れてる組はみんな来るのやめちゃっていま新規の若手ばかりって印象ある

または昔のイベントの華やかなイメージがいまだに残ったまま組は売り上げ赤字でも人に会えてアフターできればいいやなのかもだけど
それだって昔みたいに知り合いがみんな来てるってわけじゃ全然ないしつまんないよね

176 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/13(月) 10:40:09.99 ID:GN46whS4.net
サークルにとってはここ数年でリアイベ以外の選択肢が増えた
大人気新ジャンルがぶち上がろうがブームは一瞬だしそれこそWebオンリーにも分散されるだろうしリアイベに拘らなくても楽しめるから高齢層が戻る新ジャンルがあればとか若干的外れだな

177 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/13(月) 11:33:05.59 ID:aX0EfNZ3.net
高齢層に盛り上がったらみんなもうネットでチェックして書店見るわな
イベント行って新規開拓しなきゃとか思わんね

若手で右も左もわかってないのはとりあえずイベントに来る、はある感じだから(フラフラスペース見て回ってるのはサークルチェックもせずに来てしまったっぽい10代とかだったりする)若いジャンルが来れば一応イベントにもワンチャンあるかも

178 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/13(月) 12:31:46.20 ID:jK5xBS6a.net
>>149
そりゃ通販専は会場で出る分がないから虎欄入りやすいでしょ
会場500+通販700の人より通販1000の人の方が虎ではバナーも作ってくれるし目立ちやすいし売れてるように見える

179 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/13(月) 12:53:13.48 ID:Wv7gU6Jo.net
息の長いジャンルにいるけどコロナ禍前はインテ遠征してもトントンになったし
コミケもスぺ代印刷代回収できた
もちろん確定申告いらないぐらいのトントンだけどw
今じゃインテ遠征は完全に赤字だしコミケだってスぺ代行けばいい方だし
コミケ卒業した友人知人も多いからただの金のかかるだけの趣味になっちゃったなあ

180 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/13(月) 13:54:42.52 ID:Wh/LrIWO.net
>>171
44才位か

181 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/13(月) 18:40:03.72 ID:YLJkPdlY.net
44歳のおばさんだが
12月の赤ブーで事前に自ジャンルチェックもせず
当日フラフラ昼過ぎに自ジャンル全部見て回ってたら
どのサークルさんからも微妙に奇特な目で見られてた
12時半過ぎるともうほぼ通路なんだよね
それくらいお目当て直行で昼には人がはけてしまう
一応ジャンルプチもいつもあるしカププチもちらほら
あるとこなんだが…
絨毯爆撃婆など過去の伝説になったのかもしれない

182 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/13(月) 18:52:56.91 ID:CF9njc7E.net
趣味って金かかるのが当たり前なのに感覚おかしいよなそもそも

183 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/13(月) 22:50:56.59 ID:SSrh1um4.net
同人って金だけじゃないからね本作るなら時間と体力労力必要だから割に合わない趣味と思ったらそれまででしょ
人によっては締切に追われて私生活に影響出る人もいる
他に楽しいことなんていくらでもあるしリアイベ本作りに拘らずに気楽に同人活動できる環境になったし

184 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/14(火) 00:46:53.12 ID:LmQJGAFw.net
金かけて時間かけて印刷して1冊も売れないとかこの前まで当たり前だったからね
だって人自体がいないんだもの
そんな状況が2年も続けばそりゃサークルも一般も減るのは仕方ない
スパコミでどれだけ戻ってくるかじゃない?

185 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/14(火) 03:21:38.08 ID:mc+skHMc.net
>金かけて時間かけて印刷して1冊も売れないとかこの前まで当たり前だったからね
流石にそこまで売れないのは当たり前ではないので一般論のように語られても困る

186 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/14(火) 03:37:32.09 ID:3z0nNwxU.net
描いてるカプにもよるけど
ドマイナーだと今の赤ブーは5冊出ればいいほうだよね
夏の関西とか隣の誕席の人ですら10冊売れてなかった
カププチがなくてそんな普段からツイやってないと
このくらいがアベレージな気もする
マイナーカプは余程名のある大手じゃないと
ツイ支部見て終わりパターンも多いし
それこそ本は赤字で作る覚悟の道楽だわな

187 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/14(火) 03:52:52.06 ID:WUKdhu9u.net
今回も新刊完売がトレンド入りしてたけど午前中に新刊完売が当たり前な風潮もイベント過疎に拍車かけてるよね
落ち着いたころに回ったって完売してて買えないからますます人こな
早い時間の完売って結果的に販売機会失ってると思うんだが

188 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/14(火) 06:14:50.01 ID:3z0nNwxU.net
新刊完売言っても割と人気ありそうなジャンルの
カププチでさえ搬入30で午前完売みたいな感じだから
醒めた目で見てる人は当然いると思う
でもそのくらい売れ行き不透明だから全く売れなかったとして
空のスーツケースに入れて持って帰れるのが30くらい
っていえばそのくらいなんだよね

189 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/14(火) 08:06:28.26 ID:75xnuika.net
搬出費用もどんどん高くなるしな
煽ってるわけではないがイベントには確実に売り切れる数だけ入れて
残りは通販に全ぶっこみが財布には優しい

190 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/14(火) 09:06:54.96 ID:AB8Tqk1h.net
せっかくイベントに行っても早々に売り切れじゃ行かないわな
買いたい本が多い海鮮だったら回るのに時間かかるし直ぐ側で完売しましたーってのは萎える
完売はわわしてるんじゃなくて多く搬入してほしいわ

191 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/14(火) 09:49:44.93 ID:4AyKo/Hu.net
その理由で行かない一般はそんなにいないと思うよ
めんどくさいし金と時間もかかるから現地行かずに本命だけ通販でOKが一番の理由だろ

192 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/14(火) 10:20:14.83 ID:4D79nZJz.net
今来てる一般はそこまで深く考えてない
むしろ買い物慣れてない人らがあんま何も考えないでフラッと行ってる
チラッとネットでみた情報だけで行くから、書店新刊はあるけど現地参加してないイベント会場から「新刊情報見たのでスペース探してるんですけどどこですか?」とか問い合わせ来たりする

193 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/14(火) 11:42:35.13 ID:3z0nNwxU.net
5月スパコミを3日前に即時決済で申し込んで
8900だった

194 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/14(火) 11:48:44.42 ID:3rAjXD4S.net
5月集まってほしいなあ

195 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/14(火) 12:13:14.59 ID:oJujV8ym.net
以前を知ってると今は一般だと入場料高いし1時間も会場いないし通販でいいやって思う人も多そう
オタクの人口は変わってないけどジャンルや年齢がどうとかじゃなくてスタイルがもう変わってきたんだろうね
女性向けのコミケ離れもコロナ前から始まってたし昼にはガラガラになる豚イベももう元通りにはならないだろうからプチとWeb使って時代に合わせて楽しむしかないわ

196 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/14(火) 12:19:11.17 ID:LMudXoVR.net
2023年2月12日午後4:08
くりした善行 参議院全国比例/ガタケット173 D-04a
@zkurishi
今日、同人誌即売会の現状についても色々話を伺いましたが、コロナ禍の影響は少なくなってきたものの、今でもそれ以前と比較して6~7割の来場者でそれ以上伸びなくなってしまっている、恐らくコロナ禍が完全に去ってもこの間に破壊されてしまった創作サイクルは簡単には戻らないだろうとのこと。

業界も時代に合わせたトランスフォーメーションが必要だとの認識は共有されていますが、日本のコンテンツ産業の礎である創作の場を豊かに保っていくことが重要である事には議論の余地はありません。どう進めて行くべきなのかヒントも頂きましたので、具体的なアクションに繋げていきたいと思います。

https://twitter.com/zkurishi/status/1624666618893860864?s=20
(deleted an unsolicited ad)

197 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/14(火) 12:21:56.50 ID:oJujV8ym.net
だな
上で高齢層が戻らないと女性向けは未来がないとか言ってる奴草すぎるんだわ現状見えてない
イベントに参加する人が減っただけで女性向けはいつだって盛り上がってる
だから豚も開催時間遅く設定するとかそういうところを見直して今のオタクに合わせて改善してほしい

198 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/14(火) 12:30:52.85 ID:eSnhh4RD.net
創作に向けての手間やら考えた結果こうなったんだから同人イベ盛り上げたいなら縮小してでも参加費減らすとか遠征民来やすいようにするとか何かしら改善は必要なのにね
その結果がプチ乱立なのかもしれないけど
それでも戻らないなら他でどうにかしないと
こっちとしては豚がどうなろうとどうでもいいというか現状受け入れて活動続けていくわけだし

199 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/14(火) 12:36:56.02 ID:8Vm1DalP.net
開始時間遅らせるのは是非やって欲しい
大阪から日帰りでいけたら東京もっと気軽にいけるのに…

200 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/14(火) 12:58:05.63 ID:QqJC2ANk.net
ほんとそれよ
別にリアルイベントが廃れてきたからってオタク人口は変わってないし創作の中身もかわってない、ただちょっとスタイルが変わっただけ
対面店舗でものが売れなくなってるのは別になにも同人に限らずどこだってそうだっていうのと同じ

「同人文化の存続を!本を作ろう!」とか声高に言ってるのももう的外れなんだわ(イベントに出なくても同人活動はできてるし本も作られてる)
赤豚にはその辺よくよく考えてイベントもニーズにあわせて変えていってほしい

201 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/14(火) 13:10:09.90 ID:jMBGOWPg.net
ひとまず机の間隔はずっと空いたままにしてほしいわ

202 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/14(火) 13:16:26.07 ID:JxaaIpWU.net
そうね
まずサークル一般ともに参加しやすい環境にしないと
豚が旨い汁吸うことだけ考えてたらリアイベなんて衰退の一途を辿るだけ
通販あればイベント無くてもいいしって皆思ってる
もっと言うともうオンで読めれば本すらイラネって海鮮は思ってる
そこをどう呼び込むか考えないとね

まぁその前に自カプはプチすら開かれなくなって詰んでるけど

203 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/14(火) 13:26:19.84 ID:grPITd5q.net
6月のJunebrideFes
2/10に申込即時決済で3600番台半ば
自ジャンルはABとBAどちらもプチオンリーありだから伸びて欲しい

204 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/14(火) 19:19:53.84 ID:GyULG+VX.net
貴様が12時開始なんだけどそのくらいがいいな
今の豚は撤収後もアフターまで半端な時間空いたりしてやりづらい
滞在時間なんて変わらないんだろうからずらしたらいいのに時間の制約そんなにきついのか

205 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/14(火) 20:32:04.91 ID:jyldUCkS.net
会場費が基本9時〜17時とかで+延長料払うとなると出費が大きく変わって厳しいのかと思ってたけど
ビッグサイトのホールや会議室に関しては0:00〜12:00 / 12:00〜24:00で半日ごとの料金設定だった
これならマジで時間ずらしてほしいわ

206 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/14(火) 20:44:35.17 ID:VXyACVuN.net
>>205
現実的には遅くても22時まで撤収作業を終わらせて会場を返却しないと労働基準法上深夜割増の賃金を出さないといけないからね。

207 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/14(火) 20:51:31.44 ID:3z0nNwxU.net
とはいえこないだの豚ツイート見たら23時搬入開始します!とかそんなんやってたけど

208 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/15(水) 05:54:51.38 ID:kwCseOLZ.net
こんなに回数開催して分散させるならビッグサイトみたいなクソデカい箱じゃなく小さい所でやってくれと思うわ
福岡が規模縮小させたんだから出来るでしょ

209 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/15(水) 07:27:03.90 ID:p1CforGk.net
うんもういっそ小さい箱にすれば参加費下げられて、さらに時間も遅らせればビッグサイトより行きやすくなってWinWinかもって気がしてきた
たかが1時間で人が引いちゃうしょぼいイベントのためにあの金額はもう見合ってないんよ、一般もサークルも
いい加減豚はそのことに気づいた方がいい
ってか有はすでに12時からにしてたんだ、知らなかったわ

210 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/15(水) 13:26:18.38 ID:mcgSM0QU.net
人件費と物の値段が上がってるから参加費値上げは妥当なのかもしれないけど
金額によって参加しなくて良いかなと思うラインに近づいてきてはいるな
規模広げて企業出店併設してグッズ物販・コラボメニューの販売カーとかの場所貸しで負担減らして欲しくはある

211 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/15(水) 13:38:49.53 ID:Wk0xc9pU.net
会場狭くして企業的な物販も狭くしてでいいなあ
貴様信者ではないけどコロナ以降はあのくらいの規模がちょうどいいと感じる
サークル詰め詰めで企業スペースや委託スペースもある

212 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/15(水) 13:43:08.35 ID:wUxHdrLq.net
サークルでなら小さい箱でもプチがあるなら遠征参加するけど
海鮮なら会場行く価値なしで通販でいいかとなるな

213 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/15(水) 14:47:44.15 ID:/85FB3nv.net
ビッグサイトより小さくて即売会に適した会場って例えばどこかある?
サークル減ったとはいえそれでも数千規模だしなあ

214 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/15(水) 16:12:44.77 ID:6pC06Fkx.net
パシフィコ横浜
昔コミック世界(英語)っていう即売会やってた
あとは三毛が追放された幕張メッセくらいしかないんじゃない?

215 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/15(水) 16:19:30.83 ID:Wk0xc9pU.net
それこそTRCとかどうなんだろ?狭いのかな

216 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/15(水) 16:22:34.58 ID:n/rxqL0B.net
有楽町の国際フォーラムとか駅近で立地は素晴らしい
アフターも電車乗ればすぐに色んなところに行けるし
ただサークル収容しきれるキャパがあるかは不明

217 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/15(水) 16:30:06.41 ID:iy4S5j4D.net
ポプルスガレージでやろうず

218 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/15(水) 16:49:01.43 ID:L9r6FxN8.net
池袋サンシャインはだめかな
サンクリがやってるけど小さいか

219 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/15(水) 16:49:25.62 ID:mcgSM0QU.net
見てきたけど各貸出料金と最大面積と遠方からの交通の兼ね合いでビッグサイトなのは納得したわ…

ポプルスの倉庫で良いね

220 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/15(水) 16:56:47.12 ID:RsV9aoAS.net
成人向けコンテンツの売買は無理な会場がほとんどだから
同人会場ってずっと同じメンツなんだよ

221 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/15(水) 17:03:41.35 ID:UUhPdZ1L.net
多摩みらいメッセ(八王子)とかは評論がやってた

222 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/15(水) 17:04:39.27 ID:obWMdgjk.net
多摩みらいメッセ

223 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/15(水) 17:11:14.32 ID:/kwi3PQo.net
国際フォーラムなんて絶対に無理だろうな >18禁本

224 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/15(水) 17:11:22.08 ID:n/rxqL0B.net
なるほど成人向けの兼ね合いもあるのか

225 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/15(水) 17:17:20.42 ID:6pC06Fkx.net
幕張メッセ追い出されたのそのせいだよ

226 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/15(水) 17:46:24.30 ID:ZjKmc+CV.net
それこそPiOとか
ポプルスガレージは立地が微妙なんだよねキッチンカーとかは魅力的だけど
浅草橋の共和会館は時間帯によってはポプルスより安くなるけどここは壁サーが列流すとこなくて出入りしづらいのと外の待機列の誘導がちょっとめんどいかも
サンシャインはそこそこ広いけど島中に列できるとすぐに血栓になる

色んな面でもビックサイトが好都合なのかもしれない
せめて開始時間をもうちょっと遅らせてくれればいいのに

227 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/15(水) 18:46:53.58 ID:RsV9aoAS.net
東京だけ開始時間を後ろにずらさない理由は何だろうな
頑なだよね豚
現状の様子からして閉会時間はそのままで大丈夫だろうし
豚が困る理由はなさそうだが
「昔からこの時間だった!皆が馴染んでる!文化!慣習!」って
老人社員が言い張ってるんだろうか

228 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/15(水) 18:59:17.99 ID:obWMdgjk.net
徹夜行為が想定できるので開始時間を遅らせられないなら分からなくもないがそうは思えないんだよね

229 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/15(水) 19:07:18.07 ID:UUhPdZ1L.net
都産貿台東館とかはいけるんじゃないか?
浜松町のは建替えしたあとどうなったのかしらんけど
1フロア800-1000spは台東なら入った気がする

230 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/15(水) 19:11:25.16 ID:Jc0ZUoqL.net
一般が並んで近隣に迷惑かけない搬入トラックの駐車スペースも考えるとビッグサイトしかないんだろ
小規模会場がいいなら有にも参加してやれよ

231 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/15(水) 20:05:36.03 ID:UUhPdZ1L.net
貴様スレッドがない時点でお察しだろ
ありゃ本を作って売る場ではない

232 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/15(水) 20:58:35.68 ID:hr4IGLP5.net
>>231
スタジオYOU総合スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1543939014/

233 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/15(水) 22:55:40.37 ID:mLBtb2dh.net
ビッグサイトはりんかい線からの遠さが朝から怠いんだよ
ま、オフは縮小傾向なんだろうし何時迄もビッグサイトって訳にはいかなくなって来るでしょ
とりあえず開始時間は遅くして

234 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/16(木) 00:30:11.02 ID:e/mer5Ek.net
そんなこと言ったらパシフィコ横浜とか地獄では
桜木町から延伸して地下に潜ったやつから
地上に出るの大変だよ
3000sp以下なら耐えられそうだけど
朝寝ぼけてるやつのことまで電車は考えてないでしょ

235 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/16(木) 00:31:40.93 ID:e/mer5Ek.net
>>232
10月から止まってて笑ってしまう

236 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/16(木) 01:13:28.86 ID:F6xbaHFp.net
オリンピックの時にコミケ移動で散々話されたけど
どこも1万人前後を待機させる場所や
移動で滞らないようにできる交通がどこもないんだよ
唯一あるとしたら過去コミケやった幕張くらい
有明よりさらに行くのが面倒になるだけなんだよなぁ

パシフィコは路線が実質1本しかない上に本数が少ない
横浜だから都会かとおもってるかもしれないけど
もともと田舎のローカル線だからな

237 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/16(木) 02:32:46.46 ID:XDyeGjSM.net
>>234
みなとみらい駅

238 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/16(木) 03:12:17.91 ID:e/mer5Ek.net
そうそのみなとみらい駅
めんどくさくない?
地下4階くらいでしょ
あの深さは地下鉄南北線みをかんじる

239 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/16(木) 04:00:28.81 ID:oeiPCkwf.net
貴様イベくらいの規模がちょうどいいとか>>211にあったから見てみたら都内でスペース数350とかの極小イベじゃん
さすがに豚と比較にならんわ
スペース詰め詰めとか絶対嫌だ
ビッグサイト並みに適した箱なんか結局ないから縮小するにしたって東から西になるとかそんな感じにしかならないだろうな

240 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/16(木) 04:08:14.88 ID:nwrmjbJZ.net
貴様のことはよく知らんけど今って自ジャンルオンリーしかみんな行かないしプチ抱き合わせの3桁スペイベントで全然いいなあ
昔は大規模お祭り感あったけど

241 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/16(木) 04:34:56.78 ID:e/mer5Ek.net
そしたらもう都産貿浜松町一択だな

242 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/16(木) 09:23:59.15 ID:TzVfz3wx.net
貴方規模と赤豚規模どちらも残せるなら残して住み分けた方がいい
同じような場所使い始めたらまた豚が貴様を潰しにかかるだろうし
一強になればなるほど利用者の事なんて考えず利益優先、それが今
会場も閑散期にも使うからGWみたいな良い時期に貸してくれるんだろうし

他の人も言ってるようにイベント自体にも何か付加価値付けて
現場に足を運ぶ動機付けをがんばってもらうしかないね
そういう層は本買わないって言う人いたけど賑やかしにはなる
カッスカスよりは全然いい

243 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/16(木) 09:28:03.33 ID:KdNg9ygd.net
>>239
昔は貴様もデカイ会場で何千規模のイベントやってたけど
今は赤豚のオールなんて行っても旬にしか客いないじゃん!!
って不満持つ層のケツモチやリアちゃん向けで小回りきかせて
なんとか活路を見出だしてる感じ

敵がいなくなった赤豚は今や女性向けはやりたい放題

244 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/16(木) 09:34:06.98 ID:9nc3u99t.net
そういうと赤豚はお菓子屋とか企業出店だとかどうにか豚がマージンとれる方向で努力してきてる感じだけどそういうんじゃないんだよなあ
現地に来させたいなら通販にはないイベントならではの何かがないと

豚主導でプチ量産乱発してるけど、もはやただ名前並べてるだけで廃れてくのが目に見えるから、逆に個人プチに豪華目の特典つけて増やしてく回帰方向にしたほうがいいんじゃないかね
なにかしら現場にこないと味わえないっていう特別なテンションがないともう一般は来ないでしょ

245 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/16(木) 11:19:30.82 ID:MxgvCyNa.net
個人主催は負担が大きすぎてサークルが疲弊していくだけだから今の投票プチぐらいの参加型で十分だな
開始時間の変更や入場時間での入場料のグラデーションとか
赤豚には参加しやすい環境づくりをもっと頑張って欲しい

246 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/16(木) 11:23:43.47 ID:Kp5ZDY0E.net
600円オフクーポン来てた
コロナ以降申込みしてないサークルに配ってるのかな?

247 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/16(木) 12:33:56.44 ID:VXmu5yIc.net
継続して参加してるサークルにこそ次回割引とかしてほしいわ

248 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/16(木) 13:24:06.04 ID:VzSNMFVL.net
コロナ以降にイベ出始めた自分にも優しくしてくれよな
スカスカの大阪遠征とかしたよ…

249 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/16(木) 14:16:00.42 ID:kbbwbLwS.net
2/12イベント御礼メールに200円だけど割引コードついてたよ(3/31まで有効

250 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/16(木) 16:12:19.48 ID:JL37jaCE.net
ホントそれ
最近全然早割ないし現役で活動してる人にクーポンほしい

251 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/16(木) 16:36:43.70 ID:J+X/8g1C.net
割引の差は仕方ないけど、いつも出て頑張ってるサークルにも何らかの特典はあげてやってほしい

252 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/16(木) 17:06:48.07 ID:u7s71Jhi.net
600円オフいいなー
早割再開してくれないかな

253 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/17(金) 05:58:26.42 ID:0FuWxvL8.net
>>227
皆が皆東京在住ではない
遅くなると日曜のうちに帰れなくなる飛行機で来る地方民に配慮してる

254 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/17(金) 06:22:33.01 ID:SUyJq8A+.net
閉会時間そのままって言ってるのに遅くなったらその日のうちに帰れないって???

255 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/17(金) 06:30:02.42 ID:Fks+m6fQ.net
BBAですまん
同カプで解釈も同じもの同士でアフター飲み会ってZ世代()では廃れてるの?

256 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/17(金) 08:43:45.01 ID:XhlAsFvt.net
z世代()とかいやみったらしく言わなくてもどの世代でもずっと自粛風潮だったじゃん…
仲間内二三人で小ぢんまりは復活してるのかもね
同カプ大人数で予約して個室居酒屋数部屋で大騒ぎってのはもう聞かない
そもそも集まろうにも最近イベント来てない人が多いしな

257 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/17(金) 09:00:22.64 ID:45NyiztL.net
誰もBBAなんて言ってないのに何が見えてるんだ
年齢持ち出す前に被害妄想やめろよ

258 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/17(金) 09:20:12.95 ID:Y+orQeO5.net
イベントアフターなんて年齢バラバラなことも多いのに「Z世代()」とかで括るの意味あるのか

259 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/17(金) 11:00:36.65 ID:QhF4KqIn.net
>>253
地方民に来てほしいならなおさら開始時間送らせないと
東京大阪発の飛行機始発は早いけどほか地方は遅めで始発でも8時とかでついた頃には一般入場始まってるとかある
サークルも本気の一般も前泊必須

260 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/17(金) 11:57:14.08 ID:+aKgECb8.net
推しに生で会える訳でもないし通販もあるのに飛行機乗ってまで買いに来る一般なんてもうどれだけいるのやらだけど
前泊後泊ケチってトンボ帰りの日帰りでまでわざわざ来るほどの価値ないでしょ

261 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/17(金) 12:11:28.71 ID:z/gAj1+0.net
Z世代()でもないアラサーだけどコロナ前含めてそんなの体験したことないな
仲良いフォロワー3人くらいと飲むのは前日入りしてだった

262 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/17(金) 12:23:10.97 ID:Iuv9Z/iv.net
>>259 地方民?
その想定の範囲なら送らせたところで前後両方泊まらないといけなくなるから前泊の犠牲で良いよ
一般で参加してたときはイベント後、地方にない聖地とかコラボ巡りしてから帰れてたよ

263 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/17(金) 12:25:45.16 ID:tZYPe8q9.net
>>260
地方民みんなが土日休みってわけじゃないし
金はあるけど時間がないってタイプは日帰りできるなら行くってなる人もいるんじゃない?

264 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/17(金) 12:44:22.19 ID:XSyP3bIi.net
12時に開場で終了時間は変わらずが1番いいわ13時14時には閑散とするしそれで今より困ることある?
関西住みサークルなら11時に会場入りすればいいし日帰りでも無理なくラクになるよね
飛行機使うレベルならどの時間だろうが難しいこと多いからそこは考えても仕方ない
地方民を取り入れるならまずは新幹線利用の人のことから考えるのが現実的

265 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/17(金) 12:46:44.81 ID:GFE4zVEA.net
>>262
何も読み取れないなら黙れば

266 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/17(金) 13:04:17.38 ID:Bw9Y9o7k.net
そもそもBBA同士で若い時のノリのままアフターで
わちゃわちゃやるみたいな文化続いてない気もする
がそのBBA同士でも親と同居とか管理職だと
明日以降に響くとアレだし飲みはやめとくかみたいな
雰囲気のままアフターはやらなくなったな

267 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/17(金) 13:21:07.48 ID:9NV1nT0W.net
コロナとインフルもあったし今時サークルで集まってアフター文化なんてもうないよ
親しい友達とご飯やコラボカフェ行くくらいかな
早く帰って戦利品読んだ方が幸せだしね

268 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/17(金) 13:26:22.28 ID:+aKgECb8.net
10年くらい前は大イベントの後には毎回カプ大勢で集まってとか盛んだったし
まあ5年くらい前まではあったよ、店貸切にしたり予約して大人数でアフターするのも
アンソロやプチの打ち上げだとかなにかしら特別感があると主催する人がいて
もう何やってもそんな特別感もないしこの先はないだろうなと思うけど
年齢は別に関係ないと思うけど少なくとも5年くらい前まではイベントにそれくらいの特別感があった証拠かも

269 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/17(金) 13:35:34.57 ID:EIQL/AdB.net
新幹線の往復5時間+αの移動を工程に入れて日帰りが無理なくラクとか言うのはやめていただきたい関西民

270 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/17(金) 13:46:47.84 ID:7q6pbx55.net
アフターは普通にちょくちょく見かけるけどなぁ
さすがに10人くらいで集まって居酒屋やカラオケで打ち上げするっていうのはコロナ前よりは減ってる印象だけど

271 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/17(金) 13:51:17.34 ID:0PSWjjoh.net
そこは個人の都合じゃないか
現状だと閉会時間には問題ないなら開始時間ずらす事で気軽に遠征出来る人も増えるだろうから試して欲しいという話だと思う

272 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/17(金) 13:53:34.52 ID:PBYSQwAw.net
同CPというだけでそこまで仲良くもない十数人集まってアフターするより身内でアフターした方が楽しいって皆気付いちゃったよね
そして身内だけのアフターだから写真上げない人が多くなった

273 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/17(金) 14:31:16.87 ID:jwFYQeEt.net
大阪住みだけど貴様オンリーが12時からになったから頻繁に日帰り遠征できてめちゃくちゃ助かってるわ
同人だけじゃなくてオタクのイベントで東京行くし前泊しないで節約したい

アフターは10人以下ではあるけど身内やその友達とやってるな
コロナ中は誰も話題にしなかったけどそろそろ解禁されてきた感

274 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/17(金) 14:39:00.75 ID:ygbImswo.net
貴様の梅田開催はどうにか定着してほしい。
赤豚一強状態はよろしくない。

275 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/17(金) 14:44:29.60 ID:XSyP3bIi.net
>>269
日帰りも10時開場よりは断然可能になるから選択肢も増えるのにねって話してんだけど
負担なら今まで通り前泊すりゃいいよ

私もコロナ以降は売り子の友人とアフターで終了が定着してるわ
気楽だし動きやすいし少人数だと14時15時とかアイドルタイムの店もすんなり入れるからいいね

276 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/17(金) 14:49:43.88 ID:txA8p2GM.net
日帰りできるとめちゃくちゃ嬉しい
お金の問題はともかく家族がいるから
泊まりか日帰りかの違いはかなり大きいよ

277 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/17(金) 15:04:44.49 ID:gvekBFxw.net
確かに
色んな理由で前泊後泊避けられるならそうしたいって人達いるよね
せっかくそういう人達がいて需要もあるのに豚は何も考えないんだね
世の中は変わってしまったのになんも考えないんだね

278 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/17(金) 15:10:10.22 ID:EIQL/AdB.net
選択肢が増えるのは全くもっていいことなんだけど
無理なくラクとか言い出すとそれを前提にする頭のおかしい人がまれに良くいるので表現としてはやっぱりやめていただきたい

279 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/17(金) 15:14:54.82 ID:OecYgzO+.net
個人的にはインテも12時からにしてくれれば遠征するのにな
自カプは大手が関西在住らしくてそのせいか意外とサークル集まるんだよね
コロナのせいもあるだろうけど去年の東京自ジャンルオンリーよりもこの前の冬インテのほうがサークル多かった

280 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/17(金) 15:15:08.49 ID:gvekBFxw.net
頭のおかしい人って文脈も読み取れず文句つけるEIQL/AdBみたいな人のことか
もう湧いてるから手遅れだね

281 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/17(金) 15:29:59.84 ID:EIQL/AdB.net
別に文脈は取れてるから遅い開場自体に反対はしてないんだけど
まあいいか、みんな頑張って日帰りしてくれ

あと冬はいいけど夏は12時まで一般並ばせるのにリスクがありそう

282 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/17(金) 15:41:30.08 ID:txA8p2GM.net
>>281
確かにそうだね
かなり暑いもんなぁ…絶対倒れる人出るな難しいな

283 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/17(金) 15:48:27.01 ID:gvekBFxw.net
ここ数年ビッグサイト一般は内待機でおさまってるんじゃないの?
炎天下に並ばせてたイメージがない
サークル入場の横に一般入場口あってホールや通路に毎回誘導されてるのかなと認識してたのと豚の一般盗撮画像から推測してるだけだけど

284 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/17(金) 16:07:24.82 ID:PBYSQwAw.net
>>283
6月に西に一般で行った時は待機ホールから車の搬入口?みたいな屋根のない坂下って入場だったから入場までに30分ぐらいは炎天下待機したよ
移動ルートのせいだからその程度だけど完全に炎天下0ではない
東は位置的になさそう

285 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/17(金) 16:21:23.69 ID:SGn0i5z3.net
スタート遅らせるのは地方民戻すのにはアリなのかもだけど、一般列を12時まで管理は難しそうなのも現実だなって思う。
前にスタッフに聞いた話だと梅雨の時期の中待機は雨想定でそうしたって言ってたし、今後真夏は中なのか聞いたら毎回そうとは約束できないって言ってたから外の日もありそう。
GWだったかが外だったけどあの日もすでに暑くて気分悪くなってた人はいたよ。

286 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/17(金) 16:38:19.82 ID:pk/HWHUz.net
真夏は熱中症対策で早めなのは理解できる
でも他の季節なら大丈夫なんじゃないか

287 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/17(金) 16:54:06.89 ID:gvekBFxw.net
ゆっくり寝て準備できるから12時開場は関東民の体力的にもありがたい
季節関係なく11時スタートは今まで普通にやってたんだからせめて11時にしてほしいわ

288 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/17(金) 16:59:45.72 ID:XSyP3bIi.net
あー11時当たり前だったね
自ジャンルオンリーは11時開場多くてたまに10時の時に参加するとそっちのが珍しくて1時間の差をとても感じた
10時開場の疲労感すごい

289 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/17(金) 17:14:10.89 ID:bVeUkoi0.net
関東住みだけど開場は遅い方がいい
冬なんか真っ暗でクソ寒い中に出るの嫌だし12時開場ならありがたい
現行の開場時間のメリットは何も浮かばない

無駄に朝早くから引っ張り出されて開場してすぐに買い手も居なくなり
人通りもなくガランとした会場で搬出時間制限されて帰ることも出来ずに軟禁される
あの昼前後の虚無の時間マジで無理

290 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/17(金) 17:14:35.34 ID:50WrWWez.net
赤豚は久々客にメール営業してるとこから見てもみんないまだにコロナ怖くて来てないんじゃないかとか思ってそう
コロナ怖がって躊躇してる人なんてもういなくて理由は別のところにあるってのがわかってなさげな気がするわ

291 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/17(金) 17:16:52.80 ID:ylP4qKdN.net
開場時間が遅れればそれだけ一般も遅めに集まり始めるよ
豚はどんだけ自分らを過大評価してんのか知らんけど
参加者もそこまで暇でもバカでもない

292 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/17(金) 17:38:56.46 ID:cCUFFZLs.net
>>290
豚からのメール
名乗りはあったけど挨拶もなくお前はうち主催のイベント出てないよなで文がはじまってはぁ?って思って
その続きがうちにずっと出てないんだから本も出してないんだろって決めつけられてるような文章でムカついたわ
そういうとこだろって思った

293 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/17(金) 17:41:38.40 ID:jwFYQeEt.net
コミケ入場30分後ろ倒されたんだね お陰で関西から始発で間に合うわ
豚も頼むよ

294 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/17(金) 17:59:43.13 ID:ygbImswo.net
またigenか?
赤桐ジュニアはちゃんと指導しろと。

295 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/17(金) 18:16:52.49 ID:YEnm40MQ.net
>>292
あの特有の上目線メールはigenだろうけど
なんとも言えん変わらなさだな
赤豚イベにでない人らが本を作ってないと決めつけてるのも何様感というか

296 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/17(金) 18:36:32.50 ID:SGn0i5z3.net
現行の開場時間のメリットたしかにあまりないかも、家近いから帰って本読んでから飯作れるってくらいかな?
アフターだいたい別日にゆっくりになっちゃったし。
別に遅くなっても問題ないなって思ってる。

297 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/17(金) 20:42:52.79 ID:QLaFwoCd.net
強いて言うなら、夜行バスで遠征組は開場が遅れても先に観光できるだけの余裕ができるわけでもなく、そのくせ時間を潰す必要は発生して余計な出費を強いられるだけになるかな

298 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/17(金) 21:36:35.84 ID:2kXRKFyI.net
>>286
遅らせるなら春が無難だろう
夏は酷暑で熱中症
秋は秋雨前線と遅れて台風直撃
冬は分からん

299 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/17(金) 21:46:32.57 ID:nL1pt7dH.net
参加できるんだから今してる話題的には全く問題ないんじゃない?夜行バス
出費がどうとか知らん

台風直激の日に何時間も並ぼうとする一般いるとは思えないそもそも一般来るとは思ってない
そもそも今の女性向けリアイベは早く並ぶ必要があまりない
夏だろうが以前は11時開場も当たり前だったし現状ほぼ会場内待機状態なのに何か問題あるの?

300 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/17(金) 22:23:52.71 ID:UUaEzid4.net
今一般そもそもそんな何時間も前から並ぶことある?
開場時間くらいに来ればそのまま入れるでしょ
少部数煽りに勝ちたいから先頭で並びたいとかはもう知らん

301 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/17(金) 23:22:54.32 ID:JIXlXC/l.net
ガチ勢の回線は共同戦線張ってサークルパスで入場してるよw

302 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/17(金) 23:35:22.81 ID:Bw9Y9o7k.net
冬は早く日が暮れて寒いからあんま遅くてもなあ…
夏はサマータイム導入でもいいくらい
ただ日本はサマータイム取り入れてないから無理ね

303 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/18(土) 00:01:48.27 ID:Xc82J0hu.net
コロナ前のシティでも始発から並ぶやつなんていなかったよ
そもそもコミケじゃあるまいに
女性向けでそんなガツガツする人はサークル申し込みしてるだろ
なんか赤豚きた事ないエア勢がいるのか20年前で知識とまってるのかどっちだ

304 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/18(土) 00:03:41.48 ID:mExPEmmS.net
開場遅ければサークルの遅刻も減ると思う
豚的には遅刻してくれた方が入場料取れていいんだろうけど

搬出受付開始時間は改めるべきだよね
業者のことを考えて今の時間維持なら尚更開場時間遅くしてくれ
終了時間は現状のままでも全く問題ないし
寧ろイベを短時間にしてくれれば誰がいつ買い物に来るかもわからんからとりあえずまだ片付けないでおくとかいう昼過ぎ辺りの無駄時間もなくなって撤収スムーズになる

305 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/18(土) 01:06:40.48 ID:T/50MtRI.net
>>302
閉会時間は変わんなくていいって皆言ってるの読めてる?
冬の寒さ云々言うなら余計に朝遅い方がいいだろ

306 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/18(土) 01:21:11.63 ID:UVa7TqtI.net
自分今度の五月が東京初参加なんだけど、11時開始=始発で間に合うと思ってたら10時だったって今気付いた。(確認不足)
始発だと間に合わない事はないけど、準備が不安だから夜行か前泊だな……
そう考えると一時間後倒しされるだけでもありがたい
終了時間はそのままでいい。どうせ今でも昼過ぎたらもう終わりな空気だし、早かったら1時くらいに帰る人もいるし……
逆に最後の最後までいる人いるのかな

307 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/18(土) 02:58:14.55 ID:ikP4fuuT.net
遅くしてほしいのは同意だけど確認不足て
始発でギリギリになるような長距離ならまず入場時間の確認からでしょうに
交通機関の遅れも考えると遠征組はかなり余裕持って夜行か前泊した方がいい

308 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/18(土) 07:20:39.40 ID:T/50MtRI.net
>>306
ここサークル参加スレだけど306は一般参加ってこと?
もしサークルなら確認不足進行中だよ

309 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/18(土) 07:22:42.45 ID:E1rndKj9.net
>>306
10時に来ても遅刻で入れないよ

310 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/18(土) 08:18:19.13 ID:2B8EQ875.net
交通機関の乱れはどうしようもない
新幹線も直前で取れるしそんなことばかり考えて前泊するとかない
前もってホテルとパッケージで取ってて台風にぶち当たるとかそっちの方がリスク高いよ

311 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/18(土) 11:00:09.17 ID:hkEMuW2S.net
>>310
確認不足でギリギリ(もしくは遅刻)はないわーって話だから交通機関や前泊以前の問題

312 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/18(土) 11:02:17.53 ID:YS/Mg2Am.net
>>306
別にこれ開場に合わせて現地行くとは書いてなくない
開場時間が1時間違えば設営のための会場入りもそれだけ早くなるわけで

313 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/18(土) 11:40:56.46 ID:hKxxECgX.net
だよね
今までも我々もずっと開場時間の数字しか書いてないしその前にサークル入場は前提として共通認識でしょ
東京以外には参加したことあるようだしそんなんわかっててその時間書いてるんだろうと受け取ってたから一般参加とか遅刻とか言い出してる人いきなり何?って思った

314 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/18(土) 11:46:21.36 ID:RELad9t5.net
遠征民は前泊しろマンだろ
頭が固いからみんな同じことできると思ってる

315 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/18(土) 11:58:38.92 ID:4U8MkO+S.net
>>306は仮に準備に1時間半は欲しかったとしてこれじゃ30分しかないじゃんっていう話でしかも今度の5月の話だよね?
いきなり説教始める>>307にびっくりした

316 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/18(土) 12:23:16.73 ID:RELad9t5.net
306が可哀想すぎる
何も読み取れないあたおか説教マンのことは気にせずに当日は頑張ってほしい

人気ジャンル程スタートダッシュがかかり閑散するのも早い
最後までいる人は搬出に手間取ってるかお喋りしてるかぐらいで12時には一般も去ってほぼ売れないから見切りつけてさっさと片付けた方が後悔はない
10時開場で12時に会場入りすばいいとか考えてる人は女性向けイベではほぼいない
推奨されてないけどサークル主も本気の買い物は開場と同時にスペース空けて出かけるのが当たり前になっちゃってるし1時間後ぐらいには戻ってるからサークル同士の買い物も昼には落ち着いてる印象

317 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/18(土) 13:13:17.37 ID:vL179/Fb.net
>>314
男性向用語()

318 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/18(土) 13:45:45.92 ID:ZZn/TMmG.net
前の雪の新幹線遅延も木曜の新幹線遅延も食らった身からすると前泊のが安心とは思う
掛け捨て保険みたいなもんなんでどこまでお金かけるかは個々人で決めてもろて

319 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/18(土) 14:08:33.65 ID:5+WH+Y52.net
そんなん今も昔も同じなんだから前泊したい人の話はどうでもいい
開場遅ければ前泊しなくても済む人も増えて日帰り遠征可能なのにねってことなのに泊まったほうがいいとか的外れアドバイスやめてもろて

320 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/18(土) 14:15:29.37 ID:ZZn/TMmG.net
開場時間の話以外したらいかんかったか、すまんかったね

321 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/18(土) 14:26:16.81 ID:RELad9t5.net
わかりきったどうでもいいことを得意げに話してんじゃねーよ前泊マン
ってことだよ

322 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/18(土) 14:29:09.09 ID:HwaXOyGI.net
入れないのはコミケだけ
赤豚参加した事ない奴混じっているのかと思ったけど
5月は無料参加の初参加リアが沢山いるだろうからネタでも混乱させるような情報は可哀想だろ

323 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/18(土) 14:52:25.16 ID:ZZn/TMmG.net
インテ入れたっけ

324 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/18(土) 14:57:40.42 ID:UVa7TqtI.net
306です
言葉足らずで申し訳ない。サークルスレだし今までの話の流れもあったしでサークル参加なのは言わなくても分かってもらえると思ってた
>>312>>315の言う通り、始発だと思ってたより準備の時間短くなるな、あと一時間開場遅かったらとても余裕あったんだけどな……って話で、開場時間に現着とか遅刻前提とかではないです。

>>316ありがとう、まだ先だけど頑張る
やっぱり最後の最後までしっかりスペース構えている人ほぼいないんだね

325 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/18(土) 15:08:03.47 ID:rCfalRNq.net
>>323
インテサークル遅刻は一般入場料払えば入れるよ

326 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/18(土) 16:30:51.22 ID:gtlK+jIi.net
>>319
まさにこれ
地方在住だけど始発の飛行機に乗っても到着が9時過ぎで開場に間に合わないからサークル参加しなくなった
イベント自体は楽しいけど赤字ギリギリサークルだから前泊してまで参加しなくてもいいやってなる
イベント出ても前ほど一般いないし売れないから前泊分のホテル代と食費がもったいない
11時開催なら日帰り参加考えるのに

327 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/18(土) 22:49:16.56 ID:NvjkA1N8.net
コロナ以降コミケはサーチケ3枚から2枚に減らされてるけど赤豚も減らされてる?
久々に5月の東京に売り子連れて入ろうと思ってるけど何枚か気になってる

328 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/18(土) 23:06:31.04 ID:GaatMjmc.net
赤豚は3枚のままだよ

329 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/18(土) 23:57:24.28 ID:r+khBv/4.net
5/4分を先週申し込んだ。
受付番号、10300番台でした

330 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/21(火) 14:39:51.74 ID:uqz7ar/w.net
2万sp募集だから半分か
コミケだけが終わってんのかと思いきや
スパコミも集まり悪いんじゃお先真っ暗だね

331 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/21(火) 14:50:41.61 ID:vrJ20dWJ.net
いつも通り3/10くらいまで募集延長して駆け込みが始まって15000くらいになると思うよ

332 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/21(火) 16:26:54.36 ID:ec355SJi.net
いやどうかな
めちゃくちゃ増えたとしても12000程度だと思うよ

333 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/21(火) 16:45:47.16 ID:/2Sxuj2z.net
去年21日まで延長したよね
正直春コミの出方で参加決めたいからそれくらい延長してほしい

334 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/21(火) 23:20:35.41 ID:gtI+lEfs.net
超はそんなもんでしょ

335 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/22(水) 01:20:48.67 ID:jryv9plR.net
オンリーの影響でどんどん大型の意味がなくなってるからな
女子はもともとハマってるジャンルかカプの本しか買わんのだから
そのオンリーがなけりゃ来ないの当たり前なんだよなぁ

336 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/22(水) 02:06:56.14 ID:SoaqrfE4.net
5月6月でプチ分散してるジャンルはどっち出るか迷ってる人多いわ

337 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/22(水) 10:42:59.53 ID:D47AOLcp.net
プチオンリー多いとこならGWは旅行とか他の遊び入れて違うとこで出るって選択肢も出来たりしてる気がする
昔みたいに一斉に集まるって事はないだろうから申込者減ってもいい落としどころなんじゃない

338 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/22(水) 13:12:17.22 ID:s0vuaZl3.net
単純に普通の休日にイベント入れると仕事辛いからスパコミにしたな

339 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/22(水) 13:39:49.88 ID:+3uckfyv.net
速報で現在14000sp超えている様だから各日8000sp前後ぐらいにはなるかな

340 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/22(水) 13:49:10.49 ID:39iAxcG7.net
かたよりありそう

341 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/22(水) 15:38:07.46 ID:7ElnEjDg.net
スパコミって片方の日だけ先に満了するとかってある?
合計2万募集っていってもゲームやアニメ系の日よりマンガの日の方が多いし

342 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/22(水) 16:50:28.93 ID:YBITIStN.net
まわりの申し込み状況みてると2日目に片寄ってそうなんだよね
毎年片寄るからね

343 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/22(水) 17:30:06.59 ID:fVdTQ/I8.net
駐車券販売っていよいよ豚もジリ貧だな
金取れるとこを必死に考えてる

逆に言えば「駐車券で金取れる=需要がある」のを分かってた訳で
今までは金に困ってなかったから需要を無視してたのを
証明する形になっちゃったね

344 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/22(水) 18:08:37.56 ID:MmofaqiU.net
赤豚が潰れた時の身の振り方を考えないとならんのかもな?
あるいは有志で「参加して残そう赤ブーブー通信社」運動でもするのか?

345 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/22(水) 18:10:20.32 ID:n0fYDtWf.net
YOUちゃんとWebオンリーに流れるだけよ

346 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/22(水) 18:14:00.43 ID:zP8OsW8c.net
オフはコミケと貴方に分散して後は引退だろ

347 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/22(水) 18:37:09.50 ID:yvIF2+LW.net
いや仮に今すぐ倒産したとしても
現状の市場規模でほぼ一強(女向け虹ね)の興行会社を銀行が無くしたりしないよ
債務もろとも豚を葬って新法人立ち上げて中身はそのままで運営続く
コミケや貴様やWebに流れざるを得ないなんて状況にはならない

348 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/22(水) 19:02:13.02 ID:M+jLSsRj.net
まぁ現実どうか知らんけど
同人誌自体が斜陽産業だから遅かれ早かれしぼんではいくからね
その時にスタジオ貴方に毛が生えたような規模で
また他社を潰してやっていくのか畳むのかは知らんけど

349 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/22(水) 19:20:17.15 ID:jryv9plR.net
人口比とオフ第一主義世代の40〜50歳前後の氷河期世代が
サークルも回線もコア層だからここがゴリっと減るタイミングでヤバい
女性の体力考えて50歳が限界として、あと長くて10年もてば良い方
ただ10年後はバブル世代が年金もらえる年頃なので
暇と時間と金を持て余したバブル世代が返り咲きが支える可能性がなきにしもあらず

350 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/22(水) 20:55:31.39 ID:1smMRNUN.net
更年期始まると何もかも嫌になって投げ出すとか
体辛くて正社員やめて非正規になる人もいるらしいし
今がまさにゴリっと減る時期では
更年期終わると男性ホルモンが増えてまた元気に
活動し始めるから4年間くらいの氷河期を経て
また少しずつ老後の趣味として再開するのはあると思う

351 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/22(水) 21:43:29.62 ID:1LdS9Qnd.net
いいねえBBAスレになってきた

352 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/22(水) 21:54:05.49 ID:PrI7aC4g.net
なけなしの年金かけてバックできるほどの本作れる人ってどれだけいるのか…
体力も集中力も落ち目もかすみ独身ならば親の介護もあるだろう
むしろシルバー限定即売会開いた方がいいのではw介護室に医師看護師複数常駐

353 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/22(水) 22:07:25.52 ID:S0+9hIaa.net
サークル参加申込の締切日もイベント開催日設定も年金支給日も考慮した日程にしてあげないとね

354 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/22(水) 22:11:33.02 ID:M+jLSsRj.net
この議論見てるだけで皆まだ若いんだなと分かるから希望はある
ガチで婆になると視力が死ぬから
目を使う趣味がそもそも億劫になるんだわ

355 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/22(水) 22:17:38.92 ID:wsLq36Wl.net
音声入力があると思ったけど濡れ場は書けないな

356 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/22(水) 23:07:08.67 ID:1smMRNUN.net
親介護する前に死んだしあとは来たる更年期に怯えながら
仲間が次第に減ってくのを耐え忍ぶという状況だけど
それなりに趣味ないと人生つまらんし
残りの人生は純烈かKPOPや2.5に散財するくらいなら
印刷代と遠征費に使いたいという気持ち

357 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/23(木) 00:35:12.57 ID:jKYoiac9.net
>>352
バブル世代は駆け抜け勝ち組世代なので
年金もわんさかだよ
バブル世代ってまだ女は結婚するの当たり前世代だからほとんど既婚者だし

358 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/23(木) 03:06:30.18 ID:lP0hJw+z.net
バブル世代(その時代に短大〜新卒くらい?)の伯母がいるがもうそろそろ前期高齢者に足突っ込んでるくらいだよね
まだ年金貰ってない世代ではないの?

359 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/23(木) 03:09:55.08 ID:lP0hJw+z.net
>>354
ルテインとかDHAとかGABAとか飲むと
目も楽になるしなんとなく原稿捗るよ

360 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/23(木) 08:38:08.81 ID:RevCUzDj.net
サプリ程度で気休めになってる時期はまだ全然大丈夫かと
オタクは視力大事だよね
悪くしてからだと自力ではどうにもならない

361 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/23(木) 10:05:40.94 ID:Il1VSaRA.net
海外サプリのブルーベリー効いたよ
毎年下がる一方だった視力検査がかなり回復しててビックリしたわ

362 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/23(木) 10:31:43.78 ID:RevCUzDj.net
スレタイ

363 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/23(木) 10:35:04.92 ID:RevCUzDj.net
途中送信した
スレタイ話に戻すととりあえずできるだけ多くの人が
参加しやすい時間だったり仕組みだったりは
そろそろ変えていく時期にきてるだろうし
コロナ後の今が実行するには最適

364 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/23(木) 10:37:03.59 ID:XwcA6BMU.net
11時スタートでも12時スタートでもどうせ13時には過疎るってことなら繰り下げたほうがいいよね

365 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/23(木) 10:41:07.83 ID:ptxJQKdc.net
赤豚にやる気があればね
いつまでも上目線商売してないで変われよとは思うけど

赤ブーで検索すると赤ブーちゃんに課金しなきゃとかがんばってとか出てくるのうのみにしてファンに支えられてる私たちみたいに思ってるんじゃないのか

366 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/23(木) 12:28:55.05 ID:lP0hJw+z.net
Twitterのお気持ちはまにうけ受けちゃダメなやつ
がんばってくださいとかいいつつ裏垢では
もう同人はオワコンまだ本作ってるのwww
とか行ければ行きたいですねー(行くわけない)
みたいなニュアンスで言ってるからほんと…

367 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/23(木) 12:35:42.96 ID:rlKnwFuv.net
豚関係の雑談スレなかったっけ?

368 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/23(木) 13:33:55.03 ID:DL2roApN.net
BBA隙自分語

369 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/24(金) 11:18:40.30 ID:CboCJhxA.net
ハルの配置今日だよね
早くこないかな

370 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/24(金) 15:05:34.19 ID:jPVsKOlB.net
>>369
b2-onlineではもう配置見られるよ

371 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/24(金) 22:33:41.84 ID:vfiILXch.net
まぁいままで殿様商売だし
申し込みへっているなら
今こそ、開始時間だったり
宅配のあれこれだったり
申し込みの期限だったり
いろいろ要望出せば通りやすいんじゃないか?
もう今までのやり方じゃ無理だって赤豚だってわかってるだろうし

372 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/25(土) 01:39:25.42 ID:bUzGJd1g.net
縦読みかと思ったわ

373 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/25(土) 05:57:34.85 ID:Ivu3bddw.net
U18支援とかやってる時点で赤豚が現状を分かっている様には思えないんだけどね
一回無料で呼び込んだ所で今のサークルコストじゃ高過ぎて次が無いでしょ

374 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/25(土) 07:04:04.31 ID:PtlQi3oX.net
でもコロナ後に参加し始めたような初心者だと参加費とそれに対する売れ行きも何もかも、もうこういうもんだと思う可能性もあるな
なにせ前を知らないわけだから
なんかコロナ前からいるサークルとその後の新規じゃもう価値観が違いそう
A5 24ページオンデマで500円とかも印刷費高いし少部数だしだから仕方ない、みたいになるみたいな
そういう風になるとホントに価値を感じてもらえる一部のものしか売れなくなっていくと思うけど

375 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/25(土) 07:14:22.92 ID:kUZ0oKz5.net
鉄連盟って同人で流行ってるの?
豚の厭離開催のラインナップで浮いてる

>>367
一般、サークル関係無しで東京開催分の雑談はここで

【前日】東京赤豚イベント関連情報雑談スレ12【アフター】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1391866873/

376 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/25(土) 11:56:48.90 ID:GGXxhUk9.net
物価が平均12%上がって東京の最低賃金も1100円なのに
同人誌だけ値段変えるな圧力は流石に世の中見てなさすぎでしょ
特に製紙代の高騰は異常だから
A5になって逆に高くなっても不思議ではないレベル

377 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/25(土) 12:06:21.05 ID:J0Ir382o.net
問題になってるのは印刷代の話じゃなくて旅費を上乗せすんなって話だろw

378 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/25(土) 12:43:33.67 ID:Tuy13zjF.net
諸物価値上げはみんな知ってるしだから値段は好きにつけりゃいいんだって
それを買うか買わないかは買う方が決めるんよ
なんかそこまでの価値を感じないし買うのやめよっていうのも自由なんよ

379 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/25(土) 12:47:24.55 ID:Tuy13zjF.net
あ、赤ブーの参加費もね
赤ブーが値上げします!って言うならすればいいとおもうし、参加側がそこまで払う価値ないわって感じたら参加しないのも自由よ

380 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/25(土) 13:19:53.60 ID:JKm7FuN8.net
だから参加者は減ってるんだろうなっておもってる

381 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/25(土) 15:12:57.15 ID:GGXxhUk9.net
コミケは参加者減って1000円値下してきたけど
申込だけで従来通り1100円かかるしな
まさか赤豚が下げるとは思わんし
手数料嫌すぎてb2カード入った

382 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/25(土) 17:01:57.36 ID:dePomY1W.net
開場から閉場まで海鮮がいて買い物してくれる状態なら6、7千円の参加費高くないと思うけど
開場一時間しか売れない状況だとコスパ悪いと感じてしまうわ
回線にしてもサークル者の搬入量少なくて朝一行かないと行っても無駄になってしまってるし
これを是正しないと参加費高いという印象はなくならんよ

午前の部、午後の部でサークル入れ替え制にしてスペ代安くするとかどうよ?
豚も会場費半分にできるし午後参加なら日帰りできるって層取り込めるんじゃない?

383 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/25(土) 17:09:02.37 ID:i+yL49lP.net
豚にお電話で提案してみたら?

384 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/25(土) 18:02:46.28 ID:tyoUkS3A.net
入れ替えはさすがに無理すぎ
遅刻欠席サークルもあって荷物回収とかあるし
書店搬出も他搬出業者もなしでセルフ1本になりそうだよ入れ替えだと
全く現実的じゃないわ

385 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/25(土) 18:03:06.24 ID:re1EDEbN.net
駐車場の件はなかなかぼるよね
通常2,000円なのに3,500円だし
手数料諸々でなんだかんだ4,000円位になる
借りる人おるん?

386 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/25(土) 18:34:23.94 ID:GGXxhUk9.net
どこターゲットなんだそれ4000円て
神奈川から一般道で往復して駐車場代払って同額くらいか?
クロネコ往復送料と

387 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/25(土) 18:43:45.05 ID:z4nnpOf7.net
だって絶対に売り切れる数の搬入でないと赤ブーは搬出が段違いにめんどいんだもの

388 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/25(土) 19:11:36.41 ID:j0NmccTf.net
コミケだって駐車場2500円なのに豚イベで3500円て
コミケだと売り子の人数や荷物多いサークルもそこそこいるから車で来るのはわかるけどさ
駐車場はビッグサイトのもんなのに豚が独自の料金取って仕切る意味がわからん
インテは駐車場代安いけどこれも3000円とかにされるのかね

389 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/25(土) 19:52:24.26 ID:xkw3IwQ4.net
コミケって1000円下げてきたんだ
2スペ取りや両日取りも認めてきたし危機感半端ないね
まあさすがにあれで危機感持ってなかったら相当やばいけど
でも赤豚も状況は似たり寄ったりだと思うけどね
中身の価値が激下がりしてるのに、値段だけ上げることばかりしてきてるが

390 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/25(土) 19:55:21.85 ID:UWPbnOip.net
目先の金なら値段上げたらいいんだけど
それだと減った参加者がさらに減ることになって死ぬ時期が早まるんだよ…

391 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/25(土) 20:04:54.21 ID:X3tcmWF1.net
イベント代は高いし乱立してるしその割に買専は来ないし売れないし

392 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/25(土) 20:57:09.94 ID:oRlZRG8j.net
これ以上値上げしても人減る一方だしサークル減ったら一般もヘル
イベント出ないしもういいやーって本出す人もどんどん減るよ
値下げのコミケはまだしも豚は未成年だけ無料!とかなんかズレてる気がする

393 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/25(土) 20:59:05.11 ID:kxFaYZ5X.net
台風中止の時に買い支えるって騒いだ層は一体何処に行ったんだろうね?

このままオフイベの終焉を受け入れるか起死回生を図ってテコ入れするか
テコ入れするにしても早くしないと人も戻らんと思うけどやる事なす事何かズレてんだよな

394 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/25(土) 20:59:50.91 ID:kxFaYZ5X.net
ああコロナでも中止になってるか

395 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/25(土) 21:50:33.97 ID:GGXxhUk9.net
少子化対策のつもりのU18だけど
どちらかといえばover40対策やったほうが
同人的には数字に即反映するはずなんだが
ズレてるのは政府の少子化対策と同じ

BBA隙あれば自分語り始まると言われようが
実はまともに向き合わないといけない話だと思うし
コミケスレがあれだけクソみたいなインセル男の
雑談ともつかないような応酬のやりとりなんだから
赤豚のほうも集客と業界改善のために
真剣に話し合いしたほうがいい

396 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/25(土) 22:10:03.03 ID:tPsVrMVe.net
自分40代だけどコロナ以降同世代がイベントからゴソッと減っちゃった
オンイベでたり同人はしてるんだけどね

397 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/25(土) 22:12:50.12 ID:Ssa89ZHR.net
地方の個人主催のオールジャンルイベみたいなのが東京都内には皆無だから
その手の層を狙う目的でU18を創設したんじゃない?
地方にありがちなよろずラミカタワーサークルって都内だと出るイベないし

398 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/25(土) 22:21:02.71 ID:ht2jSnhc.net
確かに周りの40代前後の活発だったサークルや絨毯買い太海鮮が軒並み参加しなくなったわ
ここがイベントに戻らないと売る方も買う方も先細っていく

399 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/25(土) 22:38:49.34 ID:bLmvZpn0.net
正直コロナもだけど物価が上がった方がキツイよ

400 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/25(土) 22:52:37.83 ID:tyoUkS3A.net
冷静になったよね
お金は大切にってね

401 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/25(土) 23:49:17.85 ID:S7CxXsTT.net
>>355
そういう時こそ旦那ちゃんとの実録すればいいじゃん

402 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/26(日) 00:50:15.11 ID:3QBO3pV3.net
残った40代以上がジリ貧で支えてるのが今の赤豚の実態だよ
年3回とか5回とか連続して出ている人には参加費少し安くしたほうがいいし
40以下は特定のお目当てしか買わない&小部数&早帰りのコンボで
長居したり絨毯したりアフターしたりが文化だった40代以上の今までの同人様式美も
なんとなくコロナ禍では否定されがちで辛いところだと思う

それをコミケスレでは40になっても商業から声もかからず儲けのために
ひたすら同人やってるババアみたいにいう奴がいるが
単純にジャンルやカプが好きで出てるところに赤豚がプチ頻発してきて
外から見ると女性向け同人は儲からないのに儲けデススパイラルみたいに思われてて
男からは赤豚は人集まってるし儲かってて羨ましいとか言われてて首傾げてしまう

403 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/26(日) 02:06:33.38 ID:gDtIoelm.net
独身にしろ既婚にしろどの世代もみんな金がないんだわ
収入が20年横ばいなのに社会負担が増えてるんだから実質減収だしね
年取れば収入も雀の涙ほどの昇給はあれど健康維持費や美容費で消えるしな

404 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/26(日) 06:57:15.36 ID:VAdEe1SB.net
赤豚的にはあとちょっとコロナ明けまでさえもたせればまた昔みたいに人手は復活すると思ってるんじゃないのいまだに

405 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/26(日) 08:19:50.94 ID:2wBHKqYm.net
娯楽趣味枠にまで減収だの物価高だのの話が紛れる時点で本当にもう終わりなのかな
自分も今まで長年楽しくやってきたけど流石に生活が厳しいから今年で同人卒業を決めた

406 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/26(日) 10:12:54.03 ID:PURCYEYm.net
>>405
お疲れさまでした…

自分は東京のイベントに出ようとしたら遠征費だけで7~10万かかっちゃうんだよね
本だすだけなら印刷費一万円程度だしWebイベントと書店でいまはのんびりやってる
でも年に一回ぐらいはイベントにも出たいんだけど一番大きい超が2日に分かれるから盛況さに欠けてて悩むわ

407 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/26(日) 12:17:09.58 ID:3QBO3pV3.net
趣味にまで生活費がっていうけど昔に比べて2.5とか
比較にならないくらい高額な公式搾取もあるから
まずは公式に布施をとなると個人の見解を描いた二次とか後回しになるし
なんなら二次で金取るのかとか無料で見せろ論が若手中心に巻き起こってるし
女性向けは2.5やガチャや刀剣の地方展示で遠征費が嵩むとかあるジャンルだと
同人の両立は金銭面でかなり厳しくなると思う正直なところ

趣味に使えるのは最大家賃程度(可処分所得)(首都圏近郊で月5-7万前後/正社員)
とも言うからそこでガチャやったり2.5につぎ込めば
3ヶ月に1度くらい本出してたその印刷代と遠征費が出ないのは当然
20万(×年3-4回)が一回の同人予算だとすると公式に回せば年2以下も出れないのでは?

女性は年齢問わず年収200万以下の非正規もとんでもなく多いから
月に5万も趣味に費やせない人のほうが遥かに多いと思う
増してや旦那がカツカツで共働きの主婦子持ちとなれば自分のお小遣いなんて月3万もないだろう

408 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/26(日) 12:26:21.48 ID:N72pAa16.net
>>395
サークル参加の45歳~50歳は50%割引
一般参加の18歳19歳無料

この方が良かったのか?

409 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/26(日) 12:29:07.61 ID:iVKd2prx.net
自ジャンル既婚者は夫も男性向けや評論サークルやってる同人者夫妻ばかり
挙って小梨

410 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/26(日) 12:40:54.44 ID:+Wz9Q9Nk.net
長文の人うるせー笑
ガチャだの世帯年収なぞつらつらマジどうでもいい

411 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/26(日) 12:56:51.78 ID:+Wmmu+4P.net
ながい
3行で

412 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/26(日) 13:12:31.53 ID:zBCfmDLP.net
スレチ長文は荒らし扱いでいいんじゃね?
しつこいし相手したら続けてくるしスルーでいいかと

昨今の情勢だの同人全体の話はそういうスレでやれよとしか
ここはサークル参加情報のスレだろ>>1読め

413 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/26(日) 14:10:15.63 ID:mv4YDorS.net
赤豚ポイント制にして5回出たら1回ご招待みたいなの導入してくれんかな
出ても出なくてもどっちでもいいなって時
コロ前だと迷ったら出るだったけど最近は迷ったら辞めてる
無理して現地行かなくてもあんま変わらんし

414 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/26(日) 14:13:23.96 ID:DTzD7tRd.net
還元率はともかくカードのポイントが似たようなもんじゃね

415 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/26(日) 14:44:47.59 ID:Mblj/U7Z.net
インテが参加費と内容が見合わなくて地元だけど真っ先に参加控えた
これまでは交通費かからないからと気軽に参加していたんだけどな

416 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/26(日) 14:54:23.28 ID:/ZVC6eD9.net
コロナ中に東京で2、3回出てこりゃだめだってもう最近出なくなった組だけど、今のままだったらもう戻るような気がしないな
わざわざ朝早く行ってはけるのはコロナ前の五分の一とか十分の一とか労力金額と見合わないと思った

同人は元気に続けてるし本は書店だけで出してる
なによりサークルの自分よりうちの買い手がイベントに来たがらないから仕方ない

逆にどういう付加価値が戻ればまた参加するかなって考えるけど思いつかない
もっとお安くなって気軽になるとか、買い手がイベントで買いたがるなら…かな

417 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/26(日) 15:44:24.71 ID:8VvG8Q7C.net
昔なら4000円しなかったような時期と場所のイベントも6500円だからねぇ
地元だからって気軽に出ることはなくなったよね

418 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/26(日) 15:56:20.79 ID:/AOoplcW.net
1年前ならともかく最近は人増えて10分の1とか悲惨なことならないと思うけどな
ジャンルカプやサークル規模によるから一概には言えんけど去年末あたりから自分の周囲はコロナ前近い頒布数に戻ってる
息長めの中堅ジャンル

419 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/26(日) 15:58:39.01 ID:/ZVC6eD9.net
参加費が1.5倍だけじゃなく、さらに売れる数が数分の一だからねえ
コロナ中はこれは非常事態下だけかと思ってたけど多分ずっとこのままだわ

でもコロナ後イベントデビューのunder18組なんかは最初からこういうもんだって思うから文句言わずに払って参加するんじゃない
サークルが売れようと売れまいと欠席しようと赤ブにとっちゃ1スペ料金とれることにはかわらないし
逆に世代交代進んでいいと思ってるかもよ

420 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/26(日) 16:07:17.19 ID:uLvIdIQZ.net
12月のイベはだいぶ人戻ってたね
でも昼から売れないのは相変わらず
通路に人がいないってわけじゃないのに売れないのはコロナ禍だからなのか?
昔はゆっくり買い物したい人なのかスペース1軒1軒見て回って全部買いしてくれる人がいたりしたもんだけど…

421 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/26(日) 16:30:50.17 ID:W2A1mgJE.net
世代交代したところで団塊ジュニアの半分以下しか
若年層いないししかもその大半が通販でいいやどころか
ネットでタダ見でいいや世代だから
申込母数の激減は止められないでしょ

422 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/26(日) 16:45:55.70 ID:/ZVC6eD9.net
20代〜アラサーはネットでタダ見層多い反面、もっと若い層だと買い支えたいなら課金に文句いうなの課金させてくださいスパチャ派もいるからなあ
値段に高いとか文句言うなみたいな風潮ある
(本人の気持ちと言うよりはそういう教えの圧を受けて育ってるとも言うが)
でも圧倒的に人口は少ないのはたしかだよね
まあ赤豚がどうなろうと知ったことではない

423 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/26(日) 16:59:04.75 ID:FPP57Hmr.net
ネットで事前にチェックしたサークルしか行かなくて一軒一軒流し見しないのはコロナ禍前からじゃない?
20代前半より下とかがスパチャ勢なのはわかる

424 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/26(日) 17:00:23.48 ID:DTzD7tRd.net
コロナ前からだけどコロナでいっそう加速した感じ

425 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/26(日) 17:43:05.87 ID:Rc1T5gr+.net
そもそも20以下になると凄まじく実家が金持ちの子とそうでない子の差が激しい
親のクレカで400万課金した奴とかもこの世代でしょ
U18ご招待の意味のなさだよ
同人出すような金持ってる子にはまるで無意味だし
ご招待したところで飽きればポイ捨て倍速切り抜きがデフォだから
会場くまなく流し見絨毯恩恵なんてありえない

426 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/26(日) 17:47:38.88 ID:FPP57Hmr.net
確かに自分が知ってる20代同人女も実家が太くて働いてない人が多い
生活余裕ない人はオフやらないんじゃ豚がいくら頑張ってもなあ

427 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/26(日) 18:19:10.04 ID:eWubsQgd.net
別にイベントに出なくても本は出せるし同人活動は出来ることにコロナで気づいてしまった人が多いんだろう

428 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/26(日) 18:20:41.30 ID:odM+2TkO.net
要は生活や年収に余裕がない人から来なくなったり
オンラインのみになったわけだよ
今残ってるのは本業が太いか実家が太いかでしかない
神は支援サイトや電子商業で食うと言っても
果たしてそうなのかはかなり疑問だな
結局ドブに捨てる金がなくてやめたんじゃね
売上1/5 1/10になっても続けられるのは真の金持ちだけ

429 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/26(日) 18:49:57.83 ID:cqfTlgBn.net
実家太い金金うるせーな金だけじゃないわ別に
SNSとWebオンリーと通販で精神的に満足で定期的にリアイベ参加して必死こいて新刊提げて参加するのが大して魅力的じゃなくなったんだよ

430 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/26(日) 18:55:11.59 ID:+Wz9Q9Nk.net
真の金持ち太い太い言ってるの長文の人だよ

431 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/26(日) 19:14:46.41 ID:CsqD1l+E.net
ひとつの考えに凝り固って持論を展開し続けるの病気かな

432 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/26(日) 19:46:45.45 ID:gDtIoelm.net
>>428
オタクの場合高確率で発達、ボーダーIQ、糖質、インセル拗らせで
生活保護や精神障害で年金もらってとか借金しまくってるとか
人生捨ててるタイプも多いよ

433 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/26(日) 19:56:24.32 ID:BfcePlov.net
金がないこと指摘されたら次々に即ギレしてんの草
結局ドブに捨てる金どころか参加費上がろうが
宅急便代が上がろうが還元がないからだの
年収200万以下の非正規なこと指摘されたら図星で
公式からも搾取されて常に懐がカツカツだから
金が惜しくて噛み付いてるだけでしょ
めちゃくちゃキレるってのは的を得てるからだわ

434 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/26(日) 20:01:26.37 ID:3upQx8Cq.net
リアイベで人に手渡しで本頒布するのが一番脳内麻薬出るからやめられないだけでお金とかは関係ないです

435 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/26(日) 20:01:33.03 ID:BfcePlov.net
生活保護で16万 障害年金で6.5万くらいでしょ
そんなん貰って同人やってるほうが脅威だわ
実家から普通に贈与があればそんなもんはゴミみたいなもんだし
そんな人もいるってことで

436 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/26(日) 20:03:05.85 ID:0Xt0p4uO.net
公式搾取って考え方はすごいな
ブラインド商品山ほど売りつけられるとかならともかく別媒体に作品の幅広げるのはいたって普通のことだろうに

437 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/26(日) 20:07:41.83 ID:eWiGAnnF.net
結局駐車場チケットは高過ぎて全然売れてなさそう
これでまた赤字が加速するかな
駐車場借り上げはいくらくらいすんだろうね

438 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/26(日) 20:11:35.80 ID:A6Qeom/O.net
還元がないってそもそも金が返ってくる趣味なんて同人以外じゃパチンコとかの賭け事しかないだろw
趣味には金がかかるもの
身の丈にあった趣味の仕方をするしかないでしょ
金ねぇならないなりに交通費宿泊費印刷代とかランク落としながら細々とやるしかないじゃん

439 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/26(日) 20:14:15.39 ID:BfcePlov.net
逆に言えば10年20年前は女性向けは公式搾取と言われるものはほぼ無かったでしょ
あっても声優イベントくらいじゃないか?
俳優のために身の丈知らずにも借金重ねてついには水商売に転落する同人女子多すぎ
今だって会社員やりながら副業はキャバクラみたいなの多すぎでしょ
そこまでして公式に貢ぐ必要ないし金はあっても使い方が下手な人増えたよね
俳優に貢いだところで見返りはほぼ無いし公式が高額俳優や
セット調達する自己満足の無駄遣いするための資金調達してるだけなのにね
派生ばかりで原作に金かけないから二次も同時に衰退してんだよ

440 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/26(日) 20:14:16.59 ID:GJCFZAU+.net
そろそろスレチ

今はもう手軽に承認欲求満たせるんだしオフイベ好きか創作ガチ勢じゃなきゃ残らないでしょ
オリジナルが参加出来ない時点でその創作ガチ勢の受け皿になれない赤豚だけどね

せめてエアブーがもう少しマトモだったらな

441 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/26(日) 20:18:53.14 ID:bRQyM7TE.net
長文金金実家太い婆が誰よりもお金に固執してておもろ

442 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/26(日) 20:23:59.53 ID:QQhE3GlZ.net
【前日】東京赤豚イベント関連情報雑談スレ12【アフター】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1391866873/

誘導しときます
一般参加者の雑談もそっちに

443 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/26(日) 20:26:14.73 ID:oqMcBsZC.net
>>441
確かに草
IDあるスレは便利だねぇ沸いたらNG

444 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/26(日) 20:27:48.71 ID:0Ho6AtDG.net
昔はイベントも出ずに書店だけで本売るのは楽してお金だけ得たい人って風潮が少なからずあったのがコロナ禍を経て当たり前になっちゃったもんな
自分は旅行やイベント好きだから売り上げ関係なくオフイベには参加続けるけど積極的に参加してる人にももっとメリット欲しいわ
豚もコミケみたいにアンケートくらいとる努力してほしいがまあ期待するだけ無駄か

445 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/26(日) 20:39:20.52 ID:lnWk75iJ.net
考えてみれば赤豚にアンケとかとられたことないよね
アンケなんかとらなくてもニーズわかってますって自信なの
いやでもご意見フォームとかもないしご意見寄せたかったらお電話でのお受付だけなんでしょ
いまさらだけどすごいね

446 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/26(日) 20:43:46.25 ID:lnWk75iJ.net
でも10年くらい前ならもうイベント出ずに書店だけってサークルもいたけど、別に楽して金だけ、とか思ったことなかったし周囲にも思われてなかったと思う
でも珍しかったし、なんかイベント出られない事情があるのかなとか、あとはイベント出ないなんてもったいない(出ればもっと売れるのに)とは思ってた

今は「出ればもっと売れるのにもったいない」はないよね

447 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/26(日) 22:53:44.89 ID:5tmVpFuw.net
女性向け二次もDL解禁されたらもっとラクなのになあ

448 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/26(日) 23:27:29.10 ID:1oPNWnVB.net
それ100%学級会始まるから

449 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/26(日) 23:40:39.78 ID:8jV4AMxL.net
スレチ

450 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/27(月) 15:57:08.32 ID:G/6b4f36.net
うさぎが出たね
5月は無料スペもあるからそこそこ埋まって盛況になるのかな

451 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/27(月) 20:05:49.39 ID:OV3FyJgD.net
>>434
これはある
だからせめて13時までは人がいて欲しいや

452 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/28(火) 08:30:36.70 ID:Eu6oYqkO.net
うさぎとは。、

453 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/28(火) 09:40:34.08 ID:8Z/+UWpY.net
ゴミ付き釣り鬱陶しい

454 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/28(火) 10:30:37.76 ID:l8ea57eY.net
うさぎ久々に見た

455 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/28(火) 19:04:10.45 ID:lojmM9fQ.net
チーターもでたね
活気戻ってきてて嬉しい感じ

456 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/28(火) 20:30:30.73 ID:4I/4wwIW.net
イベントに活気が戻ってくるのが面白くない人が多いねここ
自分がオワコンだから周りも道連れにしたいってね

457 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/28(火) 20:32:49.93 ID:35z/Mbxn.net
活気が戻ってくるのは嬉しいけど隣と後ろが空いてるの快適だったなあって…

458 :カタログ片手に名無しさん:2023/02/28(火) 21:03:40.12 ID:l8ea57eY.net
うさぎからのチーター活気を感じる

459 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/01(水) 07:00:47.18 ID:ggloN4v0.net
>>456
そういう煽りもいらん

460 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/01(水) 08:47:14.80 ID:KhZw1Zgy.net
>>457
昨年12月の火花は12000spだったけど隣も後ろも空間あったから、両日合計で20000spなら5月も変わらずゆったりのままにしてあるんじゃないかなと思うけどどうかねー

461 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/01(水) 09:51:08.25 ID:CgouWmyA.net
キツキツになるならスパークのときみたいにコスプレなくして欲しいわ

462 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/01(水) 10:02:12.90 ID:AO46ukrq.net
>>460
ありがとう!
2月の設営画像でかなり狭く見えたので不安になってました

463 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/01(水) 10:07:49.66 ID:EDoUC2T7.net
火花28000が奴隷船だっけ

464 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/01(水) 10:13:50.85 ID:Y1ypHTve.net
12月の火花って一日12000もつめてたんだっけ
スパコミより一日の数多かったのか

465 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/01(水) 11:55:36.69 ID:pgN8Zf0Y.net
去年火花は9500くらいだったはずだけど

466 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/01(水) 12:18:43.64 ID:Tu5ABg+s.net
>>455
給料日なので何とか参加費捻出できた人が多いかと

467 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/01(水) 12:20:18.43 ID:SPRLzftk.net
そこまでギリギリな奴おる?

468 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/01(水) 12:38:39.49 ID:p0cDIKcg.net
なんでそんなカツカツで無理してる状態な事にしたいん?
お前だけだろ

469 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/01(水) 13:08:33.70 ID:KhZw1Zgy.net
>>462
ごめんなんかすごい勘違いしてた
465の言う通り去年の火花はこんな感じだった(赤豚速報メールより)↓

合計:9,658sp
arteVarie 88:140ブース

本日の来場者数(速報値)
合計:32,850人(サークル・一般の合計実数)

470 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/01(水) 19:46:58.00 ID:A7sS0kyp.net
3/21まで延長?そこまで詰め込みたいんか

471 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/01(水) 20:04:41.45 ID:G6zP1OR8.net
駆け込みで申し込んでた人がチラホラいたしまだいけると思ったんかな
混雑するならコスプレなくていいな

472 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/01(水) 20:45:38.49 ID:mHli1926.net
うわー延長かよ
拡大ってもホール増やすでもないだろうしスペースが狭くなるだけだろ?
詰め込み過ぎるのやめてくれよー

473 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/01(水) 21:25:04.73 ID:CgouWmyA.net
コスプレもう一般サークルともに可になったみたいだし追加でホール確保したとかじゃないのかな?
机の間隔はちゃんと確保しててほしいわ

474 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/01(水) 21:28:30.86 ID:hA8on3j2.net
一般参加費もサークル参加費も上げられないんで詰め込めるだけ詰め込んで赤字解消狙いだろうな

>>472

475 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/01(水) 22:35:56.81 ID:TdatQ4oM.net
机の間の隙間を無くして拡大だろうな
無料招待分もあるから詰め込んで少しでも集金したいんだろな

476 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/02(木) 01:14:10.11 ID:J2gRB/GY.net
スマホから初めてエントリーしてみたんだけど
支払い方法にPayPayあってびっくりした
急いでたから別の決済にしたけど見間違い?
サイトにはPayPayなんてどこにも書いてないしあるならあるって書いてよ…

477 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/02(木) 13:19:42.45 ID:eeeo463u.net
赤豚の春コミにいくでなくコロナ前の貴方がビックサイトでやってるイベントのような状態になっちゃったな今の赤豚
好き放題やってるというより純粋に目減りしている
先に貴方が消えて次に赤豚がここ10年かけて消えるんだろなと最近思う
同人誌中心の即売会は小規模で有志のアマチュアがやるようなのしか最後は残らないかも
企業が手がけるには採算が難しい

478 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/02(木) 15:04:17.80 ID:duV1wjiM.net
もう来ないでねイベにもスレにも

479 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/02(木) 15:13:53.05 ID:dQhljRDd.net
なんか >>456 の指摘どおりだな

480 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/02(木) 15:29:08.20 ID:qj5jOXL5.net
自分が飽きたらオワコン扱いして砂かけしてからジャンル移動する奴って昔からいるからね
イベントをオワコン扱いして自分は一抜けした賢いオタクって言いたいだけ
黙ってやめりゃいいのにな

481 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/02(木) 17:43:00.14 ID:R8UUUyYF.net
12月火花が盛り上がってたから今年11月の火花を見てみたら木曜の祝日なんだよね
土日じゃないイベントの様子がわからん
人来るんだろうか

482 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/02(木) 19:22:26.35 ID:xx7ay/PI.net
今は本当に半年後どうなってるかわからん時代だから
9月なんてほんと何がおこってるかわからん
もうコロナ前のような期待や予想は意味がない

483 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/03(金) 13:53:52.37 ID:eK5uD16+.net
>>481
土曜も前日連休でない祝日も人来ない

484 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/03(金) 14:16:16.20 ID:PY68QXno.net
>>481
やっぱりそうかな
気候的には寒くなく暑くなくいいんだけどな

485 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/03(金) 14:16:54.04 ID:PY68QXno.net
レス番間違えたわ483だ

486 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/03(金) 15:11:31.16 ID:MEvvpBDo.net
>>481
12月に新刊カードのカプオンリーがあるからそっち申し込む予定
赤ブーも何で11/23にしたのか謎だ

487 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/03(金) 15:37:32.30 ID:dqAUSXBh.net
時期的には火花は10月がちょうどいいと思うんだけどだんだん後ろになっていってるよね
10月11月はまた台風直撃の危険もあるけど

488 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/03(金) 17:05:15.07 ID:PY68QXno.net
カプじゃないからグッコミか火花か冬インテになる
今年の秋冬迷うな

489 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/03(金) 19:01:36.89 ID:mtTDxdem.net
連休でもない祝日開催だと遠方の人は前乗りして遊ぶ時間もないだろうし参加率下がるのでは…
なんでフツーに日曜日開催にしなかったんだよ

490 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/04(土) 02:05:29.90 ID:3djTXax2.net
>>480
砂をかけるのはネコだけにしておけと

491 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/04(土) 21:08:03.67 ID:zAPObXPT.net
コロナですっかりわすれてたけど
コロナ前はオリンピック終わった後から
都内でのイベント会場の取り合いになるって話だったんだよな
コロナ関係なくなってきたし他の一般の展示イベントもまた再始動してんだろうな
これからは日程の取りあいだよ

492 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/05(日) 15:20:28.90 ID:vG3skdH8.net
>>491
1回ビッグサイトをブン取られる痛い目に遭ってもおかしくないね

493 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/05(日) 19:10:47.72 ID:2RbfRwTa.net
でも幕張メッセは遠くていやだ

494 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/05(日) 19:30:59.56 ID:vG3skdH8.net
んじゃパシフィコ横浜でいいんでね?

495 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/05(日) 19:57:40.87 ID:TwLcmRo3.net
インテックス大阪にいこうよ

496 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/05(日) 20:00:23.07 ID:/GWX0p/N.net
ビッグサイトを続けながらパシフィコ横浜に分散するのはアリだと思うけど
パシフィコになったジャンルが文句は言いそう

497 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/05(日) 20:15:21.53 ID:FfiFq6vp.net
たまごクラブひよこクラブのイベと同日だった火花はカオスだったな
縞虎者はさすがに全員欠席だった

498 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/05(日) 20:22:47.49 ID:4slkoyjO.net
TRCでもいいのよ

499 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/05(日) 23:02:46.82 ID:XFdTSdOR.net
企業イベがコロナ前に戻ったとしてホール増えたし豚も今まで通りビッグサイトだろうよ

500 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/06(月) 08:05:54.48 ID:Qf6hY53+.net
いるのか縞虎者

501 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/06(月) 14:32:08.60 ID:X1Q+qALv.net
852話 ツイ観察スレ14
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1677379626/

502 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/06(月) 16:08:59.09 ID:XBD/SNHM.net
新刊カードのジャンルオンリー投票きたね
ここだと評判わるいけどマイナー勢的にはすげーありがたい

503 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/06(月) 16:20:00.59 ID:dI61a2bJ.net
でも開催日が木曜祝日じゃなかった?

504 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/06(月) 17:02:06.75 ID:XBD/SNHM.net
そりゃ土日の方がいいけどオンリーが存在しないより祝日でもある方が良いよ

505 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/06(月) 17:08:43.93 ID:AG1G5+NF.net
だよね
つかインテ開催よりは断然いい
土日だったとしても無理な人は必ずいるわけだし言い出したらキリがない

506 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/06(月) 19:44:43.83 ID:/iIoc18p.net
カプじゃなくてジャンル?
ジャンルとか出す意味あんの?

507 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/06(月) 19:56:52.04 ID:sMmf2qve.net
最近の人はそういう傾向だよね

508 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/06(月) 20:04:25.21 ID:EJLwWVBX.net
自ジャンルは箱推し多いからカププチとかよりジャンルオンリーのが人が来る
自分もオールキャラなのでそっちのがいい

509 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/06(月) 20:36:14.68 ID:iHBWC/n5.net
カプ以外にオールキャラや推し中心本も普通に買うしそういうのはジャンルオンリーに来るよね
カプも楽しいけどジャンルがそもそも好きなんだよな

510 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/06(月) 20:51:14.04 ID:KWAAdDWE.net
分かる
自分もジャンルオンリーの方が好きだ
カプオンリーやるとカプオンリーの時しかサークル集まらなくなるのも嫌

511 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/06(月) 20:58:53.97 ID:/iIoc18p.net
で結局ジャンルオンリーは誰がカード出してるの?
より他力本願丸を増産するだけじゃない?

512 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/06(月) 21:25:38.45 ID:azFivgpM.net
自分も描くのはオールキャラ気味だけど買うほうはキャラカプ横断だから最近のカププチ偏重の流れ寂しかったわ
ジャンルオンリー寄りに戻ってくれるといいのにと思う

513 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/06(月) 21:31:23.46 ID:E+RytHY9.net
一人称が自分
いいね女性向けスレっぽい

514 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/07(火) 02:21:51.67 ID:rTslXDUG.net
自分は買うのはカプオンリーのが楽しいけど頒布は圧倒的にジャンルオンリーのが多くなるから
ジャンルオンリーもちゃんと盛り上がっていってくれると嬉しい

515 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/07(火) 03:35:00.60 ID:DgS8DEKO.net
本命カプ、サブカプ、その時点で気になるカプってのがあるから
自分もサブや気になるカプのためにわざわざイベント参加しないし行かないし
回線だって同じだろうよ
ジャンルオンリーあるのにカプオンリー別日ってのが一番困る

516 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/07(火) 07:26:39.39 ID:lt7UyoDe.net
早くジャンルオンリーメインに戻って欲しい
カプごとに別日とか本当勘弁してくれ

517 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/07(火) 07:44:25.74 ID:egtdDBrt.net
非腐排除路線で非腐者は減りそう

518 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/07(火) 08:38:56.79 ID:siaT2jzd.net
非腐NL二次って謎の生生しさを感じるので苦手
BLや男性向エロはギャグとして受け入れられるんだけど
互助会,村社会化も酷いし
絶対にBLや百合を認めない少年少女カプ主義者もたまにいる

519 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/07(火) 08:45:30.99 ID:S+qkV7vv.net
それ赤ブーの情報スレと関係あんの?
チラ裏にでも書いとけ

520 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/07(火) 09:08:41.08 ID:XOTonzi3.net
カプごとに別日困るほんとわかる
コロナでマイナーめなカプでも全部いっこいっこプチ作ってきて日も分けてインテ東京に分けて…ってやってくるの正直やめて欲しいわ

うちの受けキャラはそれぞれにメイン推しカプはありつつ買う方は総受けぎみで縦断買いの人が多いんだけど、
AB1月、CBインテ、DB春コミ、EBスパコミ…て感じでぜんぶ日分けられちゃってるの正直困ってる

521 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/07(火) 09:14:23.66 ID:XOTonzi3.net
赤豚にしてみたらマイナーカプほど申し込みを増やさなきゃまたやってもらえないってサークルは必死に申し込むからそういうもくろみなんだろうけどさ
買い手はメイン以外までそんなに行けないし分散して閑散としてると満足度が下がるだけだし何より疲弊する

522 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/07(火) 10:09:05.39 ID:rTslXDUG.net
新刊カードでジャンルオンリー内カプオンリー投票とかやってもおもしろそう

523 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/07(火) 10:21:53.01 ID:454+65i0.net
非腐って別に男女カプだけじゃないが…カプオンリーに男女カプもあるし
オールキャラやコンビとかチーム萌えとか単体萌えの人が辛いんだよな

524 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/07(火) 10:37:07.35 ID:9UUCP1B/.net
>>522
それ前からよく言われてるけど豚がやりたがらないんだよ

525 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/07(火) 13:00:05.67 ID:Sk8PdJ0c.net
女性向け男女カプサークルってぶっちゃけマイノリティだから営利団体の豚はやりたがらないわな

526 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/07(火) 16:26:57.85 ID:XX3+vc6+.net
>>525
直前のやり取りの文脈読めてなさすぎ
創作するなら致命的だよ

527 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/07(火) 17:20:59.05 ID:0vlg+8yj.net
女性向けエロなし男女カプ描いてるがまあ
確かに赤豚ではそこまで売れん
ノマカプはどっちかってと健全や全年齢が読みたいが
BL表現がエロが苦手な草食男性に売れる傾向があるし
コミケ行く方が今でも売れる
でも描いてる本人は少女漫画のノリで書いてるし
できれば女性向けの枠に入りたいから赤豚には参加してる

別に赤豚がBLカププチ乱発しようが全然どうぞって
感じだしノマプチやっても男性が赤豚に来るとは
あんま思えなくて
オールジャンル集約でいいよとは同じように思う

528 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/07(火) 17:49:44.93 ID:5LrodUwn.net
いや、既に赤豚でノマカプオンリーやってるから…

529 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/07(火) 18:02:17.15 ID:C+Plv3Qa.net
男女もBLもまとめて腐って言ってる人がいて流れがおかしくなってない?
カプオンリー偏重が嫌なのは同意

530 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/07(火) 18:14:13.02 ID:5erp+tbC.net
腐はBLだけを指す呼称じゃないはず
男ヲタは間違って使ってくるが

ジャンル投票でキャラ中心やグループ単位の非カププチ投票もやってくれたら広範囲カバーできそうなのに

531 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/07(火) 18:35:53.98 ID:jTOzJJCq.net
逆じゃない?
確かに女オタク=腐って思ってる人いるけど、腐女子=BL好きなのはずっと変わらないよ

でもキャラオンリー、グループオンリーはあれば嬉しいが有志企画やwebオンリーでやれって感じなのかな
実際、尻舞はチームごとのオンリー需要は高いけどとっくにwebで有志がやってるし

532 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/07(火) 19:03:48.22 ID:DgS8DEKO.net
>>530
それ間違ってるのお前な
腐はBL嗜好のこと
お前男だろ

533 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/07(火) 19:05:40.28 ID:DgS8DEKO.net
このスレだけじゃなくて
ガチ恋粘着獣の炎上でなんか男オタが
女性向けのスレにちょいちょいでばってきてるっぽいな
うざってぇ

534 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/07(火) 20:53:23.16 ID:0vlg+8yj.net
すまん私の書き方悪かったかな
BL( A男B男カプやそれを匂わせる二人組の)表現が嫌いな
男性読者がB×D女みたいなカプを探して新刊出る時の
赤豚に来るというよりはオールジャンル(B中心プチや
BDプチもなく単純に規模が大きい)スパコミやコミケの
ほうが主力購入層である男性客は比較的来てまとめ買い
していくから
オールジャンルイベントのほうがいいなって思ったんだ


あと腐は男男カプのみのことを指すのに
男の頭の中では 腐向け=女性向け→ノマカプ→
転じて女性作者が書いてる男性向けも腐向け ←?
まで意味が包括されてて勘違いしてる男がホント多くて
割とイライラする スレチごめん

535 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/07(火) 21:10:19.76 ID:cnIU6s/U.net
>>534
大丈夫分かってるよ


オールキャラ人気なジャンルも多いのにね
私はカプで出てるけどオールキャラとか他のカプも買ったりするからカプオンリー別々にやられるとしんどい

536 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/08(水) 01:10:11.81 ID:aa/RN2Xk.net
プチが400も越えてくると流石に意味わからんよな
プチはエアブーや有志に任せればいいのにって思ったんだが
個人主催からカププチ取り上げてウチ(赤豚)が開くから
開かないでくれとかその逆もあって赤豚の好みでない
カプは絶対プチはやらず隙間を狙って貴様が落穂拾いしたとか
主催の都合が大分左右してる気もする
勿論集客できる人気カプを赤豚も意図的にチョイスしてるんだとは思うが
露骨に営利主義のオフ同人にしてしまった功罪はあるね

537 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/08(水) 06:05:30.03 ID:8xO79Sww.net
赤豚が貴方からとり上げただとか集客できる人気カプ選別してるとかいったいいつの話してんの10年前?
何度も聞いた昔話いらんから

ドマイナーカプでも逆でも存在するカプぜんぶ日程変えてつっこんできて集客じゃなくサークル費を徴収してるのが今
むしろ分散して閑散とさせるだけで盛り上がりや集客のことなんか考えてないじゃん

538 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/08(水) 06:10:11.92 ID:8xO79Sww.net
個人主催から取り上げ〜とか言ってるからホントに10年以上前の話してんのか
個人主催なんて赤豚はやれやれ言っても負担で誰もやりたがらなくなったから絶滅したんじゃん(ウェブオンリーだけが生きてるけど)

539 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/08(水) 07:43:32.89 ID:TLgtvn54.net
現状、何百もプチ羅列されてて該当オンリ探すだけでくたびれる
それで集客にどれほどのプラスになってるんだろう?
オールジャンルを丸ごと手放してもいいほどの効果があるのかな
個人的にはプチもないのに現場来てる層をもっと手厚く庇護しないとと思うわ
今後ますますオフ業界先細りしてくのは確定事項なのに

540 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/08(水) 08:17:54.48 ID:tIxUdWpl.net
>>539
赤豚は集客とか盛り上がりとか一切考えてなくて、ただサークル申し込みをさせるという一点に集中してんだよ
とにかくサークルが数千円払って申し込みさえすれば、たとえ一般が来なかろうが売れなかろうが欠席しようが関係ないからな

541 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/08(水) 08:30:44.65 ID:tIxUdWpl.net
赤ブーからしたらサークル数×6500円がメイン収入で
追加でサークル数の2〜3倍の一般×1500
でも目先のサークル収入の方が大切なんだよ

もっといえばサークルが1000部売ろうと30部しか売れなくても最悪欠席しても収支に一切関係ない
むしろみんな手持ち搬入で売れないほうがスタッフが列整理しなくてよくて楽まである

542 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/08(水) 08:55:16.52 ID:02LsftXc.net
豚的に配置がラクだから…とか
女性向けは健全・カプの細分化が行き過ぎレベルに激しいし
ジャンルオンリーで攻めだ受けだノマだ百合だ健全だギャグだシリアスだR18だと申し込まれるの面倒だろう

543 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/08(水) 09:19:42.74 ID:qLt+RF2I.net
新刊カード以外のカププチが分散するのは固定向けの配慮もあるんだろうけど
もろもろ豚で固定が満足のいく仕様にはならないんだからカププチやるにしてもまとめちゃえばいいのにな

544 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/08(水) 10:38:47.74 ID:ad4GiRiE.net
固定向け配慮とか考えてないと思うわ
単純に分散させてあちこち申し込ませて客も来させたいからでしょ
だいたい受けは1個で他は逆や対抗と同日程組まされてる

受けくくりで複数まとめてもらったほうがついで買いも多く発生するし祭りになって界隈よっぽど盛り上がるのに

545 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/08(水) 10:46:42.30 ID:plKEH+G5.net
豚のサイト見るとジャンルオンリーにABプチ+CAプチ+DEプチ
を組み合わせた形が多い印象

546 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/08(水) 11:12:20.77 ID:VSlNbYrS.net
ここまでの意見を読めば読むほどジャンルオンリーだけでええわってなる
豚主導のカププチ見渡しても別にやらなくても人集まるような人気のばっかだし
細分化したCPプチは参加者に任せるか投票イベのみに集約して欲しい
現状だと該当サークルが出るイベの目安くらいの意味しか為してないし
CPプチのおかげでジャンルオンリーが衰退してるって捻れ現象起きてる

547 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/08(水) 11:44:37.40 ID:PXGg5gkx.net
そもそも新刊カードで開かれるカプオンリーって
まだ豚がプチを開催してないカプの人向けの企画だったのに
いつの間にかカプ人気投票になってるからな

548 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/08(水) 12:26:03.94 ID:ad4GiRiE.net
豚がご意見ご要望聞くつもりがないからなあ

549 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/08(水) 13:12:09.17 ID:lLmOj40l.net
豚主導のプチはコロナ前は人口多めのカプばかりだったけど、今は投票に入ったプチは前後左右、どの組み合わせも全部つっこんできてる
知り合いが普段片手以下しか本出す人いないって自虐してたカプまで赤豚主催で自動的に組まれるようになってて、投票もねじこんでみるもんだ(意訳)みたいに言ってた
赤豚主催のきまぐれプチ、プラス投票のもあるからもうカオス

550 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/08(水) 18:00:33.01 ID:zB+DQjym.net
空気読まずに
6月の受付番号3/7申し込みで5600番台でした

551 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/08(水) 18:43:23.47 ID:q1SbyGLP.net
6月って7000sp募集だよね
拡大するだろうけど早期満了しそうだな

552 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/08(水) 19:30:39.25 ID:OQqUSpXn.net
3/6申し込んで4900台だったわ
結構勢いあるね

553 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/08(水) 19:47:52.09 ID:/aS+uiiZ.net
うさぎ出て慌てて申し込みしたのが多そう
週末までに拡大のお知らせがきそうだね

554 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/09(木) 01:03:28.63 ID:zqy7MFvf.net
とはいえカプを日分散させるよりジャンル同日にした方が
申し込むサークルもカプ単品より増えるじゃないのかな
メインとサブで本だす人だっているだろうし
地方者なんか1日で終わるなら出ようかなってなると思うんだけどなあ

555 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/09(木) 07:44:39.99 ID:HmTSJfhu.net
一応スパーク開催に向けてジャンル括りの新刊カード企画は立ててるようだけどね
オリンピック影響の小規模分散開催は終わったとして
ジャンルオンリーまでの体制に戻ってくれればいいんだけど

556 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/09(木) 08:17:30.21 ID:fDwCj1pg.net
火花の木曜祝日問題は単に経費節減の気がする

557 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/09(木) 10:42:46.94 ID:fIORSkZ9.net
6月速報で3/8 6800sp
今日にも7000埋まりそうだな

558 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/09(木) 10:43:54.71 ID:53shQGcM.net
拡大延長コースだね
オンリー400個だもんねー

559 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/09(木) 13:21:35.42 ID:+L5TwaIc.net
1カプ17.5スペしかないんだね

560 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/09(木) 13:29:29.91 ID:+jHmwzoB.net
400あるのは12月で6月は300だよ

561 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/09(木) 14:21:05.65 ID:53shQGcM.net
それでも1カプ23.3スペ

562 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/09(木) 15:31:04.23 ID:ze3plk+G.net
そりゃ争奪戦にもなる

563 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/11(土) 14:01:01.68 ID:p6uQvQM8.net
赤豚のプチオンリーって参加表明するメリットありますか?

564 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/11(土) 14:50:39.80 ID:Vx5SFTqR.net
そこになければないですね

565 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/11(土) 15:31:02.34 ID:Ed2TOezM.net
なにをメリットと定義しますか?

566 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/11(土) 15:58:16.04 ID:4BxeXJDn.net
ないですよ

567 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/11(土) 17:47:59.86 ID:oiEzrRiU.net
マスクなしになったんだ
嫌だな

568 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/11(土) 18:24:41.68 ID:NzbinSTI.net
欠席すれば

569 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/11(土) 18:58:27.55 ID:g29V6cve.net
>>557
2日前の申込で6900ちょい
もう埋まってるかもね

570 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/11(土) 19:58:54.60 ID:GzmZMcio.net
超と夏インテの時にジャンルオンリーのタイトルを「超○○2023」や「超○○2023夏」にしたり
ひらぶーでカプオンリーが開かれたときにタイトルを「□□□□JB2023」みたいにするの辞めてほしい
これのせいなのか知らないけどオンリーやプチの開催回数って超・夏インテとひらぶーで開催された時はカウントされないよね?なんでこんな仕様にしてるんだろ

571 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/11(土) 20:18:19.74 ID:1oA5Wsqd.net
何も考えてないからに決まってるだろ

572 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/12(日) 02:18:54.75 ID:hWvgj1/9.net
昔から同人のインフルエンサーになりたくてしょうがないんで
いろんな用語やオンリー名を作るよ
流行語クリエーターみたいなことをしてる
本当はコミケって名称もほしくてほしくてたまらなくて
紛らわしいコミックシティって名前にしたんだし
15年くらい前までは同人にそれほど詳しくないオタクにすら
コミケとシティの区別がついてないで年に数回コミケやってると思われてたから

573 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/12(日) 07:23:51.33 ID:MrI3GJYG.net
「春コミ」の名称だけは定着しちゃったねー
おかげで勘違いされる度にコミケット準備会や有志が訂正している様子を見る

574 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/12(日) 07:25:03.46 ID:MrI3GJYG.net
あ、「スパコミ」もか

575 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/12(日) 07:46:19.64 ID:qgWSMD8v.net
自分はHARU警察()やってる

576 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/12(日) 10:55:13.04 ID:q8RbxhC+.net
コミックシティって名称は東京文芸出版じゃなかったか?

577 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/12(日) 11:40:22.49 ID:Rm3V9yfp.net
名称ごと乗っ取ったんじゃなかったっけ

578 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/12(日) 12:49:59.79 ID:3qc/Sw0/.net
すべての赤豚イベントをスパコミって言うタイプのオタク嫌い

579 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/12(日) 12:51:07.83 ID:NRmZZuEZ.net
とてもどうでもいい

580 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/12(日) 12:52:04.83 ID:Ukpp7FKB.net
すべてのゲーム機をファミコンと呼ぶばーちゃんみたいな

581 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/12(日) 12:55:55.90 ID:MzkhM9nT.net
全ての赤豚イベをコミシティと呼ぶ方が嫌だわ

582 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/12(日) 17:47:40.92 ID:q8RbxhC+.net
好きに呼べよ

583 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/12(日) 17:49:49.41 ID:vpSDeTeb.net
コミシティって初めて聞いた略だな

584 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/12(日) 19:46:41.42 ID:WXUGOsfW.net
スパークとスパコミを混同して呼んでるのは確かに気になるな

585 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/12(日) 19:48:34.08 ID:vpSDeTeb.net
太古はすべての同人イベントをコミケって読んでる時代があった気がする

586 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/12(日) 20:53:31.00 ID:i8EWAtZJ.net
>>585
未だにいるよ
コミケが開催されたことない地域在住の人に
地元のコミケでさーって発言されると真顔になってしまう

587 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/12(日) 21:44:01.02 ID:8GRA2c5S.net
こういうの見てると最近はプチやオンリー名で呼ぶことが増えたから
クソダサ名称でも役には立ってるかもね

588 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/13(月) 12:04:01.18 ID:37StIZlh.net
6月のJBFの受付番号
3/10夜に申し込んで7300番台だったから募集数からオーバーしてる
拡大検討中かな

589 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/13(月) 14:04:56.54 ID:Jo0rMWZR.net
6月は東1〜6を押さえているようだし
イベント規制が不要なでフルで配置できるならかなり拡大できそうだね

590 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/13(月) 17:35:34.35 ID:sEPZ9kJ8.net
スパコミも東1〜6?

591 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/13(月) 23:50:46.37 ID:lD5BvUJq.net
駐車場は今年か待機できないから
屋上と館内に並ばせる想定なのかな
それほど人こなさそうとはいえ万単位にはなるだろうから
待機場いるよな

592 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/14(火) 15:55:27.60 ID:y7WXKl8Y.net
6月のJBFやっぱり拡大
7000→10000で14日現在8330sp
5/12締め切りだけど月末には埋まりそうだね

593 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/15(水) 11:07:49.22 ID:sIkqBzpU.net
6月1万からもっと拡大してえ

594 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/15(水) 13:56:04.87 ID:UWhvC/ZD.net
あんま多いとスペース狭くなったり印刷所パンクしたりするから1万あれば十分かな

595 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/16(木) 00:59:33.01 ID:eal13XOH.net
かつて閑古月といわれた6月が
時代はかわたもんじゃヨボヨボ

596 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/16(木) 04:19:49.89 ID:rMZ776c9.net
ますます小規模カプオンリー詰め込みイベント増えるんだろうなあ

597 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/16(木) 08:58:24.66 ID:Xj0lhDCE.net
オンリーやりすぎて一周まわってオールジャンルでは?ってなって結局オールジャンルになるところまでくればいいよ

598 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/16(木) 09:00:29.77 ID:0jPyNv/Q.net
オールジャンルになった途端に人が減るまでセットで

599 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/18(土) 01:49:36.15 ID:fNXU9jFh.net
オールジャンルが廃れた原因に貴方のオンリーにパイを取られたってのがあるから
貴方が死に体ならオールジャンルに戻っても変わらんのでは?
結局本を作ってイベントに出るサークルの絶対数は変わらんのだから
イベントが乱発されたらそら分散するの当たり前なんだよなぁ

600 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/18(土) 01:52:11.19 ID:fNXU9jFh.net
一時期のGWとか
前半2日貴方、後半2日赤豚とか酷い時あったからな
そんな事やってるから食い合いになるんだよ

601 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/18(土) 02:39:02.78 ID:cFP+EqNg.net
時限頒布が一部で話題だけどろくな頒布物もなく複数人いるのに開幕離席するダミサとりしまっていってほしいわ

602 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/18(土) 02:47:37.28 ID:h4cL/nhj.net
スぺ代払ってるから豚にとってはダミサも大事な金蔓お客様
取り締まりも出禁もしません

603 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/18(土) 08:38:45.42 ID:pW4hYded.net
>>599
オールジャンルだと出ないけどカプオンリーなら申し込む、って層が多いからこうなってるんじゃない

604 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/18(土) 11:43:51.46 ID:rRmtN+G2.net
欠席もトイレ休憩も自由だし

605 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/18(土) 11:55:20.05 ID:gWCZIYVn.net
今のリアイベ状況でダミサ気になるか?
そいつのせいで申し込みできないほど盛況でもないし
ろくな頒布物ないようなダミサなら尚更どうでもいいわ

606 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/18(土) 11:59:05.88 ID:pQaZxR61.net
まあこのままゆるくなってったら遅刻時限で混雑させるのが悪みたいな感じもなくなってくんじゃない

いち早くデータ中心になってる男性向けなんかはイベはもはや交流に振り切っててスペース前に人集めてビンゴ大会とかやってるらしいし…

607 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/18(土) 12:04:29.78 ID:dNoRaFHS.net
今のダミサとかただの赤豚の養分なだけじゃん
よくやるよっていうか、そこまで回線が必死になることなんかあったとしてジャンル初期のほんの一瞬でしょ

608 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/18(土) 15:52:08.44 ID:/nQIa/Pt.net
ダミサと時限列狙いなら圧倒的に後者のが迷惑害悪
周辺に迷惑かけておいて混雑はわわしたいだけの奴なんか
一斉に壁隔離でいいけどね
今壁余ってるとこ多いし

609 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/19(日) 00:22:10.45 ID:tuuTOTVX.net
>>607
転売屋かなぁ
貧困化のせいで副業というか転売でお小遣い稼ぎみたいの増えたから
コロナのおかげで中華の違法DL用の買い付けは減ったけど
また復活すんだろうなぁ

610 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/19(日) 00:29:18.21 ID:1uSs6FAs.net
マイナーカプで必死に集めた新刊カードのイベでわざわざ自カプにダミサ出されてダミサ絶許になったわ
目当ての旬カプのスペース取れや

611 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/19(日) 02:28:40.25 ID:HYFlr4QX.net
カード集めて開催されるまで時間もあくからその間にカプ熱冷めたけどカプ者面したいから一応申し込んだ結果のダミサだろうな
女性向けじゃよくあるあるだ

612 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/19(日) 04:57:56.53 ID:7qDFcohv.net
新刊カードもいいお値段で売れてたしな

613 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/19(日) 10:52:46.39 ID:yhkZbX9X.net
行ってきた
結構混んでるんじゃないかなと思った
ヨですごい列ってたとこあったわ
ジャンルなんだろう

614 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/19(日) 11:00:24.09 ID:dQgJ2wz9.net
バスケ映画の影響か賑わってるっぽい
春盛り上がって5月も勢い乗ってくれるといいなイベント人気

615 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/19(日) 12:19:30.72 ID:XVUjHaeB.net
>>613
navio見たら呪だったよ

616 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/19(日) 12:58:04.76 ID:Pw6Nf0uA.net
自界隈はコロナ禍前のハルより多い印象だけど
解禁と天気がいいからかな

617 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/19(日) 13:09:22.44 ID:K+wcK4bG.net
見た目の人ごみじゃなく、サークル側の売れ行き部数的にはコロナ前と比べて今どれくらい回復してるだろう
スパコミ持ち込み数の参考にさせてもらいたい

618 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/19(日) 13:11:01.15 ID:qHzvZ8B/.net
コロナ禍のあいだにいろんなジャンルの勢いも落ち着いたし参考にするの難しそう

619 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/19(日) 13:52:02.63 ID:K+wcK4bG.net
同じジャンルの比較というのは厳しいとは思うけど、コロナ前の同じくらいの規模のジャンルで新刊発行した時は大体これくらい出てた、てのを10割としたら何割まで回復してる、みたいな

620 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/19(日) 15:37:15.03 ID:H3otiLse.net
そんなん出すのは無理でしょ
現地と通販の割合とかならわかるけど

621 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/19(日) 15:48:23.42 ID:IjirRjcN.net
普段通販でもWebオンリーでも何かしらで本発行してれば自身の総部数くらい把握できるよね
そっから自分で導き出せば?

622 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/19(日) 16:21:40.87 ID:K+wcK4bG.net
自分は大体コロナ前は約10年参加してきて、どのジャンルでも斜陽でもないそこそこの時期で当日新刊500〜くらいだったが2021年頃コロナ禍で出た時は100以下とかで2割以下に落ち込んだ
そのかわり書店は増えて発行トータル部数は変わらない(トータル数千程度)

で、現況イベントはどんなもんかな少しは回復してるのかなとと思って聞いた

623 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/19(日) 16:47:13.50 ID:kdQX/+Wy.net
2021年に発行したっきりのジャンルでの立ち位置微妙なサークルってこと?
2年イベ出てない本出してないだと別ジャンルにしても同ジャンルにしても普段から何かしらupしたりして認知されてないとジャンルとカプによっては会場100も厳しいんじゃない
今はお目当てのサークルだけ買うのが基本スタンス
絵馬だろうがけっこうスルーされる現状

624 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/19(日) 17:42:13.89 ID:EWTYrkvd.net
昔みたく目当てを買った後にジャンル島を流して買い物する層はもういなので回復率とか出せないだろ
通販で買ってくれてる人のどのくらいがイベントで買えるならイベントに来る層なのかを自分で見極めろ

625 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/19(日) 18:21:39.42 ID:mUPMg8cs.net
自分はコロナ禍前イベ1通販2だったのがコロナ禍でイベ1通販3になったなあ

都内住まいの回線でも入場料と交通費考えたら500円の本10冊くらいは買わないとイベ買いのメリットないんじゃないかな?

626 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/19(日) 20:15:05.10 ID:zeOHbo0Q.net
また参加費割引コード届いてたよ

627 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/20(月) 02:41:41.67 ID:3+gnMGnr.net
サークル者が昼ピーク過ぎて落ち着いた頃にフラっと買い物でても
撤収の早さでそれもできなくなったしなー
まったく知らないジャンルとかの本もそれで買ったりしてたから
掘り出し物とかったりで結構これ楽しみだったので残念だよ
もうあの頃のようには戻らないだろうねえ
自分も終わりまでいるの体力的に辛いし他の人も同じだろうから

628 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/20(月) 03:58:21.91 ID:4bs48A5v.net
住所変更を有料でしか受け付けないってエグイな。

629 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/20(月) 06:55:27.11 ID:lBp1gWga.net
>>627
最近はどれだけ人が来るか分からないのと在庫持ち帰りたくない
送り返すのも面倒だから少部数しか搬入しないって人が多いね
あとは絶対に本日分完売!って言いたいとかの都合もあるだろうし…

そういうのもあってますます午後の余った時間が勿体なく感じる
もうこのまま少部数持ち込み早退撤収の風潮は戻らんだろうし
だったら昼から一般入場にして開催時間短縮して欲しい

630 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/20(月) 08:07:29.91 ID:rGWjUBNN.net
なんか一部に自分で見極めろとかキレられてるが、今はどんなもんかなとなんとなくの体感を聞いただけなんだけどな
まあ大きく様変わりしてたぶんこのまま戻らないのはよく分かった
コロナ中出てた時もそれは感じてたしな

うちはコロナ中通販が圧倒的で(イベは0.5 通販9割以上)たぶん通販になった組はイベントには戻らないだろうと感じてる
スパコミはまあ少部数持ち込みで割り切っていくわ

631 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/20(月) 08:18:49.51 ID:rGWjUBNN.net
コロナ前はざっくりだけどイベント出るたび既刊も出てたし、トータル2000の時でイベント新刊600、既刊売りで400、書店1000ってとこでだいたい半々だったのかな
それがコロナで一気に1:9以上になった

自分はこうだけど他の人はどうなんだろう、今はどうだろうって思っただけよ

632 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/20(月) 08:53:01.54 ID:rIWLSUBD.net
大手しゅんごーいですね!

633 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/20(月) 09:25:36.28 ID:K59aGrMS.net
大手しゃまの長文自分語り

634 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/20(月) 09:26:48.43 ID:lHiAtuE6.net
最初から比率だけ書けばいいのに自慢マンは

635 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/20(月) 09:48:59.49 ID:tGJEYEgr.net
0を1個削るだけで結構リアルな数字になる

636 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/20(月) 10:30:39.33 ID:4gSqzBGm.net
情報交換スレでもあるから具体的な頒布数の話もあってもいいとは思うけど
直後はまず参加した人の自由な感想を聞きたかった

637 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/20(月) 10:44:04.16 ID:dfL+MxYR.net
数字出さないで分かりやすく語れる人ならいいけど
こういう所で具体的な数字出してくる人なんて
自慢かエアプのどっちかだろうから読まずに飛ばしてる

638 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/20(月) 11:05:26.37 ID:iLQcUCCz.net
書店使えないジャンルでコロナ前がイベント10:通販1
その後コロナ中に同じく書店使えないジャンルに移動してだいたい同部数捌ける状態で
2021年終盤イベント1:通販5、2022年終盤イベント1:通販2くらい
ジャンル年齢層の関係で通販使いたい人は多そうだけど徐々にイベントで捌ける数は増えてきてる

639 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/20(月) 15:59:41.03 ID:OreDbEaC.net
写真見た感じ机の間隔はまだ空いてそう?
もう空いてるのに慣れすぎてつめつめには戻れないわ

640 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/20(月) 19:14:03.88 ID:0oHyfT9N.net
スパコミまだ満了してないんだね

641 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/21(火) 00:12:38.87 ID:IQsuFvA9.net
インテと6月にオンリーぶっこむから
5月スカスカになんだよ

642 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/21(火) 01:50:48.18 ID:mkOI7BlQ.net
デカいイベントは避けてたけどスカスカの超都市か
逆に参加したくなってきたな

643 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/21(火) 03:06:51.15 ID:nqQWfQEF.net
机と机の間は一般的な女性なら横向きで通れるくらいには空いてた

644 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/21(火) 09:30:50.51 ID:I9gBi/QB.net
満了拡大してるし2日で23000は全然スカスカじゃないだろ

645 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/21(火) 09:41:07.88 ID:js4PUICW.net
ぎゅうぎゅうとかスカスカとか文句ばっかやのうお前ら

646 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/21(火) 11:07:48.69 ID:vbnkcUnt.net
お金払うし当事者なんだから裏でグチグチ言うくらい許されるわな
文句いうな精神だったら黙って奴隷してればいいよ

647 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/21(火) 11:33:24.04 ID:KuKPI7pQ.net
愚痴愚痴言いつつ参加するアホが何か言ってら

648 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/21(火) 11:38:58.38 ID:KuKPI7pQ.net
ぎゅうぎゅうヤダっていうけど元に戻るだけだよ需要あるのに何の問題があるのかわからん
リアイベ参加者としては喜ばしいことだろ

649 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/21(火) 11:42:37.08 ID:neMvnOXQ.net
スカスカはラクだったけどサークルとしては人が戻るならぎゅうぎゅうでいいわ
てかスカスカ配置がイレギュラーだったんだけどね

650 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/21(火) 12:01:29.76 ID:Pehhsj3f.net
サークルだけぎゅうぎゅうで一般はスカスカ…

651 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/21(火) 12:41:59.03 ID:6COMEldn.net
サークルとしてはスペースのはみ出し問題がかなりのストレスだったから、机の隙間は継続してほしい

652 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/21(火) 12:55:45.85 ID:BegnhHeN.net
一言言えば済むのに隣のサークルにイライラして我慢するのバカすぎんか

653 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/21(火) 12:58:35.49 ID:33Gr3Fez.net
というか机の間隔があいててもabはくっついてるからはみ出し問題が完全に無くなるわけではないんだよな
片側は常にくっついてるから

654 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/21(火) 13:01:30.76 ID:LrVMGYid.net
サークルチケットを基本2枚にしてほしい
スペース内に入れるのも1スペ2人までにしてその上で
追加チケットは有料で販売

655 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/21(火) 13:01:37.57 ID:6COMEldn.net
一言言わないと直さない時点でヤバサークルだしストレスじゃん…
注意するのって労力いるし、逆ギレするサークルも少なくないとスペーススレでもよく言われてきたし
片側が空いてるだけで、もう片側がダメでもマシ

656 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/21(火) 13:03:47.64 ID:G3ADQpAo.net
横通れるぐらいの隙間はこれからも残しておいてほしい

657 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/21(火) 13:08:36.91 ID:BegnhHeN.net
豚もサークル様もこれだとリアイベが衰退するのわかるわ

658 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/21(火) 13:26:12.78 ID:TnR7wx1F.net
>>647
ようアホ

659 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/21(火) 13:46:49.92 ID:I/IHwOIc.net
>>654
ほんとサクチケ枚数減らせばいいのにね
サクチケ転売も減らせるし、赤豚の収益上がるだろうに何でだろ?
壁サなんて正直儲けてるるところばっかりなんだし
3枚目から有料にしたところで普通に払えるでしょうに

660 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/21(火) 16:00:52.82 ID:YgG+0hbB.net
パイプ椅子横幅45cmだから2脚で90cmギチギチなのに3人目何処に入るんだよといつも思う
2人着席1人立ちサークルに度々はみ出されてるので無理ある
1spなら椅子1脚サクチケ2枚でいいし追加も要らんよね
壁で列整理用員や売り子要るサークルはコミケみたいに追加チケ出してくれて構わないから島中は人数制限してほしい
机の間隔戻ったらまた3人サークルにはみ出されそう

661 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/21(火) 16:06:32.96 ID:QWC68RAG.net
一スペに3人が入るのは無理があるから
3人いれたいなら2スペとってほしい

662 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/21(火) 16:36:19.14 ID:Vuam54r6.net
弱者スレ

663 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/21(火) 17:35:37.17 ID:qbouiEAr.net
スパコミは女性向けで最大参加サークル数で一般も最大数で超盛り上がるから申し込んでね!って
プチオンリー主催者が主催垢で流してたけど言い方が必死過ぎてドン引きした
おまえのところは多少捌けるかもしれないけどジャンルもCPもメジャーじゃないのに初参加者に期待さすなよ

664 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/21(火) 17:43:55.39 ID:js4PUICW.net
>>663
ここはお前の日記帳じゃねーんだわ

665 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/21(火) 18:11:28.20 ID:NaiHI4Up.net
3人スペースにいてポスターも立ててると実質4人みたいなもんだしな
チケ2枚でいい

666 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/21(火) 18:18:21.99 ID:J+W1KHgy.net
豚はなんもしないからぎちぎちに戻ったらフラストレーション溜めながら参加するしかないね
他人に2スペ取れなんて強要できないし自分で2スペとるかリアイベはもう出ないか選ぶ自由があるよ

667 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/21(火) 18:36:45.66 ID:+a96KJ7u.net
そもそも同人誌即売会に年1回以上一般参加している層でも充分コアでかつニッチな層とも言えてしまいそこから同人誌即売会にサークル参加して同人誌を頒布してますとなると世間的にはレアでかつ高度人材にもなるそうで

もしもっと同人誌即売会への参加が世間的にメジャーだったら赤豚だって証券市場で上場して資金調達できているし、貴様ちゃんだって今よりも力を持っていることなる

668 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/21(火) 18:51:14.56 ID:KuKPI7pQ.net
同人サークルが世間的に見て特別な高度人材とか言っちゃうの普通にヤバ
転職欄に書けない時間と体力を無駄にするだけの自己満趣味だろ

669 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/21(火) 19:07:42.10 ID:lBVv1njn.net
結局同人ごときでしかなくて世間的にメジャーになれない素人趣味業界だから独裁状態になってるんだろ
上場がどうとか何が言いたいのか全くわからない昔からコミケット豚貴様は存在してるし他の企業参入もほぼない
同人屋が高度人材集団ならこんなマーケットなわけないだろ

670 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/21(火) 19:18:39.15 ID:k9Gw4KsX.net
結局は主催側もサークル側も一般参加者側もカネが無い以上はどっかしらは我慢が必要

671 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/22(水) 00:17:56.46 ID:mG7drYVT.net
>>668
たとえ高度人材だとしても将来性も規模も小さければ収入や社会的評価には全くつながらない

そんなもんだ

672 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/22(水) 00:41:30.29 ID:AAZrUM6m.net
6月は拡大するんだよね

673 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/22(水) 00:52:05.96 ID:sgqCyqTb.net
だからそもそも同人やってるからって高度人材じゃないから
収入とか以前の問題だわ
何勘違いしてんだよ

674 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/22(水) 01:05:14.01 ID:OryOzbKs.net
桜も咲いてくると粘着質なアホが湧いてくるな~

675 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/22(水) 09:41:21.29 ID:DXhSdZrH.net
頭お花畑なやつも増えるね

5月迷ってたけど6月出るから結局見送ったわ同人で無理するのやめた
一般で行きたい気持ちもあるけど入場料高いし今はもうサークル参加以外でイベ行く気にもならんね
サークル戻ってきたなら一般の参加費下げればいいのに1度上げたら戻ることはなさそうだよな豚
参加人数もっと増やすより参加費徴収の方が今はメリットあるってことなんだろうけど

676 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/22(水) 10:58:50.55 ID:jW+A8nkH.net
一般だったら1500円じゃ行かないわな
よっぽど沢山買いたいものがない限り通販のが楽だし安い
コロナ中はしょうがないなと思ってたが、サークル数申し込みコロナ前まで戻ってるのに一律6500円に上げたままで一般も1500円のままなんだよな
赤豚の何の原材料費が高騰してんだよ

677 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/22(水) 11:02:31.65 ID:aguPT4LT.net
一般は無料にしたいとは言ってたけどどうなるかねえ

678 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/22(水) 11:26:56.48 ID:y4ol0KJS.net
買い物しに来る人にさらに1500円徴収は高いな
せめてワンコインだと思う

679 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/22(水) 13:11:25.48 ID:MmoqFd6H.net
一般無料かワンコインにして高めのアーリーチケット導入すればいいんじゃない?
上で出てたダミサ対策にもなるし

680 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/22(水) 13:30:36.91 ID:AAZrUM6m.net
スパコミ〆切1時間半前で21800台
満了しなかったか

681 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/22(水) 16:24:35.45 ID:HARJ1F6n.net
家族連れとかが紛れ込まないためにも100円だけでもとって欲しい
併設イベントによっては無料だと地獄だから

682 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/22(水) 16:29:03.17 ID:IR5bgJKF.net
入場券代わりに成人バンドと未成年バンドを売ってるイベントがある
万越え規模のイベントだと難しいかもしれんけど
やれそうならやってほしいな

683 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/22(水) 20:33:37.03 ID:REKg2nLB.net
>>681
大賛成
線引きは必要だし、少額取ることでそれができるならやってほしい

684 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/22(水) 21:04:39.65 ID:mG7drYVT.net
>>677
参加者の高齢化による衰退対策と文学フリマへの対抗意識でしょうかね?

「どんな一般参加者層もバッチ来い!何なら買ってけ!」と肝の据わったサークルが多ければありと思うが

685 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/22(水) 21:07:15.11 ID:2lJJx8KG.net
参加費で金出したらその分その日のイベントで本買う金が減るからだよ
理想としては参加者全員が新刊一冊は売れるイベントにしたいらしい
そういう理念から通販の方も手数料はとってないって

686 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/22(水) 21:48:38.22 ID:y4ol0KJS.net
コロナでの動員減少も戻りつつあるわけだし、ここで一度何かしらのアンケートでもやってほしいわ
ここ数年で投票オンリー始まったりサークル一般共に参加費に変化があったりしてるわけだし
ちょっとは参加者の話も聞けって

687 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/23(木) 01:05:33.21 ID:OEQa/EUk.net
もともとサークルの意見なんて聞かない企業じゃん…
そんな事できるなら20年前にとっくにやってるでしょ
意見聞かないで売上でなくなってヤバくなってくると泣きつく
儲かるとまた天狗になってヤバくなると泣きつくの繰り返しで30年やってんねん

688 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/23(木) 08:37:36.03 ID:Wc0clWx7.net
同業他社が存在しない殿様商売状態で客の意見きく意味ある?

689 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/23(木) 08:57:23.87 ID:gWYivrJB.net
殿様商売だから何だっての
意見を言うのと言わないのじゃ0と1程の大きな違いがある
どうしても意見言われたくない理由でもあんの?

690 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/23(木) 09:36:58.13 ID:hkB0qvMS.net
災害でも返金渋って懐に収めようとした会社が便乗値上げに成功したのに下げる筈がない
バスツイレベルなら多少は効果あるかも知れないけど
見て見ぬフリできるアンケご意見じゃ意味なさそう

691 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/23(木) 10:07:09.40 ID:LVlt6iet.net
>>689
普通に688は意見言われたくないんじゃなくて、赤豚に呆れてるんだと思う

赤豚ちゃんここ見てるー?
お昼以降が無駄だから頼むから開始時間遅くして
12時がいいけど最悪11時でも

あと一般無料に戻してくれ
このままサークルだけ集まって一般が来ない売れないイベントのままだとまじで申し込むのやめるよ

692 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/23(木) 10:10:56.24 ID:GhbQXMS/.net
>>675
コミケの一般参加費は入場者増やして500円下がってたなーそういえば
こういう「対策してますよ感を目に見える形で出す」のって大事だと思う
ひたすら阿漕なせいでスパコミパンフ一人一冊必須各日2000円販売とか返金証とかいまだに言い伝えられてるもんな

693 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/23(木) 11:06:18.65 ID:eNbbqhTt.net
無料だから来るような一般は本もそんなに買わないでしょ
一般下げるよりもサークル参加費見直して欲しいわ

694 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/23(木) 11:11:36.52 ID:1z1+Sf/T.net
無関係なのが入り込まないよう一般は500円程度
サークルは大規模と閑散期と地方に値段差が欲しい
要は昔のやり方に戻してくれ

695 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/23(木) 11:16:25.61 ID:h5DVJfkn.net
こんな所でご要望()打ってるヒマあるなら赤豚にメールでもすりゃいいのに
チラチラしてないで今後二度と申し込むなようぜーから

696 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/23(木) 11:20:56.39 ID:ryBN79wY.net
1500円あればあと2~3冊は本が買えるからなぁ
入場無料とは言わないまでもサークル参加者からしても一般入場費は改めてほしい件だよ

697 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/23(木) 11:59:53.31 ID:R31l3Trc.net
>>695
早速赤豚降臨かよ
客にうぜーとかほんと何様なんですかigenさん?

698 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/23(木) 12:07:34.63 ID:pBf7+oUo.net
こんなとこでもなにもこのスレはサークル者が赤豚のことを言い合うスレだろ
普通のサークル者がこれくらいの赤豚に要望言ってんの読んでうぜーから申し込むなとか思わんわ、どんだけ赤豚信者でもさ
前もそうやって脳直降臨してブチ切れて客に汚い言葉吐いてたけどホント知能が知れるんだわ

699 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/23(木) 12:49:28.51 ID:DdPU6lsv.net
弱者サークルはグチ言いつつ我慢するしか方法がない

700 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/23(木) 13:20:12.56 ID:JVy2EJJF.net
コミケの市川も酷いがigenも酷いもんだな

701 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/23(木) 14:27:28.15 ID:h5DVJfkn.net
金払って毎回キレ続けてるの基地外かよ
要望出す気もないし文句言うのもやめられない奴が隣に参加してたらうぜーしかないわ迷惑

702 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/23(木) 16:03:00.09 ID:JVy2EJJF.net
個別に要望出したら多分次回からそのサークルは
変なとこに配置したりして冷遇するのが赤豚じゃん
だからみんな出さずにここで喚くしかないとちゃいます?

703 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/23(木) 16:12:59.47 ID:pPl7zfSJ.net
スレの愚痴に汚い言葉でそれこそ基地外のようにキレてる方がよほど怖いが
うぜーとか迷惑とか言うけどイベント会場でどう迷惑かけてるって言うんだか

704 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/23(木) 16:34:46.25 ID:DdPU6lsv.net
文句言ってばっかなのに参加してるの滑稽って煽ってるんだと思ってた
職場の愚痴を言いまくってるのにそこ以外では働けない無能人間みっともないみたいな
文句が勝って楽しむ余裕も豚を利用する気概も無くすのはイヤだな
豚にはもっと現実見てシステマチックに運営してほしいよね少しの見直しでもっと儲かるかもしれないのに

705 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/23(木) 16:55:30.44 ID:eSQrd69P.net
赤桐さんはigenを社会人としてちゃんと調教してくだい

706 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/23(木) 20:15:37.45 ID:JVy2EJJF.net
同人企業なんてオタク相手だからと客を見下しがち
なのは昔からあんまかわらんし
オタクもオタクでリアルに狂ったようなマシンガントークで
喚き散らす手帳持ちや精神疾患や発達が昔から
かなり多いから結構どっちもどっちなんだけどさ

やっぱ改善してほしいって言われたらキレ散らかさないで
それなりに善処します検討しますって一応
言っとくのが社会人だわな

707 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/23(木) 20:54:57.52 ID:D3cQMPnX.net
改善要望は直接伝えないけどこのスレは覗いてこっそり改善して欲しいってか
ばっかじゃねーの

708 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/23(木) 21:48:15.34 ID:6eDo+C9/.net
運営からしたら直接メール打って要望上げてほしいのは分かる。
でも要望や苦情をメールで上げたサークルに対して運営が私情で制裁じみたことをやっちゃってたら信頼関係は無くすしそんな運営には恐ろしくて要望なんて上げられないよ

709 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/23(木) 22:08:53.51 ID:Aj971Sb9.net
別にサークル用以外のアドレスで送ればよくね

710 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/24(金) 03:05:13.04 ID:qVwNiW5W.net
サークル側から意見いわないのかって
行ってきてこの体たらくなわけで
そして個人情報握られてるというデメリットもある
まともな会社ならそんな事を気にすることないけど
はるか昔に男性向けの作家を売った事ある企業だけに
その手のことには信用はできない

711 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/24(金) 04:37:59.56 ID:zEfmd/3O.net
また幕張のこと持ち出してんの?
まあ野郎が赤豚嫌いなのは知ってるけど
流石にしつこいでしょ

でも意見した中堅サークルを嫌がらせ的に
ド島中にして血栓作らせて周りに叩かせるように
仕向けるとかはよくあったな10年くらい前だが

712 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/24(金) 06:12:14.25 ID:mOvdJoyk.net
身バレしなきゃいいだけの話では?
メールで意見送るのは自由だしそれで意見が通るかは何の保証も無いけど流石に数が集まりゃガン無視迄はしないでしょ

搬出料金がまた値上がりするんだね
そりゃ在庫余らせない様に搬入するわ

713 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/24(金) 07:19:27.97 ID:kBkqeKhn.net
ヤマト自体が4月から値上げするからそこは仕方ないんでは? 

714 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/24(金) 07:50:07.67 ID:uyiyRVAj.net
>>711
10年前なら豚の社員変わってないだろうなー

715 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/24(金) 10:07:08.12 ID:HNHOMAde.net
>>701
なぜ要望出してないと断言できるのか
直接アンケも書いてるしここでも愚痴ってるだけ
それに改善されたと思ったところはその都度書いてきたし
自分以外にもそういう意見はたまにある
ようは貴方自身が自分の気に入らない書き込みしか見てないってことでは

716 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/24(金) 11:14:18.69 ID:K7Cv/vRF.net
私は要望出してますからなんて個人の主張いらん
出してないけどここで愚痴ってるって奴が実際上の方にいるじゃん

717 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/24(金) 11:37:21.48 ID:hF5QCyHp.net
ここで書いてあること真に受けすぎじゃないの
向いてないから黙ってサークル参加しろ

718 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/24(金) 13:05:29.90 ID:npFovSB2.net
個人の主張いらないなら公式お知らせだけ見てりゃ良くね
ここ見るの義務の人おるんか

719 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/24(金) 13:52:17.27 ID:0xYgUvKg.net
5chで要望()言いながら参加するのもやめられなくてずるずる何年も続けてんだろうな
テレビで野球見ながら文句垂れてるおっさんみたいで哀れ

720 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/24(金) 14:55:04.81 ID:iN0gYE2W.net
ブーメラン刺さってますで

721 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/24(金) 22:44:11.06 ID:qVwNiW5W.net
赤豚社員必死だな

722 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/24(金) 22:53:47.78 ID:qVwNiW5W.net
まぁぶっちゃけ本当に赤豚のこと思ってる社員なら
こんなところでサークル者叩いてないで
どうやったら離れたサークル者に戻ってきてもらうか
若い世代に同人誌っていう紙媒体とリアルイベントの良さを知ってもらうか参加してもらうか
高齢者でも参加しやすいイベントに変えていくかって考えないと
マジで少子化高齢の日本じゃ同人即売会なんてジリ貧だよ

すでにコミケが女性向けが参加しなくなって死の入り口に立ってるけど
これの原因の根本は高齢化なわけで、コミケの先輩であるSF大会は高齢化で死んだし
赤豚も順番待ちの列に並んでる状態だよ

723 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/25(土) 00:57:22.97 ID:D6WATxo9.net
趣味の世界だから人口ゼロになることは無いと思うけど少子化に合わせて先細りはやむ無しだもんなぁ
あと万が一女性向けでDL販売が許容される時が来たら一気に規模縮小するだろうなとも思う
個人的には対面頒布が楽しいから頑張って欲しい

724 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/25(土) 01:19:49.81 ID:MHftU60y.net
インバウンド需要の誘致も考えないとな?

725 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/25(土) 12:24:35.63 ID:wpG8xvo3.net
前みたいな参加費に戻ったらまた参加したいなぁ

726 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/25(土) 12:44:06.65 ID:X4NjsSrO.net
グッコミ1500円時代が懐かしいわあ

727 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/25(土) 17:05:48.18 ID:YaeMKDgO.net
20代の頃は何とも思わなかったけど30過ぎたら年齢確認の身分証提示するのが恥ずかしくなった
エロ本買うため知らない人に公的身分証見せてる自分って…思うようになってしまったんだよね自意識過剰だけど
前に大学生くらいのサークルが買い手が去った後に「うちの親より年上だった」って笑ってるの聞いたら余計に気にするようになってしまった
結構な額かかってもいいから入場前に成人証明のバンドとか買わせてほしい

728 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/25(土) 17:49:21.76 ID:I0fg8S4N.net
>>727
わかる
アラフォーだけど一目見れば未成年じゃいのわかってて提示を求められるの本当面倒
個人情報モロバレだし情報漏洩とかあったら大事になるから何とかして欲しい
今時こんな事するのここだけだよ
イベント行かずに通販の方が楽だわ

729 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/25(土) 17:56:56.54 ID:ItpOb8IH.net
イチハチIDでよくね?

730 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/25(土) 17:59:45.81 ID:YNU1A1XN.net
サークル側なんだけど 確かに成人済と確認しましたっていう安心感がほしい
うちは見た目関係なくお願いしてる
リア友、同窓同級であっても毎回出してもらってる
年齢見て哄笑するのは間違いなくクソ

731 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/25(土) 18:44:18.95 ID:ekQtmy3v.net
昭和の免許証出すの慣れたけど稀に笑われて辛い

732 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/25(土) 18:47:22.54 ID:Jog+XpxI.net
だからイチハチがあるんじゃないか
ここでは不評なのかも知れないが個人情報出さないで済むから快適だよ

733 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/25(土) 19:11:50.11 ID:dm07Itce.net
さすがにそのために赤豚クレカ作るのは嫌だわ

734 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/25(土) 19:19:02.80 ID:cfdBIYLS.net
免許証はゴールドなら年齢のとこなんて見ないわ

735 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/25(土) 19:28:20.64 ID:Ikag0DHN.net
taspoは2026年に廃止されるみたいだね
免許と保険証は情報のりすぎだから見せるの嫌なのわかる

736 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/25(土) 19:36:56.94 ID:cfdBIYLS.net
保険証はマイナの影響で廃止になるよ
そのマイナも個人情報載せない形式変わるみたいだし
免許証ない人は赤豚イチハチID取る感じになるんじゃない?

737 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/25(土) 21:47:32.35 ID:aGxavxyC.net
毎イベ恥ずかしい思いするのイヤならイチハチ作ればいいだけ
終了

738 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/25(土) 21:52:41.98 ID:A2KUS1cZ.net
さすがにそのために赤豚クレカ作るのは嫌だわ

デモデモダッテー

739 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/25(土) 21:57:08.64 ID:EZKvBQY3.net
豚はとりあえずはイチハチってシステム導入してるんだから豚イベでそれを選択せず他に考えろってのはさすがに図々しい
利用しないなら身分証提示するしかないでしょ

740 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/26(日) 00:01:00.70 ID:oACvlP5v.net
宅配便の数百円もちりつもかなと思って赤豚カード作ったら
イチハチ無料で作れるクーポンみたいなのついてきたが
カード受け取りがイベ会場内でのみってあってなんだそりゃってなったわ

741 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/26(日) 01:01:46.10 ID:6yr9xivO.net
転売防止とか貸出防止のためじゃないか?

742 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/26(日) 01:05:12.84 ID:6yr9xivO.net
年齢で笑うのはそのうち同じ立場になるから
今だけ笑ってればいいさって気持ちかなぁ
同人即売会で本つくってまでサークル参加するやつが
30歳40歳と年齢だけでやめられるわけないんだよ
結婚育児とか生活とのバランスや健康上の理由で辞める人はいれど
年齢でやめたやつなんて過去みたことないわ
それで一度やめても大抵余暇ができると戻ってくるけどね

743 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/26(日) 03:29:15.81 ID:+oIXQb5Z.net
めんどくさいから見て一発で成人だって分かる人には年齢確認なんてしないわ
やっても精々「成人ですよね?」って聞く程度。一応分かりやすく表記してあるしね
だって通販ではスルーで買えちゃうんだから意味無いじゃん

744 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/26(日) 03:34:00.22 ID:4qw2t7pm.net
それも立派な年齢確認よ

745 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/26(日) 07:33:03.54 ID:nrvdKBLa.net
イチハチかタスポか免許証見せながらゴールド申告だね

746 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/26(日) 14:52:41.23 ID:jaBh9ZJC.net
>>727
お金払って良いなら赤ブーのやつにすれば?

747 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/26(日) 21:17:06.69 ID:6Hao9ekn.net
自分も婆だから年齢確認されると死ぬ程めんどくさいけど
イチハチID作ったら首から下げるケースもくれたし便利だった

年齢だけは全員必ず平等に重ねるものだから、今笑ってるバカには
お前も5年後10年後はこうやぞって鼻で笑い返して忘れよ

748 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/26(日) 21:26:20.14 ID:Rac4EAog.net
赤豚カード一度作ったけど退会した
イチハチのために割り切ってもう一度作るか悩む

749 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/26(日) 21:50:13.03 ID:6Hao9ekn.net
カード不要なのにイチハチのためだけにまた作るのは無駄な気がする
写真と年齢以外のとこ隠せる免許ケースとかでいいんじゃない?

750 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/27(月) 01:52:44.30 ID:REiJ0FvP.net
普通に有料でいいし更新料とってもいいから
カードなしの欲しいわ
赤豚ファンクラブとかでもつくりゃいいのにw

751 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/27(月) 20:11:03.27 ID:62XqcCsm.net
複数カードあるとクレヒス引っ掛かりやすくなるからそう簡単に作りゃいいじゃんは無いわ

752 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/27(月) 20:20:03.89 ID:Op9DqUn8.net
短期間に複数枚カード申し込みするとかじゃなければ所持そのものはさほど影響ないよ

753 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/27(月) 20:26:06.61 ID:/uZmVdX9.net
クレヒスひっかかるような奴はそもそも同人なんていう浪費をするなよ

754 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/27(月) 22:15:39.56 ID:kf/Tyt6r.net
複数カード持ってたところで別にそれ使っていなければ
クレヒスそのものが無いんだし引っ掛かりようがないけど…
>>751はまず直前のレスくらいちゃんと読め

755 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/27(月) 23:12:32.67 ID:Es+IYbdS.net
カード増えると一枚あたりの限度額減ったりはするよね

756 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/28(火) 00:01:58.28 ID:JA3h5eIo.net
借入もしないまともな利用者は常識的枚数で限度額が減ることはほぼないしそんな経験もない
延滞とかその他借金とかしてるのが1番限度額に影響する
さっきから見当違い悪クレヒスちゃんは同人やってないで身の丈にあった生活しなさい

757 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/28(火) 00:12:06.75 ID:vfUx7yTi.net
えらく詳しいな経験者か

758 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/28(火) 00:29:07.46 ID:BhagDOwG.net
想像できる最低限の常識的なことしか言ってないと思うけど
これで詳しいな経験者かとか煽っちゃうリアルクレヒス借金同人女

759 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/28(火) 00:37:25.91 ID:vfUx7yTi.net
クレヒスは見たことないから良くわからんけどローンで車買えたしそれなりだと思いたいなぁ

760 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/28(火) 00:41:18.15 ID:fwm2gBGr.net
クレヒスとか言ってないで素直にクレカよく分かんないから作るのやーやーなのって言えばいいのに

761 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/28(火) 00:58:09.65 ID:DRvaQiB+.net
全員落ち着けよ
カード作ればいいじゃんなんて書き込みはひとつもない
751がひとりで勘違いして見当違いなレスしてるだけ

762 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/28(火) 03:18:28.03 ID:rNl43d6K.net
クレカ作れんほどの低年収やナマポや
預金残高見ないで次々債務を作って遅延からのカード停止されるみたいな
多重債務型発達障害は女オタクにはちらほらいるし
普通に学校出て働いてりゃカード審査くらい余裕だろ
そうでないニートでも実家が豪邸持家で住宅ローン一括完済してるとかなら本人働いてなくても全然審査通る
人生軌道が複雑な人がヒステリー起こしてるだけじゃん

763 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/28(火) 03:22:38.54 ID:ljROh/mY.net
カード作れないくらいヤバイ状況なら同人やってる場合じゃないだろ
それともいまトレンドの銀行口座売っちゃってカード作れない系な子か

764 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/28(火) 04:11:21.99 ID:/JgbhkoF.net
作れないじゃなくて複数持ちたくないって話じゃないの?
すでに2~3枚持ってたらエロ本買う確認証ごときで作りたくないという気持ちはわからんでもない
自分はイチハチ作ってみたはいいけど狭いカプだから年確顔パスでほとんど使ってないな
確認は楽だから広まって欲しくはある

765 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/28(火) 04:58:18.90 ID:Hj/lLUxu.net
いくつになってもエロ本買いたいババアが変な羞恥心を持つな
イチハチカードなんかいらねえ
堂々と胸を張って昭和の文字を見せ付けろ

766 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/28(火) 05:26:01.66 ID:Dx/DPK8q.net
イチハチと手数料以外で何かメリットあったっけ?

767 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/28(火) 06:19:49.39 ID:mj3Ng1K1.net
提携印刷所でポイント6倍→dポイント等他社ポイントに変換するとかなりうまい

768 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/28(火) 12:17:51.71 ID:MOradRXB.net
親ガチャ失敗で勝手にクレヒスぶっ壊されてる自分みたいなのも居る
とっくに縁切りして身綺麗に平和に過ごしてるけど
時折こうやってクレカ作れない人間を一方的にクソ人間扱いしてんの見ると萎えるわ

769 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/28(火) 12:33:00.51 ID:YPqMsXhM.net
いい加減スレチ

770 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/28(火) 13:14:58.81 ID:ZNcGO2Z1.net
前も余計なクレカを増やしたくないだけなのに作れない扱いされたから無知な人っているんだなと思う

771 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/28(火) 13:17:53.34 ID:RnhDuaRS.net
別に増やしたくないなら増やさなけりゃいいんだよ
有料でもいいから豚に年確の手段を用意してほしいって人にイチハチ進めてる流れなだけだったんだから

772 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/28(火) 13:45:10.38 ID:KbED+wiG.net
豚クレカいやいや勢しつけぇ
聞いてないのに身の内話までし出すのやば笑

773 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/28(火) 14:19:51.59 ID:LlcRZMgx.net
黙って免許証出せ

774 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/28(火) 14:34:43.85 ID:o+oSI6ub.net
サークルは何のために年齢確認をするのか?
全部年齢を確認をやるサークルはなぜあるのか?

775 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/28(火) 15:13:37.06 ID:1c8iaBbG.net
「貴方はあからさまにババアですね」って言ってるみたいで失礼な気がするので全員確認する

776 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/28(火) 15:37:23.22 ID:Fi5Whl2z.net
>>775
うちもそれ

見るからに成人してる人は提示されたらチラ見ですぐ頒布してる
パッと見若いなって人はきちんとチェック

777 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/28(火) 16:20:47.24 ID:LlcRZMgx.net
オタク年齢不詳だから

778 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/28(火) 16:55:03.84 ID:LAdYy06k.net
>>774
成人向け販売の対策はちゃんとやってますよアピールのため

779 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/28(火) 20:35:24.15 ID:MOradRXB.net
お前ら育ちが良くてラッキーだったな

780 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/28(火) 21:30:40.49 ID:euaGn10N.net
みっともないからこんなとこでスレチの不幸自慢やめなよしつこい

781 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/28(火) 21:36:08.00 ID:/JgbhkoF.net
そんなことより6月の投票イベが再拡大するのか満了〆切になるのかが気になる

782 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/28(火) 21:38:37.89 ID:GscIJw2s.net
規制緩和されて詰められるんじゃないかな

783 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/29(水) 00:59:05.96 ID:BGXNkJkF.net
通路広いままにしてくれー

784 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/29(水) 01:21:44.93 ID:zM19QH0n.net
3/26で9800行ってるのにチーター出さないってことは
再拡大するのはもう決まってるんじゃないか?

785 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/29(水) 08:14:25.11 ID:hfkiEcQc.net
3/26時点で9820スペ
その後2日間チーター出てないから再拡大または
数日後に「本日中の受付で終了とします」で申込煽りだろうね
最大限サークル囲い込みたくてギチギチに机や通路詰めそう
あとは一般が来るかどうかだけど

786 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/29(水) 18:27:54.40 ID:L6QphiOm.net
>>778
対策しているアピールしないとそのサークルは袋叩きにされるの?

787 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/29(水) 19:14:23.04 ID:mjLvouGE.net
6月拡大したな
12000spとは大規模イベントに発展して楽しみだか前後の大規模イベで人が分散しそう

788 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/29(水) 23:06:34.04 ID:I9hQdRzd.net
>>786
イチャモンつけられないための保険なんだから
実際叩かれるかどうかはやってみなきゃ分かる訳ない

789 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/29(水) 23:57:09.89 ID:JRF3y7fT.net
プチオンリーの詰め込みイベントだからなぁ
人きたところで流しの客などこないし
ここ詰め込んだせいで5月が約束された過疎じゃぁ

790 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/30(木) 00:53:24.68 ID:hoJIe4tg.net
拡大マンモス始めて見た

791 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/30(木) 06:50:21.34 ID:x/xQJhCC.net
いいよいいよー12000sp拡大
もっと行けんだろ?

792 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/30(木) 07:30:59.44 ID:iYWCVMEt.net
カプオンリーはグッサーが減って本来の同人誌即売会らしさが感じられて快適なんだよな
新刊率も高くなるけど閑散期の印刷所がパンクしないかが心配

793 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/30(木) 09:42:42.75 ID:G/I0GBJx.net
カプオンリーだけどグッサー多いよ…
ジャンルによる

794 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/30(木) 09:53:12.05 ID:AdDTPzRD.net
6月ホール拡張できました!って告知してるけど東78や西南借りられたって意味じゃないよね?
東1~6だから安心してた部分あるんだけど……

と不安になってたら「東京ビッグサイト東1~6」だった開催ページが「東京ビッグサイト」だけになってるー!?
せっかくのカプオンリーなのに隔離なの嫌だな

795 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/30(木) 10:13:10.68 ID:vVvmH7FG.net
ぬい服サークルまとめて隔離してくれ

796 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/30(木) 10:41:37.39 ID:0WW+jv9W.net
グッサーも兼用しているが場違いを自覚して遠慮しているが
グッズ強いジャンルは大変だな

797 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/30(木) 11:08:09.18 ID:QxKF25x2.net
グッサーも許されて参加してるんだから愚痴言ってる方があほ

798 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/30(木) 11:41:17.53 ID:GfnC/eVA.net
いないほうがいい

799 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/30(木) 14:04:34.23 ID:4DJXMR/q.net
>>794
他の人も言ってるように、どうせ流しの客なんて来ないのが
新刊カードのカプ厭離詰め込みイベ
どこに配置されても最低自ジャンルの客だけは逃さないように
新刊宣伝がんばるくらいしかやれることはない

800 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/30(木) 14:05:29.91 ID:y7UW6EJe.net
ぬい服やグッサーイベントだけ別日にやってほしいのはある

801 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/30(木) 14:08:22.12 ID:tLa2mqtB.net
グッサーより客が来ない弱小サークルの巣窟だからここ

802 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/30(木) 14:13:34.53 ID:y7UW6EJe.net
そりゃそうよ
ぬい服はほぼ誰でも売れるんだから別日に単独イベでも問題ない

803 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/30(木) 16:05:01.32 ID:NEFD+K3k.net
ぬい服サークル隣だと並ばれるから迷惑なんだよな

804 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/30(木) 16:59:27.13 ID:n9QEp9/Y.net
開場1時間前から並んで何度も豚スタッフに列散らされて注意受けてるサークルあって何だろうなと思ったらぬい服サーだった
あれは確かに近隣大変だろうなと思う

805 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/30(木) 17:01:03.76 ID:AJ+g7bW6.net
ぬい服て点数が少ない上に選ぶから一人当たりすごい時間かかるんだっけ
そら隔離してほしいな

806 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/30(木) 17:41:03.90 ID:ti1OrlK2.net
無駄な混雑作るからぬい服イメージアクセグッサーは隔離して欲しいわ

807 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/30(木) 17:42:32.14 ID:ti1OrlK2.net
豚的にはにぎやかしアピしたいから迷惑サークルもジャンル内島中に配置しないといけないんだろうな

808 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/30(木) 17:54:03.52 ID:M331lCug.net
ぬい服イメアクどっちもarteVarieに格納してくれ
グッズしかださない二次サークルもそっちに強制隔離してくれ同日開催でいいから

809 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/30(木) 20:53:27.17 ID:8AfN+5/D.net
グッサーに迷惑被害やら受けたならそれこそ豚に直接サークル名通報していいんじゃない?

810 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/30(木) 21:45:39.98 ID:WjHFgjMy.net
下手な同人誌描くより服量産した方が何倍も儲け出そうだしどうしてるんだろ

811 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/30(木) 22:23:17.28 ID:6SF1vuQl.net
量産がまず難しいんじゃない

812 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/31(金) 01:13:19.35 ID:M6AQa+HH.net
そもそもカプ作品としてのぬい服ってどんなのなんだろ
イニシャルでも入ってるんかな?
カプオンリーてカプとしての作品なくちゃだめだよね

813 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/31(金) 01:18:05.20 ID:HTCI/nWa.net
特にそういう制限はないよ

814 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/31(金) 01:24:28.61 ID:ZiWgEoI5.net
>>811
中国業者使うらしいよ

815 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/31(金) 02:03:11.09 ID:Vmn7Cb6D.net
本より本以外の点数が多いサークルはアルトバリエ?に隔離してくれ
本一冊グッズ一種とかならまぁ気にしないけど
メインが服だのグッズだのだったら同人誌即売会にはいらない
今後アンケートにそう書いていくわ

816 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/31(金) 03:20:29.72 ID:FUBB0lqO.net
「同人誌即売会」だからそれ以外はオマケなんだよな
大人しく隅っこに隔離されてて欲しい

817 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/31(金) 07:20:22.80 ID:mnfsNj4W.net
>>815
アルトヴァリエが出来たのもそういう経緯だった気がする
同人誌の種類よりグッズの種類が多いサークルはグッズサークルとして参加してくださいとかなんとか
ただ「グッズサークル」はジャンル島から全員隔離されたから該当者は抜け道探してジャンル配置になるようにしてたような
今はジャンル島の端にまとめられるようになったんだっけ?

818 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/31(金) 08:17:09.00 ID:wyJmM+zW.net
壁に配置されたりしてるよね

819 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/31(金) 08:47:47.62 ID:4Xc+V75i.net
本よりグッズ点数が多い場合は必ず2スペ取るのを義務化
1スペで足りるようなサークルも一律で
プラス常に列や人だかりができるような所は次から強制でグッズ島に格納
ジャンル島に寄生なくても売れるでしょ
それくらいしてくれんと通るにも邪魔すぎる
嫌なら別の日にグッズ単独バザーでも開いてくれていい

820 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/31(金) 09:31:57.50 ID:733j/R+m.net
昔グッズはグッズ島で独立配置されていたが混合に変えたのは赤豚だったはず

821 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/31(金) 09:45:57.62 ID:GlaK0sr8.net
1月インテでは島中にいたよぬい服

822 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/31(金) 09:58:56.19 ID:6LpE8tFB.net
弱小サークルの夢と希望を書くスレ

823 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/31(金) 10:13:42.55 ID:6pThAf5q.net
ほんと弱小だから隣に来られると迷惑しかない
グッサー全廃して全く構わない
ぬい服なんてちゃんとした企業が出して素人手芸駆逐してくれていい

824 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/31(金) 11:48:27.46 ID:qLA8i8tS.net
グッズサークルは青豚で募集して移行でいいんでね

825 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/31(金) 12:08:11.53 ID:QGzQOENh.net
たぶんグッズなのに本のサークル、本の部数として虚偽の申し込みする人を現地で指摘しないと永久に出ていかないと思う

826 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/31(金) 12:43:17.92 ID:XloNhlrs.net
マイナーカプだったから境目にグッズサークルと一緒に押し込まれたことがある
うんざりしてしばらくサークル参加控えた

827 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/31(金) 13:01:25.33 ID:xT2JiIP0.net
コスプレもいらない

828 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/31(金) 13:03:31.49 ID:HTCI/nWa.net
参加者が減ればその分ますます値上げだぞ

829 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/31(金) 13:15:22.73 ID:whp7bamZ.net
コスプレはOKだけど料金1000円くらい上げてもいいよ

830 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/31(金) 14:21:33.96 ID:qLA8i8tS.net
>>828
そして赤青共催化しないとサークル参加費が上がってしまうという

831 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/31(金) 15:09:06.59 ID:QGzQOENh.net
コスプレはサークル参加費と同じくらい取ればいいのに
コスプレスタジオもコスプレイベントもあるのにどうして『同人誌即売会』に来るのかね?

832 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/31(金) 15:48:14.24 ID:QEstJVQz.net
>>831
コスプレイベントだと目立てないからと聞いた
目の肥えたレイヤーしかいないから美男美女クオリティの高い人だけがチヤホヤされる
即売会は普通のオタクしかいないからコスしてるだけで目立つと

833 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/31(金) 15:49:53.65 ID:UhgJiImO.net
レイヤーやってるサークルは一石二鳥だからだと思うけど一般レイヤーは料金安いからとかじゃない
スタジオって高いらしいし

834 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/31(金) 17:17:45.06 ID:yx7lSbNN.net
いや普通に茶飲みレイヤーだろ?
ビッグサイトでオフ会とか
クローク代わりにスペース取るベンチサークル
というか…まあ普通にオフ会のノリだから
目立つとかはあんま考えてないのが多いよ
撮影してるのが少ないのがその証拠
撮影してても単なる自撮りが多い

835 :カタログ片手に名無しさん:2023/03/31(金) 17:23:08.58 ID:4KaqCnmE.net
何年前の話してんの

836 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/01(土) 01:27:32.86 ID:8UMFrOZo.net
女性レイヤーは通常のコスプレイベント行くと
痴漢とセクハラと迷惑カメコの餌食になるから
コスで芸能人とか業界人になってのしあがりたいとか
漫画家とか業界人の金持ちをゲットしたとか
野望があるわけでもないタイプのコスプレイヤーで
純粋にコスプレしたいって人は赤豚の方がいいんだろうよ

837 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/01(土) 01:29:16.70 ID:0dWkhZKO.net
>>836
スタジオ行けや
シェアできるとこなら数千円やろ
どうせチヤホヤ目的

838 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/01(土) 01:30:01.69 ID:A8nd233h.net
グッズにしろコスプレにしろアンチスレじゃないんだからさ…

839 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/01(土) 01:52:12.59 ID:OMWmmo8c.net
粛々とアンチスレにご誘導かけるしかないね
ヒートアップしてくると我も我もで話聞いてないし

840 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/01(土) 02:51:37.85 ID:J8LN0+sd.net
コスプレも一応表現活動だから創作ではある
ドール服やイメージアクセにしたって創作
漫画と小説 イラスト本だけがサークル活動なわけ
じゃないし容姿に自信ない老害が騒いでるだけでしょ
そういう奴らに限って2.5は応援してたらお笑いなんだが

841 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/01(土) 03:27:50.80 ID:xmzMMrtn.net
イベントにお金払う層が来てくれるならコスでもグッズでもなんでもいい
その辺排除してまたサークル参加費上がっても困る

842 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/01(土) 03:31:34.11 ID:z262b4hY.net
同人誌即売会っていうイベントな以上はそれ以外が場所占拠したら疑問に思うってだけの話

843 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/01(土) 07:12:49.84 ID:4uKoqBsl.net
>>840
何を逆切れしてるの
同人誌即売会でコスメインでやりたいわけでもない中途半端なレイヤーが肩身狭いのは仕方ないでしょ…

844 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/01(土) 07:50:25.75 ID:hL7tVTPA.net
コスプレはコスイベ・スタジオで存分に創作表現
グッサーはグッズスペースで存分に創作表現
「同人誌即売会」のスペースにわざわざ入って来ないで欲しい

845 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/01(土) 08:27:43.31 ID:UWExq5sF.net
コスはスペース取ってるわけでもないしついでに本買いに来てくれることもあるしまぁいいかな個人的に

846 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/01(土) 08:59:22.22 ID:lGblcTHx.net
>>844
これ
同人誌作ってる人はコスプレイベントでそれを披露してませんよねっていう

847 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/01(土) 12:13:52.36 ID:iBTWlg3/.net
いてもいいんだけど同人誌即売会なのに自分たちコスプレが主役みたいな振るまいが多すぎるんだよな
コスできない時に赤豚に暴言吐いたりコスしてない状態を人権がないって言ったりまわりのスペに迷惑かけたり

848 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/01(土) 12:59:50.99 ID:OMWmmo8c.net
>>847
それは見る方の捉え方の問題では
スルーしてれば背景みたいなもんだよ
本買ってくれるならお客様だし
排除できないもんは気にしてもしゃーない

849 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/01(土) 13:01:49.48 ID:I46tvtkr.net
イベントで迷惑かけられた!
みたいなのどっか専用の愚痴スレないっけ?
事実であれ妄想であれここでそんなふわっとしたアンチ活動されても迷惑
豚に限った話じゃないし

850 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/01(土) 13:54:40.65 ID:ZKrFaXwS.net
>>840
コスプレはどう考えても同人誌ではないんだよ
創作であるかどうかは問題じゃない

851 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/01(土) 14:07:24.94 ID:96FI8Qr0.net
レイヤーって本を買いにきた一般がついでに仮装してるぐらいの認識だったからお客さんだと思ってあまり気にしてなかったわ
ぬいサーは列できやすいなら壁に配置するとか配慮があるといいね

852 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/01(土) 14:12:25.22 ID:4BcChbok.net
創作じゃないっていうならそれこそコスプレなんて変な服来てる人が参加費払って歩いてるだけだろ
コスプレあろうがなかろうがコスプレしない一般の数に影響するわけでもないしどうでもいい
レイヤーのせいでサークルスペース満了しましたとかないし

853 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/01(土) 14:12:53.69 ID:s07u0LuA.net
売りもんにカスったりしなけりゃ誰が何着てても気になんない
列が伸びるサークルを中に配置するのはグッサーに限らず豚の問題かな

854 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/01(土) 16:47:32.53 ID:dO1ant9x.net
同人誌即売会だしコスプレはお客さんでしかない
本買っていってね!

855 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/01(土) 17:44:49.39 ID:tx0+kWut.net
女ヲタは評論サークルまでやって来ない爺と思考が似てきたな

856 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/01(土) 21:05:15.06 ID:4uKoqBsl.net
どのへんが?

857 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/02(日) 01:28:21.07 ID:GfsR/L4a.net
というか具体的な例を挙げて申し訳ないが
刀剣とかはイメージアクセサー+ぬい服サー+レイヤー+
小説サーを複数兼任してるとこすごく多くないか?
レイヤーやりながらイメージアクセ売ってるサークル
ゴロゴロ見るんだが。よく見たら小説もあるし。
そういう人にまで出禁はちょっと違うんじゃね?

だったらコミックマーケットは漫画以外全部禁止
みたいになるし赤豚は売りたいサークルはシティへ
みたいな呼び込みの仕方だから
一応営利?含む売りたいサークルが参加してる以上
そいつらも創作として考えないといけないでしょ
なんでそんな排除に向かうのかわからん
ただでなくても衰退に向かってる即売会なんだし
別にいたっていなくたって本の売り上げはかわらんよ
それとも単価が高いもの売ってて儲かってそうだから
本しか作ってないサークル的になんとなく嫌なのか?

858 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/02(日) 01:59:02.90 ID:ZCq1L/JD.net
排除じゃなくて住み分けしようって話ね
同人誌ゾーンとグッズゾーン(アルトバリエ)にエリア分けして
逆に何の不都合があるの?
ぬい服とかグッズの創作物が欲しい人はそっち行くんだから問題ないよね
本だけ探してる人もぬい服だけ目当ての人にも
ゾーニングされてた方が便利だと思うけど分けられたら不満なの?

859 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/02(日) 02:25:14.36 ID:/OKuTT6q.net
自分は本しか出さないサークルだけど同人誌とグッズで配置分けられたらキャラ単体のプチオンリーに混ざれないとか2スペ要らない人にとってはアルトヴァリエは参加費高いとかの不都合や不満が出るんじゃないのってことは普通に考えてわかる
でもぬい服やイメージアクセって結局のところそのジャンル関係ないよねとも思う
雑貨系はスペース近くなったこともないし買いに行ったこともないけどそんな邪魔なもんなのか
ちゃんと見たことないからピンとこない

860 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/02(日) 02:29:16.22 ID:pM0r1+J0.net
小説もイラスト本も駄目とかになるかな
"コミック"シティだしね

861 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/02(日) 02:32:47.60 ID:W+I8Hb+m.net
それ面白いと思って書いてるんだったらちょっとヤバいよ

862 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/02(日) 02:54:06.43 ID:pM0r1+J0.net
面白いかどうかは知らないけど同人誌即売会というところに重きを置くならタイトルのコミックのところにも同じように重きを置いていいんじゃね?という話
漫画だけ買う側からしたら小説混ざってるとチェックや購入時に煩わしいんで、大きいイベントでは館ごとに別れてるとありがたい

863 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/02(日) 03:19:46.90 ID:iOoikgBl.net
漫画と小説で配置自体はざっくり分かれてるじゃん
漫画しか買わないから分かれてた方がありがたいとか私は買い物下手で我儘なアホですって言ってるようなもん
普通は館ごとに分かれてたらとか考えもしないわ

864 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/02(日) 03:46:42.30 ID:pM0r1+J0.net
やっぱそう思うよなぁ、良かった良かった
すまんが館で分けたいとかは嘘で色々な販売物がゴチャッとカオスであったほうが好きなんでこのままがいいな

865 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/02(日) 07:12:17.70 ID:GfsR/L4a.net
多様な価値観の社会とか言われてる時代に
視野が狭いよな漫画だけにしろって…
20年も漫画専門サークルやってるが初めてだわこんな我儘
昔だって漫画本出す能力ないやつはクソほど邪魔な
ラミカタワーサークルとかグラデ便箋サークルとか
普通にいたんですが??

あとcomicというのは和訳すると喜劇な滑稽なという包括的な意味合いで
純粋に漫画単体ならmangaと世界では訳されてる
MANGA CITYとならない限り館分けもそうだし
漫画サークルと小説サークル イラスト本サークルであっても
料金分け申込とかは最悪差別定義に当たるから
あんま言わんほうがいいよ狭量なだけだから
グッサーに対してプチやジャンルオンリー参加まで拒む権利がどこにあるのか

866 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/02(日) 07:49:51.61 ID:UGeQdv9f.net
赤ブーが公式ページトップに置いてた「本を出す。本を買う。」みたいなスローガンいつの間にか消えてるんだね

867 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/02(日) 10:06:19.66 ID:/ZX/X+4x.net
本は出さなくてもイベントには出てください!ってことだろう

868 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/02(日) 11:37:44.46 ID:nDqJ1zKf.net
婆長文お気持ち表明草
ゴミ溜めで唾まき散らかしたとこで何も変わんないし
20年も何してんのキショ

869 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/02(日) 12:05:53.82 ID:g2rDth+A.net
おばちゃんそんな自傷行為しなくていいって

870 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/02(日) 12:52:53.96 ID:68bkHsvt.net
扱ってるものが列を作りやすいから分けた方がいいという話では

871 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/02(日) 15:40:07.33 ID:GfsR/L4a.net
こんなとこで文句言ってないで赤豚に直接お気持ちメールしてくりゃいいんじゃないの?
プチに出たい奴であってもグッズだのぬい服だの扱ってるというだけで隔離しろって
流石に我儘がすぎるでしょ
現状プチ参加でないアクセやぬいサーはNAVIOでジャンル検索する時も
大抵一番後ろでまとまって出てくるじゃない
そこだけ通路を大きく取ることはできないんだし
まとめて壁にぶち込むくらい荒技しないと無理では?
壁を占拠されたらそれはそれで文句言うんじゃないの?
漫画本売ってるサークルに席譲れみたいな感じで

872 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/02(日) 16:09:51.35 ID:jJBnVUKP.net
ぬい服擁護長文マンウザい

873 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/02(日) 16:17:23.86 ID:dSyjg+qS.net
これだからぬいママ()は嫌なんだよ

874 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/02(日) 16:20:01.72 ID:2vzV4/gX.net
嫌でもここはアンチスレじゃないからさ

875 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/02(日) 16:30:33.78 ID:QyXk04dF.net
グッサー以下の弱小サークルが嫌いって理由でレイヤーにまで文句言うスレです

876 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/02(日) 16:31:59.71 ID:1fo3dsty.net
対立を煽ってのがいるけど
この話題もスレチなのでそろそろスルーで

877 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/03(月) 00:56:40.19 ID:Azx0IUNv.net
同人誌が売れないのを列るぬいママ()やアルトバリエでやれ邪魔だアクセサー()や
自己顕示欲乙ブスレイヤー()たちのせいにしてんのみっともねー

878 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/03(月) 01:02:14.73 ID:XldIJw6G.net
今更だし煽り方が下手

879 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/03(月) 23:43:34.34 ID:1QdOg+d5.net
ウェブカタログ公開が4月30日って、
流石に遅過ぎじゃねーか?紙版も当日
販売だろうし、サークルの事前チェック
は事実上不可ってことやん。

880 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/03(月) 23:47:18.88 ID:nNyHwMoC.net
いつもそれぐらいだろ
だいたいサークル参加だったら17日のプレミアム公開無料で見れるし

881 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/04(火) 01:32:20.90 ID:1KCfCPol.net
公開はいつも4日前だったよ
てかクリップスタジオシェアで適当にサンプル公開すれば無料で見られるじゃん
あとカード会員は見放題

882 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/04(火) 03:55:54.12 ID:cNkZQSin.net
またBS地下駐車券で小銭稼ぎしてるけど
17:00まで途中出庫不可って正気か?
搬出時間制限といいこれといい
赤豚はどんだけサークルを監禁すれば気が済むんだ

883 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/04(火) 05:58:32.50 ID:K3ZAepPb.net
ビッグサイト側と出入り時間に制限がある契約してるんでしょうね
サークル側が知ったことかって気もするけど

884 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/04(火) 07:49:32.29 ID:29RO7/Tt.net
「途中出庫不可」って一度駐車場から車出したらそれで終わりで
また戻って停めることはできないよって意味じゃないの
朝搬入のために一旦入庫したけど後で売り子を迎えに行きまた停める
みたいな使い方は不可ということかと思ってた

885 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/04(火) 08:05:02.50 ID:Jxorz5il.net
>>884
それなら再入庫不可って書くだろ

886 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/04(火) 09:19:25.95 ID:DKyBypUB.net
途中出庫は一回の駐車料金で複数回出し入れする話だな
ググると再入庫のほうが3倍くらい多く使われてるけどね

887 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/04(火) 09:59:56.44 ID:mIql0FQk.net
以前はコミケ後に開催のシティはコミケの落穂拾いの印象だったけど
女性向けのコミケ離れからコミケの2週間前に大き目のイベントをやる辺り独自の道を進んで来ているね

888 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/06(木) 11:28:40.17 ID:LL6w3dqd.net
>>885
どちらも間違いではないよ

889 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/10(月) 20:16:07.45 ID:eaZ3GR3g.net
スペース発表で鯖落ちなんて珍しいね

890 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/10(月) 21:19:32.11 ID:j55AQdK3.net
スパコミ盛り上がりそうで楽しみだわ
navio公開の予定当初より早まるみたいで助かる

891 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/11(火) 22:17:19.69 ID:VsSTFQPU.net
盛り上がるのはいいけど机詰まってる配置って聞いてちょっとやだな

892 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/11(火) 22:23:00.56 ID:jdTykKu0.net
過疎イベよりいいじゃん

893 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/11(火) 22:59:51.96 ID:BEGjSJ3A.net
スカスカでも文句言うくせに

894 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/12(水) 20:27:43.21 ID:3/nFxRGb.net
島角だし気にならん

895 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/13(木) 01:08:43.22 ID:+t3qrOE7.net
スパコミのスラダン800近いのか

896 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/13(木) 01:40:43.25 ID:dQ7Mjxln.net
ゴミスレチ消えな

897 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/14(金) 01:21:21.72 ID:BgvfRlYd.net
スラダン自体は400スぺぐらい
WJ系が700だよ

898 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/14(金) 01:32:37.99 ID:COYd4Dk6.net
へぇすごいな
バブルジャンルがあれば回線の人が戻ってくるかどうか実験にもなりそう
5月のスラダンあたりのレポ待ってるよ

899 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/14(金) 08:10:55.65 ID:ihjguCXL.net
全ジャンル的に買い専増えそうっていうかコロナ前に戻りそうな雰囲気はあるね

900 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/14(金) 11:22:11.13 ID:w9twNfkC.net
navio公開メールだと今日って書いてあったけどサイトの表記は週明けでどっちなんだろ
はよ見たい

901 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/14(金) 14:22:10.23 ID:/5XHAPi2.net
>>900
さっき見たら公開されてたよ

902 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/16(日) 15:13:55.74 ID:ieiivK6v.net
プチオンリーの参加サークルリストみたいなの無くなった?
前は結構早い段階で出てた気がするんだけど
公開が直前とかに変わったの?

903 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/16(日) 16:13:55.06 ID:1T9m0bvh.net
いつの話してんの

904 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/16(日) 16:24:19.38 ID:tnKe8kyF.net
>>902
春にもあったしスパコミのもあるよ
NAVIOじゃなくてプチ告知ページの下の方にあるやつだよね?

905 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/16(日) 17:54:17.41 ID:1cHa58QO.net
>>902
まとめられるの無料公開日あたりじゃなかった?早くまとめられるプチもあるしリストにまとめられないまま終わるプチもあったよ

906 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/17(月) 13:49:08.27 ID:86zF+uy7.net
正直プチイベントイラストも無くなってから
ただひたすら人気ありそうなカプのプチとタイトルロゴ
乱立してるだけであんま意味ないよなって思ってる
コロナ前までは景品交換とか豚も真面目にやってたが

907 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/17(月) 14:04:41.02 ID:8CLOkEeJ.net
細分化しすぎて面倒くさい

908 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/17(月) 14:24:41.47 ID:BKWq2RWR.net
にじさんじVTuber黛灰のオタク、ヤバすぎwwwww
https://twitter.com/msyantholo/status/1627662045687721986?s=46&t=aHTKSEwLiuKAh3sWWyLP1w
(deleted an unsolicited ad)

909 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/17(月) 22:30:32.89 ID:3TUTuwUR.net
コミトレスレで「赤青を連続開催にしろ」
って意見が出てるけど、赤参加者の意見
は?

910 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/17(月) 23:42:44.50 ID:OcYwGCTX.net
さっき見て来たけど大阪に限ってで言えば土曜青豚日曜赤豚の順番崩さないようにしていれば青赤両方参加がやりやすくなるのはありかと。

911 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/17(月) 23:45:02.82 ID:MKXYMgey.net
スレチはよそでやれ

912 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/17(月) 23:46:44.86 ID:kEXisfxw.net
コミトレ行かないからどうでも良い

913 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/18(火) 00:57:13.69 ID:jL3QECb8.net
>>909
アリだと思う
男女を赤青と置き換えるとコミケは赤青(土日)の順だけど
人口が青1/3赤2/3なら青赤順でもいいし
コミケだと今は青2/3赤1/3みたいな比率だから
どうしても日曜が青優先になりがちだが
閑散期はそれでいいんじゃないか

青スレとか見に行かないからここで回答させてもらった
東京だと市川が邪魔するから青豚排除なのは
赤参加者にとってデメリットだな
なぜなら赤豚に最近はわざわざ青が買いに来ることがあるから

914 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/18(火) 00:58:36.27 ID:jL3QECb8.net
× 男女を赤青と置き換えると
◯ 男女を青赤と置き換えると

915 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/18(火) 01:49:42.60 ID:Q+cnNYpy.net
コミケがなんで男日を最終日にするかっつったら
問題起こす可能性が極めて男の方が高いから
コミケが中止になったとしても初日からじゃなく最終日にするリスク回避で
男性向けを最終日にしてるんやで

916 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/18(火) 02:53:03.07 ID:Nc25diqT.net
>>913
ありがとう。俺も青赤で土日でいいと
思ってる。俺にとっては青が文フリと
かぶってるのが嫌だっただけだし、赤
も一応全ジャンルを謳ってるんだから、
男が全く参加出来ない訳じゃないし。

917 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/18(火) 07:13:44.31 ID:jL3QECb8.net
まあ確かに普段どこに棲息してるかわからん危険な
御仁が来るもんなコミケは…
青豚はそもそも無視してるだろう人らというか

具体例で申し訳ないが型月で活動してると男性も赤豚に
来てくれるんだが青豚の型月オンリーのほうが腐向け
でない場合集客的にも購買力的にもやや惹かれるもの
があって青豚と連日になるのは歓迎
今はまだプチカプ以外は圧倒的にコミケのほうが強い
スレチだからこの辺で終わりにしとく

918 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/18(火) 07:53:57.93 ID:VBHzFjrS.net
>>915
いや
女共は撤収作業やらずにさっさと帰る身勝手バカばかりだからだぞ
黒子回の時も女共は何もせずに消えて撤収大変だったと

919 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/18(火) 10:14:50.28 ID:h+DCVNYI.net
>>917ってどこを縦読み?

920 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/18(火) 10:17:20.80 ID:jNOHlRZn.net
>>918
女共って叩きたいだけだろお前
来場者数の多さやわいせつ図画の関係で一番トラブルの可能性が高いから最終日なんて大昔からコミケ側が言ってるのに女叩きのために「女は片付けないから男が最終日」なんてアホなデマ流すな

921 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/18(火) 11:31:00.14 ID:1NOo67YU.net
>>918
イベント行ったことなさそう

922 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/18(火) 11:49:02.40 ID:isAewYB7.net
>>918
エアだとここまで発言がおかしくても気づかないんだな

923 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/18(火) 11:49:05.84 ID:QEjeHmYp.net
荒れるなら青関連の話題スレチなので他でやって

924 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/18(火) 18:08:54.40 ID:EVAsI1lt.net
男は青から出てくんなよ

925 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/19(水) 02:39:11.14 ID:GMeNGJkS.net
エア見破られて恥ずかしいぃぃぃぃ

926 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/19(水) 06:06:37.71 ID:X1nQTg7g.net
はいはいブーメランブーメラン
ブヒブヒうっせーな

927 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/19(水) 08:31:17.62 ID:i4rIvgIr.net
異性叩いて鬱憤晴らしてるようなのって未だにいるんだね

928 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/19(水) 10:53:20.37 ID:V72ZERal.net
仮に女性向けが最終日配置になったとして
ただでさえ最近は早めに撤収するサークル多いのに
みんな力仕事のために残るか?というとそれはなさそうだけどね
スレチだな

929 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/20(木) 07:31:43.47 ID:/VxG3GT5.net
>>928
力仕事ってなに?

930 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/20(木) 14:49:16.23 ID:R8Y4bCV6.net
>>929
会場の設営撤去。机やいすの出し入れとか、
ごみの片付けとか。

931 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/20(木) 14:52:52.51 ID:dPVXYOuz.net
絶対にやらないでしょ
公式に愚痴られるレベルで誰もやらないんだから無理無理

932 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/20(木) 15:00:27.96 ID:mjjPocgc.net
スレチ

933 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/20(木) 15:25:01.22 ID:jVpfudR3.net
黒子持ち出してくるのコミケ男であって
青豚男は黒子とか出してこないし
青豚を東京で〜って言うと必ず出てくるのが
幕張のあの事件を知らないのかおじさん(推定55歳)
いつもコミケスレで暴れてるみたいだし帰ってね

934 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/20(木) 16:33:05.73 ID:eOeYohoz.net
>>928
こういう自分は言いたいこと言って最後にスレチだなって自己完結する書き方狡いよね

935 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/20(木) 16:35:33.06 ID:A15vdTjA.net
>>930
それは運営の仕事だから
軍手もしてなくてモタモタしてる素人は危ないし怪我したら責任を問われるのは運営なので手伝わないでほしい
個人主催イベントと間違っているのでは?

936 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/20(木) 21:32:01.01 ID:jVpfudR3.net
コミティアと間違ってんじゃない?
ティアはボランティアが机並べてるらしいし
赤豚は企業なんで力仕事できない女性は
その分金払ってそこらは業者にやってもらってんだから
同義にしたらダメだろ
手ぶらで来て帰るのが今の赤豚の主義だしな

937 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/20(木) 21:46:34.01 ID:nvWI9AtH.net
最終日配置の話、赤青ブーとコミケが並行して走っててとっちらかってんな

938 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/20(木) 22:32:33.98 ID:zFadij5/.net
そもそもコミケの話とかスレチだし

939 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/21(金) 09:57:16.33 ID:FOm9o5I1.net
というか机並べて机回収させて三本締めまでが即売会
みたいに考えてるのがキッショ
赤豚は本を売りたい奴のためにあるし赤豚自体が
営利追求で値上しまくってんだし
こっちがタダ働きで机回収まですることじゃないでしょ

940 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/21(金) 12:43:43.12 ID:4LZGDwp1.net
スレチをいつまでも続けてるババアもキッショ

941 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/21(金) 12:53:23.40 ID:KGFMCRWt.net
そもそも最初に
男は問題起こしてイベントを潰しかねない危険分子だから最終日なんだって男sageしたとこに
いや女は後片付けしないから最終日に男が入って尻拭いして貰ってんだろってツッコまれてしまって
おばさんたちがギャオってんだよね
いきなりデマでdisって訂正されたら逆ギレってまさに女さんイベントの豚スレだよね
あー恥ずかしい

942 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/21(金) 12:55:24.48 ID:jHfRV0h/.net
>>941
男が最終日にされる理由コミケからのソースあるのにそれ思い込んでるの?
業者いるから素人よ後片付けも不要だよ
日本語読める人なのかな

943 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/21(金) 12:59:52.59 ID:w+IGJvFm.net
月曜が3日目のときはゲームが最終日にずらされたしそんなの全部言い訳に過ぎない

944 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/21(金) 13:07:30.39 ID:Slkg86Fc.net
コミケの話はコミケスレでしろよ
豚では撤収の手伝いも必要とされてないし男もほとんど来てないんだからコミケスレが青スレに行って存分話して

945 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/21(金) 13:09:01.33 ID:VMqLluwI.net
>>942
スレタイ読めずにコミケの話とかしてる男が赤豚の文化の違い理解できるわけない

ホント女性向けはコミケ離れして独自の文化になってるから理解できない男様は男様のスレにお帰りよ

946 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/21(金) 14:01:59.87 ID:1T9mBSkL.net
>>941
わざわざ女叩きのためだけに豚スレ来て思い込みのデマ振り撒くの怖
男もこうやって論破された悔しさのあまりヒスるしギャオるしデマふりまくんだから怖いよね
豚に男性客は歓迎だけどこういう奴は絶対来ないでほしい

947 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/21(金) 14:17:37.22 ID:6KVH/oqR.net
スレチはスルーかNGしておわりにしようや
もともとどうこう言ってた青豚スレはこの話もうしてないし

948 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/21(金) 17:21:31.94 ID:OTyI5FFt.net
東京ビッグサイトを使う他の同人誌即売会にも言えることだが、そろそろ机の大型化と座り心地の良いイスにリプレイスが出来ればなぁ

949 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/21(金) 22:43:29.33 ID:Lbc5uQjz.net
6月、3月末で10000超えてたけど今いくつくらいなんだろ
12000いくかな?机ぴったりに戻って欲しくないなー

950 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/21(金) 22:55:14.77 ID:g6BTfi0j.net
机のことまだ言ってる笑

951 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/21(金) 23:13:01.61 ID:rG2+c2Hj.net
机スカスカ厨うぜえから一生参加しないで

952 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/21(金) 23:19:23.97 ID:mW/0lOSI.net
スパコミの感触で参加決める人もいるだろうし埋まるんじゃないか

953 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/22(土) 00:56:51.90 ID:eTSBWHES.net
6月って投票のやつだよね?6月出る人はスパコミ出ないんじゃ

954 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/22(土) 02:02:50.81 ID:QSe4mep9.net
【赤豚/青豚】【コミケ】巨大即売会の運営事情を語る【コミティア】【貴様】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1605632847/

他の同人イベント運営にも絡む深い話がしたい人はそろそろこちらへ

955 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/22(土) 02:05:48.89 ID:s4Cq/nuf.net
6月出られない人は5月に出る

956 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/22(土) 11:52:13.35 ID:fMY3ObSg.net
豚から宅配搬入の注意メールが来るたびにモヤるんだけどさ
荷札の上に発送伝票を貼り付けるのってヤマト作業員のミスなのに何故サークルに怒りを向けてんだろ
ヤマトがヤマトに嫌がらせしてんのをこっちに怒り散らされても知らんがなとしか

前にうちの区域担当者だったヤマトも荷札を隠すためにわざと伝票を重ねて貼り付けるタイプの奴でドン引き
「それ貴方の同僚たちの要望で貼り付けてるので困るのは客じゃなくてヤマトですよ」って指摘したらそんなまさか…って顔しててけど本当バカみたい

957 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/22(土) 13:36:45.17 ID:vKkRZQGe.net
ヤマトの送り状って自分で貼るもんじゃないのか
仕事でも私的でも作業員に貼ってもらったことなんかないぞ

958 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/22(土) 14:38:21.69 ID:ccJnugSA.net
集荷に来てもらったら送り状は向こうが貼るよ
わざわざ荷札の上に貼る人間に出会ったことはないが

959 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/22(土) 16:04:16.31 ID:ERhyXiyL.net
集荷の場合はヤマトが貼るね
なんどか荷札やスペース直書きしてあるところに貼られそうになって止めた
そういうことがあるから(ヤマトは赤ブー指定の表記方法や荷札なんて知らないから)
ヤマトが貼る時にも貼る場所に気をつけさせてねってことでしょう

960 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/22(土) 17:54:15.12 ID:aFebMYqg.net
クロネコ指定荷物なんだから荷札にでっかく『この上に送り状を貼るな!!ヤマト急便』って自分とこの配達員に向けて注意書きすりゃいいんだよ
なんでサークルに注意させんの

961 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/22(土) 18:06:22.54 ID:ysjiV+Gs.net
集荷ドライバーが個人情報に配慮させたり後で伝票シールを剥がすのが楽になるように気を利かせたつもりが裏目になってる

同人誌の会場搬入・搬出について語る
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1589571603/

962 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/23(日) 04:05:35.29 ID:YG3fGUsJ.net
キレ散らかす更年期ババア多すぎ
自分で伝票くらい貼ればいいだろ

963 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/23(日) 05:56:50.93 ID:8OqZIU02.net
クッソ重くて何箱もあっても車も台車もなくても集荷を頼まず自力で営業所かセブンに持って行けと
集荷にきたひとから伝票奪えと

964 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/23(日) 06:45:40.34 ID:EjF9NMgS.net
何箱も自宅保管してる人って今どきいるんだ?

965 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/23(日) 08:29:58.66 ID:TuFY5ZRk.net
一箱でも集荷頼むよね

966 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/23(日) 09:26:09.92 ID:YG3fGUsJ.net
今時保管サービスも使わず1個から物流圧迫してクロネコの料金上げるのに加担してる
考えなしヒスババア見ると悲惨だな

967 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/23(日) 10:39:31.28 ID:8NkmqHze.net
>>966
軽々と手持ちできる程度の搬入物しかないdpk必死の攻撃草

968 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/23(日) 10:45:09.24 ID:jzgpCgdt.net
dpk婆さんへ
書店経由や保管が今や主流なので個人で大量搬入は逆にdpkアピールです

969 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/23(日) 10:46:43.90 ID:jqKTvn/2.net
本を宅配搬入って今時ほぼなくない?
新刊は直接搬入だし在庫は全部とらに突っ込んでるから設営道具とたまに差し入れぐらいだわ

970 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/23(日) 10:48:54.83 ID:KR/FIifh.net
>>964
逆に今の方が多いんじゃね
自宅からじゃないと虎への追納が無料にならないし

567前はイベントからイベントへ箱本使ってたけど
今はそんなにイベントが過密じゃないし
不参加になってしまった場合の追加料金が無駄金すぎるから
一旦家に戻すようになったわ

971 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/23(日) 10:51:35.05 ID:KR/FIifh.net
>>970
無料にならないってのは 印刷所→書店 に追納する場合って意味ね

972 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/23(日) 10:57:41.78 ID:8NkmqHze.net
>>969
1回のイベントで即完売サヨナラの人はそうだろうけど
ある程度の期間ちゃんとイベント在庫を保たせてくれるサークルは
宅配搬入も普通に使うでしょ

973 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/23(日) 11:00:41.66 ID:Dbi815vX.net
既刊あるから普通に宅配搬入するわ
新刊しかない人にはわからん悩みだろうけど

自宅からコンビニまで徒歩30秒くらいだけど店員外国人しかいないから自宅に集荷頼むわ
クロネコメンバーズ割聞くしコンビニに持っていくメリットそんなないもん

974 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/23(日) 11:55:05.75 ID:PfU5ikDS.net
>>970
今はずっと箱本で会場から書店への追納は無料なのに使わないのは何で?

975 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/23(日) 12:02:56.38 ID:e74+HZvR.net
大体のサークルは自家通販しないから家に在庫置いとく必要ない
書店や箱本保管と自宅搬入搬出と金額そんな変わるかな?
手間とかは書店や保管の方が断然かからないしそれ含めて断然お得と思っちゃうわ
コンビニ持ってく必要もないし集荷依頼や搬出受け取る必要もないから気楽

976 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/23(日) 12:07:29.21 ID:/iy2kFlb.net
自家通販鍵垢ジャンルなので宅配だ

977 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/23(日) 12:13:13.67 ID:EjF9NMgS.net
しかも「不参加になってしまった場合の」ってコロナ初期の話かよ
現在サークル参加本当にしてる?って思っちゃうレベルの見当違いなレスたまにする人いるよね
今のサービスなんも知らんのによく自信満々で隙自語できるね

半生とかならわかるよ宅配になるの
でも半生の人は箱本保管や書店委託はコロナ関係なく以前から利用してないよね
だから尚更見当違いなこと言ってる人が意味わからん

978 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/23(日) 12:32:01.33 ID:KR/FIifh.net
567が落ち着いてきたからって不参加がゼロになると思ってるの
さすがにアタマ極端すぎでしょ…

以前よりも体調不良でお休みすることに関しては即売会だけに関わらずハードル低くなったし
不参加の可能性を念頭に置くのがごく普通になっただけ

979 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/23(日) 12:39:16.41 ID:ryfulRv6.net
各々事情も状況も違うし宅配便も1個から使ってもなんの問題もない
集荷の際にラベル貼る時に気を付けて貰えばいいだけなんだろ

980 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/23(日) 12:50:06.31 ID:nn7j5m9r.net
自宅→虎が無料だからうちも最近になって自宅保管してる口だよ
印刷所保管と併用
在庫結構な種類・量に持ってるから虎に分割納品したいけど印刷所に都度送料取られるのが痛い
もちろん自宅保管面倒だけど送料は万単位で安く上がる
手間を取るか金銭を取るかだから、そういう人もいるよってくらいで
スレチごめん

確かに豚指定の荷札に「この上に貼らないで!」て大きく注意書きしてくれたら1番手っ取り早いね

981 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/23(日) 12:57:58.24 ID:ynh1KMXL.net
現状で自己防衛するなら逆に[ここに添付状貼れ]ってマジックで箱に直書きしてやれば良さそうかな

982 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/23(日) 12:58:33.01 ID:ynh1KMXL.net
添付状ってなんだ、送付状だな

983 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/23(日) 13:04:17.40 ID:DwL71D9w.net
元はと言えばクロネコ豚に愚痴言い出した婆が悪い

984 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/23(日) 13:35:43.48 ID:MEbyWOTh.net
同人客に限らず過去の伝票やバーコードシール貼ったままの箱を使いまわす人が多いらしい
宅配業者としては箱に余計な情報が少ない方が助かるから豚の荷札も隠したくなるんだろうね

985 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/23(日) 14:15:34.99 ID:YG3fGUsJ.net
素直にハコブックでも使えばいいだろ
既刊一箱分と什器箱で後は書店返本分や新刊一箱
帰りは1箱ちょいに収まって次回割引券貰って
丸小で刷れば宅配より全然安いわ

986 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/23(日) 14:31:31.76 ID:VRb30Y/5.net
>950
踏み逃げしてる?
次立つまで減速して

987 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/23(日) 15:22:09.26 ID:1BRtwPSd.net
あんまし問題やら文句も多くなると赤豚へのサークル搬入からヤマトが撤退しちゃってサークル搬入指定が佐川に変わってしまうよ?

988 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/24(月) 03:51:34.79 ID:DyrbU7Mg.net
グッズサークル(アルトバリエ)を赤豚青豚どちら側でも受け入れて開催でいいんじゃないか?

989 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/24(月) 10:09:42.18 ID:d85B8d3F.net
そんなんアルトバリエしか得しないじゃん

990 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/24(月) 10:17:09.49 ID:ufMW4BZJ.net
>1 >950 ではないけど次スレ立ててきた
不備があったら >991 が立て直してください

https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/comiket/1682298869

991 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/24(月) 14:16:03.68 ID:xCPp9MO9.net
>990
スレ立て乙

992 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/24(月) 23:30:01.91 ID:ufMW4BZJ.net
>>991
こちらこそ保守ありがとう

埋めがてら
2024年の6月12月プチの投票の案内ってまだ出てない?
見つけられなくて

993 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/25(火) 09:38:11.17 ID:0qQTsMmm.net
>>992
埋め支援

来年の日程が決まっていることさえ知らなかったが
今年も8月インテが投票日になるのだろうか

994 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/25(火) 14:37:40.33 ID:73lkKYtm.net
机のパーティション昨年から任意になってたんだね
隣の机上の頒布物以外にもイスのはみ出しもなくなって良かったんだけどな
自分がいつも一人スペースで余裕があるからか隣が二人だと結構侵入されてきて嫌だった

995 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/25(火) 14:43:42.25 ID:P7Wu8ONN.net
>>948
机を大型化した新しいものに取り替えて欲しい
その辺igenと赤桐さん頑張って

996 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/25(火) 15:42:23.43 ID:3f44YaKc.net
自分も1人頒布で隣の侵蝕が毎回ひどいから
境界線からこっちにダンボール積み上げるようにしたわ
侵入して来るアホさえいなければ普通に過ごせるのに
圧迫感あるし狭くなるし最悪
でもやらないとこっちの場所を好き勝手使われるから仕方ない

997 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/25(火) 19:34:33.66 ID:dU4iE6y8.net
隣のサークルにもクロネコにも直接物申せないサークルわろた

998 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/25(火) 20:32:48.42 ID:QBZZYurs.net
>>997
世の中には言いたいことを面と向かって言えないけど匿名だと強気に出ちゃいがちな人でも同人誌を出してサークル参加することができる人は居る訳でして

999 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/25(火) 20:55:16.30 ID:/RN3TPSN.net
>>997
平気ではみ出して来るような奴に関わったら
どんな仕返しされるかわかんないし
それこそ今どきSNSで被害者ヅラでもされたら面倒だろ

お前みたいにアタシはサバサバです気取ってるアホほど周り見えてなくて
諸悪の根源なことに気付いてなかったりする

1000 :カタログ片手に名無しさん:2023/04/25(火) 20:55:51.61 ID:/RN3TPSN.net
ついでに埋め

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200