2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【COMITIA】コミティア&創作同人イベント149

1 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/26(木) 22:55:12.89 ID:DAE35Vh0.net
前スレ
【COMITIA】コミティア&創作同人イベント148
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1601094918/

各地方コミティア、その他の創作オンリーイベント
および総合イベントの創作ジャンルの話題もこちらで

コミティア
http://www.comitia.co.jp
名古屋コミティア
https://n-comitia.com
関西コミティア
http://www.k-comitia.com/
新潟コミティア
http://gataket.com/comitia/
北海道コミティア
https://elysian.dojin.com/h-comitia/
みちのくコミティア
http://www.adv-kikaku.com/comitia
九州コミティア
https://www.q-comitia.com/
the woRks original
http://blog.livedoor.jp/overdose_co2/
MGM2
http://mgm2-official.com/
オリComi
http://www.youyou.co.jp/only/original/index.html
夢を紡ぐ創作の集い
https://yumetsumugu.com/

COMITIAに関する疑問、質問はまずオフィシャルサイトのFAQをチェックしてください。
http://www.comitia.co.jp/faq.html
テンプレは>>2-3あたり

393 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/17(日) 19:12:23.32 ID:O7fzU13g.net
https://twitter.com/4ori_41/status/1350646185208422404?s=19

不要不急の外出禁止なのだから
誰もおらんのは当然?
(deleted an unsolicited ad)

394 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/17(日) 19:46:19.28 ID:YjxW/HrN.net
>>393
ティアに参加するという用があるのだから
コミティアへ行くのは不要不急じゃないわな

395 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/17(日) 20:33:29.32 ID:aBuziaUD.net
>>392
なんでそんな大嘘平気でつけるの
スッカスカだったじゃん

396 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/17(日) 21:07:18.88 ID:xfvyPSII.net
>>392
現実に耐えられなくなって幻覚を見始めたか

397 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/17(日) 22:11:36.71 ID:8a2A2HM1.net
あんなに人が少ないのは見たことない

設営ボランティアしてどれだけ来るのか不安だったが
入ってくるサークルが異様に少ないのを見て
これヤバいな・・・と思っていた。

開場前のコミトレの行列を見て
凄い人だな、さぞかしサークル多いのだろうな
と思っていたら、あちらもサークルガラガラだったらしいね。

398 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/17(日) 22:26:25.43 ID:6k/ux36c.net
嘘でもいいから盛り上がったことにするのが参加者の役目だぞ
嘘でも100回言い続ければ真実になるんだよ

399 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/17(日) 22:32:40.87 ID:9QoswllJ.net
スレ乗っ取りの手法と同じやね
ワッチョイ入れて3回線とコンビニwifiで自演しまくるんだよ

400 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/17(日) 22:58:22.01 ID:d+BIttbO.net
今回の関西コミティアは盛り上がらなかった、これが現実

2月のコミティアはどうなるかね

来週火曜日には発表があるみたいだけど、東京の感染者数見てると2/7に非常事態宣言が解除されそうにもないし、実行委員会も判断難しいだろうな

401 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/17(日) 23:00:56.87 ID:Lzu4PEwj.net
さて、こうなると
来月の東京ティアはどうなるのか?
たとえ会場ガラガラでも参加費返すよりはマシ
ということで強行開催するか

402 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/17(日) 23:02:46.35 ID:0fyJYAGN.net
11日からのGOTO再開&春節ウェルカムしたくてメチャクチャな論法で非常事態宣言解除するかもしれない(現行の非常事態宣言が効果あるかはさておき)
だからやれると言いたいわけではないが

403 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/17(日) 23:18:22.04 ID:8a2A2HM1.net
次回の予定が5月か・・・
会場はインテックス4号館か・・・

今回の参加サークル、一般参加の数が続くようなら
換気さえクリア出来れば会場OMMでいいんじゃないか?

404 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/18(月) 00:35:32.71 ID:obUwk5kG.net
飲食店でも20時に店閉めて協力してるのに
同人イベントは急ぎで開催しなければならないようなものじゃないのに、強行開催するとか
あたまわいてるとしか思えないわ

405 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/18(月) 01:05:34.68 ID:uo5RVL8J.net
頭わいているのは選挙にちゃんと行かない有権者の方だろうと。

406 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/18(月) 01:14:03.20 ID:2+yTiZpp.net
>>404
そらお前みたいな反対派は匿名ネットでグチグチ書き散らすだけだからな

407 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/18(月) 01:40:01.00 ID:obUwk5kG.net
選挙に行かないとか何で決めつけてんの?
行くに決まってるだろ
選挙権あるんだから
選挙権も無い在日左翼どもまじで気持ち悪いわ

408 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/18(月) 01:56:25.16 ID:1W1BnZ/G.net
団塊票がある限り、選挙に行ってもムダ
消費税と年金で税金を地方にバラまいて日本人は滅亡確定、外国人で穴埋め

悪くなることはあっても良くなることはないし、今は戦前です

409 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/18(月) 06:30:22.85 ID:EdU3sGRV.net
地方交付税の財源は主に法人税だが

410 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/18(月) 07:41:35.31 ID:1W1BnZ/G.net
>>409
その法人税頼みの構造が原因なんだよ
非正規労働者と外国人実習生を増やすことで企業が利益を出し、国が法人税収を確保してる
一言で言えば、ジニ係数が悪化してる

411 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/18(月) 08:08:42.28 ID:fdsIk3fT.net
次々回開催の136を135にして延期にすりゃいいじゃん
どうせ会場はもう抑えてあるんだろ
緊急事態宣言中に強行とか気が狂いすぎだわ

412 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/18(月) 08:43:34.12 ID:kgEFMpJg.net
世間や行政にしっぽを振るのがコミティアの役目じゃない
大衆迎合趣味ならアイドルヲタクでもやってればいい

413 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/18(月) 08:53:19.42 ID:IK2pzzT8.net
緊急事態宣言下なら5000人の制約があるから強行はしないだろ

募集サークルだけでも今回2300なんでしょ?

414 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/18(月) 08:59:24.55 ID:Os1oTBbz.net
コミティア開催推奨派ってなんでこんなガイジなん
渋谷でコロナはただの風邪運動とかしてそう

415 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/18(月) 09:19:43.09 ID:b7ce8k9H.net
>>414
コミケ開催派も同じだなぁ
だんだんカルトになってきてる

416 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/18(月) 09:20:24.41 ID:6F5BWXMc.net
財務的に疲弊してティアがなくなってもいいのか?
世の中は結局最後は金が無いとどうにもならんの理解してんの?

417 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/18(月) 09:37:33.38 ID:fdsIk3fT.net
疲弊しないためにクラファンやったんじゃないのかよ
もう使い果たしちゃったの?笑

418 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/18(月) 09:49:46.92 ID:MUPBxg85.net
5000人制約あるなら当日の状況みて客は入れ換え制かなぁ
2月のティアって毎年過疎じゃん

419 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/18(月) 10:03:48.44 ID:1W1BnZ/G.net
ずっとオンライン+通販でええんちゃう?
メリットしかないと思うのだ

420 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/18(月) 13:48:32.31 ID:HzQzkBrG.net
>>418
5000人は1イベントの合計な
館内+並んでいる人で5000人
もう帰った人やまだ到着していない人
つまりその場にいない人は合計しない

421 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/18(月) 13:56:05.39 ID:uXXUZ/X/.net
東京コミティアは解除無かったら無理か

422 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/18(月) 20:43:59.57 ID:HdCNu6Z8.net
オンライン主体で購入量ってみんな増えてるの?
自分は9割減くらい減ったわ
なんかとらのあなとかメロンブックスとか見るのだるい

423 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/18(月) 20:52:13.79 ID:EncLPmnL.net
Booth が絞り込みしやすくて楽だね
まとめて発送出来ないのがアレだけど

424 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/18(月) 21:30:57.43 ID:vfN4itcz.net
やはり会場でぶらぶらと散策していると
周りの雰囲気に押されてついつい購入数増える
オンラインだと決めたものしか買わなくなる

425 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/18(月) 22:08:35.39 ID:gwBPpqIm.net
サークルでも大手じゃない限りはオンラインでは壊滅的に出なくなるし大手も出る量減る
コミケで500部でてた友人が5月のエアコミケで100部強しか出てなくて段ボール帰ってきてた

426 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/19(火) 08:06:20.18 ID:1mmpAvNH.net
人が来ずスケールのなくなった一次創作イベントって存在意義がなくないか
もちろん売れないしコミュニケーションも取りづらいし
熱も一体感もなく、参加したら得られるのは世間からの疎外感だけ
どういう人が参加したいの

427 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/19(火) 08:21:21.89 ID:fqU4WGfK.net
10万人の宮崎勤が一般人になった感
アングライベントは役目を終えたんだよ

428 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/19(火) 09:23:03.80 ID:uSrk92Za.net
>>425
どっから段ボール返ってくんの?

429 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/19(火) 13:01:02.74 ID:6AGf6wy3.net
>>428
横だが、同人書店からだと思われ。

430 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/19(火) 13:27:00.50 ID:Jz5EFXLL.net
今日の19時に延期か強行か公表?

431 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/19(火) 13:30:39.19 ID:47T8gOQx.net
確か18時だよ

432 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/19(火) 14:18:45.46 ID:64r7j4ka.net
>>422
会場なら500円とか普通に出すけど、委託は上乗せあるし高く感じるからほとんど買ってない
同人は減ったけどネットで買えるもの増えたからオタグッズ買う額は増えた

433 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/19(火) 14:35:47.45 ID:kIKfR3D7.net
絶対強行するだろうな…

434 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/19(火) 15:48:22.92 ID:DCNQxODL.net
関西コミティアの状況を見ると延期じゃないかな

435 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/19(火) 15:51:42.16 ID:47T8gOQx.net
一応2/7に緊急事態宣言解除ってことになってるから、その辺りでもう一度判断するって感じになるんじゃないかな

436 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/19(火) 15:53:55.43 ID:a0Df+KR9.net
開催できるのなら、開催が一番主催の損害が少ない
もしかしたら主催は黒字になるかも
ティアマガ売れ残らなければ

437 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/19(火) 15:58:22.64 ID:DCNQxODL.net
クラファンの名前載せるのが今号だから刷ったら大変だぞ

438 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/19(火) 16:15:59.15 ID:+ayOyXSu.net
だけど刷ったらみんな買うの知ってるから

439 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/19(火) 17:04:22.45 ID:kIKfR3D7.net
こんな状況下でもイベント参加できるのってどういう層なんだろ
家族友人職場がある人間だとかなり厳しいよ

440 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/19(火) 17:09:53.41 ID:uSrk92Za.net
>>429
おーありがとう
売れないとすぐ戻って来ちゃうってこと?

441 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/19(火) 17:10:55.16 ID:+ayOyXSu.net
ここ一年くらい友達と会ってないけどな
もう去年は今くらいから友達に会うの自粛してたわ

442 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/19(火) 18:01:09.14 ID:dWuHJaOC.net
コネー!

443 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/19(火) 18:02:03.65 ID:dWuHJaOC.net
と、思ったら中止!

444 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/19(火) 18:03:19.96 ID:dWuHJaOC.net
2月は中止
次回は5月予定

445 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/19(火) 18:05:15.90 ID:JCjT7+/B.net
>>440
書店で違うけど、早いと3ヶ月位で戻ってくるらしい。

446 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/19(火) 18:07:25.94 ID:LEV6Vq/F.net
またまた寄付を募るのかな?

447 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/19(火) 18:13:47.82 ID:igbiXsRS.net
今お金ないからいつか買おうと思ってたけど返本されてしまうのか
オンラインコミティアとかやらないかな
アバターとか通販受付とか売り買いだけより交流っぽいイベント感があれば見て貰えたり売れるようにもなるかも

448 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/19(火) 18:13:59.50 ID:cXP/Bc+2.net
ものすごい勢いでリツイートされてるね
みんな発表待ってたんだろうな
そして悔しいな

449 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/19(火) 18:15:22.67 ID:YYuAqoC+.net
げっマジか新刊どうしよ

450 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/19(火) 18:32:30.69 ID:uSrk92Za.net
>>445
ありがとう
そうなんだ早いね
今は新刊出す人少なそうだから長く置いてくれたら良いのに

451 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/19(火) 18:33:00.78 ID:Dik5vZDz.net
中止かー
今回初めて覗きに行こうと思っていたので残念
でも、仕方ないね…

452 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/19(火) 18:42:47.51 ID:QmUMKjkp.net
>>450
あくまでも最短ですね。
自分のところは2年たって返本されたり、10年近く預けたままのもあるので…。

453 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/19(火) 18:46:40.54 ID:h4yfTrHf.net
コミティア資金厳しく
今後年間の開催回数減らす事もある?
存続自体危うい可能性もあるが

454 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/19(火) 19:09:49.65 ID:X7VhJ3mL.net
>>453
そういう時のための金集めじゃなかったのか
あのクラファンは

455 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/19(火) 19:11:53.27 ID:DCNQxODL.net
あのおかげで判断も早く出来たと書いてあるね

456 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/19(火) 19:12:23.81 ID:PpdtsF0e.net
創作イベント無いと心が折れる

457 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/19(火) 19:30:55.95 ID:Yz/HtLqe.net
>>446
当初予定の4倍も集めておいて
春夏くらいまでは中止になっても耐えられるだろ
ビッグサイトも使用料全額返金してくれるらしいし

2月7日まで引っ張るとティアズマガジンを刷らなきゃならないから
そうすると赤字が2千万円で済まなくなる

458 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/19(火) 19:36:37.41 ID:h4yfTrHf.net
WEBカタログは見れるようにしてほしいな

459 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/19(火) 19:41:13.93 ID:DCNQxODL.net
コミティアとしては次は3末の新潟か

460 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/19(火) 19:41:19.07 ID:G59t1xQn.net
>>453
クラファンで稼いだ金使いまくったのか

461 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/19(火) 19:43:13.00 ID:fFHw8FL8.net
そりゃ中止という判断下すわ。
いまここで無理してイベント開催して
行政に目をつけられたらこの先困るからな。
クラファンで当面の間は大丈夫だろうから無理する必要はないだろう。

462 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/19(火) 19:49:59.91 ID:fFHw8FL8.net
3.28 新潟
4.11 名古屋
5.16 関西
6.12 北海道
7.18 福島

どこが強行するだろうか・・・。

463 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/19(火) 19:57:39.68 ID:PpdtsF0e.net
>>462
新潟はやりそうな気がする

464 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/19(火) 20:14:58.03 ID:sACBHSev.net
夏で東北だったら福島は普通にできるんじゃね?夏場は全国的にも感染者数は落ち着くし
てか去年もみちのくコミティアやってなかったか?

465 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/19(火) 20:20:28.59 ID:DCNQxODL.net
みちのくは全委託形式で開催

466 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/19(火) 20:39:39.68 ID:m9ZHo4Az.net
東北人も他県から来てほしく無いだろうよ…

467 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/19(火) 21:17:01.27 ID:/sSF4VU3.net
>>450
店も倉庫もスペースは有限だからね
しかも次から次へと新刊入ってくるし

468 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/19(火) 22:27:53.63 ID:a2MJQo2t.net
東北6県の人は新潟は東北ではないと思う人多いがw
新潟の人も同感だろうなぁ
甲信越とか信越なら新潟も入るのは「仕方ない」とw
新潟は越後地方が本音…

469 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/19(火) 23:20:56.22 ID:fqU4WGfK.net
「非常に難しい苦渋の決断だった」とか笑えること言ってそう
もう終了でいいんだよ
やりたきゃ個人単位がネット上でやればいい

470 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/20(水) 00:21:50.48 ID:q3BH/XX3.net
>>463
次はガタケ併催じゃなくてティア単独だから元々やっても大した人数集まらないだろうしね

471 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/20(水) 00:48:29.61 ID:2ub3/inZ.net
コミティア潰れるのを願ってる人が多いのか?

472 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/20(水) 01:20:32.52 ID:5+InFzUY.net
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQODE19AYH0Z10C21A1000000
ティアも対象かな

473 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/20(水) 01:26:39.43 ID:xt4J8UQE.net
イベントのやり方にもの申すとかは別に構わないけど
ただのアンチは荒らしだし無視でいいと思うわ

474 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/20(水) 01:42:17.90 ID:7hOMve8w.net
ティアはさらに2500万ゲットか

475 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/20(水) 02:15:26.31 ID:0pDX1usH.net
何もせずにクラファンに追加か
いいねしとこう

476 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/20(水) 16:50:29.11 ID:Q/UhyFQl.net
>>464
福島は主催者がもうやる気失ってるのがね…
ここ数年はコスプレイベントに力入れてたし

477 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/20(水) 18:25:28.16 ID:SRBVHtxL.net
というかサークル側の心が折れまくってるのが気にかかるわ…
今回の中止にガックシしてるのが結構目につく…

478 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/20(水) 18:28:39.97 ID:RY+bEBv8.net
コミティアは好きだが運営は好きじゃない人が増えそうだ

479 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/20(水) 18:50:08.90 ID:L4K9N5CU.net
>>476
企業イベンターだから儲かるイベントやるのは当然だけどみちのく年々拡大してたしやる気ないようには見えないけどな

480 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/20(水) 19:07:38.57 ID:1OcUSpFf.net
クラファンやってかなりの金集まったと思うがそれでも経営厳しいのかな
いや批判とかでなく純粋に疑問

481 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/20(水) 19:21:48.47 ID:AURBUir1.net
>>480
税金と手数料で2割以上持っていかれるからね

482 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/20(水) 20:11:48.20 ID:jixMFxD5.net
>>477
そのうちの一人だけど11月楽しかったからねー余計にね
会場頒布ってやはり自分にとって他に代えがたいと思った

483 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/20(水) 22:29:36.73 ID:0pDX1usH.net
そういや、10万円給付も車検(=税金)とNHK(≒税金)と年金(=ネズミ講)で大幅に足らんかった
悪政による損害補償の2500万円を満額貰えるのか、国会議員の給料に半分持ってかれるのかは知りたい
どっかのニュースサイト、頼みます

484 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/20(水) 22:48:29.17 ID:3kk5WBuc.net
文句言う前に株でもやってろよ
初心者の俺でも去年だけで株で数百万儲けたぞ

485 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/20(水) 23:19:15.45 ID:yUjMCcuS.net
去年11月のコミティア参加できて良かったよ。やっぱり会場のあの雰囲気の中にいるのは楽しい

486 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/20(水) 23:52:31.86 ID:c0vElImY.net
イベントが無くなるわけじゃないんだから
今は辛抱強く待とうぜ

487 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/21(木) 00:21:25.89 ID:eEUUF+gB.net
2月のお水楽しみ

488 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/21(木) 04:57:14.31 ID:ABCfJ0m/.net
>>485
ウイルスの運び屋になっておいて
よくそんなこと言えるなガイジ

489 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/21(木) 05:24:41.69 ID:2/hKSh5G.net
>>488
クダ巻いてないでさっさと牛乳配り行ってこい

490 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/21(木) 05:27:02.96 ID:sbs7gCBC.net
2500万入るから中止にしたの?

491 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/21(木) 05:46:30.99 ID:+vBoq0LH.net
まあそれも後押しにはなったろ

492 :カタログ片手に名無しさん:2021/01/21(木) 09:34:05.87 ID:akbVUFxQ.net
イベント中止に備え3000万募集→1.3億集金→イベント開催→さらに2500万
当分大丈夫だな

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200