2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コミケスタッフ総合スレッド その44

1 :カタログ片手に名無しさん:2020/11/08(日) 02:10:02.28 ID:tFyEzpWm.net
      (.蚊帳.)          (.ベル.)  
       .):::::::(           ):::::::(   サークル通行証が欲しいのなら
     /::::::::::::;\        /::::::::::::;\  おネェさんたちと楽しくお酒を(ry
    //"|::::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
    | | .|:::::::::::: | |       | | |:::::::::::::| |
     | | /::::::::::::/| |     // ./:::::::::::/| |
     U |::::::::::/ U      U |::::::::::/ | |
      |::::||:::|   | |    | |  |::::||:::|  U
      |::::||:::|  | ∧∧//  |::::||::|
       | / | |   ( ゜д゜)/    | / | |
      // | |   |    /   // .| |
     //  | |   | /| |   //   | |
    //   | |   // | |   //   | |
    U    U  U  U   U     U

※本スレッドは、コミックマーケット準備会、(有)コミケット、旧CPS、その他各種イベント組織・団体等とは関係ないかもしれませんし、あるかもしれません

※スレ立ては>>980を踏んだ人。できなかったら後続にお願いしましょう。
スレ立ての際、>>1の1行目に下記をコピペして書き込んで下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1594285775/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

854 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/17(木) 14:02:50.11 ID:hJ8bxjqe.net
>>852
1回じゃ効果がないから、2回打つんだけどなあ。

855 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/17(木) 14:07:12.12 ID:Tr9pGiCP.net
子宮頚癌ワクチンで成功したせいかマスゴミのワクチンへのネガティヴキャンペーンは目に余るわ

856 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/18(金) 11:23:51.28 ID:mFbOuUjS.net
>>841
子供の頃に受けた予防接種は生涯有効そうだし、水ぼうそうも一回かかったらかからなくなるらしいけど、ワクチンはどうなんだろうな

857 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/18(金) 13:16:22.98 ID:qzVL8ex2.net
生涯有効なワクチンも抗体もないんだな
個人差はあれど年月で抗体が弱くなって来るらしい
ある程度歳を取ったら再接種が必要らしいね

858 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/19(土) 00:55:15.41 ID:o/F/gEae.net
>>852
幻想というより誤解、錯誤であって、マスコミはそういうのを訂正するのが
社会的に期待される使命だと思うんだが
ただ幻想とかいって事件を煽って放置するだけだからマスゴミなんだよな

ちなみにワクチンを2回打って免疫を強化する(二次免疫応答)のは
高校生物レベルの知識

859 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/19(土) 01:01:36.29 ID:o/F/gEae.net
風疹なんかは一生といわれるけど、まあ30年位たったらもう一度やっておいてもよい
12歳で打つ定期予防接種で打つ破傷風ワクチンは10年
だから20歳以上でアウトドアやる人はもう一度破傷風ワクチンを打つべき
水疱瘡は、かかったことがある人は、大人になってから帯状疱疹になることがあるので
これを防止するワクチンがあるのでそれを打っておいた方がいい

860 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/19(土) 09:22:22.25 ID:zktLHHAr.net
自分も一昨年辺りはしかが流行った時
母子手帳で30年以上前に接種していたのを確認して打ちに行ったよ

861 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/19(土) 10:07:56.47 ID:okqXpBzk.net
コロナに感染した母「最期に触れたい」 感染防護具越しの家族対面

おでこをなでて手を握り、耳元で「ありがとう」と伝えると、感染防護具越しにも母のぬくもりをじわりと感じた。5月、77歳の生涯を閉じた那覇市の金城アヤ子さんは“太陽のような女性”だったという。県内では12日までに、新型コロナウイルスに感染した159人が命を落とした。その一人一人に、かけがえのない日常があった。大切な人の急な死に直面する家族の思いや、「最期に会いたい」という願いを受け止める医療現場の葛藤を追った。

862 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/19(土) 10:08:22.43 ID:okqXpBzk.net
重症患者を中心に受け入れ、収束が見えない日々に心が折れそうになったことは数え切れない。それでも「命も、心も救いたい」。誕生日に防護具姿の子や孫のハッピーバースデーの歌声に包まれながら息を引き取った患者。原國さんらの支援で家族の待つ家に帰り「自宅の天井を見ながら死にたい」という望みをかなえた90代女性。家庭内感染した患者の手を握り「ごめんね」と伝える家族もいれば、面会で驚くほどの回復を見せて退院した患者もいた。

 感染管理上、遺体は自宅に戻れないことが多く、亡くなった後も家族が一緒に過ごす時間は限られる。原國さんは「看取(みと)りに立ち会えても、きっと悲しみや後悔は残る。でも、せめて会えないつらさは抱えてほしくない。病院にとって数百人いる患者の一人でも、家族にはかけがえのない人。それを忘れたくないんです」

863 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/19(土) 13:18:25.05 ID:y5u2I8Rv.net
何でもコロナに感染するの?
政府が外出自粛を呼びかけているのに
しっかり対策していないから自業自得だろよ。

864 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/19(土) 16:25:31.96 ID:PhOcGtHi.net
見通し甘すぎ。
スタッフを含めた参加者の安全と健康をどう考えているんだ。

865 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/19(土) 17:18:45.79 ID:nqD++RYI.net
現実的な話がなにもなかったが
本当にやる気あるのか

866 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/19(土) 18:06:30.55 ID:jvXpdMca.net
>>859
風疹は意外と抗体なくなるやついるから
妊活中の夫婦とかには無料で検査させて数値低ければワクチン接種させられるぞ

867 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/20(日) 01:17:50.85 ID:+cuPjOzx.net
>>854
しかも2回目の接種から二週間くらいたたないと抗体がマックスにならない

868 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/20(日) 01:25:35.49 ID:JrolKFpN.net
>>866
大人になってからの風疹は致命的だったりするから
何にしても打っておいたほうがいいわな

869 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/20(日) 01:42:59.18 ID:+cuPjOzx.net
まー年末のコミケは感染状況というより
世間の空気やら視線に思い切り左右されるから厳しいだろうな
都や行政との関係は良くしておいてくれよ

870 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/20(日) 06:09:24.17 ID:gku9F2su.net
今やオリンピックでなし崩し的に観客を2万人入れようとしている世の中だからな
ワクチン接種が進みイベント制限内ならもう(どうでも)いいんじゃない?って空気が出来上がりそうではある

871 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/20(日) 10:02:05.63 ID:AARyMNIS.net
アメリカは二回目接種でマスク無しでもOK
イギリスは一度目の接種で油断して感染者増えたしな…

872 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/20(日) 17:02:25.22 ID:Nd+cuSrw.net
なんで市川ってあんなに危機感ないの?

873 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/20(日) 17:19:21.64 ID:kl4Si5cj.net
代表なのに危機感がないんじゃなくて
危機感ないようなやつが代表になっただけだな

874 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/20(日) 23:06:19.13 ID:JHoqZEj4.net
>>864
君、コミケ来ないでいいよ。
お客様じゃないんだから自分で自衛しろ。

875 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/20(日) 23:33:36.03 ID:lut1+Ylj.net
客に向かってその口のきき方はなんだ?

876 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/20(日) 23:36:38.65 ID:L7IuISUO.net
「お客様はいない」という建前をいいことに目立つことばかりに注力し参加者に大事な情報を出さないとか、
末端スタッフを思いやってないのはどうなんだ?

877 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/21(月) 03:06:19.44 ID:deYqhIWT.net
今の準備会は「お客様はいない」を
「俺達に一切責任はない」にすり替えてるから
クソどうしようもない

878 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/21(月) 10:44:40.39 ID:UI30xjsW.net
客じゃないことをいい事に
カタログに書いてある事は一切答えない。

879 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/21(月) 22:26:49.61 ID:YtXBgk6k.net
準備会は運営してるわけじゃないから答えようがないんだよなぁ

880 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/22(火) 09:30:11.39 ID:JZsiLvmK.net
こんな屁理屈が今の時代通用するわけねーだろ

881 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/22(火) 23:30:54.73 ID:+rliYju9.net
それが通用するのがコミケ。

882 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/22(火) 23:52:29.03 ID:ZzCTfKAY.net
一度潰した方がいいな

883 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/23(水) 11:33:03.66 ID:RBM1E+LP.net
イギリスはEURO2020の決勝戦でスタジアムに6万人入れるんだな
もちろんワクチン2回接種済 or 陰性証明が必要だが

884 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/23(水) 12:48:19.20 ID:Q9XGvdHU.net
実験したら6万人中15人コロってたのにな
「6万人の内たったの15人しか罹らなかった」とか言う狂った結論
患者の中に上級サマはいないからな

885 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/23(水) 13:07:25.72 ID:IKdIH/qI.net
コミケに行くならお客様感覚は捨てろ。

886 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/23(水) 16:00:14.25 ID:WhnlO+he.net
準備会側が強気なのは開催にあたりアナウンスとして
是非いらしてくださいとは一言も言ってないことなんだよね
来るなら集団行動なのでルールは守ってねと
裏の意味として嫌なら来ないでねだな

887 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/23(水) 17:25:09.73 ID:J0qp2Arn.net
そんな屁理屈はもう通用しない

888 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/23(水) 17:56:22.21 ID:LtyRlZKe.net
大江戸温泉閉館かー

889 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/23(水) 18:29:49.46 ID:zGyvjgml.net
コミケクラスターでウイルスのキャリアーとなった連中が
続々と来館するのが嫌なんだろ

890 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/23(水) 19:31:41.23 ID:0M0euVng.net
ててて

891 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/23(水) 21:47:55.85 ID:7dP94KUu.net
コロナ前なら通用したかもしれない屁理屈がもはや通じる世の中ではない
ただの責任逃れと世間から断罪される事だろうな

892 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/24(木) 10:00:51.70 ID:+qbCd80h.net
ルール守れんなら
コミケ来なくていいんじゃない。

893 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/24(木) 16:53:14.48 ID:2WjL4Ugs.net
ま、COMIC1あたりでワクチン接種の有無で
差をつけることくらいはやるでしょうな

894 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/24(木) 16:53:14.48 ID:2WjL4Ugs.net
ま、COMIC1あたりでワクチン接種の有無で
差をつけることくらいはやるでしょうな

895 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/24(木) 21:58:27.45 ID:YmNKkTvl.net
若いもんが二回目打ち終わるの来年になりそう
そして代理で買いに行かされる老親
何と言う事でしょう
再開したコミケには還暦過ぎの初参加者がゴロゴロと

896 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/25(金) 04:10:36.33 ID:c/7M4tDQ.net
>>885
もうそれ通用しない

897 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/25(金) 06:03:52.62 ID:ZPiNQUt2.net
大手町の接種会場でも徹夜組いるんだってな

898 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/25(金) 22:15:00.37 ID:MEIBInRx.net
五輪の水際対策がここまでgdgdだとワクチン接種予定通り進んでも冬コミ厳しいかもね

899 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/26(土) 12:07:41.52 ID:aK5znJLb.net
>>896
通用しない根拠は?

900 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/26(土) 13:41:48.77 ID:kl8duiqf.net
五輪が終わったら急に入国制限厳しくするんじゃね
移民党が過半数割らなきゃ来年の春節に解除すると思うが

901 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/26(土) 14:33:47.42 ID:IKaGQDj0.net
ここスタッフスレな。

902 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/26(土) 20:12:28.62 ID:KfTIvxhe.net
スタッフなどいない

903 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/26(土) 20:33:10.61 ID:pFMkpSCS.net
さすがは偉大なる三代表様
待ってたぜ

904 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/26(土) 22:45:19.10 ID:7jnPONyb.net
>>899
参加者は一般人化しているし、準備会は接客業をスタッフに求めている
むしろ通用すると思う根拠こそ聞きたい

905 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/27(日) 03:35:27.24 ID:ixerUoJn.net
接客業ではないけど、余りにも言葉づかいが乱暴だったり、あからさまにぞんざいな対応だと、一般参加者がそれに逆上して無用なトラブルを発生させてしまうぞと。

906 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/27(日) 03:54:40.84 ID:L1MnAIFx.net
入場料1日5千円ぐらい取ってスタッフに給料出すなら客扱いも出来るかも知んない
追い出す時の「他の参加者の迷惑になりますので」って文言が「他のお客様の〜」になるだけだが

907 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/27(日) 06:44:52.20 ID:ENz/1/fY.net
会場外待機列を撮影してた人に撮影禁止とか言ってたクソ野郎何でまだいんだろう
特定の個人撮ってる訳じゃないし、コミケ参加者じゃない人に自分ルール押し付けるなよ

ただでさえ邪魔なんだから無関係な人には配慮しろよ
列ができるイベントは他にもあるけど、あんなに場外まで邪魔な列作るイベントはないな

こう考えると完全指定制かオンライン推奨して人減らした方がいい
邪魔だし終わった後ゴミ撒き散らしてく
こんなイベントなくても良いな
あったら過剰な活気とゴミと金を連れて来るけど、オリンピック以降は

908 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/27(日) 10:54:59.95 ID:RRD5epZa.net
>>903
昨日のアレは市川の独断だから
と思っていたら準備会として参加してるのか

909 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/27(日) 11:01:31.64 ID:HTUdA6K0.net
NHKのドキュメンタリーでは「店」「客」と紹介してたよね

910 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/27(日) 12:55:20.80 ID:soUDw7YZ.net
コロナ対策が成功したと思っていた台湾とオーストラリアでさえ
国際線パイロットからコロナが再拡大中だからな
世界中からオリンピックの選手団とか来たら、もうダメぽ…

習近平忖度で中華の入国禁止しなかった不手際を何も勉強してねえな

911 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/27(日) 14:56:40.31 ID:yqtmlz5Z.net
>>904
ルール守れないやつは来なくていい

それだけ
お店だって店内で暴れるやつ迷惑かけるやつは
表に出されるか出禁だろw

912 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/27(日) 15:42:20.17 ID:QWBbBtwM.net
>>911
ルール以前に違法行為はどこでも禁止
退去に応じない場合警察に追い出される

どこで生きてようが法律、ルール守れない奴は死ね

913 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/27(日) 22:46:58.18 ID:m2NH6GgC.net
よりにもよってコミケ会場内は警察官ばかりだからなw
そんなところで違法行為とかバカとしか言いようがない

914 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/28(月) 17:22:21.10 ID:bA+9htof.net
一般まで含めれば公務員は全種類コンプリートしてるんだっけ

915 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/28(月) 17:28:44.03 ID:rcCyR4TJ.net
そら一般まで含めりゃコンプするやろほんまもんのアホなんか

916 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/28(月) 18:45:13.16 ID:W4OrZcdK.net
全種類の公務員コンプはまず不可能じゃね
内閣総理大臣って特別職の国家公務員だぞ
ガースーやアベちゃんがコミケに来たことあった?

917 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/28(月) 19:40:40.30 ID:JuQIlGBK.net
一般と言ってもオタクは一般人とは違うからなドヤアアとかしてるおじいちゃんまだこのスレにいそう

918 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/28(月) 22:13:47.09 ID:pjG/puLE.net
さすがに総理となると難易度高いがw

地方議員はサークルどころかスタッフにもいるもんなあ

919 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/28(月) 23:13:33.12 ID:Vtkc+fyF.net
>>911
違法行為はともかく
コミケのマイナールールを読むことは来場者の義務ではない
来場者は理念を知っている必要もない
参加者が一般人化しているとはそういうこと

よって「ルールを守れ」は通用しない
だから準備会スタッフの業務は接客業化している
「それだけ」じゃすまないんだよ実態は

920 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/29(火) 02:36:16.61 ID:5MgF8NIA.net
ルールを読むことは義務ではないが
ルールを守ることは必須だろ

921 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/29(火) 12:46:52.47 ID:aZlH/cXo.net
皇族もクリアしてるからあとはどっかの王族とかか

922 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/29(火) 13:41:08.35 ID:ZQLA114Y.net
>>919
コミケ来ないで下さい。

923 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/29(火) 14:03:17.26 ID:uGBpJjEX.net
>>919
まぁ所詮性善説頼りのルール、来場者に対する努力義務程度の話だわな。

コミケの理念なんてマトモに覚えてる来場者なんて何割いることやら。
準備会内部だって、理念に沿って考えられる人間どれだけ残ってる?

その上ルール守ったって不利益被る、なんて不公平感を解決できなきゃ守らない人間は増える一方よ。

それで、開催が危ぶまれるレベルの大炎上が起きる前に長期間の中止、コロナ禍というのはなかなか良いタイミングだったと思うわ。

924 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/29(火) 15:13:28.81 ID:4y9M7Lc0.net
>>923
そういう考え方もあるか
確かに中止直前のコミケって色々限界だったもんな

925 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/29(火) 18:37:12.69 ID:5rG+hp8K.net
常任スタッフと流動スタッフは分けて考えないと

926 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/29(火) 18:45:32.93 ID:+mhUz2Gk.net
>>920
ルールを守る事は必須じゃないだろ
お帰り頂く場合があるが

927 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/29(火) 19:23:30.71 ID:+4rZguju.net
>>925
そうそう、在家スタッフと出家スタッフは分けて見ないと。

928 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/29(火) 21:56:59.87 ID:0zfGNxCY.net
コミケにはルール守らなくても帰らなくていい徹夜組というものが存在します

929 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/29(火) 22:12:26.98 ID:5MgF8NIA.net
親藩スタッフ:有限会社コミケット社員、本部系、各部署統括系
譜代スタッフ:各部署責任者クラス、10年(20回)以上参加登録のベテラン
外様スタッフ:上記以外のその他スタッフ

そうだね、ちゃんと分けて見ないと

930 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/29(火) 22:27:48.83 ID:+mhUz2Gk.net
>>928
確かにそういやそうだ
やっぱり根本からコミケはおかしいな
ルールでは徹夜禁止と言ってるのにスタッフや関係者が徹夜やってとりまとめてるんだから

まあスタッフがマウント取れる環境じゃないとやる人もいないか

931 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/29(火) 22:54:13.14 ID:x6igQHr3.net
コロナ渦を終えてもう一度鉄板で焼かれる可能性考えると参加を躊躇う

932 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/29(火) 23:26:39.92 ID:5MgF8NIA.net
鉄板焼きにしてしまった反省をし
今後は溶岩焼きにしたいと思います

933 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/29(火) 23:35:55.56 ID:pFBrd03A.net
最近寒いから余計に忘れがちだが
夏のコミケって灼熱の中でやってたんだよな、毎年w
冷静になって考えてみると恐ろしすぎることだわ

934 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/30(水) 00:29:05.93 ID:9OAwzcSE.net
Kのスタッフは市川さんから直接名前で声かけしてもらえるようになったら一人前っていうしな

935 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/30(水) 00:41:17.42 ID:mR7EA1JI.net
>>933
外気温40℃湿度80%という年もあったよな、汗が気化しない劣悪環境下。
屋内でも熱中症で倒れるの目の前で何度も見たわ。

936 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/30(水) 01:16:45.26 ID:rJkHbJ0y.net
文学フリマの事務局スタッフは事実上、ワクチン接種推奨だな
コミケは人数多いし、そこまではしないだろうなぁ
本音は全員受けてもらいたいだろうけど

937 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/30(水) 08:24:06.38 ID:YIXsx8x3.net
>>928
下手に取り締まると近隣に散らばって迷惑かけるから管理してるとは言ってるが何とかならんのかねえ

938 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/30(水) 10:54:22.37 ID:iy8zekTC.net
コミケがなくても世の中はそれほど困ってないな

939 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/30(水) 11:20:52.09 ID:Lcv8zMGi.net
昨年末は約20年ぶりに冬コミに参加しない年末を過ごした
年末年始にあまりに体が゙楽で゙ビックリした
インフルやノロに罹患しなくても疲弊するんだと痛感

940 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/30(水) 16:19:08.36 ID:W7aeSOjT.net
>>939
それは老化では

941 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/30(水) 17:41:29.52 ID:/h3vQIfY.net
東京都で新たに714人の感染確認 重症者は4人増の47人

東京都が確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は714人だった。直近7日間の平均は500人を超えて、508人となった。感染が確認されたのは10歳未満から90代の714人。直近7日間の1日あたりの平均は508人で、前の週と比べて120.3%となった。

942 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/30(水) 17:54:06.40 ID:H9nNg2NU.net
運営する側としては必要なスタッフには金を払うし、簡単に取り替えのきく兵隊には金を払わない

943 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/30(水) 22:46:10.80 ID:N1wPsh87.net
はよワクチン打って来い!
話はそれからだ。

944 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/30(水) 22:52:07.88 ID:EZSEYKBc.net
普通にスタッフにワクチン接種を義務化すればいいだけ

別に民間団体なら参加条件にワクチン接種を掲げても問題ないだろ
公権力が押し付けてくるなら問題だが

今だってスタッフの参加条件に集会に2日以上参加できることとか
参加歴とかを条件にしてる。それを人権問題だとかいうやつはいない

945 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/30(水) 23:17:52.00 ID:pXLcwDI1.net
ワクチン足りないんじゃね
まぁ一般とサークルもワクチン必須にすりゃスタッフ少なくても何とかなりそうだが
会場もTRCクラスで

946 :カタログ片手に名無しさん:2021/06/30(水) 23:39:03.37 ID:guCiXCcJ.net
スタッフ登録にワクチン接種義務化は賛成だ
もちろん義務にした準備会がワクチン用意してくれるんだろ?

947 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/01(木) 00:39:32.24 ID:iPO2gxay.net
つか、あらゆる責任回避を最大のモットーとするコミケとしては
ワクチン接種、ワクチンパスポートを参加条件にするのが
当然の姿勢だろ

万一、コミケでクラスターがあっても、主催としては参加条件に
ワクチン接種を掲げていました、となれば主催の責任は回避できる
主催が瑕疵を負わないということは、コミケ存続という第一理念にもかなう

議論の余地なんかないわ

948 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/01(木) 00:48:17.95 ID:57CE7v4u.net
冬コミを開催したとしても、縮小開催だからワクチンを
接種済みのスタッフだけ登録可にしても何とかなりそう
な気がするんだよね。

949 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/01(木) 07:46:58.99 ID:f+DxRETD.net
そんな12月までにワクチン出回るかねぇ。
今供給不安が出てきて一部自治体は予約中止、職域接種は申請再開せずって出てきてるのに。

950 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/01(木) 09:02:21.87 ID:il4pyTA1.net
職域接種は申請方法に問題があった
社内の希望者数ではなく余ったら社員の家族にも打てばいいかという丼勘定での過剰申請を受け付けていたからそら足りなくなるわ
ソフトバンクなんて宣伝を兼ねてかあからさまな過剰申請で地域住人にも接種するとか言い出す始末だし
精査しきれないし不公平にならないよう止めるしかなかった

951 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/01(木) 09:32:11.80 ID:il4pyTA1.net
今在庫が足りないと騒いでいる自治体は国が用意した在庫管理システムを使いにくいと使ってなかったのでシステム的に供給が滞っている(在庫が減っていない扱い)
使いにくくても運用していた多くの自治体は供給に問題はない(むしろ確保しておく在庫が過剰では?と言われるくらい)
直談判で供給しろと騒いでいるが特別扱いなんて出来ない

他国でも接種対象の6割(多くても7割)程度で接種率は伸び悩む傾向なので日本も同じなら12月までにはおおよそ希望者には行き渡る

952 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/01(木) 10:21:21.40 ID:PiZxiYGo.net
2022年の年末まで延期すれば問題ないんじゃね?

953 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/01(木) 14:10:00.22 ID:OkRnvBto.net
本当はそうして欲しい
せめて来年夏開催だったらまだ安心なのに
こういう状態で年末にやる意味ってあるの

954 :カタログ片手に名無しさん:2021/07/01(木) 14:37:40.49 ID:12i4nKf/.net
そこまで引っ張れるだけの現金あればいいけどな。
有限会社の運転資金、過去の見本誌保管の倉庫の維持費は、開催が無くともゼロにはならん。
イベントが出来ない限り収入が無く減る一方。

GW開催延期になった時点でクラファン計画すると言っておいて、現時点で音沙汰なし。

本当は今年年末も開催の目処立たず消滅かもな。

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200