2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東方イベントスレ295符

702 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 22:59:56.10 ID:tXoVO8S7.net
なんなの?
運営のまわしもん?

だとしたら逆に買いたくなくなるよな

703 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 23:01:14.49 ID:Zpg0bLjl.net
公式グッズをNGワードにしとけばいい

704 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 23:03:35.38 ID:JwdTDmTa.net
音ゲーとかから来るのかね?

705 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 23:04:52.38 ID:umKR0poD.net
>>702
と思わせる例大祭アンチじゃね

706 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 23:08:15.01 ID:85aTNHuc.net
ただのキチガイだから考えるだけ無駄

707 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 23:13:36.93 ID:JwdTDmTa.net
変なのはパパッとNG入れて終わりっ!
合同は色々買ったけど黒ベタ合同が中々俺好みの内容だった

708 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 23:22:59.19 ID:JkLmTCxQ.net
一般参加者が多かったのは上海と黄昏の新作同時発売!よりも企業ブースの充実に有る気がするぞ
太鼓の列凄かったし昔のフィギュアとかカード屋ばかりだった頃よりは豪華になってるように思える

709 :アフィアフィウンコマン@\(^o^)/:2015/05/11(月) 23:23:15.12 ID:hKTvsTsZ.net
有給取ってゲームしてたけど余計に疲れたw

冬コミで買ったサークルに顔出したら冬コミでも会いましたねとか言われてビックリした、あれだけ人居て覚えてるもんなのか?

710 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 23:27:11.28 ID:KnuN0Vfr.net
印象に残る顔だったんじゃないの

711 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 23:38:15.11 ID:UlMuJRLV.net
青娥の堕胎した未熟児ニーのは買ったけど
ハチのやつは買ってないな

712 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 23:41:21.03 ID:UlMuJRLV.net
いろいろ本を漁ってると
たまに何を思って描いてるのか理解できないものがあって楽しい
性癖ってなんていうか宇宙だね

713 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 23:47:19.18 ID:xAZBQc9z.net
完全に出遅れたが、荷物とどいたので戦利品あげてくね。
今回新規で回ったりするサークルがかなり増えた印象。合同誌も多め。
体験版と心秘録は完全に諦めてました。

http://i.imgur.com/iSaEzV0.jpg

http://i.imgur.com/fMTE7tZ.jpg

http://i.imgur.com/Fe2slUK.jpg

http://imgur.com/ciDrOts.jpg

714 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 23:58:15.37 ID:um3o+bP3.net
便乗して戦利品を晒してみる
今回は回る順番を間違えた気がする…
他にグッツ系と色紙があるけれどもそれは数も少ないのでとりあえず保留という事で

http://i.imgur.com/ssNIUbM.jpg
http://i.imgur.com/SIYIwcF.jpg
http://i.imgur.com/P09wJSF.jpg
http://i.imgur.com/ms0gTh6.jpg

SS本
http://i.imgur.com/xKXSBSn.jpg

R-18注意
http://i.imgur.com/oMBFNrd.jpg

2日目
http://i.imgur.com/LcW0RLh.jpg

715 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 00:00:30.32 ID:W/ODENoc.net
参加者の何分の一がキッズだったのだろう

716 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 00:01:08.81 ID:ObnYAPw3.net
体験版はともかく深秘録は午後でも買えなかったっけ

717 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 00:02:03.53 ID:84jsTSkn.net
ごめん、紺珠伝と深秘録で興奮しすぎて久しぶりに2ch来たんだが流れがよめない
イベキチ君ってなんや

718 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 00:10:30.97 ID:TQQXqrZR.net
臭いこと言い続けてるアホ

719 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 00:11:56.78 ID:84jsTSkn.net
そうか

720 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 00:12:06.45 ID:JxPNqpaW.net
>>716
どうせ売り切れてるんだろうなぁと決め付けてたんさ。ここでその事知って凄い後悔したわ。やはり決め付けは駄目だね。

721 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 00:12:53.91 ID:b5S3SJoW.net
今回思ったのが神主は必ず一番最初に行くべきだって事

722 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 00:14:43.31 ID:GgSj3s+h.net
例大祭に任天堂とディズニーはなぜ来ないのかとか
台湾例大祭に来ない参加者は本当に東方ファンなのか?とか
とにかく鼻につくレスばかりするキチガイ

火の付いたように連レスしだしたり
周りと馴染めず浮きまくってたりしてるレスばっかりしてる奴見つけたらそいつが高確率でイベキ.チ

723 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 00:16:19.84 ID:fiFZVKDd.net
レスのキチガイっぷりですぐ特定できるからな
匿名でもバレバレ

724 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 00:16:47.47 ID:K/jsNe3i.net
>>715
小学生っぽいのはさすがに1%以下って感じしたけど

725 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 00:24:47.55 ID:fzrfwwqq.net
荷物が届いたので戦利品上げます

全年齢
http://i.imgur.com/oNdf7jl.jpg

R-18
http://i.imgur.com/9vq6PbK.jpg

456から回って123の途中で力尽きた結果エロが半分近い結果に

726 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 00:29:10.23 ID:yYOtmFVL.net
今回人が多くて若い人がすごく増えてたというレポが多かったけどなんで?
最近は落ち着いていってるイメージだったけど
神主の体験版あったからかな

727 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 00:38:37.79 ID:ywxRH05+.net
アンケートがあったんだよ
シールの色が年齢でわけてるやつで

728 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 00:44:03.79 ID:K/jsNe3i.net
>>551

729 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 01:03:34.86 ID:jhOrecBQ.net
>>726
LINE Q見てると東方関連の質問・話題が意外と多い
若い子はこういう所から入ってくるのかもなー

730 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 01:10:23.25 ID:W/ODENoc.net
閉会前にヤマト行ったらSサイズしか置いてなくて泣く泣く割高で3箱購入した
いつもは大体LかMくらいはあるもんだと憶えてたけど…

731 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 01:38:22.39 ID:HRiAGydK.net
>>730
1時30分の時点でプチプチが無くなってたからなぁ
荷物送る人多かったのかな

732 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 01:42:42.57 ID:t7YrF9Yn.net
サークルより一般の人のほうが持ち帰る手段意外と限られてるから
一般が多かったみたいな今回だと送り始めも速くなるし、数も多くなるんじゃないかな

733 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 02:09:13.53 ID:kxqLwdTW.net
ニコ動から来てるのが大半じゃないかな
昨日静岡であった中学生の女の子がニコ動見てって言ってたし

734 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 03:03:01.29 ID:gJ+6dICg.net
>>683
>>685
ここにいるぞ!
でも俺は虫姦よりも触手姦、触手姦よりも純愛が好きです

735 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 04:42:25.51 ID:Yozbrst1.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1324090345/704
  ↑ ↑  ↑ ↑  ↑ ↑ 

736 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 07:00:20.47 ID:bEc4gL30.net
遅ればせながら、戦利品をウプします。

一般系
http://i.imgur.com/095cQ61.jpg
http://i.imgur.com/b0ztLwl.jpg

skmdy系
http://i.imgur.com/MmBDft4.jpg
http://i.imgur.com/dkdzluf.jpg

737 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 07:43:11.77 ID:H75EBTHt.net
待機列でずっと女性と関わりたいのか出会い厨なDQNグループが居た。

738 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 08:05:04.13 ID:aDxlTYHP.net
戦利品の薄い本は読み進めてるけどまだ深秘録開封してない
我が家の回線工事が再来週なんだけどネット開通してないとPC付ける気になれないのよね

739 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 08:10:40.73 ID:VM8SX1G7.net
昨日も仕事で疲れ果てて戦利品開封できなかったので今日こそ・・・

740 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 08:34:19.84 ID:Jzu0diEU.net
>>737
イベントで疲れてるのに誘って釣れるとは思えないよな。

741 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 08:38:53.42 ID:kISKbKCW.net
実際チョロイから湧き出てくるんじゃね?

742 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 08:51:01.59 ID:rXu4XVai.net
出会い厨はニコ超いけって感じやなw

743 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 10:06:43.50 ID:Qq6zJ1s2.net
コミケだと別ジャンルや三日目配置のサークルが例大祭初参加、って所いくつかあったし
そういうサークルが買い手呼び込んでるのもあるんだろう
買い手や参加サークルが増えるのは良いことだしな

744 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 10:42:28.75 ID:RYKiKUR6.net
>>673
すまん六枚目のナズーリンのグッズってどこのサークルの?めっちゃ欲しい

745 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 10:47:02.28 ID:qolj0RMf.net
DYNAMOってサークル名入ってるではないか

746 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 10:50:30.87 ID:RYKiKUR6.net
>>745
おおサンキュー

747 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 12:50:25.72 ID:UhFVciqg.net
確かに若い人多かったな〜、アフターイベントでもそんな話してたけど。
運営サイドは音ゲーから来たんでは、ともいってたが
感覚的には2008年頃のニコニコで流行ってたのを見てた子供が7年経ってイベント参加する歳になった、
という印象はあるかな。

748 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 12:55:32.64 ID:XCnSVMGz.net
若い子もだけど親子連れとか見るの例大祭が多いな

749 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 13:04:36.17 ID:gJ+6dICg.net
確かに親子連れで来てる人結構見たな
あの子供たちも東方のファンになるって思うとほっこりする

750 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 13:19:32.53 ID:8FHajPLu.net
親子連れって子供が親に教えるのか親が子供に教えるのかよくわからないんだけどさ
どっちなの

751 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 13:21:40.96 ID:27P02NdE.net
どっちもあるんじゃない?だんだん親が子に教えるパターン増えてきそうだけど

752 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 13:26:42.75 ID:kCVPW8Bb.net
おじいちゃんと孫、っぽい組み合わせを見た
会話はよく聞き取れなかったけど、どうもどっちもファンっぽかった

753 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 13:56:16.23 ID:74t7Jmr8.net
親「この鈴仙っていうキャラはな、お前がまだ生まれたばかりの頃にボスで出てきたんだぞ。当時は凄い人気キャラだったんだ」

754 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 13:58:35.52 ID:HRiAGydK.net
やっと戦利品の画像撮れたよー火鳥は姉に頼まれた
同人誌
http://imgur.com/ZCLx36j.jpg

CD
http://imgur.com/0wvX3Gh.jpg
http://imgur.com/YojG0oz.jpg
http://imgur.com/kxTP2wn.jpg

755 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 14:07:47.93 ID:2tIn6G4L.net
もう50歳になる俺の母親が東方にハマったんだけどヤバイわ。
オンリーイベントについてきちゃうくらいハマってる

756 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 14:29:09.79 ID:G5U0H4y9.net
母ちゃんアグレッシブ過ぎやろどんなルート経たらそうなる

757 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 14:29:54.25 ID:LOk9CHgc.net
親が子ども連れてくるとか、子どもが親をファンネルにするとかはあったが
親がはまって一緒に行くとかあるのか

758 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/05/12(火) 14:41:23.94 ID:Qb+EqIyF.net
遅くなったが便乗して戦利品
数少なくてすまん

http://i.imgur.com/3skWjUc.jpg

台風が過ぎたらメロンで補給してくるわ

759 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 14:44:10.65 ID:gJ+6dICg.net
>>754
虫姦が2つあるのはなぜに?

760 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 14:50:03.47 ID:27P02NdE.net
>>757
いつも読んでるサークルさんのあとがきとか見てたら
息子に紹介されてキャラの一人をすごく気に入って
そのままサークル活動始めたお母さんなんてのもいたな

761 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 15:47:53.45 ID:2tIn6G4L.net
>>756
俺の母親はある東方キャラと名前が同じだから、そいつのキーホルダーをプレゼントしたらえらい気に入ってくれた。
そこからかな。
ちなみに今は橙が好きみたいで、橙のグッズを収集してるW

762 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 15:57:41.11 ID:Jjp0X3PS.net
淫夢からクッキー☆を知って東方を好きになって例大祭くるやつどれくらいだろ
素朴な疑問として

763 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 16:23:03.15 ID:HRiAGydK.net
>>759
そりゃ保存用と使う用だよ!

764 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 16:26:39.96 ID:7G+weAN7.net
割り出す方法がないからわからん

765 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 16:58:46.59 ID:FORtFriC.net
15年後に神主ジュニアがコミケデビューすると思うと胸が熱くなるな。

766 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 17:02:58.23 ID:5n3aKZfY.net
みんなヘーコラするんやろうな
中小企業の二代目社長みたいな感じか

767 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 17:08:23.96 ID:kCVPW8Bb.net
ここまで頭の悪いレスも久しぶりだな

768 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 17:45:17.84 ID:rx+wbIXy.net
>>763
「読む用」じゃなくて「使う用」と言うあたりに恐怖

769 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 17:47:21.72 ID:QpklVgb9.net
博麗神社例大祭→東京スカイツリー→東京ディズニーランド

このプランで旅行した方おられますか?

770 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 17:52:52.85 ID:VM8SX1G7.net
かえれ

771 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 18:01:54.05 ID:83pOXs/j.net
親子の参加者はたしかにいたね
スタッフ参加してたが開場前に数組見かけたよ
館内では見無かったけど別行動していたのか、親が外で待っていたのか、それとも俺が見つけられなかっただけなのかは知らん

772 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 18:15:42.47 ID:HZdTeR2w.net
俺らもいつか親子連れで例大祭参加するのが待ち遠しいわ

773 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 18:15:49.49 ID:HBaMDL+E.net
>>754
何このCDの清々しいほどの全部下さいっぷりw

774 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 18:51:19.01 ID:VLGHT+Wk.net
>>761
だいたい早苗さんだろ・・・

775 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 18:54:22.68 ID:j3UHlTMx.net
>>774
まて

幽々子かもしれないぞ

776 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 18:56:04.55 ID:5mfy1xCV.net
親がキャラの名前と一緒だと、そのキャラのエロ同人誌とかで抜くの厳しくね?

777 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 19:01:29.39 ID:27P02NdE.net
結構他もありえるんじゃないの?
さすがに一輪さんとかヤマメさんとかはなさそうだけど
凜さんとか神奈子さんなら普通にいそう

778 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 19:07:39.68 ID:4BqV4Aeb.net
外国人かもしれない。
アリスならよくいるし。

779 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 19:13:07.34 ID:ixyhe7zQ.net
漢字だけなら美鈴は結構おるが

780 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 19:21:34.12 ID:vY/pTsIa.net
文字違いでゆかりんとか

781 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 19:33:36.36 ID:RFUrhvDL.net
そういえば「あや」は普通にいる、咲夜もいなくはなさそう

いや、ヂアゴ・フルカワ・ルーカスなんてものがいる以上、鈴仙・優曇華院・イナバもありえる・・・

782 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 19:35:31.12 ID:t7YrF9Yn.net
一輪は普通にありうる名前と思うけどなぁ

普通にいる:早苗、紫、文、凛、美鈴(中国人なら特に)
珍しいけど驚かない:一輪、神奈子、藍
いるかもしれない:小町、みのりこ、静葉、空、

783 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 19:35:36.11 ID:IFlxcyRk.net
レミリアかもしれない

784 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 19:45:14.56 ID:B7d6UvBP.net
神奈子は字違いならいっぱいいるな

785 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 19:46:31.92 ID:L2Y+Y3b/.net
一輪より静葉のほうが全然ありそうだけどな
小町はなんというか、ある意味名前に「かわいい」とつけるようなもんだし勇気いりそうだ

786 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 19:50:14.22 ID:27P02NdE.net
妖とか霊とか魔とかは普通名前に使わんものな
白蓮とか神子はそれに見合う子に育てる覚悟が要りそうだ

787 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 19:56:43.54 ID:1tvplK7P.net
古明治こんぷれっくす ふたつめ。のカタログがメロン店頭で売っててビビった
1080円って小さいイベントの割に地味に高い値段設定だな

788 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 20:05:45.54 ID:t7YrF9Yn.net
そりゃ手数料のって3割ぐらいもってかれるし

789 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 20:06:35.00 ID:ujtLZQC+.net
会場売りで700円だろうからその価格設定は妥当だよ

790 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 20:08:26.74 ID:L2Y+Y3b/.net
コミケとか例大祭とか毎回委託でカタログ買ってたけど、そうか現地で買ったほうが安かったりするのか
まあ地図が書けないのは致命的だから事前に手に入れなきゃならんけど

791 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 20:13:07.65 ID:1tvplK7P.net
カタログは紅楼夢以外基本会場買いだったがけっこう手数料重たいのよね
まあカタログ読んで当日どこ行こうか考えてるときの時間が好きだから買っちゃうんだけど予定入っていけなくなったら丸損とか考えちゃいけない

792 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 20:31:48.90 ID:xa3Heori.net
手数料といえば会場頒布価格が同じ本でも委託すると100円200円差が出るのはちょっとモヤッとする
人気の大手サークルの本だと500円が税込864円になったりするし足元見てるのかね
仕入れ価格=会場価格で値上げ分がそのまま書店側の取り分になるわけだし

793 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 20:35:53.52 ID:OProc/Rb.net
抱き枕カバーが1万円超えるのも書店が3割持っていくから。
それをサークルに対して高いと文句言う馬鹿も増えてる。

794 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 20:38:17.69 ID:K/jsNe3i.net
中小規模イベントは会場買いだな
事前チェックはWebで十分出来るし会場広くないから入場前の待機列でチェックは終わる

>>792
予想だけど委託費用分増えるのを考えて本代下げてくれてるサークルがいると思うよ

>>772
知ってるか?
親子連れで例大祭行くには結婚してないと駄目なんだぜ?

795 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 20:39:50.79 ID:9WLvGa4W.net
>>756
実は昔同人誌描いてらしたりして理解があるとか

796 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 20:40:39.39 ID:1I9NTuE8.net
500円の本を通販で買ったら1600円したぞと怒られた事があります。
送料と代引手数料と消費税と店の取り分を考えて下さい。

797 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 20:48:51.37 ID:yO2xRHKP.net
メロンや虎で2000円のカタログを3000円で売る店なら知ってます
なお無許可

798 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 20:51:47.89 ID:xa3Heori.net
まあ輸送費や倉庫での保管コストとかで店の取り分が即儲けになる訳じゃないのはわかるけどさ
店で買った金額で、イベントなら1.5倍くらいは本買えるなと思うとねぇ
会場で買い損ねた本を買うとなるとなおさら

799 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 20:55:58.92 ID:GgSj3s+h.net
>>797
それなんてWCトイレ

800 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 21:00:37.90 ID:j3UHlTMx.net
分かってるなら文句ですらない愚痴はやめてくれよ

801 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 21:05:02.42 ID:27P02NdE.net
そろそろ店売りの差額<旅費になりそうだから次は行くしかないなあ

802 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 21:13:13.31 ID:yO2xRHKP.net
まあ会場行かないと買えないものがあったりスケブもらえたりサークルさんに挨拶できたりがあるので
委託との差が得でも損でも大して気にしない

803 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 21:30:50.08 ID:tsQDbQBq.net
荷物が届いたので今年の感想を

7時に起床し半に出発、適当なところでご飯を食べてゆりかもめに乗る
8時20分あたりに到着するがすでに駐車場の半分以上が埋まっていた

周りの人とおしゃべりしつつ時間待ち、えらい若い人がいた(中学生か?
例大祭は今回が初めてらしく、現地で買ったらしい

10時30分動く気配なし、少し経って拍手が・・・
10時45分くらい?、ようやく移動開始、456を選択
さすがにあにいって行列ができてて唖然、とりあえずならぶ
約12時123へ移動、ゲームショウ相変わらずどこもにぎやかで
ついでにコスプレエリア見て回る、相変わらず紅魔城伝説コスいるな〜
リグルコスの人がやばすぎる

あとは適当に回りつつ15時過ぎに撤収、アフターまで体力が持たなかった

804 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 21:34:30.47 ID:HRiAGydK.net
俺も2時くらいからぐったり気味だったけど秋葉原戻っても祭で人凄かったらしいから4時30くらいまでゆっくりしてたよ

805 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 21:46:38.19 ID:Z5njNDlP.net
>>803
俺と同じ車両に乗ってたかもしれんね


開始直後に上海アリス列に向かって並んで、買えたのは11時ちょい過ぎぐらいだったかな
参加三回目にして初めて神主が手渡しで頒布している場面を見ることができた(一回目は結婚式で不在、二回目は休憩していた)

この時黄昏列がまだめちゃくちゃ長かったんで思い切って諦めて別の買物に向かう
帰りの電車の時刻が近づいてきたんで神主の顔を拝んで帰ろうとしたらまだ深秘録が売り切れてなかった上にスムーズに買うことができてラッキーだった

あと上海列で思いっきり深秘録のネタバレを叫んでたのがいて最初は嘘バレ乙と思ってたけど後になってそいつの口を無理やりにでも塞げれば…と後悔している

806 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 22:07:23.18 ID:5wKciqu4.net
資金尽きて12時頃には撤退したわ………

807 :アフィアフィウンコマン@\(^o^)/:2015/05/12(火) 22:11:13.58 ID:9H3jmgwI.net
ZUN列で握手までしたけどすげ手冷たかったな、流石の余裕か
ガチスーツのサラリーマンを何人かチラホラ見かけたのは何だろう?フレックス勤務のエリートか

夏コミは絶対死ぬから参加したくなひ…

808 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 22:12:41.14 ID:tDddpxcW.net
かばんに入らなくて途中で撤退したね
でも宅配とか使うと絶対買いすぎちゃうからそれでいいだろう
かばんパンパンにしといて言えた台詞じゃあないけど
観光では全然欲しいものがなくて使わなかったから予算が余ってな

809 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 22:13:34.85 ID:wD8wuyzp.net
60代ぐらいのおじいさんと、その息子さんの二人組とか
明らかに小学校低学年のような子も見かけた
いろんな年齢層がいるんだな

810 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 22:29:24.37 ID:kth+ZPM7.net
深秘と紺珠伝賛否両論になりそう・・ってか既に一部じゃなってるか

811 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 22:31:46.68 ID:27P02NdE.net
基本絶賛されるパターンってあまりなくないか
時間が経つとあの作品はこういう人向けで…と分類される感じで評価されるような

812 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 22:36:08.54 ID:tDddpxcW.net
そんな一週間もたってないのに気が早い
その上片方はまだ体験版なんだし

813 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 22:38:35.75 ID:K/jsNe3i.net
紺珠伝は難しいが文花帖や弾アマの感覚でやると楽しいよ
いつもの6ステージ30分くらいでクリアできるSTGとして考えると先に進まなくなって辛くなりそう
一週間掛けて6ステージクリアくらいでいい

814 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 22:44:41.61 ID:GgSj3s+h.net
ただボム切れた状態でどうしても抜けられない場所の前でセーブポイント通過しちゃったら詰むよね
いつものモードのほうが難しいってあったけど自分は逆に感じた

815 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 22:48:55.73 ID:JsluksPh.net
深秘録で秘封があんなに大騒ぎして悲鳴をあげてたのに翌日には考察や新説や二次創作で大盛り上がりしてるから
秘封倶楽部の創作者ってたくましいな。

816 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 22:51:18.59 ID:JsluksPh.net
>>811
神霊廟も当初は最も不人気になると言われてたが2年もしたら豪族人気安定期に。
珠も安定するまで2年は長い目で見ないとな。

817 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 22:52:01.05 ID:27P02NdE.net
悲鳴上げてた人と盛り上がってる人が同じとも限らないしね
そこまで今までの設定に齟齬が出るものでもなかったし

818 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 22:57:41.12 ID:kth+ZPM7.net
>>816
そうだったっけ?
簡単簡単言われて布都と神子で早いうちから人気あったと思う
どっちかと言うと地霊が人気出るのに時間がかかったような

819 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 23:02:18.49 ID:JqrO2U/E.net
布都は最初からわりと人気あったけど神子はヘッドホン要素と曲良いなってくらいでそんなでもなかったような

820 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 23:03:22.57 ID:K/jsNe3i.net
喜びの悲鳴以外上げる必要ない内容
過去のネタが変わるのなんて読む側がいつ出た本か考えて読めばいいだけだしね
重要なのは設定じゃなくてそれにに至る過程の表現だと思う

821 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 23:07:49.59 ID:F+/jfQw1.net
珠は今のところ3面ボスが人気か。
旧作好きが食いついてる。

822 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 23:16:30.34 ID:RFUrhvDL.net
地霊殿は宗教絡まない妖怪が多いから最初からそこそこ人気あったと思う
ただ、地底は地理的に隔離されてたから過去作と物理的に絡ませるのが難しかった
寧ろ遅かったのは星連船で、最初弱くて神霊廟と心綺楼に補強される形ノッてきた印象

で、それら勢力全てに接点を作り出したトリックスターがこいし
まず非公式でぬえと知り合い次にフランを掻っ攫い・・・というタイミングで
公式で妙蓮寺の信徒になり星連船と神霊廟の接点であるこころと対峙した

>>815
公式設定と二次創作の集合体としての幻想郷に対して
全くの新天地を用意したり今の主流設定を一撃でひっくり返せるのは原作者だけだから
ある意味、神主は東方界隈という集合体に対する原作者としての役割を全うしてるというか

823 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 23:28:15.24 ID:K/jsNe3i.net
>>822
ぬえとこいしの接点なんてあったっけ?
ぬえとフランが曲が似てる接点、こいしとフランが妹繋がりでフランが主軸のEX三人娘だと思ったが

824 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 23:33:16.17 ID:HRiAGydK.net
深秘録ってプレイアブルキャラもう少しどうにかならないのかな…

825 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 23:42:29.21 ID:xugACqBv.net
>>824
対戦相手で出てくる奴にプレイアブルキャラはいないような…
CPUの事を指してるなら知らないけど

826 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 23:45:42.74 ID:GgSj3s+h.net
>>825


827 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/13(水) 00:07:37.26 ID:TX4A+yyv.net
キャラ選抜のセンスのことでしょ?

828 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/13(水) 00:09:47.07 ID:LCvFTzqn.net
>>823
Ex3人娘の中央軸はフランではなくぬえ
星が出るまではこいしとフランは比較検討こそされたが直接はあまり絡まなかった
エイリアンが(オーエン+ハルトマン)÷2と認識されたことでぬえにフランとこいしがくっつけられてEx3人娘が成立
その時はまだ「可愛い幼女にして度を超えた凶悪な悪ガキ3人組」だった

が、フランとこいしは狂気設定なんかの絡みで、相手の奥に踏み込んで特別な関係になれる余地があったため
お友達であるぬえが中抜けしてEx3人娘の構成員としてではないカップルとしてこいフラが成立したと言う流れが近いか

829 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/13(水) 00:15:26.75 ID:E1X579mx.net
エイリアンが(オーエン+ハルトマン)説は初めて聞いたな
でもぬえが出る前から紅魔姉妹と古明地姉妹の絡みはよく見たよ

830 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/13(水) 00:26:19.13 ID:LCvFTzqn.net
>>829
今だと、こいフラ或はEx三人娘が成立しててその前提の上に姉がいる感じで回ってるけど
ぬえが出る前はどんな感じだったのだろうか?

831 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/13(水) 00:32:29.95 ID:E1X579mx.net
こいしが紅魔館に遊びに行ってフランから姉の愚痴聞いたりレミリアにさとりを紹介したり同じ姉でも違いがあることを語ったり
まあ正確には星蓮船前かどうかまでは覚えていないがぬえが関わらない2姉妹作品はわりとある
多くがフランとこいしが仲良くなり姉が後からついてくる感じか
あとは姉同士の妹自慢もあったかな
漫画以外だと単純に4キャラ並んでる絵も結構見るし

832 :アフィアフィウンコマン@\(^o^)/:2015/05/13(水) 00:49:04.57 ID:Nre0gIvz.net
2面BOSSの良さがわからん、黄レンジャーみたいなキャラしやがって

833 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/13(水) 01:10:45.94 ID:bLNWk1Vj.net
黄レンジャーはカレー大好き腹ペコキャラだったし同じだな

834 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/13(水) 01:28:14.36 ID:RAdOvh+J.net
こいフラ大好物だからもっと増えていいのよ

835 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/13(水) 08:24:50.31 ID:TLNpAMoN.net
みこころホモのお陰で普通のみころろも好きになりました

836 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/13(水) 13:24:40.25 ID:xuvHKGzp.net
>>816
そうだったっけ?
簡単簡単言われて布都と神子で早いうちから人気あったと思う
どっちかと言うと地霊が人気出るのに時間がかかったような

837 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/13(水) 13:40:27.23 ID:7wqoJIxo.net
地霊とか人気の割には何故か東京でオンリーが続かない不思議なジャンルなんだよなぁ
お隣川崎の読心裁判が実質花&地オンリーなんでそれで十分賄えているというのもあるんだろうけど

838 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/13(水) 16:19:02.05 ID:efbmxYmr.net
地霊殿は名古屋のUGCがあるからね
今年は会場都合で開催できないけどこめこんが受け皿になってるし、別府でプチオンリーやって盛況だったし

839 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/13(水) 16:38:36.42 ID:kCMZCAyc.net
来月の鹿児島でもプチオンリーあるな

840 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/13(水) 16:46:38.29 ID:7wqoJIxo.net
でも、風なんかは聖地諏訪開催があるのに東京でももりや神社例大祭が開催されてるんだよね
やっぱぷにけなりケットコムなり力持った主催がやろうと思わなければなかなか動きにくいのかな、東京は

841 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/13(水) 18:26:01.63 ID:CN9MlsIJ.net
地方のイベント行かないけど遠征する人は30代以上なの?
東方は参加者層が若いから遠征きつい人も結構いるだろうし、基本地元のイベントに参加するよ的なイメージだと思い込んでる

842 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/13(水) 18:46:15.53 ID:efbmxYmr.net
学生でもバイトしてたら遠征費は賄えるぜ。バイトできない小中学生となるとさすがに厳しいと思うけど

843 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/13(水) 18:48:03.24 ID:a/6wv7Jb.net
社会人なると今度は時間の確保という課題が

844 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/13(水) 19:05:59.02 ID:3aFL1Y71.net
遠征だと旅行という名目で休めるからまだ良い
例大祭の翌日とかに休息+戦利品確認で有給取る時が一番やりにくいどうして取るか聞かれると何も言えない
幸い今の職場はそこら辺かなり自由だから良いけど

845 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/13(水) 19:33:32.62 ID:pUNjBwPp.net
大学生のうちに京都の秘封オンリー参加+寺巡りってのをやりたい

846 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/13(水) 19:36:53.09 ID:wKOToiyc.net
伏見稲荷一度行っておきたいと思い立って結局行かないまま5年が過ぎてしまった

847 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/13(水) 19:37:57.50 ID:7aYNR8EM.net
都内住み大学生だけど高校生の頃から紅楼夢は行くようになったな
金貯めて年一回の旅行もかねてだけど

848 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/13(水) 19:41:44.62 ID:GOhA07UE.net
原付きで下道走って自走してこいよ
2日あれば来れるぞ
ガソリン代も往復3000円あればいける

849 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/13(水) 20:19:09.24 ID:NKjutGJn.net
地霊殿は好き嫌いの前に難しい厳しいって声が大きかったような

850 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/13(水) 20:24:30.58 ID:RKuAPEAy.net
初めてEクリア出来たのは地だったなあ
NとEXは難しいけどEでストーリー追うだけなら問題なかった…?

851 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/13(水) 20:39:30.70 ID:f2PRC/vD.net
地霊殿はゆかれいむでしかクリアしてない
他の機体で6面道中抜けられる気がしない
Exもムズいっちゃームズいんだけど通常がヌルゲーだったのと最終スペルに時間発狂なかったからクリアだけなら何とかいけたわ

852 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/13(水) 20:44:56.38 ID:E1X579mx.net
>>841
社会人の財力なら20代でも十分できるだろう
10代はバイトでもしてないときつそうだが
でも地方は地方で例大祭やコミケに出て来れない地方組が集まるからやっぱり年齢層は低いね

853 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/13(水) 20:46:58.92 ID:CL0BWli5.net
流れを楼観剣でぶった切ってすまぬが北海道で一番でかい東方イベントてどれ?

854 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/13(水) 20:53:24.06 ID:E1X579mx.net
神居祭だね

855 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/13(水) 21:10:31.87 ID:V91kx7Pb.net
戦利品

http://imgur.com/GLhBbFh

http://imgur.com/0ZE3n7J

http://imgur.com/tfWFe8L

http://imgur.com/XY6Mdqp

856 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/13(水) 21:47:38.17 ID:EjjglWP4.net
>>837
読心裁判は今年初めて行ってみたけど50spしかないのに人多過ぎだった
アフターまで人減らないし何なのあのイベント

857 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/13(水) 21:57:46.26 ID:GNZOIaVY.net
GW半分でいいから5/11の月曜休みたかった
結果的に例大祭含む3徹明けからの日付変わるまで残業で死ぬかと

858 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/13(水) 22:00:49.80 ID:RAdOvh+J.net
というか東方イベントって閉会まであんまり人減らないよな

むしろ例大祭が一番サークル撤収が早い気がするぜ
自分はギリギリまで回ってるんで撤収しないでくれるとすごく嬉しい

859 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/13(水) 22:12:36.80 ID:2WX6Q7bP.net
帰りの飛行機とか新幹線に間に合わせる為に早め撤収って人も
大きいイベントだとどうしても増えるからそのぶん目立つのかと

860 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/13(水) 22:54:54.35 ID:qxQm4Vjy.net
打ち上げも早めに行かないとどこも混むから早めに撤収して打ち上げ行くとことか多そう
あと宅配搬出あるとこは早めに撤収しないとヤマトの郵送のとこで並ぶからなぁ

861 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/13(水) 23:36:54.69 ID:62iEzOCW.net
来年の例大祭打ち上げは万世の9階か10階に決定しました
まぁ2人だけだし1年に数回の贅沢だからいいよね

862 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/13(水) 23:51:01.82 ID:GLPBsI6D.net
万世最上階でもランチならひとり6000円で何とかなる。
肉は同じだから狙うならランチだ。

ディナーの15000円からのコースも憧れなんだけどさ。

863 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/14(木) 00:13:51.96 ID:Z8/p4Cfv.net
ビックサイトのイベントは閉会してから撤収すると電車のホームがメチャ混みだからなぁ
特にもう居残る用が無ければ出来れば15時前には撤収したいね

864 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/14(木) 00:16:16.16 ID:ssesymXe.net
途中で帰るとなんか損した気分になってね…
アフターイベントがあれば文字通り損だし

865 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/14(木) 00:17:51.61 ID:qBOA739Y.net
万世最上階から秋葉原の人混みを眺めて見ろ人が豚のようだっていうのが夢

866 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/14(木) 00:21:18.47 ID:eBGA4ROj.net
新宿のステーキ店に比べると万世はリーズナブルで良心的なんだよな。

867 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/14(木) 00:26:49.40 ID:sxgg/VWA.net
>>862
一番安い奴で4400円だっけか万世最上階ランチ
この前の例大祭で観光がてら行ったけどああいう場は初めてだから緊張したわw
ランチ自体はすごく美味しかったしまた行ってみたいけどね

868 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/14(木) 00:30:03.00 ID:21gN+G8A.net
秋葉原ラジオ会館行って、地下の銀座ライオンでローストビーフランチにビール2杯で4000円。
東方例大祭なんだからビールは美味しいもの飲みたかった。

869 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/14(木) 00:37:24.64 ID:zsst1CVB.net
家に帰ってよく冷やした日本酒で一杯もなかなか
直射日光避ければ常温でも平気だからイベント記念の酒も結構あるし
遠征先の地酒もお土産として買ってきて楽しんでる

870 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/14(木) 00:41:46.93 ID:iw7R7Szw.net
>>863
自分はいっつも帰りは都バスにするからわからなかったけどやっぱり混むのか

871 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/14(木) 00:52:41.26 ID:d4uTGUfs.net
牛カツ壱弐参
スターケバブ×3
とんこつラーメン
GABAおにぎり4個+厚焼き卵+塩唐揚げ3個
肉の万世4階でハンバーグ+ステーキ+厚切り牛タン
ヨドバシアキバのパンツ屋のモーニング
フレスカのランチ+友人が残した大盛りパスタの半分


土日月で食べたご飯だけどうーん食べ過ぎ

872 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/14(木) 01:08:54.95 ID:zsst1CVB.net
>>871
健啖家すなぁ
ところでヨドバシのパンツ屋について詳しく

873 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/14(木) 01:18:44.82 ID:ndHdKVUg.net
>>871
和食も食べようよ、高カロリーな食べ物ばかりやん
野菜が少ないんじゃないかな

本題に入るが例大祭のサイト見たら例大祭in台湾の開催場所やタイムテーブル等が更新されてた
でもこのスレではあまり話題になっていないんだよな

874 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/14(木) 01:27:44.60 ID:d4uTGUfs.net
>>872
自分で書いといてなんだけどパンツ屋て何だよ…

秋葉原て何か肉料理の店ばっかりなんだが野菜美味しい店てあるの?

875 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/14(木) 01:34:12.81 ID:t8KjCx9a.net
結局パンツ屋はパン屋の事でいいのか

876 :カタログ片手に名無しさん:2015/05/16(土) 19:05:35.44 ID:12lvWoY9P
某オタクショップで働いてるけどお前ら凄い量の同人誌買ってくな

877 :カタログ片手に名無しさん:2015/05/31(日) 06:42:12.73 ID:LcKkgc/Ob
椰麟祭のお天気心配だったけどきれいに晴れて助かった。
最高のイベント日和だわ

878 :カタログ片手に名無しさん:2015/06/07(日) 16:00:35.48 ID:UI3/wU5fL
台湾の東方イベント最高だったわ
ついでに原付借りて台湾のアチコチ観光してきたわ
また台湾にいきたくなった

総レス数 878
186 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200