2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コミケットスペシャル6 〜OTAKUサミット2015 2冊目

1 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/09(月) 18:31:41.67 ID:XuxzeG2Y.net
ここは、コミケットスペシャル6 〜OTAKUサミット2015のスレです。
略称 CS6

531 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/06(金) 12:11:52.21 ID:XEZ4WkSq.net
今回、準備会は同人誌抜きにライブで儲けたい感じだろ

532 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/06(金) 14:44:05.24 ID:u+DNXN8v.net
ウェブカタログ、情報編集できないのかよ…

533 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/06(金) 16:12:15.13 ID:e3UiGCl7.net
コミケのTPPへの必死具合が笑える
今まで散々政治はノータッチと宣言してたくせに
今更何をって感じ

アンチが著作権を盾にバトル開始待ったなし

534 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/06(金) 16:36:39.42 ID:bEjK3nmO.net
こいつが何個くらいID使って自演してるのかと思うと

535 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/06(金) 16:48:27.17 ID:GI6nr66Y.net
>>523
水戸を関東でないというのは可哀想だがw
山梨はNHK基準では関東ではなくて甲信地方だが、茨城はNHK基準でも関東だ。

536 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/06(金) 16:52:59.67 ID:fQsFnZdV.net
>>530
ネトサポがーって喚いてる奴のほうが多いんだが
ネトサポって大したことないんだな

537 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/06(金) 18:25:15.08 ID:1RbEJAFp.net
>>532
一応差し替え用カット準備したのになんてことだ

538 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/06(金) 18:45:52.97 ID:bk6QR5gZ.net
親告罪だったかで、裁判官が判断出来ないとかいって、
天下りの有識者機関が出来たら、そいつらのさじ加減だしな

結局金次第なんだろうな

539 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/06(金) 20:25:07.03 ID:e3UiGCl7.net
黒子のキチガイみたいな奴が楽しそうに裁判起こすんだろうな
プロのくせにアイディア盗んでる作家は早々に二次創作やめたほうがいいね

540 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/06(金) 20:44:03.91 ID:XEZ4WkSq.net
待機列どこになるんだろうね?

541 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/06(金) 20:46:58.96 ID:dSbWXjJl.net
>>540
サークルの奴なら既にわかってるはず
一般ならカタログ読め

542 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/06(金) 21:01:27.61 ID:vnSb0BQP.net
カタログの一般売り明日だっけか
下北沢のサービスでフラゲしてきた人いる?

543 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/06(金) 21:28:43.26 ID:RDhYhuZE.net
>>542
二日目の奴だけなら買ってきた。
とりあえず入場待機列の位置とキャパに不安を隠せない。
全館貸切じゃないからメッセ外周は使えないだろうなあって思ってたけど、
これで二日目はクロケットとコミケットスペシャルで入場列分けるんだとさ(汗

http://i.imgur.com/4qYEG5x.jpg

544 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/06(金) 21:42:16.22 ID:XEZ4WkSq.net
>>543
トンクス
なんか徹夜組を優先入場させるかのように待機列が別れてるな…

545 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/06(金) 22:26:19.39 ID:fZumWyb4.net
>>544
そういうのは屋外展示場に隔離して施錠するんじゃないの
屋外展示場って2日借りても50万円しないから安いもんだ

546 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/07(土) 00:08:03.88 ID:nQewA1l0.net
>>545
幕張メッセの屋外展示場はただの駐車場っぽい所だからそれは無い

547 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/07(土) 07:09:49.89 ID:M0/HnB6b.net
>>531
>今回、準備会は同人誌抜きにライブで儲けたい感じだろ
やだなー、なんかそれ虎祭りと同じパターンじゃないですか
みんなステージの方に行っちゃって本売るってレベルじゃねぇみたいな

548 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/07(土) 07:14:02.97 ID:M0/HnB6b.net
>>534
>こいつが何個くらいID使って自演してるのかと思うと
ネトサポは複数アカウント使っての自演常習犯だからね
ノウハウはSCひろゆきから譲り受けてるので手口も同じ
http://i.imgur.com/KYMr8p1.jpg


962 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2014/04/11(金) 19:48:55.07 ID:KF9khq8N
必死にステマ中
https://pbs.twimg.com/media/Bk7SPgUCcAANlfg.png

この特定の文字列で報酬が発生するんだろうね

549 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/07(土) 07:19:16.59 ID:M0/HnB6b.net
>>536
>>>530
>ネトサポがーって喚いてる奴のほうが多いんだが
>ネトサポって大したことないんだな

ネトサポはバカだからね

嫌韓を叫びながら移民政策を掲げる自民党を支持したり、
愛国などと喚いていい子ちゃん気取りしながらTPPで国を売る
二律背反自己矛盾が噴出してるから誰も相手にしなくなった

同人イベントのスレで漫画規制を掲げる自民党を支持しろってんだから
同人界の事情がまったく見えてない似非オタの工作員なんだと分かる
「同人で金儲ける奴は逝ってよし!」←これが連中の本音だし

http://i.imgur.com/G4V0IgO.jpg

550 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/07(土) 07:22:30.32 ID:M0/HnB6b.net
>>538
都条例と同じで「心配するな」といって法案成立に協力させ
作ったが最後、どこの誰かも分からない人間の秘密会議で
勝手に規制基準が変更され、強化されていくんだろうね

551 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/07(土) 07:28:33.61 ID:M0/HnB6b.net
>>539
必ず一人くらいはアンチを抱えてるプロ漫画家も危ないね
「フェアリーテールはワンピースのパクリだろ!」といって
プロ漫画家を告発するアンチも必ず出てくると思うw

ただでさえヤマトとかキャンディキャンディみたいに
作家同士でも権利を巡って泥沼の争いになってんのに、
そこに無関係な第三者まで加わったら大混乱しそう
どの作家も常に訴訟抱えて創作どころじゃなくなりそう
漫画界全体が機能不全に陥って業界が崩壊しそうだ

もっともアメリカはそれを狙ってるのかもしれんが
権利関係が複雑で支障になる日本の漫画界を再編成しようと

552 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/07(土) 08:54:47.75 ID:mWQLuMcy.net
二日目の待機列を分けるなら、カタログもコミケとクロケで分ければ良かったのに。
コミケは土日で一冊。クロケで一冊なら売り上げは大差無いだろうし。

553 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/07(土) 09:18:58.64 ID:M0/HnB6b.net
そもそも同日に併催する必要があったのだろうか? と思うぜ

554 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/07(土) 10:18:27.47 ID:nQewA1l0.net
カタログを土日一緒にしたら入場するときにカタログ持ち上げられないぞw

555 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/07(土) 10:28:16.14 ID:u4OudSE0.net
昔コミケのカタログ表紙でかわいい女の子が分厚いから分割すれば楽チンね♪って感じで
カタログを手でバリッと引き裂いてる絵があったの思い出したw

556 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/07(土) 11:35:30.97 ID:mic3xsR0.net
ウェブカタ見たら、クロケットと地上で行き来できるっぽいな
ホールを区切る壁は、使うか使わないかしか選択肢がないと思っていたので
途中まで使用することもできるってのに驚いたが、そういう壁じゃない可能性もあるか

どっちにしてもクロケット側から人が来るかどうかはまた別問題だが

557 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/07(土) 13:34:41.73 ID:Q7w9Wqj4.net
>>554
日曜のクロケット以外のサークルの数が、土曜日のサークル数の何%だと思ってるの?

558 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/07(土) 15:07:33.75 ID:N1x9IfOm.net
更衣室のバランスから見て二日目は行き来できるだろう
じゃないとクロケは女性だけSPは男性だけしか更衣室がない事になる
クロケが女性だけはありとしてもSPが野郎レイヤーだけは虚しいww
でもまー企画を含め盛り上がってないな。話題もあまり聞かない
ただ参加サークルの一部はそれだけで転売屋を集める大手なので
一日目はこみいち程度二日目は女性向けオンリー程度の規模になるんかね

559 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/07(土) 17:06:59.22 ID:akNGpOm9.net
2日目はパスなので、1日目だけカタログを買ってきました
1日目は、数的に余裕っぽいけど
2日目は、サクサク売れているっぽい

560 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/07(土) 17:58:37.80 ID:jY16s30f.net
やっぱり黒子イベントだったか…

561 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/07(土) 19:44:30.93 ID:xGjNpwU+.net
両方買った
日曜の方が分厚いということだけは確認したが、仕事が忙しくてチェックできねえ

562 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/07(土) 20:39:20.85 ID:cxq7lgpU.net
結局、自分の隣が誰なのかすら分からぬままだ
サークルも事前にカタログ買えって事なんか?

563 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/07(土) 20:49:10.90 ID:fIkJfT9c.net
>>562
ウェブカタログ出てるよ。ただ、検索機能がサークル名以外全くヒット
しないから、目当ての作品見つけるのは不可能だけど。

564 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/07(土) 20:49:35.85 ID:fIkJfT9c.net
http://cs6-webcatalog.circle.ms/

ウェブカタのURL。

565 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/07(土) 20:51:43.46 ID:8/KIojL/.net
>>551
アメリカの狙いはまさにそれだよ。
それに訴訟が多くなるから米国の弁護士が
どんどん日本に新規参入にしてくる予定だよ
警察や検察もこれに対応するために人員を増強している状況

566 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/07(土) 22:19:48.79 ID:/LHTHhQj.net
企業ブース、けっこう有名企業くるんだな
電撃屋やシャフト、ぱれっとやビジュアルアーツとか

567 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 00:03:56.03 ID:Fr0BQy9f.net
そりゃまぁ五輪回避期間中の予行演習も兼ねてるからな
ある程度は肉壁を形成しとかないとね

女性向に関しては黒子よりも
突発で刀剣本作ったやつが勝ちになる希ガス

568 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 00:46:03.70 ID:QNJ3IEh8.net
Amazonでカタログ買おうとしたら(天津風写真付き)ってのあったんだけど、なにこれ?

569 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 00:48:16.23 ID:hT1Jt0S9.net
女性向は3月に1万スペース超えの赤豚イベントがあるから刀本目当てはそこに行くよ
すでにオンリーも控えてるし、わざわざSPに来ても旨みはない
くるのは黒子の大手目当てくらいだろうよ
両日大手目当ての転売屋と、イベントや企画が目当ての
本はあまり買わないライトな層が集まり、島中閑古になりそうな予感

570 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 00:50:17.95 ID:QNJ3IEh8.net
>>565
変な話だが、同人誌を違法転載されてる同人サークルも片っ端から訴えれば
本売るより遥かに多額の賠償金が得られるのでは?と思ってしまった

571 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 00:53:36.02 ID:QNJ3IEh8.net
>>566
幕張で何ホール使うのか知らないけど、企業まで呼んで入りきるのかね
同じ1ホールでも広さは有明の感覚とは違うだろうし
でもCOMIC1みたいにスカスカよりギッチギチの方がマシだけどw

572 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 01:00:29.97 ID:QNJ3IEh8.net
>>564
2日くらい前からホムペのアクセス急増したんだけど、そのせいかも

開くなり超有名な人ばっかで自分などお門違いなイベントだと分かった
サークルカット一番下手くそなんじゃないかなぁ… 自分
やっぱり申し込むべきではなかった、とんだ恥を晒してしまった(泣)

573 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 02:05:26.94 ID:kns5uwEg.net
>>571
>幕張で何ホール使うのか知らないけど、企業まで呼んで入りきるのかね
1日目の場合
1ホール=イベントステージ
2、3ホール=同人誌のサークルスペース
4、5ホール=企業エリア等々
というような感じだね

574 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 06:14:01.15 ID:hT1Jt0S9.net
コミケほどには人が来そうにないから来場者は心配しないでもなんとかなるだろ
イベントチケットなんかいまだ売り切れていないし企画も満了したのってないんじゃないか?

575 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 09:44:59.50 ID:QNJ3IEh8.net
>>573
ほぼ同じ規模のCOMIC1が3ホール使ってスカスカだから
サークルスペースだけで2ホールってのは丁度いいのかも
有明と幕張のホールが同じ大きさだと仮定してだけど

576 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 10:57:22.00 ID:dHt8nnT/.net
>>572
>開くなり超有名な人ばっかで自分などお門違いなイベントだと分かった
>やっぱり申し込むべきではなかった、とんだ恥を晒してしまった(泣)

好き者しか申し込まなかったって事だよ。
本を見てもらう目的なら、本コミケよりかは手にとって貰いやすいだろうな。

577 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 12:25:11.37 ID:/tqXBueE.net
>>575
各ホールの面積

幕張メッセ 6750平方メートル
ビッグサイト(東) 8350〜8670平方メートル

578 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 14:15:23.66 ID:2rxlCQ67.net
>>572
特定した

579 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 14:45:18.99 ID:/5U54iNU.net
>>572
そんな大手ばかりかー?
自分の周りの「左手で描いたのかこれ」って人も結構いて
ああ、コミケっぽいって感じだけども・・・
ジャンルでそんなに違うのかな

それよりpixivとかTwitterとかのリンクが全く繋がってない・・・
ちゃんと申し込みんトコに書いたのに・・・どうなってんだコレ
しかもコミケと違ってカタログ更新はできないらしいし
同一キャラ少ないから新規呼び込むチャンスだったのによぉー

580 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 16:11:05.83 ID:TUPDOMa2.net
中夜祭って何を予習すればいいの?
誰かこれ聴いとけって曲教えて!

581 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 17:17:48.19 ID:QNJ3IEh8.net
>>576
もしや招待サークルばっかなのではないかと思った

>>579
1日目のAから順番に見ていったけど下手くそがいないw
隣が誰なのか確かめるのも怖くなった、フヒヒ(泣)

そういや昔スペシャル出た時も隣は有名サークルだったけど
やっぱそこそこ名の知れてる人間が出るイベントなのか

582 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 18:07:16.01 ID:B90taxnr.net
>>579
>Circle.msオンライン申込システムを利用してコミックマーケット87・コミケットスペシャル6、くろケットに申込いただき、
且つ「申込サークル選択」ページおいて、同一のサークルを選択して申込いただいたサークルが
コミケWebカタログと紐付けられています。
オンライン申込を利用いただいたにも関わらず情報の連携がされていない場合は、
「別のCircle.msアカウントを利用したお申込」「同じCircle.msアカウントは利用しているが同一のサークルを選択していない」
「申込時に情報公開項目で、”不可”」を1つでもつけている場合」などが理由として考えられます。

っていうことのようだけど、自分も同一サークルで公開を全部可にしていたのに
サイトなどが反映されていなかった
編集できるならなんとも思わなかったけど…

583 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 19:41:14.42 ID:YP3JhOtH.net
>>570
裁判で勝っても、転載してるような奴らに払う能力なさそうだけどな。

584 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 20:28:33.96 ID:zvQhgC4Y.net
>>581
うちも晴海のスペシャルの時はそう思ったので気にするな。
確かに準備会から「祭のお知らせ」がのろし含め直接来るところは、
それなりに年季が入ったところなんだろうけど。

585 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 22:17:24.54 ID:QNJ3IEh8.net
>>583
まったく別の話だけど、裁判で賠償命令が出ても支払わずに逃げて被害者が救済されない事が多いんで
国が一時肩代わりして被害者に支払い、国の方が加害者から賠償金を取り立てる法律を検討中らしい
これが成立すると、ひろゆきみたいな逃げ得のカスは国が派遣した取り立て屋から追われる事になるw

586 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 22:22:22.97 ID:9tVQSf47.net
>>585
賠償完済までムショで労働とすれば更に良し。

587 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 22:25:24.18 ID:QNJ3IEh8.net
>>584
うちなんか長くやってる割にはパッとしないから何もないなw
同じジャンルで10年以上やってても小規模オンリーですら何もない

この間の冬コミでは、「知ってる人はみんなプロになるか引退して
残ってるのはアンタのとこだけだ」とか買専から言われちゃって、
鳴かず飛ばずだと遠回しに馬鹿にされてしまい結構凹んだわ orz

10年以上やってもまともに絵も描けず声もかからないのだから
実際才能ないんだろうなと思う。以上ヘタレ同人のボヤキでした

588 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 22:28:22.73 ID:QNJ3IEh8.net
>>586
カイジの地下労働施設みたいな所で強制的に働かせばいいのにな
一億くらいの賠償命令が出ると破産申請して逃げちまうのが多いが、
一生ぶち込んでおけば一億くらいの賠償金でも返せるはずだから

589 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/09(月) 05:50:11.29 ID:f1QPOlSC.net
>>587
>この間の冬コミでは、「知ってる人はみんなプロになるか引退して
>残ってるのはアンタのとこだけだ」とか買専から言われちゃって、
>鳴かず飛ばずだと遠回しに馬鹿にされてしまい結構凹んだわ orz

エエやん。
アンタは誰かの為に同人やってるのか?
同人なんて大なり小なり作家の自己満足でしか無いし、声かかってプロになるのがそこまで偉いとは思わんわ。
連中は流行りの絵柄でしか見ないしな。

590 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/09(月) 06:34:42.98 ID:zpmpiy4x.net
中夜祭に変なアーティストがいるけどあれはなんなの

591 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/09(月) 06:50:49.19 ID:1ttNGWIN.net
>>584
さよなら晴海はサークルは基本的にご招待じゃなかったっけ
ウチは青封筒組だったからよーわからんが

592 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/09(月) 17:12:37.32 ID:9Hz5XT8N.net
必死で人を集めようとしてるのが謎
コミケって人減ってるの?全然そういう感じはないし
企業ブースも大混乱だし

593 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/09(月) 19:08:39.73 ID:h91ML67K.net
>>589
もちろん自分のためにやってるので馬鹿にされても辞める気はないけど、
還暦近くになってもイベントで同人誌の行商して歩いてるのかなと思うと
なんだか虚しくなってしまった

594 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/09(月) 19:12:09.67 ID:h91ML67K.net
>>592
コミケ初日来場者、昨年より4万人減少
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1408096206/

595 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/09(月) 19:38:26.88 ID:uuyZfvyg.net
>>592
来たい奴だけ来い興味が無い奴は邪魔だから来るなってのが
コミケのスタンスだったのに今の三代表に代わってから
必死になって人を集めようとしてる印象がある

596 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/09(月) 19:40:39.70 ID:EpDU5CGv.net
還暦の描くえろどうじんし〜触手編
とかちょっと買ってみたいw

597 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/09(月) 19:43:32.58 ID:9Hz5XT8N.net
この異様な宣伝攻勢はコミケの人気に陰りが出てきた情報を
準備会が掴んでるんだろうなぁ

準備会の存在意義は「コミケを未来永劫続けること」だからね
人口半減してもコミケってブランドは残りそうだとは思うが

598 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/09(月) 20:17:20.55 ID:Mn7YLp0v.net
>>597
日本の人口の動きとほぼ同じらしいので、どれだけ時間的にズレて
数字に出てるかというところかもね。格差が激しくなって、
同時に可処分所得も減ってるから、海外の富裕層入れようというのは
自然の流れだが、もにょるのは確か。

599 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/09(月) 20:19:13.44 ID:YwFHOJVS.net
>>592
>必死で人を集めようとしてるのが謎
オリンピックで、会場がメッセになるっぽい話があるから
混雑の状況とかで「様子見」がしたいんだと思う

600 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/09(月) 20:24:06.09 ID:3OPbZTe9.net
>>595
どっちかというと内輪で篭もってられる規模じゃないから
いっそオープン化を図ってるって感じ

601 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/09(月) 20:39:11.43 ID:WqTgNlYJ.net
昨日幕張メッセに見学に行ったみたいだな
ちょうどYOUのオンリーやってたし動線の確認もできたか


コミケットスペシャル @cmksp ・ 3月8日

いよいよ三週間前、今日は会場見学と集会で、メッセに来ております!

会場見学、いよいよホール内に突入!

https://twitter.com/cmksp/status/574378896675594240
https://twitter.com/cmksp/status/574382478435094530

602 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/09(月) 21:01:54.13 ID:9Hz5XT8N.net
コミケって内部がブラックボックスすぎるから、突然瓦解するかもしれないんだよね…
金の流れ、人の流れ、逆によくもまぁ続いてきたなって感じ

でもコミケが無くなってもインターネットがあれば表現の自由的にokなんだけど

603 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/09(月) 21:35:51.88 ID:skjsUNAC.net
法的には、法人登録してない完全な任意団体(権利能力なき社団)だから
ね。<準備会

604 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/09(月) 21:37:12.39 ID:HCaIXBCS.net
夏冬のコミケットはもっと減ったほうがいい。
申し込みサークル数は今の半分でいい。
午前7時前に並んでいる来場者は今の1%でいい。
午前10時に並んでいる来場者は今の2/3でいい。
企業の行列は今の1/100でいい。

605 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/09(月) 21:41:45.01 ID:WqTgNlYJ.net
女性向けサークルはそこまでコミケに熱心じゃなくなり
赤ブーやその他オンリーに流れてると去年から言われてるな
それでも申込数は極端には減らないだろうけど

606 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/09(月) 21:49:32.22 ID:h91ML67K.net
>>595
なんでだろうね

準備会的には人が集まろうが集まるまいが儲けは変わらんはずだけど
人の増減で影響受けるのは本売る同人サークルや出店してる企業だし

607 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/09(月) 21:54:57.13 ID:h91ML67K.net
>>597
正直みんな飽きちゃって惰性で続けてるような気もする
自分自身もマンネリ気味で何が目的でやってんだかと時々思う

608 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/09(月) 21:57:03.06 ID:h91ML67K.net
>>601
ビッグサイトに比べると天井が低いようだけど、
やっぱメッセの方が一回り小さいのか

609 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/09(月) 22:26:57.14 ID:ZCxE2PDI.net
>>608
いこいのモール辺りだとかなり低く感じるな

因みに、去年冬のWF時
いこいのモールのガラスが両側からずれてきた雪の重みで割れて落下したんだが
今年見たら割れなかった方もガラス無くなってて通路部以外は屋根無し
高さが在る分、風があると通路でも雨被ってたな

610 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/09(月) 22:29:52.61 ID:WqTgNlYJ.net
当時のカタログでは
メッセの建物をくじらに例えてたみたいだな

611 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/09(月) 23:16:54.88 ID:YwFHOJVS.net
>>609
>風があると通路でも雨被ってたな
一応、雨の日の場合
丈夫なビニール製のテント布っぽいような材質の「蛇腹状」の通路で
ホールとホールを簡易的に連結をすることは可能なんだよね
でも、幅がそれほど無いから、WFとかでは使われないんだろうね(涙

612 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/10(火) 00:09:10.70 ID:eO40v3MH.net
まじめに、五輪前に、問題のいこいのモールの屋根も含めて
大規模な改修工事を行うと思うw>幕張メッセ

いかんせん開業からもうすぐ30年だし

613 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/10(火) 02:32:06.59 ID:v6pCE/EK.net
例えコミケ来なくても、他のビッグサイトのイベントが来る可能性あるしな

614 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/10(火) 03:28:36.66 ID:En+AnbM1.net
上はコミケで生活してんだそりゃ人集めに必死だろ
無償でやってるのなんて下っ端だけで、上は子会社つくりまくって利益を得て生活をしている
コミケのためと言い訳しているが幹部の方々の資産は相当なもんだよ
そしてコミケは最大級のイベントだから人があつまり今の形体を維持できる
これが他のサブカルイベントにとって変わられたら、最大級のオタクの祭りだからと参加している層が離れ
それこそ今回のSPみたいになる
だから同人誌即売会以外にもどんどん盛り込んで人を集めないといけない
同人即売会だけのコミケじゃ、今の半分も集客できないだろうからね
本当に人が来て欲しくないなら、企業やコスプレや企画は他のイベントに任せて
保守的に昔からの同人即売会だけやってるさ

615 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/10(火) 05:02:40.09 ID:mJ1qIanb.net
>>610
ガメラ館 と言っても何のことかわからない人には

616 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/10(火) 07:37:51.67 ID:mp4EESZt.net
前回のコミスペ水戸は会場までの道中の肉屋が人気サークルだったね

617 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/10(火) 10:30:24.77 ID:1vqnSGRP.net
>>615
ガメラは晴海で幕張はそれに引きずられてかメカガメラだったかな
うちらの仲間うちでは「あれはガメラつーよりフライングサブだろ」
https://www.astro-z.com/qcart/design/user_files/images/2009/august/31/fs-kan-z1.jpg
なんて話をしてたが、わずか3回で「関係ない会場」になっちまったからなぁ

618 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/10(火) 13:32:31.82 ID:lr5bXiEd.net
>>588
賠償金は破産しても消えないらしいよ。

619 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/10(火) 14:20:08.97 ID:sos0fmql.net
>>609
こっえ〜、なんて会場だよ、幕張…
地震でもあったら上から何か落ちてくるかもな
メットでも被った方がいい気がした

>>612
考えてみりゃビッグサイトより古いんだもんな
五輪で使うなら改修工事入るだろうけど
果たして幕張メッセまで使う気なのかね

620 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:52:07.18 ID:EcNDWx/T.net
中夜祭行く人少ないのか?

621 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/10(火) 16:40:00.74 ID:TYYJgeaE.net
いくぞ

622 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/10(火) 16:46:26.95 ID:8odcYPDN.net
1日目サークル参加だけど即売会が終わったら即帰るよ

623 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/10(火) 17:33:36.57 ID:naY6yWIO.net
あの内容(出演者)であの価格じゃなぁ。バランス悪杉

624 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/10(火) 18:11:09.77 ID:BTbuK+M0.net
中夜祭行くくらいなら都内でゆっくりアフターしてたいから行かないよ…

625 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/10(火) 18:57:51.71 ID:2Flaj/1D.net
>>616
>道中の肉屋が人気サークルだったね
メッセ付近は、コンビニの数も微妙だからね(涙
徹夜とか、早朝来場をする人は、事前に地元のコンビニで
食料とか飲み物を調達してから、メッセに来た方が良いと思う

626 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/10(火) 19:06:08.66 ID:idEt4R8s.net
町をあげてのって感じじゃないからなぁ
地域のお祭りみたいなのなら行ってみたいんだが

627 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/10(火) 19:25:39.60 ID:/7UQQjmA.net
メッセでコミケをやっていけるかテスト
って感じなんだよな
たまたま2020の五輪開催等タイミングが合ったからなんだろうけど

628 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/10(火) 20:17:17.33 ID:jFKit40N.net
2日目って腐向け?
2日とも行くか悩むな

629 :しょむ研@\(^o^)/:2015/03/10(火) 20:48:28.46 ID:/14ht/Ho.net
こんな感じで呟いてみましたが、如何でしょう?<オフ会

http://twitter.com/shomuken/status/575200883685744640

630 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/10(火) 20:51:05.14 ID:ogYgexcC.net
幕張メッセが無くなるとそれはそれで困るんだよ(特撮のロケ地的な意味で)

631 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/10(火) 21:08:02.64 ID:EcNDWx/T.net
>>623
えっ、あのメンツが2500円で高いとか乞食すぎるだろお前

総レス数 948
285 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200