2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コミケットスペシャル6 〜OTAKUサミット2015 2冊目

1 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/09(月) 18:31:41.67 ID:XuxzeG2Y.net
ここは、コミケットスペシャル6 〜OTAKUサミット2015のスレです。
略称 CS6

341 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/25(水) 09:29:45.98 ID:GQNblMjT.net
>>339
コミケでも他のイベントでも見かけるんだが
明らかに幼児や未成年者の子供を連れてサークル参加している
男性向けエロサークルがいるけどあれって何で問題になってないんだろうな

欧米なら明らかな児童虐待で両親逮捕で子供は行政が親から子供を保護する事件になるよ
つかエロサークルじゃなくてもぷにけっとみたいな会場中にエロポスターとエロ本表紙だらけの
明らかなエロメインのイベントに自分の娘の幼女連れてきてる
ねこのしっぽみたいな狂った印刷所もいるけどああいうのも摘発されないのが不思議
会場や警察垂れ込みしたら即摘発されるだろああいう馬鹿って

342 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/25(水) 09:44:27.76 ID:AhGMs9bw.net
>>341
欧米じゃないからだろ
欧米がスキなら欧米に行け
欧なんて国はないが

343 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/25(水) 09:47:07.08 ID:YWJKWfow.net
コミケットスペシャルって海鮮からしたらどうなんだろ?
前回の水戸のときは参加できなくて知人に聞いたり過去スレ見たら
誘導が上手くいかなくて始発組が入場した頃には完売ばっかの
チケ組ダミーサークル徹夜組が大勝利だったイベントだったってマジ?

344 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:22:56.77 ID:uYU7wLKc.net
>>341
BBCならもうサンクリを問題視してるよ

345 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:33:48.77 ID:JvdFRePf.net
>>340
今も一応住民基本台帳ネットというのはある。

346 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:40:12.12 ID:uYU7wLKc.net
>>340
マイナンバーいいな。複製できないから身分証をホイホイ貸し出す馬鹿がいない限り未成年が入る事ができないし省スペースでゲートを作ることもできるだろうし早く導入されないかな。

347 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:42:53.99 ID:JvdFRePf.net
>>343
当日の雨や、会場が階段多くて長い高層建築だった事もあってか、混乱した
のは事実。<水戸

348 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/25(水) 12:21:37.50 ID:aLAci7qg.net
警察に道路封鎖断られて信号1回につき1パケットしか一般列おくれなかったからその間にチケ組ループ
1ループしてる間にだれもこなかったとか。大手は高層階で入場後列にたどり着くまでに時間がかかったってのもさらに加担した。

349 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/25(水) 13:53:53.18 ID:It8vCKWh.net
>>340
どうやって確認するのかという問題が。
そもそもデータベースアクセス出来ないし、証明書出すなら免許証でも出来る

350 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/25(水) 16:49:18.43 ID:gjL63BId.net
>>343
サークル数自体コミケより少ない所に海鮮が群がる
しかもSPなのでクオリティボロボロのクセして無駄にプレミアつく
SPは通行証が下っ端スタッフには配られない
本気で欲しいサークルがあるならコミケスタッフ上層部の買い子部隊に魂売れ
本だけが目的だったら最初から諦めて行かない方がいい

351 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/25(水) 17:39:11.42 ID:Je6wmRI1.net
>>314
そういう魂胆なのか、マジで忌避すべき輩だな

そういやこのゲッターチームも323トレスで叩かれてたもんな
http://i.imgur.com/UqGBmpu.jpg

しかも323本人からwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://i.imgur.com/87h22pp.jpg

なんだかカイジに出てきそうなヒルみてぇな連中だなw

352 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/25(水) 17:42:30.10 ID:Je6wmRI1.net
>>341
子連れでキャバクラに勤めてる水商売女と同じ扱いなんじゃないの?

353 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/25(水) 17:53:47.06 ID:Je6wmRI1.net
>>342
>>>341
>欧米じゃないからだろ
>欧米がスキなら欧米に行け
>欧なんて国はないが

そいつ見てたらこれ連想したよw
ネトウヨの前身って純潔教育を掲げる宗教右翼の童貞連中だもんなw
http://i.imgur.com/8fVJ7vA.jpg

この人も同一人物でしょw
http://i.imgur.com/WHzM3H1.jpg
http://i.imgur.com/9TJ0Vjw.jpg

354 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/25(水) 17:55:55.98 ID:Je6wmRI1.net
>>340
>今回は間に合わないが、政府がマイナンバーを導入すればWFみたいな区分けも可能かもね。

悪用されたらオワリじゃん
アメリカじゃ社会保障番号奪われて社会から消されちまった人もいるぞ

355 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/25(水) 18:02:08.47 ID:uUiuiHl7.net
>>353
カダフィ企画のやつらみたいだな

356 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/25(水) 18:03:29.42 ID:uUiuiHl7.net
>>353
カダフィ企画のやつらみたいだな

357 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/25(水) 18:29:13.59 ID:EPwXr7sw.net
>>341
エロとか関係なく
人大杉&炎天下や極寒になるコミケ会場に子連れで来るのは非常識
泣いたり迷子になったら迷惑もかかるし

358 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/25(水) 18:29:53.59 ID:EPwXr7sw.net
ていうか子連れ問題スレって前はあったのに今はないのか

359 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/25(水) 19:46:15.02 ID:Je6wmRI1.net
>>357
最近のコミケって迷子の呼び出しが多いよな

あれスタッフへの通達が目的の暗号だと噂されてたけど、実際どうなんだろ

360 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/25(水) 19:48:17.70 ID:Je6wmRI1.net
あー、でもオタクって非常識なのがデフォだから
子連れ問題でまともな対応期待しても無理かもしれねぇ
普通の親ならロリコンだらけのコミケに子供など連れて行かない

361 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/25(水) 20:04:01.52 ID:tcmVvPwq.net
少子化待ったなしで一度落ち始めたら底なしだろうから海外から
サークル呼ぶテストも兼ねてるのかね

移民か衰退、国民はどっちを選ぶのかねぇ

362 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/25(水) 23:15:32.40 ID:xSSVRW+2.net
>>354
カードに顔写真もついてるから成りすまされるには少なくとも奪った奴が整形する必要があるんだが、そこまでして成りすます価値がある人間だったらそもそも海鮮で来ないだろ。

363 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/26(木) 02:07:39.18 ID:BeXsJpB/.net
>>362
いやあれじゃね?
マイナンバーカードのIC読み取りの事言ってるんだろ。
見せるだけなら免許もマイナンバーカードも同じだけ時間かかるし、わざわざ「マイナンバー」っていう意味ないわ。

ICカードタッチで年齢確認出来ない限り、何使おうと手間の増加量は似たような物。

364 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/26(木) 02:49:35.97 ID:AJyLTNBv.net
>>361
戦後のベビーブームで極端に増えただけで、日本の人口は9000万人程度で推移してきた
その程度の人口だと食料からエネルギーから住宅問題に失業問題まで片付いてしまう
国力=人口というのは根拠のない考えなので、人口減少=衰退と考えるのは間違い
実際にヨーロッパではペストの大流行で人口が激減してからの方が力を得て発展した

365 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/26(木) 02:50:52.09 ID:AJyLTNBv.net
>>363
そういや住基カードってのあったが、あれもどうすんだかな
全然役に立ってないし、どこにしまったかも忘れてしまったが

366 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/26(木) 04:01:21.30 ID:BeXsJpB/.net
>>365
あれは顔写真付なら、免許持ってない人ならそこそこ使える。
原付取る余裕があるなら要らんけど

367 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/26(木) 05:30:49.83 ID:NFmmYzEu.net
>>346って家から外に出たことがないんだろうな、たぶん・・・

368 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/26(木) 07:59:50.17 ID:mU4BnTQ0.net
>>365
サラ金とかクレジットカードの掲示板では人気が高いけどな、住基カードは。
引越しして区市町村が変われば番号が変わるから。
運転免許は引越ししても氏名を変えても、一生変わらない。変えるのは不可能だから。

369 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/26(木) 08:45:05.48 ID:EhFtFK6f.net
>>363
ICカードタッチで年齢認証だったら自販機のタバコやスーパーの酒販売時、WFを含め成人向けの販売物があるイベントとか需要はありそうだからいつかはできるようになるんじゃない?
できれば年齢認証だけじゃなくて徹夜組やダミーサークルのBL作成とかもできるようにしてほしいけど
レンタル費用がいくらくらいになるか分からないけどチェック漏れが無いこととゲート周辺に置く警備員の人数が少なくて済むことで差し引けば結構なコスト削減になるんじゃない?

370 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/26(木) 10:19:41.27 ID:Y+PuPSfZ.net
>>369
Suicaも僕の考えた〜で必ず出てくるネタだが
「詰まった奴をどう処理するか」が問題。
*他のチェック案もあの入場速度を落とさず引っかかった奴をどうハネるか?が。
(入場に時間かかれば掛かる程徹夜組先頭&チケ組が有利になる)

371 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/26(木) 12:32:36.38 ID:tfj61EhJ.net
普通に本購入時にサークルが確認するでいいんじゃね?別にサンクリのA1ホールみたいに入場してから2歩でエロみたいに入口から超至近距離に配置されてるわけじゃないし

372 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/26(木) 12:58:33.18 ID:hSRPdjEP.net
徹夜有利を防止するなら、いっそくじ引き制にして、当たった人から会場
に入れるようにするとか…?

373 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/26(木) 13:42:12.68 ID:HVxZSYdE.net
>>289
法的な問題ではそれぞれ別個の話なんで問題は無いかな。
そういう方にはサークル参加者ID的なものを会場内では
常に持っていただき、その手の本を買わないよう要請するしかなく、
要請すれば一般的にはことたりるね。触法しない決めの問題かと。

374 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/26(木) 13:44:16.87 ID:HVxZSYdE.net
>>330
この手のは、やってることが重要だからなあ。

375 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/26(木) 13:47:08.14 ID:HVxZSYdE.net
>>296
そういうのが社会復帰できないように根絶させないのは、
日本のいい文化なのか気になる。
まあ、海外真似てドラ同人誌のように絶筆させるのもどうかと思うが。

376 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/26(木) 13:50:17.52 ID:HVxZSYdE.net
>>305
最近落としどころが無い、0か100が日本にも増えてきてるから、
このついたて落としどころは最初に聞いたときは正直なごんだ。

377 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/26(木) 13:53:06.66 ID:HVxZSYdE.net
>>306
晴海の時代は二年に一回会場値上げがあったので、
その都度参加費値上げも検討されて、今よりもこまめに
上がってたんだけどな。

378 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/26(木) 14:22:34.03 ID:BeXsJpB/.net
>>371
会場来た事あるヤツの発言とは思えないが…
あの通路ぶった切りかねない会場内の列や、大手外周の館外列見てその発想は出んよ。
それこそ受け渡し時にパッと見で判る位でないとキツい。

379 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/26(木) 14:29:07.13 ID:BeXsJpB/.net
>>370
>「詰まった奴をどう処理するか」が問題。
>*他のチェック案もあの入場速度を落とさず引っかかった奴をどうハネるか?が。

そこなんだよなぁ…
開場直後のあの勢いの中で詰まると僅かな時間で人が溜まるし、他のゲートに直前で横から合流できんし。
無理にやるとケガやトラブルの元…

380 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/26(木) 16:09:36.85 ID:5rNU+/yW.net
>>372
ワンフェスがやってるダイパスをコミケもやりゃいいんだよな
それやればダミサや徹夜も激減するハズ
グチグチ言い訳してやらないのは徹夜も○○の利権だから〜みたいな話を信じたくもなる

381 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/26(木) 16:11:03.52 ID:s2uVwt9A.net
>>372
それなんてぷにケット系

もっとも、今じゃ抽選なんてやる必要もないくらいさびれてるけど

382 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/26(木) 17:36:47.48 ID:tfj61EhJ.net
>>380
わざわざダイパスなんかやらなくてもリバース入場をすればよくね?

383 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/26(木) 19:29:01.33 ID:BeXsJpB/.net
>>380
ワンフェスが1日5.5万人に対し、ダイレクトパス2000枚。
コミケが21万人(三日目)だと単純に4倍として8000枚弱。
それを三日分、約22000枚をカタログ発売後の1ヶ月位で通販出きるんだろうか。

384 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/26(木) 19:51:54.99 ID:5rNU+/yW.net
1000枚配送するのに1週間かかるとしたら
10000枚配送すると10週間かかると思ってるの?

385 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/26(木) 20:32:35.03 ID:Y+PuPSfZ.net
>>383
ダイパスはローソンチケットでの発券。
買うのにクレカ要るんで業者(転売中古屋)有利じゃ無いのか?って声はある。
ダイパス自体が転売アイテム化してるんで前回から購入者氏名記名で
本人確認する、って話だったがどうだったのやら

386 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/26(木) 21:24:44.31 ID:05EsKopG.net
>>383
今のコミケのままじゃ、どーやっても始発以前に入場しようとする輩の数は変わらん。。

ダイレクトパスから漏れた人間は潔く始発組に回るのか?そんなわけなかろ。
コミケは開催規模より頒布される数量がとにかく多いもんだから、いくらチケ組が増えようと徹夜組にはそれなりにお零れが巡って来る。

それにチケは1人1枚、徹夜は整理番号1つで何人も押し込める。
レアな頒布物に対しチケを割り当て、残りは徹夜列の人間で確保に向かうなんて戦略は容易に想像がつく。
こんなの、サーチケスタチケが出回ってる今の状況とまったく変わらないんだぞ?

どーして、そんな小手先のプランで解決できると考える輩がこんなに多いのか理解に苦しむ。
現場を知らん人間がいくら物事考えたところで、ただの妄想に過ぎない。

387 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/26(木) 21:27:03.85 ID:UsMruPwG.net
多いっつーか前から同じ妄言繰り返してる基地外一人でしょ
スレチな話題振って荒らしたいだけなんだからスルーしろよ

388 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/26(木) 21:43:57.65 ID:T5IH8OC/.net
>>385
>本人確認する、って話だったがどうだったのやら
「ザル」になるかもしれないな〜なんて思っていたけど
結構カッチリと本人確認をしていたよ
ただ、WFが定めたID証以外のID証しか持っていない人用の列もあったから
半分ザルというような感じですかね(笑

389 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/26(木) 22:11:52.28 ID:hSRPdjEP.net
今後は青少年条例が唯一存在しない長野県での開催を考えた方が良い
かもね。東京からの交通アクセスも良い松本市とかさ。逆に長野市や
塩尻市などは、市で独自に条例を制定してるからNG。

390 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/26(木) 22:32:47.25 ID:BeXsJpB/.net
>>386
んまあ、オレもダイレクトパス導入しても、手間だけ増えて徹夜組変わらないと思ってる。
むしろ更に悪化するんじゃないかと。
>>380はワンフェスで現地徹夜組が減った例の事言ってるんだろうけど、
元々の徹夜組の数が違うし、焼け石に水だろうね。

>>388
>ただ、WFが定めたID証以外のID証しか持っていない人用の列もあったから
>半分ザルというような感じですかね(笑

確か三段階だったような。
ダイレクトパス持ってる人、遅れた人、忘れた人の順だっけ?

391 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/26(木) 23:12:02.91 ID:YcDhASuy.net
南牧村でリアルこみパ2やな

392 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/27(金) 03:05:17.80 ID:gBX5UJ5t.net
>>387
自民党による漫画規制の話を揉み消したい自民党ネットサポーターズ乙

393 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/27(金) 03:07:20.91 ID:gBX5UJ5t.net
>>389
少子化で減ったガキなんて、すでに社会の主役じゃないのだから
いっそ人口の多い団塊ジュニアの利益を優先してもらいたいね

394 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/27(金) 07:11:23.79 ID:QOkeq8PG.net
とりあえずなんかが起きない限り現状は変わらないだろうな。

395 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/27(金) 11:17:14.76 ID:OSQzUHk+.net
>>393
ああいう非論理的な流れを作ってるのは団塊Jr.というか、その辺のおばさん連中だけどなw

子供たち自身が望んでるワケがないw

396 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/27(金) 14:40:31.14 ID:kpTaK0Ss.net
つーかコミケなんて無料で入場できるって公式が認めてんだから
そもそもスタッフなんて一切いらないだろ

時間がきたら入り口開けて入りたい人には勝手に入らせりゃいいだけ
ラッシュアワーのターミナル駅なんてそうやってんじゃん
入り口でつまって暴動おきようと知ったこっちゃない

徹夜云々なんて関係ない話だし知るかって
違法行為なら警察が摘発すればいいだけで民度低い徹夜連中はイベントと関係ない

397 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/27(金) 15:07:29.53 ID:IqFBCjpp.net
駅も責任があるから危険なレベルまで人が入り過ぎるようなら入場規制したりするけどな
イベントも主催者がその運営に責任を持たなきゃいけないのは一緒なんだが
モノも知らない上に考え方も幼稚ってヤバくね?

398 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/27(金) 15:38:03.33 ID:HT9scdOa.net
コミケに参加したことがないから言えるんだよきっと

399 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/27(金) 16:06:20.35 ID:jb+rM2B1.net
>>393-395
いや、条例が無い=性表現規制が日本で1番ユルい地域って事。だから
刑法に触れなきゃ自由に描いたり頒布したり出来るという事さ。東京や
千葉みたいにゾーニングや「登場人物が18歳以上に見えるかどうか」
なんてのにピリピリしなくて良い。

400 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/27(金) 19:45:46.01 ID:gBX5UJ5t.net
>>395
国会で騒いでる連中見ると、団塊Jrではなく団塊世代だよ

http://i.imgur.com/84g8f8j.jpg

401 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/27(金) 19:48:25.90 ID:gBX5UJ5t.net
>>396
駅にも駅員がいるだろう
それに押し屋や引き屋なんてのもいた

あと警察が介入した時点でコミケは終わる事になってる話を知らんのか

402 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/27(金) 20:12:14.90 ID:GuUMkppf.net
>>401
気にすんな。
ここのところ、思いつきだけで「〜できない/しないってアホだろ」とか言ってるヤツだろうし。
実行する為の障害なんぞ微塵も考えてない。

403 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/27(金) 20:50:08.41 ID:JjVz1qzx.net
>>402
コロ助とかテレビコラボ君の同類かな

404 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/27(金) 21:12:15.57 ID:OSQzUHk+.net
>>399
共産主義と同じで、
人間が本来持ってる性癖を隠蔽して、存在しないものであるかのような理想郷を夢見ても
破綻するだけなのになぁ…

405 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/27(金) 22:22:09.50 ID:VfM6OrL5.net
予約遅れたのか知らないけど、
アニメイトオンラインで2日目のカタログが予約できない
発売日行って買うしかないか…

406 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/27(金) 23:51:38.92 ID:tZU4hxYo.net
>>405
1日目はあるみたいだね
リアル店舗とか、虎で予約をするしか無いんじゃないかな

407 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/28(土) 06:44:51.08 ID:daJB1zNQ.net
>>401
警察が介入したらどうなんのか見てみたい

408 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/28(土) 06:50:18.65 ID:66OsRN+3.net
>>404
人間性を無視して偏った価値観を押し付け漫画アニメを弾圧する自民党も
寛容さをなくして失敗した共産主義やISILのテロリストと大差ないね

409 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/28(土) 07:39:19.59 ID:eKS8Knl0.net
>>408
ネトウヨや自民党ネトサポって、「ヲタは消費者だから市場に最も影響力
があり、自分達の要求(欲求)が社会全体を動かしてる」と思ってる節が
あるけど、実際に自民党で影響力が強いのは老人・婦人・宗教。彼らは
莫大な金を惜しみ無く直接献金してくれるし、選挙の時は組織の手足と
して、社員・会員名簿やサークル名簿、同窓会名簿等を駆使して片っ端
から友人知人に支持や投票を呼びかけ、車を出したりして直接投票所まで
連れて行って投票させたりしてる。閉鎖的なネット拡散で終わってるヲタ
達が敵う筈もない。「自分は自覚的に支持してる」と思ってても、結局は
彼らの組織力によって支持に目覚めたに過ぎない。

ヲタが自民党に優遇してもらうには、自分が持ってるコレクションを全て
売り払って、その金を含む全財産を寄付し、選挙の時はスマホの電話帳に
載ってる人全てに投票を呼びかけ、党員になるよう勧誘し、老人・婦人・
宗教の組織力を上回る以外に無い。それが出来なかったり、それを馬鹿
らしいと思う位なら、自民党支持なんてやめた方が良い。

410 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/28(土) 07:43:40.60 ID:eKS8Knl0.net
>>407
先ず二次創作は著作権法違反、エロ物は表現規制で捕まる。左派・野党
支持を口にするサークルも公安によって排除される。結果、非エロの
小説orネトウヨ系評論のみという、右翼系文学フリマみたいな感じに。

411 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/28(土) 08:08:00.64 ID:eWBXE+91.net
同人と政治に関するスレを立てるから、そっちでお願い出来ないかね?

412 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/28(土) 08:16:55.48 ID:LGg37/FW.net
>>411
住み分けできる知能があるならそこら中のスレ荒らしまわったりシない

413 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/28(土) 11:03:09.96 ID:IYBK7vT8.net
肉屋豚召喚の儀式なんだろ

414 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/28(土) 14:43:48.52 ID:DM4yG3eq.net
ダメだ…
もういい、発売日に千本桜祭と一緒に買ってくるか

415 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/28(土) 16:30:09.41 ID:9EmpAJfe.net
自分はくろケットの方にサークル参加予定なんだけど、
くろケット側とスペシャル側は分断されている、っていうのは本当なの?
あと、サークル入場でもパンフレットは購入必至?

スペシャルの方の情報でいいから教えてほしい…
くろケは公式から何もアナウンスがないせいで何もわからない…

416 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/28(土) 17:18:34.68 ID:rV7gP5Xj.net
ところでさあ
なんでコミケに執着しているバカウヨどもはわざわざ上京して来ているのに
靖国神社へ参拝しに行かないんですかねぇ?
なんで同人誌の売上金を全額福島復興の義捐金として寄付しないんですかねぇ?
バカウヨどもは言ってることとやってることが矛盾しすぎなんだよクソボケが!

417 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/28(土) 17:37:56.77 ID:mEV8jHhe.net
>>415
手元の配置図見る限りだと間に壁があって分断されてるっぽい
その分断していると思われる壁沿いにもサークルが配置されてるから恐らくこれは壁なんだと思う
多分ホール外に出ないと行き来できない気がする

カタログについてはあくまでSPの情報だけど
シール状の通行証を胸元に貼っていればカタログの代用になるって書いてあるよ

418 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/28(土) 17:53:43.49 ID:9EmpAJfe.net
>>417
ありがとう!本当になにも情報なくて困ってたから凄く助かった…!
せっかくの併催なのに、メインのイベントとは隔離されてるんだね…

419 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/28(土) 17:54:53.98 ID:w04nRskg.net
クロケットとスペシャルの分断は意味分かんないわ
クロケット側はまだ配置も出てなければ、会場図も見れてないってことなのか
スペシャルも連絡遅いと思ってたが、それ以上に対応遅いな

あと壁で分断されている事は、アピールの説明文にも文章で記載して欲しかった
赤豚のオールジャンル都市+オンリーの時の壁もなきゃいいのにって思うのに
スペシャルなコミケでこんな壁出現とか、テンション下がるし余計に人が来なそう

420 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/28(土) 17:57:21.97 ID:w04nRskg.net
>>418
メインってか、スペシャルに参加する女性向けサークルとしては
むしろそっちと分断されるのが残念だよ

あと、それ関係なしにホールは分断しないで全部陸続きだと思ってたので
その点で驚いたりもした
企画も即売会部分も全部展示って感じで、見渡せる雰囲気も演出の一部にするのかなと
ぜんぜん違った

421 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/28(土) 18:01:31.01 ID:6xxYjW/M.net
ちょうど1ヶ月前でそんなに情報出てないのかよ…酷いな。

経験云々より、一般的コミケのイメージとは違うとこに力入れてるんじゃないかと疑うわ。

422 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/28(土) 18:27:40.54 ID:QkstchaS.net
スペシャルですし

と片付けられそう

423 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/28(土) 19:49:44.84 ID:OQVA1M7p.net
自重厨から隠せって要望が多数出たか
赤豚とかに当日のスタッフを丸投げするから管轄分けしたか

424 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/28(土) 22:38:53.10 ID:66OsRN+3.net
>>409
団塊世代とかを逆恨みして老害老害喚いてるような連中が
老害の権化たる自民党を支持しているのは、ある意味滑稽だよ

人間は歳を食うと思考が硬直化して保守化するもんだけど、
老害と喚く自分らもすでに老害の仲間入りしてんじゃないかと

425 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/28(土) 22:40:26.27 ID:66OsRN+3.net
>>410
それを例の政治アンケートと重ね合わせると嫌な未来が見えてくるね

426 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/28(土) 22:47:52.35 ID:66OsRN+3.net
>>416
靖国が注目された小泉の時代に興味本位で靖国神社に行ったんだけどさ、
境内で白スーツの右翼ヤクザと神職が和やかに談笑してたんで
やはり神社と右翼ヤクザは裏で繋がってんだなと分かりガッカリした

神社本庁自体が右翼団体の一つである事が後日分かったけど、
賽銭が右翼の街宣車に化けてるのかと思うと参拝する気も失せるよ
しかもこういう連中がモラルを理由に漫画規制を訴えてんだから

427 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/28(土) 22:49:50.98 ID:66OsRN+3.net
>>417
>>419
カタログ共通とか言われてたけど、壁で分断されてるという事は
やっぱりカタログは別々なんじゃないのかね

428 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/28(土) 23:00:15.18 ID:Oi4V8q++.net
いい加減コテ名乗って欲しい
NGにするから

429 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/28(土) 23:12:11.73 ID:rV7gP5Xj.net
>>426
じゃあなんでバカッターやらSNSで靖国参拝を反対するやつを「殺せ」だの「射殺しろ」だの言って叩いたり
参拝を批判しまくる中韓人を脊髄反射的に叩いているんですか?
そういうことするならあんたも靖国参拝すりゃいいでしょうが

430 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/28(土) 23:43:24.81 ID:6xxYjW/M.net
政治論議は該当スレ探してやれやボケ共。
ここは「コミケットスペシャル」のスレだ。
超会議云々はともかく、その上に麻生の息子がいようが知った事か!

431 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 00:03:34.54 ID:IkS/pT7f.net
政治話持ち込むヤツはあれだな、
コミケほか同人イベントで
サークル主や売り子が明らかに無視モード入りたがってるのに
一方的にマシンガントークしてる奴
典型的な周りが全く見えてない困ったちゃんよ

432 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 00:39:34.47 ID:5KjOfLSn.net
>>431
それカダフィ企画のことじゃないですかーやだー

433 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 01:01:42.72 ID:WJnJl4aI.net
>>431
その上にニーチェの諫言まんまな状態になっちゃってるみたいだね。

434 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 05:15:08.90 ID:VrDOkiOU.net
SPの通行証で入場した後で
壁で分断されているクロケット側に行けるのかな

クロケットに出る友人の手伝い頼まれてるんだがクロケット側の通行証が無いと無理なんだろうか…

435 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 07:38:23.30 ID:xoo3NwGr.net
>>434
参加申し込みの窓口が分けられてるし、会場自体も壁で区切られてると
いう事は、やっぱ「両方サークル参加申し込みしてないと不可」という
事じゃないかしら…。orz

>>430-433
最初のスレで、しばき隊バッシングを始めたヴァカが全ての始まり…。orz

436 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 08:55:32.45 ID:HrSQjmtV.net
>>428
お前は何を期待してこのスレに来てるんだよw

>>429
レス先間違ってるのか知らんが、靖国参拝の経験談を語ってんだよ?

>>430
麻生が糸引いてんならなおさら深刻だろが
コミケが麻生資本のドワンゴに乗っ取られようとしてるんだから

>>431
もともとはニコニコ超会議とのコラボが原因なんだけど
みんな西村とネトウヨが嫌いだから政治批判を始めたんだよ

437 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 09:00:30.24 ID:HrSQjmtV.net
>>434
>>435
一番恐れていたパターンみたいだね
なんつーややこしい…
当日大混乱しそうな気がしてきた

438 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 09:03:07.73 ID:7n5gJLhS.net
正解知ってる人がいないとこで憶測重ねるよりふでたにんのtwitterにでも質問すればいいのに

439 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 10:55:44.13 ID:7gmLwevf.net
>>436
>もともとはニコニコ超会議とのコラボが原因なんだけど
>みんな西村とネトウヨが嫌いだから政治批判を始めたんだよ

みんなじゃないから。
超会議もどきになるのを嫌ってた人は多かったが、極一部がカダフィー企画とやらと絡めてドワンゴと自民党を叩き始めたんだろ。
乗っ取りとか妄想引っ張り出して。

440 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 10:56:55.84 ID:uwKvAjkP.net
駐車場が混みそうだなー

総レス数 948
285 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200