2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

関西男性向けイベントスレッド42

1 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:52:36.08 ID:QXUoYFvO.net
◆前スレ 関西男性向けイベントスレッド41
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1403009315/

◆質問する前に
※イベント開催日時の検索は、まずはこちらで
・ケットコム(http://ketto.com/
※イベントに関する基本的な事柄は自分で調べる癖をつけましょう
※サークル・主催個人への直リンは控えましょう
※サークル名・個人名を出すときは伏せ字を推奨します
※こみっく☆トレジャー、その他特定ジャンルのイベントについては専用スレがありますので、
 そちらも参考に。
※スタッフの話は以下のスレッドで。
(話の流れが主催叩き、スタッフ叩き等になりそうな気配を感じた場合は以下のスレへ誘導して下さい)

関西スタッフスレッド 4号館
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1269337386/

586 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 15:21:52.14 ID:mw4tx/zY.net
>またnet見てないサークルは自分が落選した事に気がついていないかもしれん
当選落選みたいな重要な情報はまずサークルに郵送なりで当落通知するだろ
サークルに直接連絡してから一般に情報公開するのが人の道ってもんだが

587 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 16:54:43.81 ID:fBxsqg0G.net
見本誌コーナー廃止したらそれくらいは詰め込めたんじゃないのか?
詳しいイ話が聞きたいな

588 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 19:06:57.08 ID:mw4tx/zY.net
しかしあの規模で落選100サークルか
前川さんなら通路幅を狭くしても全部当選させるな

589 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 19:15:25.63 ID:0Fb7m06y.net
前川さんっていうと別のが出てくるからやめれw

590 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 19:33:54.99 ID:fz07X1h7.net
キボネング・デコか

591 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 23:13:48.46 ID:fBxsqg0G.net
ぐだぐだしてるティアよりも同日開催の前川さんのイベントに行こう!

■2015/05/17(日)近畿:京都府:舞鶴赤れんがパーク
艦隊これくしょん〜艦これ〜オンリーイベント「砲雷撃戦!よーい!16戦目!」
http://maekawasdf.wix.com/kancolle

592 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 23:23:53.52 ID:Ai/1URW3.net
舞鶴遠いねん

593 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/06(水) 01:16:29.03 ID:9ytVDP+c.net
>>584-585
関西イベはこれだからw

594 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/06(水) 01:32:20.12 ID:2Xt5aGux.net
>>577-579,581
でもまともにイベントが開催されないとダメージを受けるのは買い専だけじゃないからなあ

本出したくても出せるイベントがない、
あったとしても大手が避けるから動員が期待できない
=見てもらえない、売れない

がくるからな

595 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/06(水) 01:45:21.06 ID:NIfYHeg+.net
売れないから、って理由でイベント出ないとか辞める奴とかはそこまでの奴なんだよ
元々自分が描きたい、ってのが根底にあるから結果なんざ二の次なんだがなぁ
ぶっちゃけそこそこ売れるようになるとイベント無くても何とでもなるし

596 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/06(水) 01:53:07.76 ID:2Xt5aGux.net
でも見てもらえないイベントに出る理由がない

あまり参加者が多くなくてもがんばって!なんて奇特な人はおおくない
それな無駄な時間があるなら
とらメロンに委託したりPixivに毎日絵でもUPしてたほうが増しだわ

冷酷で現金だがそれは間違いのない本音
だからコミコミのK西タンはそのあたりをサークル視点でものすごく恐れてたわけで

597 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/06(水) 02:09:39.45 ID:NIfYHeg+.net
あぁいつものキチの人か
相変わらず極論しか言えん芸風だな
委託も渋も地元のイベント参加もやる奴は全部やってんだけどな

598 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/06(水) 02:17:09.23 ID:HrJWUH26.net
今年は大きめのイベントが東も西も多いから楽しい

599 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/06(水) 04:12:34.62 ID:h1KBpHmX.net
まあ俺たちは5月24日のComic Generationに全力投球するだけだな

600 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/06(水) 10:46:47.52 ID:vKWdgU/O.net
チラシ整理してて思った、
カンサイハー言ってる奴は所詮インテしか見てない

601 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/06(水) 11:38:06.52 ID:mfmqcDC1.net
そりゃね
みやこめっせとかアクセス悪すぎるし

602 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/06(水) 12:41:15.77 ID:+/YvJNLw.net
地下鉄東山駅からみやこめっせまで歩けないほど体力無いの?
歩きたくなかったらバスもあるやん

603 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/06(水) 16:13:52.40 ID:vKWdgU/O.net
サンボーホールが改装済んで
会場選択肢に復帰したのかな
年内にひとつオンリーやる模様

604 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/06(水) 21:16:26.79 ID:BEzBWcAH.net
>>603
この前に結構大きな艦これonlyやったじゃん

605 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:49:03.32 ID:h1KBpHmX.net
もう何も恐くない19サークル参加一覧がもう来てるぜ

やはり出来る奴は違うな
サークル数も他の関西まどマギイベの倍は来てる
やはりこれだけ集まるのも主催の人徳かね?

606 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/07(木) 01:29:14.37 ID:yEaeDetk.net
>>597
確かに
見てもらえないとか言ってる奴なんか、所詮お前の実力はその程度だって事よ

あと俺の経験則だと大手が来なきゃやだとか言ってる奴は大抵イナゴサークルか
パクリやトレース疑惑で名前が出てる奴ら

607 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/07(木) 02:45:22.66 ID:C8DJ7Xt3.net
>>605
人徳と今までの経験値の積み重ねだろうね

608 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/07(木) 09:04:19.49 ID:WqwIbSeS.net
とはいうがな、
口では言わなくても行動は素直なんだよな・・・

俺は関西在住の大手結構知ってるけど
彼らがトレジャー以外の関西のイベントにほとんど参加しないのも知ってる

結局のところ参加する価値がないとみなされたら
いくら主催やスタッフがサークルを非難しようがそれで終わりなのよ

609 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/07(木) 13:47:37.21 ID:C8DJ7Xt3.net
大手になればコミケ等での売り上げが判断基準になるからな
たとえばコミケで一日で2000冊売れてれば他の即売会でも1000冊は売れてくれる事を期待する
イベント前に本を作って休日にわざわざ即売会に出向いて労働してって対価の基準が上がる
それだから100や200サークルしか来ないようなイベントには行きたくなくなるのは事実だな
コピー誌を50作ってそれの半分も売れたら大満足のピコとは考えが違うんだよね
有名な所に来て欲しかったら軽く1000〜2000冊は売れる即売会を開く事だ

610 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/07(木) 13:59:47.46 ID:Pg5aPMjo.net
ただ安くない遠征費用を出してまで大阪のイベントに出るのは、
コミケまでいけなかった、あるいは行く程とは考えてない参加者に対して
自分のの絵と作品を知ってもらう機会、というメリットがあるんだよね

そこがとらやメロンにはない即売会の魅力だし
コミケ・1、サンクリ、東京系Only以外も精力的に出てるサークルの視点

だからこそ動員はものすごーく大事。

611 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/07(木) 14:01:39.70 ID:Pg5aPMjo.net
>>609
そのあたりを一番理解してるのはK西タンやゴキ氏、M川タンなどの主催サイドなんだが
現場のスタッフ単位だと酷いレベルで理解してくれてないからなあ…

612 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/07(木) 14:02:19.48 ID:UXjZ/qb+.net
単にお山の大将になってしまうのを避けるためだと思うのだが

613 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/07(木) 14:04:00.28 ID:Pg5aPMjo.net
正直関西で男性向けイベントを成功させるには
大手サークルの協力は不可欠といえる

このあたり初期のコミコミやトレジャーは相当腐心してたが
それ以外の一部イベントは完全に軽視してたよね。
下手すると混雑要因は排除すべきだとか言ってわざと避けようとしてたし

614 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/07(木) 16:47:14.61 ID:JoOODzJ/.net
>>612
たとえお山の大将になろうがそれで何がしかよくなるなら参加はするよ

かってのKey即売会、ReliableMemoriesに樋上いたる本人がサークル参加してたりしたわけだし

615 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/07(木) 18:38:58.78 ID:C8DJ7Xt3.net
ReliableMemoriesは素晴らしかったな
開場と同時に入場して来る行列が全員
そのまま樋上いたるのサークル列になる様は
他のどの即売会でも見られない珍景だった!w
あれくらい売れるなら出ようと思うよね

616 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/07(木) 22:06:53.28 ID:9XXtx5+K.net
>>609
大手サークルになると地方イベントの実情はわかっているから
コミケ並みのイベントなんて妄想はしないだろ…
もちろん地方イベントだからって言い訳してイベントを盛り上げようとしないのは論外だけどね

言いたい事はわかるけど現実味が無さ過ぎる

617 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/07(木) 22:47:43.01 ID:GNPrdtz7.net
>>616
「大手を呼べないイベントは無能」って思想で固まってるから
どれだけ言っても通じないよその人には

618 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 00:28:55.95 ID:j3yxVukQ.net
大手至上主義者は結局大手が来ないと自分が楽しめないから文句言ってるだけだよな
ジャンルオンリーなんかはたいてい参加者の大半が満足してるんだから

619 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 01:29:48.66 ID:fYpsHIgT.net
だからといって、大手がいなくてもいいというのは違う

大手がいるいないってのは一般参加者の動員や、サークル参加申し込みの多寡に
恐ろしいほど関係する

単に自分が欲しいところって以上に、その人が参加するということが
イベント開催・規模の保証にもつながるというところが重要

そこはいくらアンチ大手だろうが否定はできまい

620 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 01:33:37.76 ID:fYpsHIgT.net
サークル参加者の面子というのはイベントそのものの保証であり信用であり担保なんだよ
なんでSDF系が一部サークルと懇意なのかというと
SDF開催でジャンルが重なればそのサークルは必ず参加してくれるから、
という保証でもある


自分が欲しいだけとかいうスタッフ・地元ピコ手よりの下衆な考えよりはるかに
イベント成功の成否にかかわるといい加減わかれ

自分たちだけでなんてやってるから永遠に過疎イベントやらかしてサークルからの信用失うんだろ

621 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 01:41:44.33 ID:mi1sVIV/.net
保証 = キチさんが満足できる保証
成功の可否 = キチさんが楽しめるかどうか
信用 = キチさんにとっての信用

に置き換えればいいんですね!

622 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 04:59:34.72 ID:fYpsHIgT.net
>>621
あおっているつもりなんだろうが、
それは一般参加者にも大手からピコにいたるまでのサークルにもあてはまるわけで
ブーメランにしかなってないわけだが

スタッフの満足できる保証と楽しめるかと信用ばかり追求した結果
やたら縄張り意識は強いがカスみたいなイベントばかりやってた人らにいわれたくはないな

623 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 05:01:14.36 ID:cNFxfio9.net
変な糖質君が居座るようになっちゃったなあ

624 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 07:00:55.41 ID:jJuq4Slw.net
One Starがもう恐に出てて草
ちょっと気になるなw

625 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 12:37:34.43 ID:Xvn9scV8.net
関東イベにも参加してるが
SDFに特定の大手が必ず参加してる様子はないな
もう恐も初回は大手が山ほど来たがイベント自体が酷いことになったのもジャンルが落ち着いたのもあってそんな傾向はない

626 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 12:52:07.46 ID:jJuq4Slw.net
大手って関西に関わらずオンリー参加は少ないイメージ
我が強そうだし イベント盛り上げたいなら
中手あたりを集めたほうがいい気もする

627 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 13:54:17.94 ID:KA3wiOpo.net
中手じゃ客が来ないんだよなー
数十サークル規模のオンリーだと大手が1つか2つ来るだけで
一気に宣伝効果になって客の動員も増える
大手は大事よ

628 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:52:51.15 ID:f70oIC4h.net
大手が来ても新刊がないんじゃ意味が無い
大手がーっていう人はそんな事もわからないのか?
新刊がない大手よりも新刊がある中小手の方がイベントにとっては重要

629 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 20:21:11.81 ID:mi1sVIV/.net
次は大手は新刊用意して参加するのが義務とか言い出すぞw

630 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 21:04:01.93 ID:vXWHu78F.net
他人に要求ばっかして自分では何もしないのが
関西らしさ

631 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 23:11:25.09 ID:m0r/TQIB.net
関西に限らず今の同人サークルって、大抵そんな奴らばっかりだけどな

632 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 23:18:34.66 ID:Dg2NvUR+.net
関西の場合はサークルだけじゃなくてスタッフも他力本願だけどな

633 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 23:28:35.05 ID:pEm8OCc5.net
なんか叩いている流れだから理解せずに叩いてみました!って感じ?

634 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 23:56:07.17 ID:cNFxfio9.net
単発
唐突なレッテル貼り
いつもの人ですわ

635 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/09(土) 06:13:30.20 ID:ssWZl/o5.net
>>634
と、「いつもの人」扱いするレッテル貼りであった

636 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/09(土) 06:39:39.05 ID:ElwH39hQ.net
>>635
分かりやすい反応だなあ

637 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/09(土) 07:10:06.33 ID:jTFzNXqx.net
>>636
どっちがだろうねー

638 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/09(土) 07:30:50.62 ID:vt6kj1vF.net
関西叩きしなきゃ死ぬ病気らしいから仕方ない

639 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:07:37.91 ID:1W/sYDzg.net
いつまで経っても更新しないからつ言ったーのを書くよ

2016年1月31日(日)、神戸国際展示場3号館にてシンデレラ☆ステージ4step(シンステ4)を開催

640 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/09(土) 14:41:44.39 ID:m12fLY+X.net
>他人に要求ばっかして自分では何もしないのが
>関西らしさ
まずは関西の地元サークルが大手になろうぜ
有名になってもコミケ等関東のイベントには出ない!
関西のイベントでのみ新刊を出すといいのだ

641 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/09(土) 16:24:40.27 ID:F6BFMhoo.net
どうやって有名になるんだよ

642 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/09(土) 17:00:27.25 ID:1W/sYDzg.net
他所の地方のイベント、例えば例大祭とかで東方グッズは既出のをちょっぴりで
艦これグッズや色紙の新作を売りまくるとか

643 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/09(土) 23:13:58.03 ID:1W/sYDzg.net
もう何も恐くない19のサークルまだ増えるのかよ・・・

644 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/10(日) 08:26:57.45 ID:qRRM/i+E.net
>>639
国展か
勘違いして国際会館行ったことある

645 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/10(日) 12:36:17.61 ID:TZgTCxvV.net
結局のところ主催の交友関係で有名どころをどれだけ呼べるかどうか
というのがイベント成功の可否を握ってるって状態なんだよな

でもこれって別に関西にかぎったことじゃないわけだけど

646 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/10(日) 12:37:48.74 ID:TZgTCxvV.net
いくら理想とかいおうが友人関係以外でのサークルの参加というのは
冷酷な計算に基づいてるわけだし

閑古鳥イベントのスペースに5時間座ってるためにわざわざ1日つぶしに行く物好きはいないわけだよね
たとえ持ち出し赤だろうが何か得られるものがあれば参加はするのよ
たとえ大手でもな

647 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/10(日) 13:00:24.63 ID:ANiVIsoV.net
同人サークル「月音文庫」って昔関西で見かけなかった?
ずいぶん困ってるそうだ

648 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/10(日) 13:54:57.12 ID:4xaHWIDZ.net
何に困っているのか書いてくれんと晒しにしか見えんで

649 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/10(日) 14:29:08.32 ID:ANiVIsoV.net
火事で焼け出されたが、そもそも関西で見かけたってのが勘違いならすれ違いだし

650 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/10(日) 14:39:04.61 ID:qRRM/i+E.net
>>649
いや、勘違いでなくてもスレ違いじゃね?
「関西のイベントでトラブルに巻き込まれた」ならともかく

651 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/10(日) 15:28:29.39 ID:Ey9dfeRk.net
>>647
そういえのは関西スレじゃ無くてTwitterあたりで【拡散希望】って書いてやれよ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


652 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/10(日) 15:56:59.73 ID:Ey9dfeRk.net
646の誰かと思ったけど
ネットで資金募るサイトで金集めしてるじゃん
既に130万円ほど集まってる
646はそういう宣伝だったのか・・
レスして損したわ

653 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/10(日) 16:09:19.53 ID:kbJvMtA2.net
刃だかはちまだか踏んじまってマジ糞宣伝

654 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/10(日) 19:27:14.22 ID:unilf7ly.net
>>645
いや、関西の方が大手買いは顕著だろ
関東でもエロ系統だとそうなりがちだが

655 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:20:38.99 ID:qRRM/i+E.net
大手ガー論争まだ続けるんかいな

656 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:07:43.28 ID:vsdaWvTn.net
大手がいる=イベント成功の担保
って面があるのは否定しない

657 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:10:47.73 ID:BmjxYEpf.net
論争も何もキチさんが喚いているだけですから

658 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:10:55.97 ID:mODmzvu3.net
またお前性懲りもなく現れたんか
基地だなあ

659 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:35:28.41 ID:NxjwRjpA.net
大手がいない=イベント失敗…なんてことはまぁ無いな

コミトレスレで斬鬼だの翡翠亭だの言っている層は来ない、というだけだろう

660 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 18:16:59.82 ID:v4q60ZMx.net
>>659
そのあたりは認めるが、それでもそのジャンルでの定番大手や中堅が出ない
というのはイベントとしてはやはりとおもうところはある

割とどこが参加するならうちも出たいというのはあるね

661 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 18:37:51.04 ID:BmjxYEpf.net
コミックジェネレーションまで2週間切ってるけど
書類発送遅くとも今日とか、ちょっとギリギリな対応だな

スペースNo.なんざ後で伝えても別に構わん事だが
早割りの締め切りに間に合うか間に合わないかのラインで
サークル書類が手元にあるかないかってのは大きくイベントの印象を左右するからな

662 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 19:29:09.11 ID:8DldcWhj.net
大手を呼ぶ為には中堅で盛り上げる
中堅を呼ぶには、小手でもいいから増やす
小手……以下略

663 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 20:19:18.71 ID:vsdaWvTn.net
鶏か卵かになるが割と冷酷な現実ではあるよな、いくら認めたくはなくても

そうじゃないと言い切りたいのはわかるが、閑古鳥とわかっても着てくれるサークルってのは
よっぽど意識が高いか、あるいはだまされたレベルで無知かのどっちかだと思う

664 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 20:20:35.87 ID:r6NoMir7.net
多数の小手の参加費でイベントを成立させる
大手は無料招待

665 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 20:32:12.47 ID:FHvS2iZV.net
>>661
当初の締切では参加サークルが全然集まらず
延長して宣伝も力入れたことでスペース満了にこぎつけたわけだけど、
当然その分事務処理にしわ寄せ来ている

・・・だとは思うけど
あのイベントの場合キッチンとかの当日企画優先で動いてんじゃねーか
と疑ってしまう

666 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 23:31:12.96 ID:+TNoUSme.net
いや単純に運営能力が足りて無い
特に代表K氏
(K西氏には非ず)

667 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/11(月) 23:52:20.20 ID:vsdaWvTn.net
>>664
意識高いピコはそれをみとめたがらないだろうが、
人が呼べるサークルが来ないといくら人が来ても
せいぜいライブやコミコンにしかならん現実

おまえらはライブやコミコンに行きたいのか?サークル参加したいのか?
という話になるわけだ

668 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 00:39:19.58 ID:v5zrymiL.net
ぼくは基地外です!と喧伝しなくてももみんな分かってるから

669 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 14:35:01.49 ID:mfJsJMAI.net
そういや舞鶴は以前も台風が直撃だったな、前日クルーズが中止になったりしなかったっけ?
今回も台風強襲があるかも

670 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 14:54:20.98 ID:mfJsJMAI.net
http://kantama.net/archives/9660587.html?1405257894
前回は警察乱入だったな
台風はいつだったか...

671 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 17:45:29.03 ID:fwVEab+A.net
コミックジェネレーションの参加案内届いた。
フルカラー冊子の参加案内は初めてやわ。

ただ、宛先には礼儀として「様」付けような。

672 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 18:01:29.57 ID:fwVEab+A.net
参加案内、カラーになるだけで判り易くなった気がする。
こういうの他でもやってるのかな?

当日も何か新しい発想の企画とかあるのかな?
ちょこっと期待。

673 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 19:23:13.90 ID:vpU9BAFw.net
ジェネレーションの参加案内きたけど封が空いた状態で投函されててかなりびびった
うっすらノリの跡は見えたし雨で濡れて開いたんだろうけど
粘着力弱すぎませんかね…

674 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 19:57:44.40 ID:WwIdCQHD.net
様といい、チェックが疎かってのは稚拙すぎる

しかしスペース番号珍しいな
abと振るんじゃなくて通し番号か

675 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 20:47:14.84 ID:Uav/rv1y.net
>>671
この前シンステでやったののパクリ

676 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 20:55:37.43 ID:v5zrymiL.net
コミコミ末期よりヤバイ感じの臭いが

677 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 21:10:28.27 ID:ju3Aqrv+.net
ジェネ主催は関西同人イベンター有力者の一人だったけど、総合イベントで実力見せつけるつもりが、あんまり大した力もってないことを見せつけちゃったね
これで京都組の東方主催連やボカログループのことを偉そうには言えませんね

678 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 21:56:43.24 ID:fwVEab+A.net
>675
そうなんか、これから中規模イベントの案内は
こういうのが主流になっていくんかな。

>677
みんな言うほど期待してなかったやん。
しかし、676みたいなのは、京都組の東方主催連や
ボカログループとかいう人らを蔑む為に書き込んでんのか?

679 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 22:01:18.32 ID:WwIdCQHD.net
>>675
パクリもなにも主催同じやで

680 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/12(火) 23:27:16.36 ID:ESUD6Gek.net
>>679
微妙に違う、シンステは主催が別にいるけど、運営費の原資はK林氏がだしてるので
所謂出資者であるけど主催ではない
この形が今後運営のネックにならなければいいんだけどね

681 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/13(水) 13:18:33.59 ID:SIrTLwRQ.net
>>674
中小オンリーイベントじゃ逆にabで振り分けるほうが希少
数字だけの通し番号多し

682 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/14(木) 18:08:20.35 ID:U9Xe+d7e.net
舞鶴ってエロ禁止じゃん
何でそんな重要なこと黙ってるんだよ!

683 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/14(木) 21:16:17.44 ID:MEfsZVyA.net
>>682
去年の俺みたいなやつだな
俺もそれで不参加を決めた

684 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/14(木) 23:25:25.68 ID:1RAuGB4y.net
聖地系は毎回一般のみじゃん
何を今更寝ぼけた事を

685 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/15(金) 00:24:11.86 ID:S9Rm54bc.net
聖地って何ぞ?なぜ一般のみ?
ミッドウェーとかレイテ沖とか公海上なら日本の法律が及ばなくて無修正でもいいんじゃないの?

686 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/05/15(金) 00:27:58.78 ID:aQnlFebP.net
基本、同人に縁がない会場は
エロ禁止と思っていいかもしれんね
貸す側からすればね

総レス数 993
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200