2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東方イベントスレ290符目

1 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/15(木) 21:07:41.19 ID:Exj0lSU+.net
◆前々スレ
東方イベントスレ288符目
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1416839504/

◆前スレ
東方イベントスレ289符目
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1419410922/

513 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 21:07:48.84 ID:RPeOyehE.net
食事用のスペースが会場に用意されてないと弁当とかは気分的に食べづらいと思う

514 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 21:20:46.92 ID:uw0TPOq/.net
pioに関しては一応喫茶店あるから休憩はしやすい(混むのかな?)
インテックスにもレストランみたいなのあったけど紅楼夢でも意外と空いてて休みやすい気がする

515 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 21:22:10.96 ID:zsQYhwpL.net
pioのカタログまだなの?

516 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 21:23:27.52 ID:uw0TPOq/.net
>>515
明日の川崎のオンリーで初売り
以降順次書店委託とか通販するとさ

517 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 21:26:48.42 ID:HBZ3EpYx.net
2/28別府の1泊2日予約してやった
往復飛行機+宿泊で33000円、まあそれほどでもない

イベント+観光楽しんでくるぜ

518 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 21:35:36.48 ID:juXVXUlx.net
>>517
楽しんできてね
地元民じゃないから特段アドバイスはできないけど、
駅前の公衆浴場は古くてキレイとは言いがたいけど妙な味があるよ
地獄巡りは先にバスの時間を確認しておくといい

519 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 21:40:27.68 ID:HBZ3EpYx.net
>>518
ありがとう。注意する

520 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 22:04:08.52 ID:5w0GTRHt.net
>>511
あそこ有名な所だったらしいな
当日シャッター前並の待機列出来てて吹いたよ

521 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 23:09:08.83 ID:qLDR8W8h.net
神居祭けっこう減ってるけど年に1回ペースだったのが
3ケ月に2回もやるんじゃまぁ仕方ないよな。

4月の方は今までの会場のラストで気候も良いんだから
そっちに出るよな。

522 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 23:16:46.12 ID:fS9mmq4L.net
俺も4月の方申し込み予定だわ
最後だし流石に時期が近すぎる

523 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 23:22:10.01 ID:5eM5v7m2.net
>>520
あそこが有名なとこだって後から知ったわ

食いたかったけどめっちゃ並んでたしなあ

524 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 23:35:36.37 ID:Ds+MWG54.net
例大祭まで金貯めといたほうがいいよ。

525 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 23:40:25.00 ID:HBZ3EpYx.net
5月だし大丈夫よ

526 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 23:42:17.79 ID:Ds+MWG54.net
例大祭では公式グッズを買うためだけに行きたい。
そんな人いますか?

527 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/08(日) 01:18:23.53 ID:4eY7gMFe.net
例大祭公式グッズって普通のサークルが作ってるグッズと何ら変わらない二次創作だしどんなものか知らない時点で買いたいもクソもないと思うが

528 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/08(日) 02:54:29.87 ID:xgm8hYcu.net
ラベル酒だけは同人サークルではなかなか作れないけどな
てか即売会でもここ以外で売っているのは何気に諏訪と神居祭くらいしかない

尤も毎回作っているわけでもないので次あるかどうかは謎だけどw

529 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/08(日) 07:38:22.44 ID:2QnEXHAD.net
酒って九州でも売ってなかったっけ?

通販なしの現地のみで

530 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/08(日) 09:33:59.33 ID:kwoIinvq.net
合同祭事の月の宴でお酒出すみたいだね
しかもオーダーメイドで仕込からやってる
故郷の酒だからびっくりしたわ

531 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/08(日) 09:59:53.27 ID:fomvs0KG.net
合同祭事のカタログってサンクリでは売らないのか…
ぷにけ系やら例大祭のは売るのにな。

532 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/08(日) 09:59:53.29 ID:9YSyBuqV.net
>>529
熊本県菊池市の酒屋で売ってるやつね

533 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/08(日) 11:39:07.94 ID:q+cElox+.net
川崎
30人ぐらい、隙間あれど賑やか

534 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/08(日) 13:03:01.71 ID:ojYfA2c/.net
一般が30人ぐらい?
かなり少ないな

ところで誰か本当に鈴奈庵放火合同やらないの?
あの一番上にはられていた下衆な小鈴がたまらなく好き
下鈴ちゃんラブリー

535 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/08(日) 14:05:34.82 ID:7d1zw18D.net
川崎そこそこ人多かったー

536 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/08(日) 15:03:12.36 ID:HZ0otJE9.net
土佐のイベント会場内でうどん打ってるらしいなw

537 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/08(日) 15:38:13.87 ID:YWwiqOpk.net
土佐は主催がなぁ…

538 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/08(日) 15:44:43.55 ID:2u7cBGr2.net
台湾例大祭でのスタッフ募集は無し
サークル・一般参加予定者は早めにホテルとチケット取ろう

539 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/08(日) 15:51:32.44 ID:4eY7gMFe.net
>>536
そういうお祭り騒ぎは嫌いじゃないな

540 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/08(日) 16:57:50.34 ID:K/5T/Ds4.net
WFの戦利品うp
http://i.imgur.com/LbCvjJL.jpg
http://i.imgur.com/cr755eE.jpg
http://i.imgur.com/IiSUNdQ.jpg
http://i.imgur.com/2YJWie7.jpg
http://i.imgur.com/OGsyZ2C.jpg
http://i.imgur.com/3kZUC3N.jpg
残念ながらi-conの秘封は次回のトレフェスまでお預けです

541 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/08(日) 17:01:37.40 ID:7d1zw18D.net
金沢はどんな感じだったんだろ

542 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/08(日) 17:28:23.04 ID:ZZm1SJB/.net
>>540
ナズエロス

543 :アフィアフィウンコマン@\(^o^)/:2015/02/08(日) 17:41:15.49 ID:Lqt77o5s.net
朱鷺子買って製作代行に出しちゃった…7万だってw今年はコミケは無しだな

544 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/08(日) 17:41:42.65 ID:rodDIH6X.net
ガレキ組み立ての敷居が高いのがなあ
ナズエロい

545 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/08(日) 17:46:58.78 ID:K/5T/Ds4.net
>>543
こっちも今朱鷺子を組立中だよ
造形が細かいのは良いけどフリルの処理が面倒くさいのが玉に瑕
サンプルに触発されてジオラマベースも作る予定

546 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/08(日) 17:50:48.66 ID:aP3jW0JC.net
塗装とかもあるとなぁガンプラの素組みが限界の身には遠い世界だわ

547 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/08(日) 18:09:36.11 ID:K/5T/Ds4.net
塗装なんてエアブラシ買ってやれば余裕余裕
瞳もラッカークリアとエナメルの多層化してカリカリ削っていけばやれるやれる
なんかガレキの戦利品貼るたびにこの宣伝やってる気がする

548 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/08(日) 18:09:52.28 ID:F7vWSA9N.net
>>541
いつもと代わり映えの無い貴方イベントなんでお察し

549 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/08(日) 18:23:12.58 ID:ZZm1SJB/.net
ガレキなんて無理無理無理組めない!
制作代行とかあるのか・・・知らんかった

550 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/08(日) 19:30:31.98 ID:7d1zw18D.net
>>548
あぁyouだたのね

551 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/08(日) 19:32:52.91 ID:c5XADN5/.net
川崎

「11時以降に来てね」だったのに11時に来たら20人ぐらいは前にいた
会場内としては机の前に1、2人ぐらいは常にいるような感じで
その後ろは人が通れるぐらいの空間はあった。密度は体感70%ぐらいか。
色紙とかが当たるくじがちょっと人気だったかな
アフターはざっくりと見た感じだと50人ほどだった

元はこの日付は1年前は全然被ってなかったんだけど後から後から
サンクリだのワンフェスだのが被さってきたらしいと主催が笑い話にしてた

552 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/08(日) 20:00:00.07 ID:pRdPAiYW.net
やはり大手サークルは反関西イベ意識が強いのがわかる
実際幽閉、C-CLAYS、onestarについて調べてみて、改めてその負けない気持ちを実感した
さらに、即売会の人気は遠征するサークルの多さで決まると言っても良い
だが大手が多い同人誌即売会が必ず大盛況する訳ではなく、地元サークルしかでない即売会にも大盛況にはなるが
それで「逆の方が良かった」と感じることもある

553 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/08(日) 20:00:23.99 ID:pcGWdMzS.net
今川崎から帰ったぞ
一応報告
入場直前で待機列は36人
アフターは開始時で64人
他のイベントと被ったせいで人は多くないが雰囲気は良い
落書きボード見た限りでは諏訪からの遠征組はいた様子
イレギュラーはアフター開始直前にふたばのとしあきが主催に晒されてたくらいか

554 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/08(日) 20:59:51.79 ID:zBYlufee.net
イベント始まる前は札幌の話題一色で川崎の話なんかこれっぽっちも無かったのに
実際イベント当日になったら状況が逆転するところがなんだかんで東京近郊のイベントは強いんだなと思った

555 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/08(日) 21:25:38.09 ID:SUqPBhmr.net
そりゃあ東京近郊というだけで千人は確実だし
今日もそれぐらい来ていて賑わっていたからな

556 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/08(日) 21:26:53.74 ID:7d1zw18D.net
妄想イベキチ時々沸くよな

557 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/08(日) 23:42:04.52 ID:4eY7gMFe.net
川崎でやってたの今知ったわ
札幌と金沢だけだと思ってた
知ってたら行ったのに残念

558 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/08(日) 23:55:56.16 ID:7d1zw18D.net
今日は高知もあったから全国各地って感じだな

559 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/09(月) 00:24:13.38 ID:YV3LLVN/.net
夏コミは艦これといっしょに初日かどうだろね、これ

560 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/09(月) 00:26:01.87 ID:01afHCcV.net
札幌は艦これサークルが一体何処に居るのか分からない程に東方一色だったよ

561 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/09(月) 00:29:25.81 ID:FTTuWYXY.net
大九州もそうだがもともと東方系のイベントだし必然的にそうなるわな
イベンターはいったい何がしたいのか

>>559
金曜ってお盆休み入ってるか微妙だから不安だな

562 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/09(月) 01:02:50.02 ID:umfn0X1W.net
>>560
そうやって捏造ホルホルして楽しいw

563 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/09(月) 01:07:55.18 ID:AsW4usP3.net
まあ持ってきても構わんしもしかしたら買うかもしれんが
>>561の言う通り元が東方オンリー何だから東方を求めて来るというのはわかるはず

564 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/09(月) 01:10:34.80 ID:RDaZZwin.net
馬鹿が毎度迷惑かけてすみません・・・

565 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/09(月) 01:16:41.27 ID:aVD2IP2n.net
北海道は東方イベント以外に男性向けのイベントが少ないからまだ分かるちゃわかるかも。
さらに札幌は黒バス騒動のあおりで女性向けですら同人誌イベント文化が途絶えかけたし
東方はもちろん北海道全体で同人盛り上がって欲しいんだけど現実はコスイベばっか('A`)

566 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/09(月) 01:17:52.52 ID:+8kMwRse.net
地方=中高生とグッズ系とコンプレの文化ってイメージはある

567 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/09(月) 01:23:14.67 ID:LsZ+hTBm.net
ここしばらくコミケ例大祭と大型イベントしか行ってなかったから、合同祭事が楽しみでしょうがない
ただ、ここの人は大丈夫だろうけど注意事項よく読んでマナー守ろうぜ
特に早朝来場あたりは今ヤバイし

568 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/09(月) 01:47:51.78 ID:j8jOZbWc.net
神居祭が96サークルに対して寒これ39サークルと半数未満だし目立たないのも仕方ないだろう、歴史もまだまだ短いしな。

神居に関しては、夏は約200サークル居たのが今回半数しかいなかったというのは結構気になるところ。
やはり大九州直後というのは遠征サークルにとってはマイナスでしかないわな。
それでも約1400人も真冬にも関わらず人が来ているんだから凄い話だw

569 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/09(月) 01:55:43.88 ID:FTTuWYXY.net
1/3も居たのか
それはさすがにどこに居るか分からないは言いすぎな気がした

570 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/09(月) 01:59:12.29 ID:hl+sglgA.net
いやどう見ても成りすましでしょ

571 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/09(月) 02:03:14.54 ID:7Tw9BXYF.net
まあ東方がメインのイベントってのは間違いないが
神居祭はやっぱり四月に全力なんじゃないかね

572 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/09(月) 05:22:10.47 ID:29tRevSo.net
>>568
そんなに来たのか

573 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/09(月) 05:49:36.74 ID:XU5I8349.net
>>86
何故か、北海道の同人イベントは2chでは盛り上がらんけど
実際に行くとそれなりに人がいるよ

まぁ、東京のイベントに比較すると、人が少ないのは事実だが

574 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/09(月) 05:51:25.93 ID:XU5I8349.net
>>565
確かに、道内の同人イベントってコスプレしてる女子が多い印象だね
Youのおでかけライブなんて、女子率9割くらいでびっくりしたが・・・
東方は逆に男子8割から9割で安心したわw
イベントで男女比率全然違うものなんだね

575 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/09(月) 12:26:54.96 ID:umfn0X1W.net
オワコンだけどねw

576 :カタログ片手に名無しさん:2015/02/09(月) 12:49:14.75 ID:WFoHXnG1r
すいません、うちの被害妄想の憲兵がご迷惑おかけして

577 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/09(月) 16:40:38.46 ID:PVKwDUjw.net
通販開始の合同祭事のカタログ、秋葉原の店舗とかにも置いてあった

578 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/09(月) 16:56:45.04 ID:dx1/kyak.net
明日Febriのついでに地元のとら探してみるか

579 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/09(月) 18:00:35.11 ID:1cpy52fL.net
4月の発掘祭人集まるの?

580 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/09(月) 18:17:18.33 ID:o0BLsfCE.net
地元のメロブカタログ取り扱い無しだったわ素直に通販使お

581 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/09(月) 20:15:56.07 ID:IIUFISxm.net
>>577
あのカタログはおいもとのマンガ読めただけでも買った価値があった
>>579
現在15サークル
川崎の半分未満
諦めろ

582 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/09(月) 20:37:13.93 ID:8z6OBtsp.net
発掘祭のコンセプト聞いた時は期待したんだけどな
蓋を開けたら紅魔館で発掘する気がなさすぎて萎えた
そもそも発掘するようなマイナージャンルならPIOとか広すぎだし発掘しようという気概が感じられない

583 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/09(月) 20:54:01.93 ID:1c8FXsWE.net
ぶっちゃけ東方だとマイナーなジャンルでも規模に違いはあれども大体オンリーがあるしなぁ

ところで合同祭事のカタログは明日発売だと思っていたがもうフルで売ってるのか?

584 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/09(月) 21:11:59.92 ID:IIUFISxm.net
>>583
昨日の川崎で買った
ttp://i.imgur.com/d0exWHE.jpg

585 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/09(月) 21:23:18.89 ID:GRpQyNaH.net
>>582
何で毎回毎回紅魔オンリーしかないような書き方するの?

586 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/09(月) 22:29:20.04 ID:y6NFi9zh.net
>>585
発掘祭を名乗ってる割にプチオンリーが定番カプやキャラしかないことを指摘してるんじゃないか
紅魔館はみんな固定ファンかなり多いしマリアリ、けねもこも鉄板だし
その中で人が比較的少ないのは三月精くらい
スキフェスみたいな感じで単独開催難しいマイナーカプ集めてスポットを当てるイベントじゃないんかい、とは俺も思ってた

587 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/09(月) 23:10:32.17 ID:GiqtVDkk.net
>>585
発掘際で開催予定のオンリーのうち最初に決まったのが紅魔オンリーなんだよ

で、その次に決まったのが確かマリアリだったっけ?
両方とも「ぷにケ(紅ひろ/三魔女)でええやん!」となって微妙な雰囲気になったのも束の間
ケトコム墨やktgohanとツイッター上でやり合い、HPがケトコムやぷにケのパクリであることや自分が法人であることを晒されるw

そしてぷにケに紅のひろば他開催をぶつけられて万事休す……
その後ぷにケの日程変更等で少しだけ復活?
とりろじの「まったり幻想宴」は今のところ1サークルのみで今の所ほぼ影響無し

けねもこも「月の宴」、三月精も「ようせいげんき」でいいのでね
「発掘しようという気概が感じられない」と感じる人が居ても仕方ないとしかいえないし
それがサークル数に反映されているとしか

588 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/09(月) 23:46:30.51 ID:I1YB9/0J.net
>>584
レイマリかわいいな。
誰が描いたの?

589 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/09(月) 23:51:27.79 ID:LsZ+hTBm.net
すまん、発掘祭の妖精オンリーよく見たら道中の雑魚妖精オンリーだった
そこだけはイベントの趣旨に沿ってるね

590 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/10(火) 00:11:42.93 ID:G5lWH1de.net
……まじだ、「三妖精」じゃなくて「三大ザコ妖精」じゃねーか

確かにこれはようせいげんきなんかでも見かけることはないな
あまりにも少なすぎて4サークルしか居ないけど、いい発掘っぷりだと思うw

591 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/10(火) 01:33:43.27 ID:vo8b84jZ.net
>>588
おいもとじろう

ぶっちゃけ俺もこの注意漫画好き

592 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/10(火) 03:08:01.14 ID:uFCoXevK.net
そういやキャラオンリーとかジャンルオンリーってあるけどアレンジCDオンリーとかグッズオンリーって無いよね

593 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/10(火) 03:09:23.37 ID:ZVwPvYkK.net
初開催でPioは広いYO!
一時期紅ひろとニアミスしてたし経験不足だったね
想七日開催してた東京卸商センターとかついこないだ使った川崎産業振興会館とかにするべきだった

って今年の想七日pioでやんのかワロタ
確かにあそこじゃちょっと手狭感あったけどルーミアのみで150とは強気だな

594 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/10(火) 03:52:25.99 ID:pKl/AyI8.net
>>592
音楽オンリーは以前に何度かあったけどあんまりサークル集まってなかったような

595 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/10(火) 04:43:51.67 ID:r3Ds8vEG.net
>>592
音楽はライブイベントに限る
コミケみたいな会場でブースでCDとかグッズだけ売るのは微妙

596 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/10(火) 07:53:40.36 ID:xcQhCWO+.net
>>591
おいもとじろうか
おいもとじろうって遠征とかするのかな?

597 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/10(火) 08:25:31.61 ID:xcQhCWO+.net
おいもとじろうって大九州に参加していたのかな?

598 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/10(火) 08:37:45.78 ID:y0dAe/QP.net
>>592
グッズオンリーは4年くらい前に香霖堂長月市というグッズオンリーが開かれてた記憶あるけど
自分の記憶の中ではそれだけ
他にもあるかもしれんがほとんど聞かんな

599 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/10(火) 09:09:24.85 ID:xcQhCWO+.net
アニメージュやニュータイプ見たところではHBC、RKB、KBS京都で銃皇無尽のファフニール
が放送されるという表記はなかったんたね

600 :591@\(^o^)/:2015/02/10(火) 09:10:48.74 ID:xcQhCWO+.net
ごめんなさい、書く板とスレが間違えました
失礼します

601 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/10(火) 09:15:55.25 ID:xcQhCWO+.net
おいもとじろうは東京のイベントばっかり出ているよな
遠征しているイベントは紅楼夢ぐらいだぞ

602 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/10(火) 12:32:07.73 ID:0+T4CSeS.net
ところで遠征の定義ってどこの都市圏を除外するん?

大阪除外するだけでかなり減るぞ

603 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/10(火) 12:37:12.00 ID:ATzPCPdG.net
自分の住んでる地方以外じゃないの(適当)

604 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/10(火) 12:55:56.80 ID:NoNzbcC+.net
>>602
名古屋とか福岡とかetc.

605 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/10(火) 13:10:31.89 ID:sJq6F4Cf.net
夕べにとらで東方合同祭事のカタログ予約して今見たら注文不可になってやんのwwwww




マジで焦った

606 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/10(火) 18:50:01.79 ID:OIU2FU4N.net
>>592
母数の違いだろうね
最大規模が同人誌はいろいろ混じってるけどコミケ,グッズはWF,音楽はM3
その中から東方だけを取り出すとどうしてもグッズと音楽は厳しい

607 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/10(火) 18:57:33.72 ID:q6oT1Mwh.net
カタログってこんなに手に入れにくいもんだっけ
pioだし絞ってんのかな

608 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/10(火) 19:02:18.21 ID:Cpo+kmLu.net
自家通販でよろしいやろ

609 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/10(火) 19:13:10.38 ID:e8T/c0vm.net
秋葉原のメロブにはまだ充分にあった

610 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/11(水) 10:40:16.07 ID:7+gFzHQa.net
俺は県外に出るだけで遠征だと思ってるけど
「ちょっと映画見に行くわ」で新幹線乗るレベルの人もいるんだよな・・・

611 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/11(水) 11:00:26.35 ID:vg+x3ohQ.net
いやいやかなりの金もかかるし流石にそこまで軽くはない
軽い旅行の気分でウキウキしながら行く感じ

612 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/11(水) 11:34:01.92 ID:SYoarqt2.net
>>602
俺は関西人なので関西圏以外は遠征

613 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/11(水) 12:50:12.02 ID:swGppJs8.net
全国どこにでもサークル参加してるサークルのほうが恐ろしいわ

総レス数 948
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200