2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【COMITIA】コミティア&創作同人イベント121

868 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/11(水) 19:28:44.79 ID:E9wMM2Js.net
みんなあんまりオンでの交流はないんだな。
今度から気になる人がいたら、邪魔にならない程度に話しかけたり感想とか言ったりしてみようかな。

869 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/11(水) 21:16:23.47 ID:QIfRYX4R.net
学生みたいに毎日学校で顔を付き合わせる間柄なら仲も深まるのに、
年に数回、顔合わせるだけの社会人同士ではなかなか親密になれない
学校卒業すると友人を作りにくくなるって、こういう事かと思った

ネットで仲を深める方法もあるけど、ネットで数年付き合っても
実際に顔合わせる方が遥かに濃密なのだから、あまり期待出来ない
たった一回会っただけでもネットの付き合い数年分より濃いのだから

あー、ほんと仲間が欲しい、一人では張り合いもない
俺に欠けてるのはトキワ荘ような漫画仲間だよ

870 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/11(水) 21:30:06.34 ID:JH3LMKpr.net
オフで知り合った関係の方がそんな簡単に切れないし切ったらこじれるから
オンの人間関係が面倒だって言ってもやっぱりオフの面倒くささを思えば遙かに気軽だよ

オンで長年固定HNで活動してれば、こちらも捨てHNのような非常識な言動もできないし
それで長くつきあいが続いてる人は、その後オフでのつき合いにも自然に移行できるよ
オンで知り合って気付いたら10年以上続いてる人も結構いるし
そういう人は気付いたらリアル知人よりずっと親しい間柄になってる

結局オンだからとかイベントだからって
リアルの普段と違う言動するタイプの人は人間関係構築できないんだと思うよ

871 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/11(水) 21:34:47.48 ID:wLTPnooB.net
>>868
いつも気になった作家さんや隣のサークルには話しかけるタイプだけど
声を掛けて嫌がられた事はないから話しかけてみるといいと思う
さすがに長話はダメだけど
作風や絵柄が違う作家さんだと新しい刺激を貰えたりするので楽しいよ

872 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/11(水) 23:19:23.95 ID:PSp9osCY.net
今回も書類不備以外は全員当選。

873 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/11(水) 23:57:22.26 ID:/5E8H6Uq.net
>>868
>>865が書いてるように、ネットストーカー(とまでは行かないけど)
掲示板に「風邪引いて具合悪いんですよねー」とか「明日は出張で早朝から移動なんですよ」みたいに
自分の予定ばっか書き込んでくる奴にオンオフ付きまとわれて辟易した経験があるので
今はリアル知人とだけSNS交流して、形だけ残した同人サイトには一切リンク貼ってない

874 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/12(木) 06:30:40.60 ID:Y3lyrnfh.net
>>869
さすがにオフで一回会っただけでネットで数年来の知人以上の関係の顔されたら怖い

875 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/12(木) 06:52:13.32 ID:/beQKM3u.net
5月ティア受領メール来た
著しい不備以外全サークル当選

876 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/12(木) 14:20:01.98 ID:plVUDt2C.net
とんでもないことやらかした結果↓
奇跡が起きた!
超本命大当たり

★をn2ch.netに変換ね
http://sn★/s11/037satomi.jpg

877 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/12(木) 14:25:19.16 ID:cXtmWxmA.net
昔は奥付に住所かくひとも結構いたけど
最近ほとんどみないよね
やっぱ変なのとリアルに距離近づくのが嫌なんだろうな

878 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/12(木) 15:22:32.16 ID:+iqmbI9P.net
ただの時代の変化だよ
同人活動の黎明期には「個人情報」なんて言葉も世の中になかった

879 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/12(木) 17:30:45.15 ID:neVvjtcz.net
かといって名前は書かないと図書館の書誌情報が他のものと繋がらなくなる危険性があるという。

880 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/12(木) 21:07:19.50 ID:Y3lyrnfh.net
>>878
住所かいてることで迷惑かけられる事案があることもあったけど
ネットと個人情報って考え方の登場で住所の価値とリスクが格段に上がったものね
晒してもかまわないものから晒さないのが当たり前の時代感覚になったのは大きい

881 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/12(木) 21:19:24.05 ID:IvMFK8Is.net
確かに住所の価値があがったことでかえってリスクが高くなった面もあるね
悪意ある人が住所入手したら、これを使ってどうしてやろうか?という方向に考えやすいというか
ダダ漏れ時代じゃ多少晒したところで大きな影響はなかったが

882 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/12(木) 21:23:26.02 ID:EEJRoHbf.net
昔からおしけけとか、ストーカーとか、突然知らない人から電話かかってきたりとかはあったけど、
あくまでも同人イベントって狭い世界の中だけのトラブルだったからな。
今じゃ瞬時に世界中に広まっちゃう。

883 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/13(金) 07:59:12.83 ID:BbBtXN47.net
雑誌の文通コーナーに住所載せたら
何故か自称不良?を名乗る女性から
オタク嫌いみたいないた電がかかってきただけで
大きな実害はなかったけど
それ以来雑誌に載せる時は局留め使うようになった
局留めはタダで郵便局で手紙取り置いてくれるからね

884 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/13(金) 14:26:04.72 ID:cy6M4c6I.net
いまはもはや 携帯やIP電話オンリーで家電をひかなかったり、
ひいても電話帳に載せなかったりで
もはや住所&氏名では電話番号は特定できない時代だ。

885 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/13(金) 17:26:09.77 ID:TBwdssv9.net
アニメーターは人体デッサンが低レベルだとバカにしている売れないイラストレーターのバカ発見
http://inumenken.blog.jp/archives/19158361.html

886 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/15(日) 17:02:18.01 ID:YSVOVDDE.net
関西コミティアは申し込み直前期間に問い合わせメールのサバ障害ってのが
どうしても怪しいと思ってしまうwしかも締め切り後に返信開始してるし

887 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/16(月) 18:40:25.94 ID:FfojeIzX.net
@suuzanantonko
カダフィ企画は健全サークルとしてスタートしたはずなんだがなあ…
http://pbs.twimg.com/media/B-8DdSOVEAIFCsi.jpg

↑こつのせいでISILに同人イベントが狙われる

888 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 14:23:45.84 ID:JKATpXHb.net
仮面女子みたいな素人女性集団はマジ神だった!!

この超本命リアルだわ↓

▲をnn2に変える
s▲ch.net/s11/078momo.jpg

889 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/21(土) 08:06:58.54 ID:wsRhlUVJ.net
5月のは刀剣オンリーとかぶるんだな

890 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/21(土) 08:19:39.17 ID:aDPI3jqw.net
刀剣も3000まで拡大したみたいだから
ビッグサイト全体でみると大イベント並みだね

891 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/21(土) 15:45:23.23 ID:HXFjx9Jh.net
8月コミティアの受付開始だとさ

892 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/22(日) 08:28:36.65 ID:VCnxoQhV.net
関西コミティア1150申込って…
グッズサークル排除してなんで増えてんだ
抽選になるのかな

893 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/22(日) 09:13:05.81 ID:TfdjEMmK.net
関西コミティアは抽選になりそうだな

894 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/22(日) 09:44:47.52 ID:3NZ5l9ZR.net
関西コミティアの抽選方法だけど、漫画サークルを最優先されるとしたら
小説や評論系は抽選枠に強制的にまわされそう。
イラスト本系は無条件で落選きそうだな。

895 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/22(日) 11:14:38.93 ID:WuRI0gee.net
紙媒体で活動してるサークルを弾くのはやり過ぎ感があるな
それよりインテに移る気ないのか

896 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:21:38.15 ID:p/1MoOdV.net
昨日初めて関西ティアの見本誌読書会行ってきた
全然読み切れんかった
こんだけサークルあったらイベント当日も売り上げ格差出るわな

897 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:02:45.31 ID:iCM6NaSF.net
関西コミティア = 売れないイベントの代名詞なのに・・・

898 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:57:47.70 ID:LuqNzn8f.net
売れた数のアンケートでも一冊だけしか売れなかったと回答が一番おおいのが関西コミティアだもんな。
おおよそ1000サークル参加して五冊以下しか売れなかったのが8割の800サークルが現実。

899 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/22(日) 17:17:30.95 ID:WuRI0gee.net
関西ティアって参加サークル数は右肩上がりだけど
一般参加はそれほど増えてない

900 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/22(日) 17:20:32.03 ID:HnE/SxqL.net
関西コミティアは東京みたいに規模拡大できないんだよな
協力してくれるスタッフが足りてない
古参スタッフだけの身内だけで固まって新規を受け入れることができない
その結果がスタッフを増やすことができないから規模縮小

901 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/22(日) 17:26:36.20 ID:Q/EX7F8A.net
ティアマガの通販締切が3/31なのに通販予約ページが前回のままで機能してないな
ツイッターかメールで問い合わせてやればいいんだろうか

902 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/23(月) 03:41:47.26 ID:t7gS9TR7.net
関西ティアは募集が400ぐらいのころが一番雰囲気良かった
グッズやイラストサークルもぼちぼちいたけど多すぎず大きな混雑もなくて両方楽しめるし
各スペースを2〜3周回って、主と話やイラストについて話したりする余裕もあった
そういうのがあって年々増えてきたんだと思うけど、限界が来ていろいろ崩壊してきたな

903 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/23(月) 06:20:40.34 ID:UBbPbpU6.net
400スペース越えで限界がくるなら、もう5000超えてる東京は何回崩壊してるんだい?

手狭な場所に詰め込むのはさすがにもう無理だろうから、
会場を変えるのが無理なら開催回数を年3回に増やしてほしいな。
そうすれば、参加サークルは分散して自然に減るんだから。
…と、主催側に言っても「無理」と返答されるのはわかってるから、
ここでぼやいてるだけだが。

904 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/23(月) 07:21:58.62 ID:oHBzb3yE.net
俺も年3回開催して欲しいけど
本家ティアや他イベントとの兼ね合いが難しいと思う
>>関西ティア

905 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/23(月) 07:29:32.85 ID:9mIy16MN.net
>>903
ハコの大きさもそうだが、それ以上に基本が寄せ集めボランティア体制でスタッフを十分揃えられないのがネックだろ

中村や武田(ティアじゃないけど)が一人で最終決断を下せるような体制とは根本的に違う

906 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/23(月) 07:51:47.04 ID:vRAED2TD.net
完済ティアは、7月末の開催にすれば参加は減る。

907 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/23(月) 08:38:35.17 ID:UBbPbpU6.net
無理だろうけど 関西で3回やるなら
3月初旬 7月初旬 10月中旬 ってのがいいいな。
正月、GW、お盆 とちょうど2ヶ月ずれたぐらいの時期

908 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/23(月) 09:26:00.84 ID:XIZT8f26.net
関西コミティアは規模拡大にあわせて
インテックスに引っ越しするかもという話があったのに、逆にスペース縮小ってなんだそりゃって感じだな

909 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/23(月) 11:29:43.31 ID:q/Ag9KRj.net
別の主催者が大阪コミティアを開催することってできるの?

910 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/23(月) 11:50:47.66 ID:UBbPbpU6.net
「京都」なら、ありかもな

911 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/23(月) 12:13:37.32 ID:XDnP+rQB.net
アートダイブ京都がデザフェス化かコミティア化するかもしれん
京都にはハンクラ老人多いしグッズサークル優遇とかになって

912 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/23(月) 12:37:07.92 ID:TAPcDKSW.net
まあ関西コミティアとは違う形で京都でコミティアみたいなのを作ることはできるだろうな。勧業館でスタッフを確保して今の関西コミティアみたいな数やジャンルの制限なくせばいいかもな

913 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/23(月) 12:51:42.57 ID:vRAED2TD.net
ハンクラ系を関西コミティアと同日で別会場で開催してくれると、一気に問題解決だな。

914 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:14:55.88 ID:OwzR0zkf.net
「コミティア」って商標登録とかはされてないのか

915 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/23(月) 20:00:19.95 ID:UBbPbpU6.net
されてるよ
だから本気で第2の関西コミティア設立を目指すなら
ちゃんと本家の東京に話を通さんといかんけど
関西の現状を考えると、参加者を分散させる策としてはあり得ると思う

916 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/24(火) 13:12:48.39 ID:7kFtyNh1.net
そうさく畑が開催未定になってしまったから
畑にばかり出てた層も関西コミティアに流れてきてるんだろうな
それでサークルが増えたと

917 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/24(火) 17:06:19.63 ID:yPOOjNQE.net
参加証が届いた

918 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/24(火) 18:55:01.92 ID:vAUFwS7y.net
うあああ島中だあああ

919 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/24(火) 21:00:05.76 ID:Dqg8s+vO.net
4月5日の名古屋と5月5日の東京の参加賞が同日に届いた

920 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/25(水) 01:14:46.14 ID:rnpIHnau.net
ぶっちゃけ東京以外のコミティアはウンコみたいなイベント

921 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/26(木) 03:16:22.34 ID:K2xmf+Pn.net
>>914
トラブル防止のために商標登録くらいしておけよと思うけど、
のまねこ騒動みたいに思われるの心配してんだろうか
つくづく無欲というか性格が現れてるよなぁ

922 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/26(木) 06:36:22.99 ID:/hkn480t.net
登録4726708
商標(検索用) COMITIA
称呼(参考情報) コミティア
権利者氏名又は名称 有限会社コミティア

923 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/26(木) 10:12:43.85 ID:TmCelJx8.net
ちなみに商標は守るという行為をしていないと権利が消滅する。
だから無断使用の黙認や容認をしていると商標権が消えてしまう。
ただし特許つまり特別な契約による場合は権利の保持に支障しない。
コミケットがスタジオYOUの○○コミケという使用に許可(実際は協定)で使わせているのが例。

924 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/26(木) 17:35:45.92 ID:49PuwiXh.net
同人イベントなんて文字通りの香具師商売だから他人様の名前を使うならそれなりの仁義は切らないと

925 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/26(木) 22:43:58.06 ID:1uLcBE4p.net
コミティアの参加通知がようやく届いたんだけど、もうちょっと早くしてくれれば印刷所からの直接搬入でスペースナンバーを告知できたんだ。早割に間に合わないんだよ。毎回毎回!

926 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/27(金) 09:11:37.69 ID:20OeGwbK.net
今頃届くとかどこのかっぺだよ。

927 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/27(金) 09:33:03.33 ID:Lo8wJPFM.net
どこの印刷所も入稿時にスペースナンバー分からない場合その旨報告すれば、分かり次第の後報告で大丈夫だと思うんだが…
印刷所に確認したのか?

928 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/27(金) 10:08:09.72 ID:ATwgSEyL.net
>>927
いつものコピペだから真剣に相手するな

929 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/27(金) 14:31:17.58 ID:oAzaZgzg.net
売れるイベントが関西コミティアだけになってしまった。
何としても新刊完成させねば・・・
そんな関西コミティアがもし、抽選洩れ洩れになったら、もうCIRCUL OVERだorz

930 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/27(金) 17:39:56.37 ID:pD0GOeku.net
予定より400サークルオーバーしてるから抽選は仕方ない

931 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:41:32.68 ID:sexhr1Yr.net
>>929
関西コミティアで売れるんなら、あとは
東京コミティアで埋もれない努力さえすれば売れると思うよ

932 :カタログ片手に名無しさん:2015/03/28(土) 00:00:00.64 ID:qpBJlEyMm
5月ティアと同日開催のオンリーが大変って話が流れてきてるんだが…?

933 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/28(土) 00:01:08.80 ID:bCiL3SNP.net
5月ティアと同日開催のオンリーが大変って話が流れてきてるんだが…?

934 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/28(土) 02:24:15.27 ID:EGtO+d6i.net
>>933
とうらぶオンリーな…100スペ募集から拡大重ねて最終的に4000スペにまでなってな…旬ジャンルこえーよ
しかも何が怖いって前に同じような感じで2000スペまで拡大したイベント回しきれなかった主催だからなおさらで

同時開催予定だった他ジャンルを全部西においやって、とうらぶだけで東で単独開催に切り替えたらしいけど
何にせよ入り口や共通通路の混雑は避けられないだろうなって感じ

935 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/28(土) 06:22:03.71 ID:wnM1Vfhr.net
>>933
それでも5月ティアの参加を優先させなきゃ創作サークルとして終わってるだろ?違うか??

936 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/28(土) 07:54:29.35 ID:wb5oRJJ9.net
コミティアと創作オンリーなら、創作を優先するのが創作サークルだろ?

937 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/28(土) 08:23:00.31 ID:pbtspVmb.net
>>936
笑…えんな

938 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/28(土) 10:51:44.93 ID:NietJI0h.net
>>935
大変ていうのは
コミティアの隣でやる刀とかいうイベントの主催がアレという話であって
参加がどうのって話じゃないだろ

939 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/28(土) 11:13:32.48 ID:edldmBsh.net
YOUか、あそこで大昔バイトしてたけど
社長とスタッフに苛められたな
頼むからスタジオYOUは一次創作イベントに参入するな

940 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/28(土) 11:42:21.23 ID:Fdu4bUTD.net
私怨w

941 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/28(土) 15:48:11.04 ID:2/onamzd.net
うーん、駐車場がまともに使えそうに無いってことか?
2月も東屋外閉鎖してたしなあ

942 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/28(土) 20:08:54.57 ID:bCiL3SNP.net
>>935
意味不明

>>934
東123と456だろ
向こうさんはコミティアスタッフの誘導アテにしてるところもあるんじゃねーかと思うと腹立つな

943 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/28(土) 20:14:25.72 ID:zykWjjpl.net
>>942
向こうさんはアルバイトと警備に全部お任せでしょ

944 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/28(土) 21:38:14.09 ID:3B5wCWRu.net
パンフと交通費だけで給料もらえないボランティアスタッフに
4000サークルと群がる人を捌けって言う会社だからな

あと西は何かゲームイベントをやっているから使えないと思ったが
追いやられるなら追いやってくれた方が他ジャンルは気が楽かもね

何にせよ5/5東館は戦場だ

945 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/28(土) 21:53:48.12 ID:0G+7F1z1.net
初めてCOMITIAに一般参加しようと思ってるけど今から怖すぎる

946 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/28(土) 22:00:07.94 ID:Km4UdYLD.net
赤ブーブー主催の4000スぺなら安心できるんだけど
YOUは100単位のサークル数イベントですら待機列が大混乱した前科がありすぎて怖い
何事もなく終わることは期待してないからせめてコミティアには影響が出ない事を祈る

947 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/29(日) 02:21:46.99 ID:nLbAOlnF.net
>>938
右翼団体の話かと思っちゃったぜw
刀剣業界も右翼団体に名を連ねてるから

ちなみにCOMITIA112の隣で開催するのは
ゲームマーケット2015らしいけど、別の場所の話か

948 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/29(日) 03:03:23.26 ID:ost+zV5/.net
ゲームマーケット2015は西で開催だから

949 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/29(日) 11:04:22.08 ID:9QWH0vvq.net
西館ゲームマーケットなのか
見に行きたいけどサークルソロ参加だと辛いな

950 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/29(日) 19:54:19.89 ID:VWgppvis.net
去年の設営の時に貰ったコミティアちゃんが光らなくなってしまった
今日のコミスペで買っとけば良かった

951 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/30(月) 12:07:30.95 ID:eHkmtnoe.net
コミティア30thクロニクルっての
当日会場でも買えるんですかね
三種類全て欲しいんですけど

昨日のコミケットスペシャルでも
販売されてたらしいので
買ってくればよかったよ

952 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/30(月) 15:31:00.15 ID:JdZo4Oux.net
コミティア30thクロニクルの売り場、中央正面にデンと構えてるから、宗教か何かと引いてしまうわw

953 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/30(月) 18:27:57.12 ID:EfqP+w9E.net
中身どんななの?
初心者だから理解するためにも
読んでみようかと思ってんだが

954 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/30(月) 19:57:09.73 ID:hXUYLcea.net
初心者が手を出すにはちいとばかり値段とページ数が・・・

まあコミティアちゃん含めてまだ在庫は山のようにあると思うので買いたければ5月にどうぞ

955 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/30(月) 20:16:18.65 ID:PfY+U4QX.net
予算余ったら買おうかと思いつつ帰る頃だと増える重さに躊躇する

956 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:57:30.56 ID:STmxtC0+.net
>>953
手に取って中身見てから決めればよかろう

957 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:27:05.14 ID:r5vw8CWt.net
>>953
商業作家や中にはアニメ監督になってるような人が過去に出した同人誌が一作ずつ収録されてます
作者の商業単行本に収録されているようなものから、もうここでしか見られないものまでレア度は様々
作品毎にそのサークルの概略が1pずつと、掲載作品の作者の30周年に寄せてのコメントが1pずつ載ってます

結構な厚さなので現場で買うと取り回しに苦労するかも、アマゾンとかでも買えますよ

958 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:12:05.68 ID:UGZiV3NX.net
そんなにヘビーだったとは…
確かにイベントで買ったら荷物になりそう
Amazonだと3冊で5000円くらいで買える
そっちで頼んだ方が手っ取り早そう

959 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/03/31(火) 18:24:29.82 ID:3An/5jhC.net
鈍器みたいな本だから

960 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/04/01(水) 07:27:27.28 ID:9OQA0BHO.net
中をくりぬいて鉄砲を隠せられそうな厚さだよ

961 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/04/01(水) 09:49:18.60 ID:+YX/ysVE.net
マジレスすると、拳銃なww

962 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/04/01(水) 11:58:48.62 ID:2dgQj4Sw.net
gw中のコミティア一般って毎年男性率 高いね
女性は旅行にでも行っちゃうのかな

963 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/04/01(水) 12:51:29.46 ID:vOoVUZR2.net
>>961
鉄砲じゃ駄目なのか?

964 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/04/01(水) 12:53:57.96 ID:+YX/ysVE.net
>>963
長さ1m以上あればな

965 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/04/01(水) 12:58:29.16 ID:l/iXqCy8.net
詳しく調べてないけどシャベルとスコップ的なアレか>鉄砲と拳銃

966 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/04/01(水) 13:19:42.09 ID:+YX/ysVE.net
拳銃は片手で射撃するために設計されたもの。
銃は広義には拳銃も含む(例:銃刀法)が、一般的には拳銃以外であって砲ではないものを言う

967 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/04/01(水) 16:46:15.12 ID:mxXbV3M2.net
>>962
それは当たってるかもしれない
長期旅行できるのはGWくらいだし
自分も家族がいたら多分出掛けてる

968 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/04/01(水) 16:47:50.01 ID:mxXbV3M2.net
>>963
日本的に言えば「短筒」

969 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/04/01(水) 18:25:34.88 ID:/KyONqfX.net
旅行は関係ないと思うよ
女性向けは一次も二次もティアの前日のスパコミがメインだからティアまでカバーしきれないだけ

970 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/04/01(水) 19:41:52.76 ID:mxXbV3M2.net
それなら既刊本もって参加すりゃいいんじゃね?
自分はCOMIC1と都産祭とCOMITIAに参加するよ

総レス数 970
263 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200