2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【COMITIA】コミティア&創作同人イベント121

1 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 03:33:08.00 ID:vpqqLWP8.net
■前スレ
【COMITIA】コミティア&創作同人イベント120
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1414582669/

各地方コミティア、そうさく畑、その他の創作オンリーイベント
および総合イベントの創作ジャンルの話題もこちらで

COMITIAオフィシャルサイト
ttp://www.comitia.co.jp
関西コミティア
ttp://www.k-comitia.com/
名古屋コミティア
ttp://nagoya-comitia.daa.jp/
新潟コミティア
ttp://gataket.com/comitia/
そうさく畑
ttp://www.sousakubatake.jp/
MGM2
ttp://mgm-stuffroom.droppages.com
Travellers
ttp://www.adv-kikaku.com
the woRks
ttp://blog.livedoor.jp/overdose_co2/
創作楽園
ttp://oneiros.holy.jp/koipall/sr/sr.html

COMITIAに関する疑問、質問はまずオフィシャルサイトのFAQをチェックしてください。
ttp://www.comitia.co.jp/faq.html
テンプレは>>2-5あたり

322 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/01(日) 03:35:27.35 ID:2bSDaABf.net
リストのリンクに飛ぶ→サイトにつながる→告知が冬コミ→twitterとかのリンクがない→サークル名とかペンネームでググる→鍵つき
これやめて
リンクから飛んだページに告知があるべきだと思うんだ。twitterで告知するならはじめからtwitterのアカウントにリンクしてくれ・・・

323 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/01(日) 04:17:03.50 ID:Rix2bIu9.net
リアル斑目さんがいるとは

324 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/01(日) 04:33:49.19 ID:fjP8rkxJ.net
>>322
鍵付きTwitterならそこで告知する気ないと思うけど
Twitterのハンドル名が、よくある@ティア【スペ番】になってないならなおさら

325 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/01(日) 05:05:27.64 ID:9OAqtm4M.net
>>275って作家はおろかサラリーマンとして生きていくのも難しいタイプな感じ

326 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/01(日) 06:18:40.26 ID:GnGwXIAU.net
随分手前に待機列あるな

327 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/01(日) 06:25:03.96 ID:Cf2ANSN1.net
りんかい線女性率高いと思ったらティアの向かいのホールがYOUのオンリーか

328 :sage@\(^o^)/:2015/02/01(日) 06:30:38.40 ID:MbpWgPxx.net
>>327
youのオンリーはパンフ完売しても入場料取るんだよな
向かいのホールが赤ブーの時は入場無料が多いから気軽に覗けるんだが

329 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/01(日) 06:31:20.38 ID:MbpWgPxx.net
すまん場所間違えてageてもうた

330 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/01(日) 06:37:07.12 ID:Cf2ANSN1.net
待機列が階段下・・・だと

331 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/01(日) 06:42:24.60 ID:RjfcKjoP.net
大雨降って欲しかったなあ
発狂する光景が見たかったのに

332 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/01(日) 06:48:01.32 ID:TxZOYbng.net
待機列が階段下?
どの辺りだろう

333 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/01(日) 06:50:55.06 ID:jNb57aHk.net
もう上だけどな。

334 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/01(日) 06:53:03.28 ID:TMBTtUgA.net
>>332
もういつものとこに移動したよ
スタッフの会話からするといつものとこに列作ろうとしたら
警備員に止められたとか何とか

335 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/01(日) 07:04:12.12 ID:/RsJzz+w.net
階段下って、やぐら橋の手前ってことか。
まだ駐車場には移動してないのかな。

336 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/01(日) 07:48:37.88 ID:Cf2ANSN1.net
東駐車場に列移動したけど、風が強いから寒い・・・

337 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/01(日) 07:59:35.94 ID:TMBTtUgA.net
待機列ほとんどの人がガレリアに避難した
俺もだけど

338 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/01(日) 08:45:05.08 ID:MRT735e/.net
もう6〜7年行ってないがそんなに並ぶようになってんだ
サークル、一般両方で並んだ記憶がない

339 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/01(日) 09:07:48.14 ID:IPWU7DVo.net
今日はとにもかくにも風が強すぎる。
いつもより遅めに並ぼう。

340 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/01(日) 09:21:20.83 ID:hxY/iwK1.net
ティアは10時過ぎから並んでも買えるだろう
そもそも壁行くのが目的のイベントじゃないし。

341 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/01(日) 10:06:17.88 ID:lrkwkbTE.net
目的なんて人それぞれ

342 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/01(日) 10:07:46.14 ID:GnGwXIAU.net
壁もそこまで並ばなくて済む所も多いのがありがたいな

343 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/01(日) 10:11:02.52 ID:++4S1GsO.net
コミティアはずっとこれくらいの規模でいてほしい
コミケは増えすぎ

344 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/01(日) 10:21:09.33 ID:IPWU7DVo.net
今回メジャーなところは久仁彦くらいかな。

345 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/01(日) 10:32:13.76 ID:+HZc9CQi.net
いまホイホイ通ったらまわり9割女だったわ
女性向けってくるの遅いものなの?

346 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/01(日) 10:34:02.83 ID:A0Fvh2x9.net
>>345
ちょっと何言ってんのか分からないです

347 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/01(日) 10:38:01.25 ID:QXa3rsNx.net
冬の外待機がこんなにしんどいとは
冬コミに徹夜、早朝から並ぶ人はよくこんなのに耐えられるな

348 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/01(日) 10:39:44.03 ID:IPWU7DVo.net
スタジオYOUの一般がいつ来るかなんてわからん。

349 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:20:52.36 ID:S+lUAXar.net
今、メシ食ってるんだけど、入場列ははけたかな?

350 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:25:14.56 ID:sKL0XBoL.net
WORDGEARもないし寒いし12:30位にいくわ

351 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:59:19.63 ID:IPWU7DVo.net
そろそろ完売しそう>ONE。

352 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/01(日) 12:00:09.00 ID:ROkJ6aiz.net
ノスイニ酷い牛歩だ。
1限の上に左右が買い終わるまで次の人が買えないように
してるから回転悪過ぎる。冬の海風がしみるぜ

353 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/01(日) 12:36:00.61 ID:Cf2ANSN1.net
あれ?今回はオムそばの屋台前まで行ってもソース臭がしないぞ・・・

354 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/01(日) 13:01:14.91 ID:vl3rcouv.net
カタログ買い忘れたこともあっていまいち気はのらず家でダラダラしてる
天気がいいし行けば良かったな
栃木の漫画大学は卒業展示にティア使ってるんだね
面白い試みだと思う 色んな人に見てもらえるからね
ちば先生の講演、昨年見たけど何か感動した

355 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/01(日) 13:22:25.41 ID:i7tF/AHf.net
今日コミティアやってるのか
行ける奴いいな
誰か写真でもあげてよ

356 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/01(日) 14:10:08.01 ID:x5MjRw1X.net
タケオちゃんの原画配布列と久仁彦の列めっちゃ混んでたな
原画欲しかったからタケオちゃん先並んだら例の下書きと二枚貰えた

357 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/01(日) 14:17:09.52 ID:2gGLWGqW.net
今日ってティアと芸カとラブライブのライブが重なってるのか

358 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/01(日) 14:29:39.63 ID:QXa3rsNx.net
福島のトラベラーズはみちのくコミティアに改名するんだな
ttp://blog.livedoor.jp/comitiastaff/archives/66170684.html

新潟ティアと比べても人入り少なかったしコミティアのネームバリュー使うのは得策か
福島とつけずみちのくとしたのもまあイメージ問題かね

359 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/01(日) 15:44:30.26 ID:yv2T54/3.net
いつもだが今日は特にスモールダディ乙

360 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/01(日) 17:46:07.94 ID:TxZOYbng.net
ノスイニ列疲れた
何冊くらいあったんだろう
委託無しって話を聞いたから速攻並びに行って買えたから良かったけど

361 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/01(日) 18:00:34.38 ID:MbpWgPxx.net
>>357
芸カとプリパラオンリー諦めてコミティア行ったわ

今回は15時ちょい前に入場フリーになって
youの終わる時間に合わせたのかと一瞬思った

362 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/01(日) 18:48:35.94 ID:QvDDJnGy.net
カタログ売り切れてなくても15時過ぎには入場フリーにしてなかったっけ?

今日は風が強かったけど中は過ごしやすかった

363 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/01(日) 19:21:49.89 ID:2bSDaABf.net
天気よくて日の光が直撃してるサークルあったわ。なんだかなぁ・・・

364 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/01(日) 19:43:57.33 ID:yv2T54/3.net
日の光くらいならまだいいよ
シャッター開閉で入り込んだ風のほうがきつかった

365 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/01(日) 19:56:32.21 ID:sg8/ZAPL.net
中は上着着ていると暑すぎてつらかった...

366 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/01(日) 20:28:20.13 ID:N5V5xHKO.net
冬のティアってシャッター開けない事が多いと思ったけど
今日はどっか大手が来て開いてたの?

367 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/01(日) 20:39:10.75 ID:yv2T54/3.net
最初の一般入場で開けその後入り口変更に伴い閉めた
あと大手の為に途中で開けたどこだかは不明

368 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/01(日) 21:05:54.84 ID:fxul9WkE.net
外に並んだときはむちゃくちゃ寒くてもっと防寒してくりゃ
よかったと思ったけど、島中巡ってる時はむしろ暑かった

ホール外にでてクールダウンしたかったけど、午後はシャッター側
全部閉め切られてて出れなかったな

369 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/02(月) 00:20:07.60 ID:v15jlfjm.net
>>367
緑の包み見えたから多分ノスイニ

370 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/02(月) 04:38:32.07 ID:uKWS2+87.net
コミティアも行列が出来る時代になったのか、すごいな

371 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/02(月) 06:37:03.83 ID:BrDCrJTm.net
シャッターを開けたのは、なんかを搬入するためじゃ?
ノスイニは最初から外だったよな。

372 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/02(月) 07:13:41.14 ID:Zgq89urX.net
駐車場側のシャッターを開けたのは、行列の誘導に使ったコーンとかを搬入するため。

373 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/02(月) 09:33:12.56 ID:HrpjTi2q.net
昨日のティア、後ろのサークルが酷かったわ
おっさん数人でテーブルの半分占拠して大声で大騒ぎしてカンコレ、買ってきたエロで大はしゃぎ
机の前もおっさんがずっと二人か三人で突っ立ってるもんだからお隣さんは相当迷惑だっただろうなありゃ

374 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/02(月) 09:52:53.64 ID:yOZjeTiM.net
そういうのはちゃんと晒せよ
晒しもしないでおまえの愚痴だけ読まされる身にもなってみろ

375 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/02(月) 10:21:56.86 ID:nkBqMhzz.net
昨日は人いっぱいいたし向かいのオンリーも入ってるっぽかったけど
外に出たら「人スッカスカだなあ」と思ってしまった
あそこがギチギチになるコミケってやっぱおかしいわ

376 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/02(月) 10:40:41.04 ID:9pDRJ7WA.net
コミティアクロニクルの売り場がここんとこど真ん中にデン!と構えてて、アレ宗教臭くてドン引きするわw
普通の物販ブースで売りゃいいじゃんww

377 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/02(月) 11:21:58.76 ID:jsUTztlt.net
http://www.netventure-news.com/news_bNqOBZyphu_157.html
“マンガ制作革命”から次は“マンガ流通革命”へ!メディバンが新サービスを開始

378 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/02(月) 11:28:13.68 ID:fB8AlMQO.net
あれを宗教と感じる373の宗教観はどういう宗教で養われたものだろう?

379 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:00:07.20 ID:Qf6KwsQK.net
他のイベントはビッグサイト内でもいくつかあったし闘会議なんかもあってお客さん少ないかなって思ってたんだけど結構売れが良くて嬉しかった。
でも編集部行ってまだまだだねって言われて、買ってくれた人には申し訳ないけどこんな本売ってていいのかなって不安になったww

380 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:21:20.39 ID:7OUIADWK.net
>>379
編集はカミサマじゃないし
10人の編集に見せれば10通りの回答がくるもんだ
同人で頑張りたいだけなら振り回されない方がいい

381 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/02(月) 13:39:14.21 ID:uKWS2+87.net
>>373
それ本当にティアの話なのか?wwwwww

382 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/02(月) 14:09:53.96 ID:FphnfF8G.net
>>376
世界でただ一人アンタしか描けない漫画を買ってくれた読者に感謝だな。編集のことは、気にしなくていいぞ、

383 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/02(月) 15:02:51.83 ID:xLVAVXCA.net
やっぱ2月コミティアは売れないね
分かっちゃいたけどちょっと落ち込む
5月では売れますように

384 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/02(月) 16:46:11.04 ID:cqDUkY9o.net
>>379
それはある意味誠実でいい編集なんじゃないかな
出張編集部って当たり障りのない事しか言ないらしいんで
何が問題か知りたくて持ち込むのだから、指摘はありがたい
お世辞しか言わない常連読者より自分のためになると思う

385 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:33:07.56 ID:HrpjTi2q.net
>>381
自分も出店してた立場だからボカすけど出張編集近くの列な
かなりうるさかったが幸い少し離れてた席だったから自分の被害はそんなない
隣の人がちょっとかわいそうで気になっただけなんだ
あんなん初めて見たから驚いたわ

386 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:38:17.17 ID:rVvXxMYy.net
今回は目当てのサークルも少なくて買い物楽だなと思ったら過去最高出費だった
じっくり島中回ると新規開拓も進むが恐ろしく金も減るな

387 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:17:44.45 ID:Tm/59Psc.net
5月だと人が多すぎて埋もれるサークルとしては
2月のほうが売り上げが良いわ
当日新規開拓してくれる人がいるってのはやっぱり大事だ

388 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:25:04.17 ID:Ygl7otAE.net
ごめんなどうしても見たい演劇があったんでいつも買うとこだけ買ってすぐ抜けたから新規開拓できなかったよ

389 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/02(月) 19:13:58.19 ID:Q1iJBedm.net
売り子に任せて買い物しまくってたけど予定のところが少ないせいかいろいろ見て回る時間があって思った以上に買っていた
そして売り上げの方も倍以上(普段1桁なので倍といってもたいしたことはない)だった

6ホールのちょうど真ん中くらいに結構な列があったんだけどあれはどこにつながってたんだろう?遅い時間でもないから時限ではないと思う。謎。

390 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/02(月) 19:14:11.42 ID:IrXLsevz.net
2月って売れにくいのか。
今回今までで最高売り上げだったよ
全体的に人が少なくてゆっくりできたから
新規開拓した人も多かったんじゃないかな

391 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/02(月) 19:43:34.28 ID:jsUTztlt.net
>>373 >>381
数年前の名古屋コミティアでも、自サークルスペースで大喜利もどきやって騒いでた連中いた
メイドまんがの付和雷同、ほんとうに迷惑でウザかった

392 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/02(月) 19:53:45.82 ID:HB4me89W.net
自分のところの通りは閑散としていた印象

人が少ない方がゆっくり見られるのは事実だけど
あまりに流れがスムーズなのも困り物ね

人だかり自体に人を寄せ付ける効果があるので

393 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/02(月) 20:11:10.99 ID:pyp1X9Uc.net
今回はWordGearとかの客寄せがかなり少なかったからなぁ。

394 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/02(月) 20:46:22.16 ID:Q1iJBedm.net
アクセサリーの島はゆっくり見る人が多いから通路が狭く感じた
通路の幅が固定じゃないと思うけどそういうところ広くするって考えはないのかな?

395 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/02(月) 20:52:37.01 ID:MDupbtfC.net
2月はXとかシンポジウムやトークショー、海外の交流や他イベントとのコラボなんかが無くて
久々に本だけのソリッドなコミティアという感じだった
111フィーバー回で2月だからチョコポッキー貰えるの期待してたけどどこもやってなくて残念

396 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/02(月) 20:55:49.92 ID:HB4me89W.net
>>394
通路の幅は机の大きさで決まっている
机を物差し代わりに机の配置をするので

基準にする辺によって何通りかのバリエーションができるが
場所によって幅を変えるとなると不可能じゃないにしても手間かと

397 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/02(月) 20:57:59.47 ID:1EhnM3bl.net
創作系のイベント初めて行ったけど楽しかったよ
サークルさんの前で立ち読みするのは緊張するので見本誌コーナーに助けられた
普段回らないジャンルを開拓出来たのが嬉しい

398 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/02/02(月) 21:54:45.49 ID:RckxA7IS.net
サークル参加者だけどワンオペ辛い
トイレ以外は席を立たない様にしてるんだけど
何でお客さんは狙いすましたかのように退席してる時に奇襲を仕掛けるのかね

399 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/02(月) 22:30:32.04 ID:pyp1X9Uc.net
>>398
それは今更な話だ。
知り合いを誘うか、バイトを雇うかしかない。

400 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/02(月) 22:32:09.48 ID:Qf6KwsQK.net
>>380
>>382
>>384

ありがとう、へこんでたけど売り上げも順調にのびてるし、批評してもらえたし、まったく意味のないものを描いてるんじゃないんだって分かったから今回のコミティアは本当によかった。

401 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/02(月) 22:44:59.15 ID:rVvXxMYy.net
>>395
2月もあんまり早い開催だとバレンタインって雰囲気でもないから
そういった内容の本やデコチョコサービスとかやってるとこも少ないね

402 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/02(月) 23:09:45.98 ID:iAL1usVg.net
コミティア99+X3同時開催から前々回の30周年記念コミティア111+X4まで
ここ3年くらいで記念回がいっぱいあったけど
この先しばらくは特別な回ってないよね?

403 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/02(月) 23:51:44.27 ID:UWQ/XoQW.net
123は?

404 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:58:34.78 ID:+3laYChu.net
>>391
付和雷同、ほんとに迷惑だよな。
勝手にドデカい棚組み立ててスペース内占有するわ
メイド服の売り子はスペース外から呼び込みするわ

最悪!

あそこの近隣になったサークルは御愁傷様。

405 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/03(火) 01:00:27.19 ID:bF4kOWCT.net
ちゃんと公式に苦情入れてる?

406 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/03(火) 01:30:45.77 ID:0elRpqvC.net
特定のサークル名がでると、どうして宣伝乙と思ってしまうのか

407 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/03(火) 05:50:19.78 ID:19ZjnvjS.net
ここしばらくイベント参加してないサークルだけどね
愚痴たれてる側もかなりの浦島さんだと思うが

408 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/03(火) 10:51:32.91 ID:aTpZth4a.net
苦情いれとけよ

409 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/03(火) 13:10:22.26 ID:vswoSDdy.net
編集部って結構厳しいの?
知り合い数人行ってみんな連載にこじつけてる
彼らは今流行ってるっぽい絵柄で、サブカル寄だからかな?

今回は一般参加して、みんなめちゃくちゃ上手いなぁって回ってたんだ
そんなみんなが厳しいこと言われるなんて次持ち込もうとしてた自分はどうなることやらって感じだ( ゚д゚)

410 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/03(火) 13:31:35.91 ID:A19hEEuA.net
「こぎつけてる」な
漢字でインプットするといい
舟が岸まで漕ぎつく様を

411 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/03(火) 14:30:22.96 ID:H5+rtw1g.net
>>409
編集部による、というか出版社の事情による事が多い。
基本的に持込や投稿が多くて募集には困ってない所は、どうせ採用しないから甘いか、上手くないと採用できないから厳しいかの両極端。
持ち込みも少なくて作家が足りなくて困っているところは、掲載にこぎつけようと指導してくれる場合も多い。
いずれにしても誌ごとの路線とかに適合しないと掲載はむずかしい。
大手の出版社だと社内のほかの路線の合う誌の編集部に回してくれる事もあるけど。
出張編集部の各ブースの前に置いてある見本誌は、誌の方針を理解してもらうための物だし。

412 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/03(火) 15:12:05.63 ID:QEOxjs36.net
>>409
コミティアの出張編集部はヌルいという噂だよ
でも簡単に連載などもらえるわけもない

413 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/03(火) 18:55:38.47 ID:eZBlmZm5.net
編集部のとこあんまり知ってる顔居なかったけど若手が駆り出されてたんじゃ?
連載なんかとれるわけないしストック候補がいいとこじゃないの?

414 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/03(火) 21:22:22.48 ID:ni+Mq7Fi.net
謝礼あげるからスマホアプリに作品を投稿しませんか的なのが、
スペースに来て名刺置いてって、今日メールが来たんだがこういうのってどうなの?
実際やった奴いる?

415 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/03(火) 21:42:39.58 ID:mCU5+Gmj.net
>>317
人間一人満足に描けないだと?
やる気ないなら消えろカス

416 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/03(火) 21:55:53.06 ID:jcrSE5gm.net
>>414
その手の勧誘はガラケー時代から普通によくあるよ
やりたきゃやればいい
めんどきゃやんなきゃいい

417 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/03(火) 22:23:16.22 ID:qLok5JkK.net
>>414
謝礼なんてタオル一枚とか石鹸一個らしいぞ。
一度描いたら搾取される。

418 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/03(火) 22:53:13.45 ID:JvQPHrGr.net
搾取どころか、デビューしてもweb連載が当たり前の時代だからなぁ
昔に比べれば敷居は低くなったけど、その分美味しい目に合うことは・・・

419 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:44:17.37 ID:Ydmn5dRM.net
>>415
クリーチャーとかマスコット専の人もいるよね…

趣味で満足な人と職にしたい人が混ざってるからこうなるのかな

420 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/04(水) 05:00:06.15 ID:y5K4kR67.net
>>414
それは仕事というよりpixivみたいなイラストSNSみたいのが
宣伝のために名刺置いてっただけじゃないのかなぁ…
コミケなんかでもDLショップがよくチラシ撒いてるけど
よろしければ投稿してくださいみたいな事言われたよ、昔

>>416
>>417
同人やってると「仕事依頼」と称するメールがよく来るけど、
なぜか匿名で発表、P.Nも出せないとか胡散臭いのばかり
今考えてみるとゴーストライターの誘いなのかなとw

謝礼くれるならまだいいけど、たぶんドロンじゃないかな
ネット関連の会社は特にインチキ臭いのばかりだし、
タダでコンテンツ集めるためのトンネル会社だったりしてw
原稿募集して金払わずドロンするアンソロとか昔あった

貴方の同人誌を紹介したいので同人誌を送ってくださいと
何様のつもりだよみたいなメールよこした出版社もあったが
自分の足使うのが面倒だからメールばら撒いてんのかと
でないなら最近よくある出版社を装った詐欺だと思うw

421 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/04(水) 05:03:42.06 ID:y5K4kR67.net
>>418
WEB連載ってどうなのかね
最近の子供はWEBで漫画見てんの?w

ちゃんと紙の単行本は出してもらえるから漫画家の方は困らないだろうけど
WEBだと知名度落ちるので単行本の発行数に影響するんじゃないのかな
俺の認識不足で、今は雑誌よりWEBの方が知名度上なら無関係な話だけど

422 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/02/04(水) 05:04:49.04 ID:y5K4kR67.net
>>415
お前だってろくなもん描けずに素人の祭りである同人誌即売会で燻ってる仲間じゃないかwwww

総レス数 970
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200