2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【COMITIA】コミティア&創作同人イベント121

1 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 03:33:08.00 ID:vpqqLWP8.net
■前スレ
【COMITIA】コミティア&創作同人イベント120
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1414582669/

各地方コミティア、そうさく畑、その他の創作オンリーイベント
および総合イベントの創作ジャンルの話題もこちらで

COMITIAオフィシャルサイト
ttp://www.comitia.co.jp
関西コミティア
ttp://www.k-comitia.com/
名古屋コミティア
ttp://nagoya-comitia.daa.jp/
新潟コミティア
ttp://gataket.com/comitia/
そうさく畑
ttp://www.sousakubatake.jp/
MGM2
ttp://mgm-stuffroom.droppages.com
Travellers
ttp://www.adv-kikaku.com
the woRks
ttp://blog.livedoor.jp/overdose_co2/
創作楽園
ttp://oneiros.holy.jp/koipall/sr/sr.html

COMITIAに関する疑問、質問はまずオフィシャルサイトのFAQをチェックしてください。
ttp://www.comitia.co.jp/faq.html
テンプレは>>2-5あたり

203 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/26(月) 19:54:23.81 ID:Lk5e1QaZ.net
ギリギリでも入稿間に合う印刷所ってどこかある?

204 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/26(月) 19:58:13.19 ID:yX1GGkvV.net
栄光とか遅いし安いけど明後日だっけ? 締め切り

205 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/26(月) 21:51:20.91 ID:mbHSwCXk.net
>>198
最近参加してないけど基本は現物支給のはず

もうすでに買っちゃった人とかのために引換券もある

206 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/27(火) 00:02:30.92 ID:N6I47D9K.net
>>205
ありがとうございます
暇なんで行ってみます

207 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/27(火) 00:24:37.58 ID:mpNK1m2i.net
土曜9時入稿でいける印刷所が普通に広告出してるのが怖い
そういうのってお得意さん向けのシークレットだと思ってた

208 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/27(火) 01:03:03.05 ID:Uhjsj/cI.net
>>207
そんなのあるんか

209 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/27(火) 01:29:49.09 ID:ztHnQjBU.net
栄光に向かって走るあの列車に乗って行こう

210 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/27(火) 06:03:52.25 ID:NWL9hZBL.net
>>197
お前が保管するためのコストを負担してくれるのなら捨てないでもいいよw

211 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/27(火) 08:31:37.35 ID:0URJ5m/F.net
先日、あかつき印刷の前の道路を走ったんだが。国道252号線。
ありゃあ、冬は短納期は引き受けられないのがわかる。
国道は除雪されていたけどな、国道だけは。

212 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/27(火) 11:47:53.79 ID:zp+F0oUR.net
東京コミティアが関西コミティアみたいにグッズやアクセサリーやイラスト本を排除するようになるのは
いつくるんだろうな

213 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/27(火) 12:35:59.39 ID:Epb5mHDE.net
逆に数年後にはデザインフェスタと区別が付かなくなってたりして。

214 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/27(火) 12:48:08.41 ID:bPSR9Abo.net
数年前みたいにコミティアとデザフェス同時開催してくれないかな
文句出やすいやぐらディスプレイするような大手雑貨系はデザフェス行くだろうし
コミティア終わってからデザフェス覗くこともできるから
雑貨系も好きな個人的には嬉しいんだけど

215 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/27(火) 14:30:47.01 ID:Asx61j25.net
そろそろ名古屋ティアだけどどんな感じなんだろ
前回よりさらに雑貨系が増えるのかな

216 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/27(火) 15:13:52.27 ID:pOFiFETU.net
雑貨系が増えるのは仕方ないことなのか?
必然なのか?
どっちなんだろ

217 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/27(火) 15:43:20.28 ID:Q3sQ6Zl6.net
せっかく参加者増えて盛り上がってるコミティアから人を排除し
ショボい方向に後戻りさせるような真似はやめてほしいなぁ

218 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/01/27(火) 19:27:34.70 ID:VLKhJazt.net
ティアの後にデザフェスはお勧めできない
大きくて重い荷物持ってデザフェスの会場歩き回って一点物の商品とか壊したら洒落にならんよ
非売品の矢鱈と凝ったオブジェとか壊したら10万は軽く吹っ飛ぶ
それにデザフェスの客は訓練されたオタクじゃないからティアとは勝手が違う

219 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/27(火) 19:31:17.39 ID:0URJ5m/F.net
パンフ共通でいいから、ホールは別にして欲しいな、同人誌と雑貨は。
満員抽選落ちが無い限りは募集枠の配分は無問題だが。

220 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/27(火) 22:01:35.96 ID:43ADnaZe.net
わざわざ隔離みたいなことする必要はないだろ、一応創作のジャンルの1つなんだから…自分が気に食わなくてもそういう表現もあるんだ、ぐらいに考えればいいのに

221 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/27(火) 22:20:03.17 ID:9QJZlPIn.net
ちょくちょく過剰に原理主義みたいなのが出てくるな

222 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/01/27(火) 22:37:02.19 ID:VLKhJazt.net
同人誌と雑貨のホールを別々にしたらスタッフ増やさないと無理だろうし
参加費も値上げしないと無理だと思うんだが?そこまでして分ける意味ってあるのか?

223 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:32:25.28 ID:Uhjsj/cI.net
ないです

224 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:43:16.54 ID:9XZSQFTJ.net
でもタワーやられたら怖い
高さ制限ってあったっけ?

225 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:46:50.17 ID:J6uywQ8h.net
ツイッターで創作の話してもみんなとうけん?の話ばっかりでつまらん
創作通じて仲良くなった人も、今やスマホゲームや版権の話ばかりで創作してない
創作人口減って来てる気がするのは俺だけか?
ティア盛り上がるかな

226 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:50:43.29 ID:Uhjsj/cI.net
>>225
自分の周りも全く同じでワロタ

227 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/28(水) 00:16:29.26 ID:3Gcm8BTW.net
>>225-226
同じくw
一斉に流れ出した
艦これの時もそんなイメージだったけど、今回はそれ以上だ

228 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/28(水) 00:31:59.14 ID:0fx50CrH.net
今度の東京ティア、初一般参加するのですが、
オススメの漫画(ファンタジーだと尚ありがたい)サークルがあったら教えてください。

229 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/28(水) 00:51:05.37 ID:ceYdSatf.net
教えてあげたいですが競争率上がるから嫌です
サークルカット見て良さげなとこ探すとか
ティアマガで特集組まれてるサークルに行くとかしてみたら?

230 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/28(水) 01:25:35.41 ID:3Gcm8BTW.net
>>228
好きなサークルの名前を2chに書くのはちょっと…

231 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/28(水) 01:42:40.83 ID:QTLJ/S7E.net
>>228
特に目的がないなら会場の真ん中あたりに見本誌がまとめて置いてあるとこがあるから
そこで一通り読んでみて気に入った本のスペースに寄ってみるってのはどうかな

232 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/28(水) 02:01:19.06 ID:l2/KBJOB.net
こんなとこにサークル名書いたら迷惑になるやん?
自演乙とか言われかねないし

233 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/28(水) 02:40:40.16 ID:9L8Q0hjv.net
>>218
思うにビッグサイトはロッカーとかないのかね
駅みたいに荷物預けておけるような…
こういう施設には普通あるもんじゃないの?
荷物預けられれば見て歩くのも楽なのに

234 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/28(水) 02:43:43.45 ID:9L8Q0hjv.net
>>225
俺と仲良くしてほしいw
純粋に創作について語り合いたいわ

なんか最近は漫画描いてる人でも
本当に漫画が好きなのかな?って人が多い
興味が漫画でなく別な方面に向いちゃって
片手間で漫画やってるように見えて寂しい

235 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/28(水) 03:12:21.42 ID:eS8x35gn.net
プロの漫画家もずっと原稿してる合間に
Twitterでアニメやゲームの話してるんだし
版権の話ばかりでも手元は創作してると思ってください

236 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/28(水) 05:38:32.33 ID:RiRQKLas.net
>>233
コインロッカー?普通にあるよ
テロ対策でコミケの時は使用制限きついけど、それ以外の時はそうでもない

237 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/28(水) 07:59:19.11 ID:zKQm1R9B.net
創作の人だから創作の話ばかりしてなきゃいけんわけでもないだろうに
そもそもツイッターなんて日常の遊びや趣味の思いつきぼやきがメインで他連絡など
ひたすら創作論的なの語ってる人のが重くて怖くね

238 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/28(水) 08:43:25.60 ID:9L8Q0hjv.net
>>236
なら今度探して利用してみよう

日をまたいで預けられたらもっと便利だけど、たぶん無理だろな
コミケなんか3日通うから、そうやって預けられると便利なんだけど

239 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/28(水) 13:17:33.36 ID:0fx50CrH.net
>>229 >>230 >>231 >>232
どうもありがとう。
確かに晒したらご迷惑になりかねないね、配慮が足らず申し訳ない。
見本誌見たり、ティアズマガジンを読んでゆっくり巡ってみようと思います。

240 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/28(水) 19:42:39.07 ID:H/Dtriwi.net
原稿に集中する方法だれかおしえてほしい……
45分戦法ならやってる

241 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/28(水) 21:42:39.90 ID:6iH7c398.net
ネットを切る
ちょっと調べ物→まとめサイトや2ch見てしまうのが自分は多いからさ…

242 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/29(木) 05:11:38.58 ID:1nktkEua.net
>>238
コミケで日またぎを許したら預かり所がパンクするのは明白だからねw

243 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/29(木) 05:32:39.50 ID:puSRBch3.net
45分戦法ってサイクリングで教わったなー
ジャンル問わず常識の手法なのか

244 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/29(木) 14:20:03.87 ID:s4UHrR8S.net
ビッグサイトのコインロッカーが日またぎをできないのは、夜間早朝がビッグサイトに入る事ができないから。
イベント主催がホールを借りる時間にもよるが、夜8時から朝8時まで入れないのがデフォのはず。
改札の外なら24時間立ち入りできる、駅のコインロッカーとは違うというわけだ。

245 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/29(木) 15:14:08.98 ID:dp67QCVe.net
当日寒そうだなあ

246 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/29(木) 17:00:02.52 ID:X4s5Ab8k.net
遠征組だから雪が積もらないか心配だわ

247 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/29(木) 18:09:12.44 ID:s4UHrR8S.net
明日積もった雪は土曜日までに溶けるだろうし。

248 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/29(木) 19:13:24.23 ID:BPSV2BMw.net
2月のコミティアでも並ぶ人たくさんいるの?
前いったん建物に入った後、外で並ばされたけど今回も外?

249 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/29(木) 20:28:08.45 ID:fD/jeIOW.net
2ホール開催でも外の駐車場待機がデフォになったから冬はきつそうだね
並ばなくてもいい時間に行くか待機中の防寒対策をしないと

250 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/29(木) 20:46:51.63 ID:s4UHrR8S.net
今の段階では、並ばないでガレリアにいても追い散らされない。
もちろん並ばないと入場の順番が並んだ人の後になるけど。

251 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/29(木) 22:16:45.32 ID:NMXN1DSZ.net
一年ぶりにティア行こうかと思ったら待機列外になってるのか・・・
しかしなんでまたガレリアじゃ無くなったんだ?

252 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/29(木) 22:59:49.39 ID:3zZQ6Xj7.net
雪の影響が残らないと良いな

253 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/30(金) 00:14:43.20 ID:wFvpXIRF.net
明日午後から雨になるっていうし融けるんじゃない?

254 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/30(金) 05:17:54.75 ID:4SgTa/jX.net
仕事場から出たら雪降っててびびった。

>>241
あるあるやな……資料最初から用意しとかないとね

255 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/30(金) 05:48:38.20 ID:COcsemOb.net
とうけんって何?闘犬?

256 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/30(金) 05:53:12.52 ID:PbJ2uYki.net
>>251
ガレリア内だけで収容しきれない来場者数

257 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/30(金) 07:49:59.17 ID:hxclwrjB.net
向かいで女性向けもあるけどそっちも外並びなのかな?
ティアの後に行って見たいけどカタログ1500円、完売時の入場チケットが1400円は重いな。

258 :カタログ片手に名無しさん:2015/01/30(金) 08:35:47.56 ID:QiceARDnV
>>255 刀剣乱舞というゲームだ

259 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/30(金) 09:19:30.13 ID:HnOSwnEv.net
>>257
両方外はない。

駐車場に並べやすいように東5,6を押さえてるのかと>ティア。

260 :カタログ片手に名無しさん:2015/01/30(金) 12:52:12.54 ID:sYvQjkAHm
都心部は雪から雨に変わってきた。
明日は晴れるし、2日後なら影響はなさそうだね。

261 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/30(金) 14:38:36.42 ID:WZvIGS4P.net
遠征組だけど、雪?搬入無事にできるかな・・・

262 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/30(金) 14:50:09.99 ID:+4HFXIUN.net
今日気兼ねなく休めたおかげで原稿なんとかなりそうだ
ありがとう雪さん

263 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/30(金) 17:24:53.75 ID:bY5S2uUQ.net
地元の人の報告によると、積雪は量としてはたいした事はないが、普通の靴だと濡れる程度。
除雪して日が当たれば地面は乾燥するだろうが、駐車場の除雪などするはずがない。
トラックヤードはイベント主催の責任で除雪する事は可能。だがコミティアはしないだろうと予想。
日の当たらない場所なら明日中には雪は消えないはず。

264 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/30(金) 18:25:21.33 ID:pRZCtDW/.net
同人イベントに出版社が出張するってことはよくあるけど、出版社が主催してる同人イベントってある?

265 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/30(金) 18:55:16.42 ID:kXzng5by.net
これ日曜日に東京に行ったら帰ってこれなくなるフラグたってるなー

266 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/30(金) 19:20:01.75 ID:C0mc533R.net
>>264
聞いたことないなぁ。
出張編集部があってかつそれなりに規模あるイベントって各種コミティアや創作同人も扱うシティぐらいな気がするし、
多くの同人イベは二次創作メインだから出版社が表に出ることは建前的に難しそう……。

267 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/30(金) 21:06:26.02 ID:dU1aim0x.net
かつてブロッコリーという会社は(以下昔話なので略

268 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/30(金) 21:50:27.35 ID:bY5S2uUQ.net
ブロッコリーはイベント主催会社が出版にも手を出したわけで…
最初にサンシャインでコスプレイベントを開いた時点では何も出版していなかった。

269 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/30(金) 23:17:38.39 ID:4SgTa/jX.net
流れぶったギッてすまん

出張編集部って名刺もらったりそのまま担当がつくことって結構あるの?
明後日ので行ってみようと思って、出張編集部がどれくらい人材拾うのか気になったもんで

270 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/30(金) 23:39:21.80 ID:DY9ghV8g.net
あるよ。ただしそれなりの実力が無ければ無理。

271 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/31(土) 02:33:58.78 ID:1N9DclHY.net
>>269
私の友人はそれで名刺もらったよ
大きいイベントだし普段の持ち込み以上に色んな人材を見られる事を向こうも期待してるから大丈夫
イラストでも見てもらえる出版社も来るし

272 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/31(土) 07:32:42.00 ID:ZrHntlcF.net
>>255
とうけんって今年から始まったDMMソシャゲの刀剣乱舞の事かな?

273 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:07:53.15 ID:ZQ8kV240.net
>>270
よく「仕事ください、プロ志望」っての見かけるけど、
みんな実際に仕事任せられたらこなす自信あるのかね
自分は自信がないから、とても持ち込みなど出来ん
何かの間違いでデビューしても原稿納める自信がない

274 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:21:07.72 ID:gmlVncQ5.net
根拠のない自信ってプロの必須条件だと思うわ
そんな奴らの天狗の鼻が次々にへし折られていってそれでも折れない奴だけが残る世界

275 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:39:18.85 ID:NWHEs+Xq.net
オレは自信作がボツは耐えられるが、ネームが通らず変更を指示されるのには耐えられない。
それと毎月締め切りを守るのもムり。
すでに作ってある作品を載せてもらうのなら歓迎だけどな。

276 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:40:13.72 ID:1K8epzej.net
それって結局息をするように漫画描けるかどうかって
だけのことやね

俺は会社の仕事がいくらやり直しになろうが
すぐほかの方法いくらでも思い付いて対処できるから
ぜんぜん平気だけど
漫画家はこれが漫画でできるんだろうなー

277 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:14:22.97 ID:cBkFszQz.net
そんな意識高そうに情けない事言ってて悲しくならないか

278 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:47:44.75 ID:KjtHijC7.net
ここでこんなこと語っちゃって何がしたいんですかねえ…

279 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:27:48.70 ID:GPVu4B2/.net
明日のコミティア行けないから皆のレポ期待してるぜ

280 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:42:12.08 ID:Uc1oQ1WS.net
読書会に行けばいいじゃない。

281 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/31(土) 14:10:54.03 ID:q0psl0UM.net
始発新幹線で行くから天気が心配なんだけど雨雪は降らなさそう?
コミケ未体験なんで冬の外待機の経験無いんだけど地面乾いてて座れるなら
尻に敷く新聞か何か持っていったほうがいいのかな

282 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/31(土) 14:23:44.53 ID:z1kN6d7j.net
明日は晴れの予報だよ。
自分も今から楽しみだ!

283 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/31(土) 14:51:08.11 ID:1K8epzej.net
>>278
持論くらい持ってないと社会に出たとき苦労するよ?

進路相談で
何が向いてるのかワカリマセーンって言う奴の大抵は
お前みたいなのだからな

284 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/31(土) 14:56:29.23 ID:cBkFszQz.net
偉そうなこというのはスレに沿った範囲の話題でしてくれや

285 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/31(土) 15:10:23.06 ID:At752jar.net
持論は展開すべきところで展開すべきだ(持論)

いつものことだけどCircle.msの方は情報集まらないね
Pixivでもいいんだけど
絵が見たい訳じゃなくて頒布物の情報をサクッと知りたいんだよね
Pixivは(広告を)見てもらってナンボだからなぁ

286 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/31(土) 15:20:47.74 ID:Nv6TRZOa.net
pixivの方が見て貰えますかね?
noteにサンプル上げてるんだけど、あまりアクセス数増えず…

287 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/31(土) 15:27:34.01 ID:M3uTHE23.net
pixivですかね、やっぱりw
他の作家さんの作品を見ながら、ついでにでものぞいてもらえたりする
いややっぱりあんまりそっちばかりだと、pixiv内だけで完結してイベントは
もういいかとかなりそう?

288 :カタログ片手に名無しさん:2015/01/31(土) 15:52:13.06 ID:mCM9kgBnh
ビッグサイト周辺、前日の雨雪の影響はゼロでーす

289 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/31(土) 15:41:34.22 ID:cBkFszQz.net
自分も調べるとき結局Circle.msじゃなくてピクシブやツイッターだったりするしな
あんまり積極的に使おうと思ってるわけじゃないのもあるかもだけど
やはり普段なれた場所のが探し易いってのもあるね
Circle.msだからこその便利な検索とか誘導があれば使う流れもできそうだけど

290 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/31(土) 15:57:12.31 ID:At752jar.net
サンプル見てもらうことに過度の期待をしている人がいるようだが
サンプルを見て「買う気あったけど買わなくていいや」って思うことは多々あっても
サンプルを見て「買う気なかったけど買わなきゃ!」って思うことは滅多にない

というか後者があるなら事前にサンプル出さなくても
会場で同じことが起こるだけだから売上にはさほど貢献しない

そのサンプルがTwitterだとかブログだとか「人間を介して」広まれば別だが

291 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:09:48.27 ID:M3uTHE23.net
サンプルだいじ
漫画サークルなのかイラスト描きかを確認できるから
拡散とかはべつにいい

292 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:24:48.98 ID:fxaGL1n2.net
まぁpixivもオリジナルなら交流して無意味だからな
絵描き同士で交流してブックマークしたりツイッターでRTがあってこそだから宣伝効果なんてランキングにでも入らない限り無いに等しい

293 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:53:11.17 ID:tX2BnVtl.net
http://jbbs.shitaraba.net/sports/42269/

294 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/31(土) 17:56:45.87 ID:+nlLDAVy.net
ツイッターだけに情報のせるのやめてー

295 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:04:42.28 ID:nlJiY068.net
>>290
君の主観を語られても・・・
滅多にないって統計でも取ったんですかね

296 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:35:16.25 ID:29It6WKe.net
>>294
pixivにだけ以下同文

297 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:03:43.77 ID:At752jar.net
>>295
君の主観で反論されても・・・

条件付確率(母集団を買う気が無かった人にする)なら分からんけど
サンプルを見た人が母集団なら当然の帰結だと
私個人は思いますよ(主観)

298 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/31(土) 20:03:45.69 ID:Z3N3XPwv.net
分かりにくい上に長文うぜえ最悪って言われてんだよ
分かんねえのか

299 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/31(土) 20:06:18.00 ID:v03rS0vy.net
なんにせよ結果がどうあれ何もしないよりは新刊のサンプルとお品書きくらい載せておいたほうがいいと思うけど

300 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/31(土) 20:14:15.16 ID:1N9DclHY.net
>>290
前者が多々あって後者が滅多にない根拠が全く不明なんですが
妄言も大概にしとけよ

301 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/31(土) 20:34:18.11 ID:xCP2Ujaf.net
>>294>>296
サイトにも載せてるけど誰もサイトまで見に来ないよ!!

302 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/31(土) 20:40:14.62 ID:At752jar.net
>>300
つまらない話引っ張るなよ
日本語話者じゃないなら接続助詞「ても」で辞書を引け

サンプル見ている時点でバイアスがかかっていると考えるのが
そこまで突飛か

大体>>285からの発言であって
頒布物の情報をサクッと知りたいって個人的主張に過ぎないの

303 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/31(土) 20:40:23.93 ID:P1YNoIoC.net
それはもうサークルカットの時点でス…ごにょごにょされてるんだろ

総レス数 970
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200