2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【COMITIA】コミティア&創作同人イベント121

1 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 03:33:08.00 ID:vpqqLWP8.net
■前スレ
【COMITIA】コミティア&創作同人イベント120
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1414582669/

各地方コミティア、そうさく畑、その他の創作オンリーイベント
および総合イベントの創作ジャンルの話題もこちらで

COMITIAオフィシャルサイト
ttp://www.comitia.co.jp
関西コミティア
ttp://www.k-comitia.com/
名古屋コミティア
ttp://nagoya-comitia.daa.jp/
新潟コミティア
ttp://gataket.com/comitia/
そうさく畑
ttp://www.sousakubatake.jp/
MGM2
ttp://mgm-stuffroom.droppages.com
Travellers
ttp://www.adv-kikaku.com
the woRks
ttp://blog.livedoor.jp/overdose_co2/
創作楽園
ttp://oneiros.holy.jp/koipall/sr/sr.html

COMITIAに関する疑問、質問はまずオフィシャルサイトのFAQをチェックしてください。
ttp://www.comitia.co.jp/faq.html
テンプレは>>2-5あたり

2 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 03:33:21.00 ID:vpqqLWP8.net
■次スレ立てルール
1)970を踏んだ者が次スレ立て担当
2)970が放棄宣言した場合、または24時間経過した場合、スレが995を超過した場合は誰が立てても可
3)スレタイは原則的に「【COMITIA】コミティア&創作同人イベント」&通し番号
4)2-5に「次スレ立てルール」を記入
5)以上のルールが守られていないスレ立ては無視される
6)970過ぎたら雑談やめて次スレ立てすること

3 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 03:34:48.63 ID:vpqqLWP8.net
開催予定のイベント

MGM2.06:2015/1/24(土) 板橋区立グリーンホール2F
コミティア111:2015/2/1(日)有明・東京ビッグサイト東5・6ホール
MGM2.07:2015/3/7(土) 板橋区立グリーンホール1F
the woRks original 29:2015/3/8(日)札幌市民ホール2F 第1・2会議室
名古屋コミティア46:2015/4/5(日) 名古屋国際会議場 イベントホール
コミティア112:2015/5/5(火/祝)有明・東京ビッグサイト東4・5・6ホール
関西コミティア46: 2015/5/17(日)大阪 OMMビル 2階A・B・Cホール
新潟コミティア43:2015/6/7(日)新潟プラザビル2F(旧大和新潟店)
ORGIN5:2015/6/21(日)インテックス大阪
北海道COMITIA2:2015/6/28(日)ホテルさっぽろ芸文館 3F ロイヤルホール
名古屋コミティア47:2015/9/27(日) 名古屋国際会議場 イベントホール

http://seesaawiki.jp/w/hal20069/d/%C1%CF%BA%EE%C6%B1%BF%CD%C2%A8%C7%E4%B2%F1

4 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 13:36:17.87 ID:a/Qu6y42.net
1乙

あと半月あまりだね
一般参加だけど楽しみにしてるわ

5 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 13:55:23.93 ID:5bPP7wsN.net
1おつ

6 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 16:22:02.86 ID:A0rkgVKn.net
畑って今年のスケジュールはどうなってんの?

7 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 18:21:24.76 ID:hDzWZlG8.net
そうさく畑は予定は未定。
武田以外に開催できる人がいないし、武田は開催できる状態ではない。
当日の兵隊はなんとかなるけど、会場との交渉とか予算確保とか警察や消防との書類作成と交渉とか

8 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 21:51:23.55 ID:MF9sgTFG.net
11月から2月はやはり期間短いな

9 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 21:55:43.92 ID:tzvbuJhx.net
イラストのイベントってpixivマーケットがあったじゃん・・・行ってないけど・・・

10 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:23:46.28 ID:x7PLwH3l.net
突然どうした

11 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/15(木) 10:30:42.17 ID:ZXBPnmqy.net
そうさくはもし開催するにしても、また例の抱き合わせだろうしなあ

12 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/15(木) 10:34:31.49 ID:gbE0GcJQ.net
>>11
青豚と縁が切れたそうだからな、そうさく畑は。
ではどこが主催するかというと、主催できるヤツがいない。

13 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/15(木) 11:58:08.40 ID:qLOdhne7.net
武田とともにこの世を去る、でいいじゃないか
コミケみたいに利権が巨大になりすぎてとにかく続ける以外の選択肢が無いイベントじゃないんだし

14 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/01/15(木) 15:14:17.60 ID:PdUErjUq.net
関東住みなんで関西の事情に疎いんだが
畑が無くなったとしたら大阪・近畿の創作系イベントって関西ティアだけ?
関西ティアもなんかこの先、先細りっぽいイベントだけど大丈夫なのか?

15 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/15(木) 15:54:33.17 ID:e4gtvwFO.net
一応今度ORIGINもあるし、関西も不定期になら創作イベントあるんじゃないかな。
しかし関西は手作りクラフト系イベントは元気だけど(でも開催はほぼ京都)
アート・漫画寄りで大阪開催のイベントとなると、どうも根付かないね。

16 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/15(木) 21:09:04.50 ID:bFjsqFl+.net
オリジンはコスプレOKって時点で嫌な予感がする

17 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/16(金) 01:16:10.00 ID:XealxC4o.net
大阪維新の橋下氏が都構想案を引っ込めない理由
それは、神奈川以東がすでに事実上福島市内同様の汚染状況になっている所為
早晩皇居は京都へ返され、経済は大阪圏を中心に再編される

18 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/16(金) 08:04:45.16 ID:M8luUDGS.net
ここにも放射脳の人が
かわいそうに…

19 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/16(金) 11:14:21.44 ID:/9eGaMUa.net
>>14
関西ティアが先細りはないだろ
丁度いいハコが見つからないだけで、それさえ解決したらあっという間に参加サークルは1000の大台に乗るぜ

20 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/16(金) 13:35:39.16 ID:T62PCzYA.net
http://ameblo.jp/kaito000777/entry-11476183767.html
芸能人 東京脱出のまとめ


 お、おう

21 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/16(金) 16:28:00.19 ID:swbf0jpt.net
他に適当なスレもないので質問させてください

結構ハードなゲイポルノ漫画なんですけど
ジャンルJUNEかアダルトかどっちが適当なんでしょうか

22 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/16(金) 18:13:15.03 ID:hPi6g6Ei.net
関西コミティアは今のところ先細りしかないけどな。運営が新規スタッフの確保に失敗していて、この十年ほど一人も増えていない。
原因は古参スタッフによる排他的集団のせいで入ってきてもすぐやめて居着かない。
せっかく参加サークルも増えてきて1000の大台に乗った矢先にサークル数の削減を発表とかありえん。
将来的にはスタッフ確保もできないので700削って300サークルほどで開催したいとのこと

23 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/16(金) 18:28:54.75 ID:M8luUDGS.net
>>21
女性読者向けならJUNE
男性読者向けだと、いいジヤンルが無いなぁ

24 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/16(金) 19:40:33.90 ID:sOZj3bU5.net
>>22
グッズ排除は終わりの始まりだったのかな

25 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/16(金) 20:35:23.61 ID:EJFsTadS.net
>>21
野郎フェス行こう

26 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/16(金) 20:41:13.96 ID:XFGjyQYY.net
>>22
勝手な思い込み乙

27 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/16(金) 22:30:45.89 ID:swbf0jpt.net
>>23
JUNEでもR18相当のポルノOKってことですかね 

>>25
そういうイベントもあるんですね 調べてみますありがとう

28 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 00:07:58.15 ID:PFd6qDGK.net
>>22
>原因は古参スタッフによる排他的集団のせいで入ってきてもすぐやめて居着かない。
昔のコミティアは排他的でエロ同人誌とか売ってると虐められるって聞いたけど
その頃の人間が古参になってまだ権力を振るってるって事なのかな、サイアク…

29 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 01:05:05.50 ID:p0BMjho+!.net
コミティアは将来的にグッズ・アクセだけでなくイラスト本も参加禁止にする方向なんだそうだ
しかもびっくりなのがコミケも壁クラスでもイラスト本だすところは落とすこと検討中
マンガを出せってことなんだな

30 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 01:57:30.10 ID:F5nZtanT.net
脳内事情通どのがいらっしゃったぞー

31 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 02:56:07.64 ID:WvIpA/RP.net
すごぉい!

32 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:51:19.14 ID:+tYd5Rt8.net
地方のイベントにコミティアの名前を使わせるの、失敗だったんじゃないの。

33 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 12:22:01.38 ID:3ZuLws/n.net
>>32
北海道コミティアは盛況だったぞ?

34 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 13:20:25.60 ID:79mDgAMa.net
明日カタログ発売か
いつも通販申し込み忘れる・・・

35 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 15:28:32.99 ID:ozdScF22.net
>>33
新潟コミティアの主催も忘れないでくださいね

36 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 15:52:37.07 ID:PFd6qDGK.net
>>29
なんか極論過ぎてにわかに信じがたいが、それホントなのかな
初期のコミケが、あくまで創作主体を目指す現コミティア運営一派と
なんでもありの米やん派に分かれて分裂したと他スレで聞いたから、
漫画創作同人誌というドグマを優先してレギュレーションを強化するのは
いかにも守旧派コミティアらしいスタンスで、ありえない事でもないな

コミケは多様性と寛容さで大発展を遂げて今も続いているけど、
しかしそれを模倣したニコニコ超会議はアバウトになり過ぎて
禁断の政治ネタまで取り込んでしまい政治ショーになってしまった
一方ガタケはみんな漫画の同人誌を作らなくなって衰退したというし
なので締めるべきか緩めるべきかどっちがいいのか判断しかねるね

37 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 16:38:48.18 ID:ozdScF22.net
>>36
分裂して現コミティア運営派というのはかならずしも正しくない。
分かれたのはMGM一派な。
コミティアは中村がまんが投稿雑誌ぱふをバックボーンに、
創作まんがの即売会として開いた。
コミケから分裂した一派がコミティアに合流したという説ならあながち間違いではないが。

38 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 16:40:13.68 ID:DP2lFJmX.net
あのイベント気に入らないと思ったら自分でイベント立ち上げたっていいんだぞ応援しますよ

39 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 19:13:25.79 ID:jW+40Wyo.net
漫画家育成の側面も考えると
スポンサーになりうる出版社等のご機嫌伺いのために
漫画サークル強化ってのはあり得る流れな気がする
イラストのみが描ける人は腐るほどいるけど、物語を紡げる人はその半分もいないだろ

40 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 19:41:29.13 ID:PFd6qDGK.net
>>39
>イラストのみが描ける人は腐るほどいるけど、物語を紡げる人はその半分もいないだろ
これほんとその通りなんだけど知らない人も多いね
たとえ下手くそでも漫画描いて本にしてる時点で
お前は結構凄い事してんだぞ、と友人にも言ってるが

絵の勉強はしても話やキャラの作り方に興味持つ人は少ないせいか
絵は上手いのに漫画は描けないって人がプロ絵描きの世界でも多い

41 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 19:41:31.63 ID:QwY9QaFg.net
もう一部の書店では売ってるよ

42 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 19:42:08.05 ID:QwY9QaFg.net
リロード忘れてた
ティアズマガジン入荷してたから買ってきた

43 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 20:30:19.22 ID:VSotRWuJ.net
自分も正直漫画が読みたいわ
イラストなんて支部でタダですごいクオリティのいっぱい見られるし
イラストやグッズジャンルは見ない
小説でもいいから、とにかく物語がほしい

44 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 22:30:22.44 ID:voIgYzDE.net
初サークル参加で相談なのだけどギャグで申し込んでて、もちろんギャグ主体なんだけど
その中に18禁エロ要素入れるのってまずいかな?
なんかコミケと違ってコミティアってきっちりエロ島隔離されてる印象だから良くないのかな〜と
スペースもエロ島からほど遠いし

45 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:10:21.90 ID:hQyqPlRx.net
自分は名前の通りだけど、今の同人は創作でもだいたいこんな感じじゃないの
どんなに面白い話でも、見た目微妙じゃ手にとってもらえないのが現実だよ

46 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:26:09.70 ID:Eypihryz.net
>>44
自分が面白いと思うものを描けばいいと思うよ
初参加なら、オンオフの知り合いが手に取ってくれるほかは
よほど有名人でもない限り、似たり寄ったりの結果だと思う
真の評価は見本誌読書会
そこで気に入ってくれた人が投票してくれたり次回の購入予定にチェックしてくれたり
スタッフがティアズ掲載候補に入れてくれたりする

47 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/18(日) 00:36:28.10 ID:mO3o96te.net
>>46
あ、すみません
別に売れる売れないはいいんだけど、いやもちろん受けるのを描きたいけど
単純にルール(ローカル含む)的に問題ないのかなって思ったんだ

申し込んだジャンルがギャグなのにエロ(ギャグ主体とはいえ)ってマズいのかなって
考え過ぎかな?

48 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/18(日) 01:19:36.92 ID:Oi2S0ieP.net
>>45
名前ワロタwwwww

49 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/18(日) 01:24:13.33 ID:Oi2S0ieP.net
一回出ようとして申し込んで漫画が完成せず欠席しちゃったんだけど、
一度申し込んだからか律儀に参加案内送ってきてくれるんだよな、ここ

バックれちゃったから、もう二度と顔は出せないなと思っていたけど
こういうの送られてくると、また申し込んでみようか迷ってしまう

50 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/18(日) 02:15:25.70 ID:YBN5Xylh.net
>>44
表紙に18禁表示さえしていれば別ジャンルで18禁を売る事は別にルール違反ではないよ。
ただ、18禁を読みたい読者を獲得するのには「効率的ではない」というだけの話。

51 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/18(日) 02:20:15.66 ID:mO3o96te.net
>>50
良かった安心したよありがとう
てか内容より間に合わせることだなまずは・・・頑張らねば

52 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/18(日) 04:18:23.90 ID:FOqTXljo.net
>>49
創作でつまずくのは当たり前だもの
またいつでも挑戦していいのよ

53 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/18(日) 10:56:42.93 ID:Xdsoloqv.net
>>45
そういう作品を売りたいなら、ネットでまず有名になる路線を目指す方がいいかもしれんね
有名な人が推薦してくれれば絵が多少アレでも見てもらえるようにはなる

54 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:35:25.25 ID:AMNlsJse.net
当日欠席とかザラだしいいんじゃね?

55 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:55:12.51 ID:ui267tb1.net
サークルの満員抽選落ちがない即売会なら欠席は無問題。

56 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/18(日) 15:26:52.61 ID:Oi2S0ieP.net
>>52
優しいね。(´;ω;`)ブワッ

57 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/18(日) 15:52:28.02 ID:CLd78Gmy.net
仕事や個人的な事情じゃなく頒布物無くて当日欠席っていうパターンはキツいなあ
コミティア開催地近郊在住ならともかく遠征なら尚更

そういう場合は開き直って買いに専念すればと思うけど
買い物中ファンに見つかって吊るし上げられて・・・なんて心配を思うと参加を断念するんだろうか

58 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/18(日) 15:56:30.08 ID:W8igPHLL.net
新刊落としましたってスペースでやらずに海鮮に回るならせめて一言ブログ、twitterなりなんなりで言っておけば多少は角は立たないかもな
何もしないとただのチケ狙いに見えてしまうかも知れない

59 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/18(日) 16:22:06.53 ID:DW5KX2NI.net
福岡スレにも書き込んだけど、コミックシティ福岡が思ったよりも
創作系サークルが多い上に一般参加者の反応もよく頻繁に売買されているのを見て、
九州コミティアもありなんじゃないかと思たよ。

60 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/18(日) 16:52:12.19 ID:ui267tb1.net
誰も九州コミテイアを禁止していない。
主催する人達がいないというだけで。

61 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/18(日) 18:02:13.27 ID:8Ktkq2aw.net
たまにスペースにある本日欠席の手書きビラって知り合いサークルにでも頼んで置いてもらってるの?

62 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/18(日) 20:54:14.39 ID:jAqo+P1Z.net
コミティアって買いに来る人が平均年齢高い男の人ばかりって本当ですか?

63 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/18(日) 21:03:25.40 ID:qA8laQ+v.net
>>49はたとえ当日買い専に回ったとしても自責の念に圧されまくりそうだ
気まずいなどと考えず、また申し込んで今度は本出せばいいよ
何より>>49の本を待ってる人にとってそれが一番だろう

引け目に感じて出られないなんて言ってたら何も始まらんし、やっちまったもんはしょーがないんだから前向いて行こうぜ

64 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/18(日) 21:33:35.79 ID:gWeTDaUF.net
>>39
本当それだよなぁ。
コミティアで絵が上手くて買ったら内容は微妙なとこがほとんど。
逆に絵はあんまり上手くないけど、無料で配ってたから貰ったところが面白かったって事がよくある。

65 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/18(日) 22:13:44.80 ID:zt8ZC6lA.net
>>62
コミケも平均年齢が相当上がってるからね
もう白髪やハゲを見ても驚かなくなった
もともとコミケより平均年齢が高いコミティアは言うに及ばず
しかし自分がオッサンなので周りから浮かずに済んで助かる
ちなみにパッと見では男より女の方がずっと多いように見える
女は若いねーちゃんが多い、控えめに見ても30辺りが平均

66 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/01/18(日) 22:22:39.26 ID:t7g/GzX+.net
逆にJ庭は年齢高めの女性が多いし
J庭出てる人はティアには参加しない人が多い気がする

67 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/18(日) 22:36:22.39 ID:ni/5+npv.net
Pixivと共催みたいな事してイラスト系を増やしたのは、平均年齢を下げるのに
多いに貢献したと思う。あのままじゃヤバかった。
ただ、本を出してる側も歳は取っていくわけで。
若い頃に買い始めたサークルが全て引退すれば行かなくなるかもしれない。

68 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/18(日) 23:02:14.02 ID:vSMSG0za.net
大阪はまだティアズマガジン売ってない
東京とは1日差と思ったがなぁ

69 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/18(日) 23:04:51.46 ID:qA8laQ+v.net
1つのサークルを最初から最期まで見守ったことが無いんだが、今面白いものを描けている人でも、最初から面白いものが描けていた人ばかりじゃないよな?

70 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 00:11:34.36 ID:mWuCyrLx.net
>>65
そういや昨日、NHKのコミケ特集の再放送見てたら
4、50代の人が結構インタビュー受けててびっくりしたな
自分の親世代か…と

71 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 01:11:03.48 ID:9GFokyLq.net
>>43みたいな人たちのために
小説ジャンルで地味に頑張っているよ
上手い絵は描けないんだが、装丁も努力はしてる、周りもそうみたい
小説の島は、字でもいいから物語が欲しいって人の期待に応えられると思うよ

総レス数 970
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200