2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

艦隊これくしょん/艦これオンリー★71

297 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 15:35:20.61 ID:54lWYrP6.net
>>295
木曾は雷巡化した上絵の質も上がったからかそれなりに盛り上がった気がする。そういえば神通は絵の評判こそ良かったけど大して盛り上がらなかったな。

298 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 15:37:50.88 ID:r5/9v6Bj.net
>>285
>>294
例大祭前だから東方愛ありますアピールだろ
こういうことだ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4993176.png

299 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 15:39:41.31 ID:UyuoYuD6.net
>>295
なんか本スレの方もRJの事件から一気に空気が重くなった印象

300 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 15:43:13.38 ID:gwrGpkdY.net
>>294
(´・ω・`)艦これ好きじゃない東方ファンは「なんで興味無いジャンルの本まで買わなきゃいけないの?」って感じでしょうね

301 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 15:45:32.16 ID:r5/9v6Bj.net
https://twitter.com/rindosumiyosi/status/455196270814965760

艦これ島に東方既刊置いてたらこの態度である
艦これは去年の夏コミから東方島で艦これ新刊どころか東方オンリーで艦これ新刊なんかやらかしてるよね?
東方は既刊すら置くなって結局東方踏み台にしてるってことじゃん

302 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 15:46:41.60 ID:54lWYrP6.net
>>301
うわぁ……

303 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 15:49:57.27 ID:+u6wJ9aC.net
>>301
まあこれ誰が悪いかと言ったら艦これ東方関係なく同人ゴロが一番悪い気がするが

304 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 15:50:27.45 ID:wHZ9Ovo2.net
>>301
これ、こいつの新刊が艦これで、こいつの既刊は全部東方っていう話じゃないか
Pixivみても東方から艦これに移住してるし、非常にありがちな東方サークルでござった

305 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 15:51:32.73 ID:wHZ9Ovo2.net
林堂スミヨシ@サンクリI04a ?@rindosumiyosi 3時間
新刊売り切れん 私がかいものいってる間に・・ 皆様ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ

艦これの方の新刊は売り切れか
今日のサンクリは人どうだったんすかね

306 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 15:53:08.15 ID:2xHZS3v+.net
>>285
東方の買い手が減ってないって普通に考えて当たり前だよな
「東方に飽きてるけど東方しかないから描いてた同人作家」はいても
「東方に飽きてるけど東方しかないから買ってた海鮮」なんていないだろ

307 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:02:53.81 ID:NeWj1WmQ.net
ん?サンクリってオールジャンルイベントだろ?
既刊だけだしなんか問題でもあるのか

308 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:04:08.86 ID:gwrGpkdY.net
>>306
(´・ω・`)海鮮は飽きたら買わなくなるだけだしね
(´・ω・`)同人で飯食ってる同人作家はそうはいかないけど

309 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:04:42.62 ID:HAbHXGjB.net
>>301
こいつァヒデぇや。

310 :カタログ片手に名無しさん:2014/04/13(日) 16:34:12.57 ID:lsJd8Q9ng
>>301
サンクリでは割とありがちな話
東方島以外では、その時流行った新刊+東方既刊は良く見かける

311 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:05:20.46 ID:GokVoNC+.net
別にどこのオンリーでも既刊くらいならガンガンだしゃ良いじゃん
そっちのがみんな楽だしなにか問題あるのか?

312 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:05:21.46 ID:TS1J9eGH.net
龍驤みたいに表立って声が上がることはないけど馴染んでる身近なキャラはショックが大きい

313 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:06:32.04 ID:VBt5awCE.net
>>307
東方オンリーで艦これ新刊だしてその件で叩かれたら逆上して
東方警察などというデマを作り出して事実を捻じ曲げた提督たちに常識を求めたらダメだよ

314 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:10:24.89 ID:iS/553n8.net
当面の楽しみは
例大祭で艦これ本を置くサークルがどれくらいいるか
コミケのジャンル当落結果がどうなるか
上記を鑑み、実際の新刊とサークルの出欠率がどうなるか
8月のオフィシャルイベントも楽しみである

315 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:14:15.28 ID:zsT5k9az.net
>>314
既刊で艦これは珍しくも無いだろうな新刊で艦これ持ってくる奴もそうそう居ないだろ
オンリーが大量にあるのにさ

316 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:15:14.77 ID:HAbHXGjB.net
これは艦これ警察誕生フラグか!?

317 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:15:52.44 ID:iS/553n8.net
×コミケのジャンル当落結果

○コミケ応募サークルの職業欄を提督にしていたサークルのジャンル当落結果

318 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:17:11.10 ID:SSJDlQ2A.net
つーか東方オンリーで艦これ出してたゴロが云々よりも
艦これ島で東方既刊ばっかりってのはかなりでかい流れの変化だと思うんだがどうよ

319 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:20:43.41 ID:GokVoNC+.net
単純に艦これバブル弾けてみんなまぜまぜ状態になっただけじゃね
艦これさえ出せばどこでも売れる状態ならどこにでも持って行くだろうが
売り上げが並なら他ジャンルも同じくらい出すでしょ

320 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:22:07.24 ID:HAbHXGjB.net
東方警察「東方オンリーなのに新刊は艦これで既刊は東方なのはマナー違反じゃないか!!」
艦これ警察「ここは艦これ島なのに東方既刊ばっかりだ!!」

こんな感じか。

321 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:31:27.08 ID:zsT5k9az.net
>>319
艦これがガンガン売れるなら皆新刊もっと出してくるはずだよな…
ところでヒの論調だと艦これの島で東方の既刊ばっかり持ってきてるってことであってるの?

322 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:39:16.99 ID:zsT5k9az.net
ごめん言葉足らずだった
艦これの新刊出さずに東方の既刊ばっかりってこと?

323 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:43:05.18 ID:UyuoYuD6.net
>>322
ヒのログ追ってみたけど>>301の人普通に自分も艦これ新刊東方既刊で持ってきてるね

324 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:45:16.68 ID:Ga9H7S4t.net
それじゃ他人を揶揄したんじゃなくて自虐ネタなのか
それならまあいいんじゃね

325 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:46:08.36 ID:WRrSucXD.net
(自分の持ってきてる)既刊さ、東方ばっかりなんだよね
ここ、艦これの場所なのに・・(いいのかな?)

サークル側だし↑の意味じゃねーの騒ぐほどのことじゃない

326 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:47:38.24 ID:JJemBWfB.net
>>324
艦これ本は売り切ったってことなのに何が自虐なのかわからん
枕狐を晒し者にしたり艦これ界隈と協力的なエタ東に拾ってもらうためと考えたほうが妥当

327 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:56:23.78 ID:wHZ9Ovo2.net
自分のとこの新刊が艦これで、それが完売したので既刊は東方しか無いという話を
前後が読めない >>301 が勝手に警察と勘違いしただけというしけた案件だからな

328 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:59:07.40 ID:5pM63J1H.net
つまり艦これは売り切れるのに東方は全く売れないから東方はオワコンって煽ればいいんだな

329 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 17:01:11.10 ID:wHZ9Ovo2.net
雑すぎてもうそれじゃ討論スレですら相手されないだろw

330 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 17:03:49.48 ID:GokVoNC+.net
別に好きに煽れば良いんじゃないかな
割とどうでも良いことだろう
最近は対立煽りも相手にされなくなってるようだし

331 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 17:10:36.30 ID:JJemBWfB.net
>>329
Twitterなら相手にしてもらえるしそこからまとめブログに回収されてlivedorニュースまでたどり着く可能性がある

332 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 17:11:06.67 ID:wHZ9Ovo2.net
さてはて、今日のサンクリはみんなの予想通り閑散イベントだったようだけど
問題はComic1だわなあ

内周は内周であるという理由だけでみんな死ぬのは確定として
大手の艦これは売れるんすかね

333 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 17:15:17.16 ID:QW+iVN0p.net
>>285>>294>>298>>300
いつも私が書いているじゃないですか
18禁2次創作してる人なんて
ほとんど同人イナゴロのクズしかいないとね( ・∀・)

334 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 17:16:18.12 ID:tkmNEVgR.net
まぁ紅殺が一番ゲロ以下の産業廃棄物のクズなんだけな

335 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 17:17:15.88 ID:wHZ9Ovo2.net
紅殺のおっさんの言動はどこかでよく見る意見だなと思ったら
コミティア系のこじらせた人のよく見る言説と同じでござった

336 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 17:24:48.35 ID:nyRr/CPA.net
紅殺おじさんはクズ以下のカスだからいらないです

337 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 17:33:16.14 ID:SSJDlQ2A.net
クズが人をクズなんて言っちゃいけません

338 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 17:34:13.26 ID:tkmNEVgR.net
>>333
おんどれそれ以上エロ同人を侮辱すると木っ端食らわすぞ
いい加減にしろや

339 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 17:38:28.14 ID:PaQQEiRz.net
サンクリはイベント自体が爆死って感じだなこりゃ
まぁ時期的に当然か

340 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 17:39:33.53 ID:0PvY1ycc.net
見てても完売したのは売切れて当然のが数人いただけだったしなあ。

341 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 17:43:40.48 ID:zsT5k9az.net
売れて当然な大手以外の人達には辛いイベントになってしまったのか?
つってもこの先のコミ1も似たような感じかね

342 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 17:43:56.71 ID:0PvY1ycc.net
きつね ‏@gurugurufox · 4時間
サンクリ、物凄いマッタリとしてる…つーか、ガラガラ!4月のオールジャンルの同人誌イベントは厳しいな。

オール殿下 ‏@keitaikun001 · 2時間
サンクリ終了〜
コミ1が控えている為か参加サークルは少ない感じがした。

ソロ屋 ‏@rk29_oyaji3291 · 1時間
サンクリまとめと言う名のレポ5。
正午前には目的は果たしたのでブラブラ。
コミ1狙いなのか、何時もより一般参加者もサークル大手も少ない感じ。おかげで会場全体に余裕があって動きやすかった。
そんな中、昼過ぎまで行列を形成し続ける雨細工。みんなタオル好きね。

秋月稟 ‏@akiduki_rin · 4時間
今回のサンクリは来るサークルは少ない、来たサークルも量が少ないと色々ひどいものでしたね

これはひどい。

343 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 17:47:42.79 ID:nyRr/CPA.net
サンクリなんて最近行ってないけどいつもこんなもんなんじゃないでしょ

344 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 17:48:37.84 ID:nyRr/CPA.net
ミスった

いつもこんなもんでしょ

345 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 17:48:49.87 ID:0PvY1ycc.net
個人情報流出の失態やりまくって信用失ったんだよね主催。

346 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 17:53:05.35 ID:wHZ9Ovo2.net
>>345
情報流出した上に、開き直って該当スタッフはじめ一切の責任を取らなかったからな
こんなイベントの主催がコミケット準備会東館内統括のオカヤスだということをよく考えてほしい

347 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:02:44.25 ID:678qP+qo.net
コミケは上もアレだし五輪の心配なんかしなくてもいいようになっても驚かんわ

348 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:33:42.65 ID:JH+6DhUE.net
大手は大概この後のComic1や例大祭を目指すから致し方ない。

349 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:34:26.05 ID:N66knE6b.net
昨日放送されたカゲプロのアニメであるメカクシって奴が普通につまらなかったけど艦これのアニメはどうなるんだろうね
やっぱり普通につまらないのが出来るのだろうか

350 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:35:42.26 ID:fhdG3U0f.net
>>349
逆に聞くが面白くなると思っているのか?

351 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:46:31.16 ID:kpfYpAGn.net
オリジナル要素の深海棲艦を掘り下げて8割シリアス2割ギャグでアルペジオを目指せば
ストパンみたいに結局なんだったんだよって感じになりそうだけどな
毒にも薬にもならない日常系になったらどうしようもない

352 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:47:00.04 ID:qs5g905s.net
アニメはスタッフで期待できない

353 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:51:23.74 ID:UyuoYuD6.net
>>351
毒にも薬にもならない日常系の方がまだ食い付く層は多いんじゃない?
シリーズ構成tnksだし下手なシリアスやられた方がきついよこれ

354 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:55:21.78 ID:54lWYrP6.net
>>352
アニメ秋らしいけどどれくらい人が残ってるんだろうね。他のジャンルと違って飽きではなく嫌になってやめるパターンが多いから復帰組には期待できないし。品薄商法もいつまでも通用する事やら。

355 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:59:50.32 ID:Ga9H7S4t.net
日常系なら失敗してもダメージは小さいけど
シリアスで失敗したら原作ごと吹き飛ぶぐらいダメージでかいぞ
無茶は寿命を縮めるだけど

356 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 19:01:58.86 ID:zsT5k9az.net
田中が関わるし脚本もあの人ならシリアス要素は絶対入れてくるだろうさ
一応萌えミリタリーの作品なんだからシリアス一切無しはあり得ないだろう

357 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 19:03:35.48 ID:6nB6v4DH.net
アニメ版の赤城や加賀がストパンのキャラみたいなアニメ絵だったけれど、
ネウロイを深海棲艦に置き換えたストパンの艦艇版みたいな話になるんだろうか?
 

358 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 19:04:09.57 ID:AEhZj8T4.net
矢矧贔屓クルー?

359 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 19:06:41.38 ID:RkIzTXOU.net
(´・ω・`)温泉回で提督と矢矧の混浴シーンとかありそうね

360 :カタログ片手に名無しさん:2014/04/13(日) 19:15:19.04 ID:BuuNAYJI8
まあぶっちゃけ同人は14〜5年の間十分楽しんだからもういいかなと
コミケ亡くなるときはタイタニックのように味噌もくそも巻き込んで派手に沈没してくれ

361 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 19:09:38.33 ID:1RyJpoP5.net
(´・ω・`)しかもゲスト声優タナカスで

362 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 19:10:03.44 ID:OzI2WVog.net
この界隈って同人で儲けたいとかお仕事募集って人多いけど
誰に買ってもらうのかってところまでシビアに考えてる人少ないよな

買い手の需要とか趣味嗜好を考えずにただ自分の趣味の延長で描いたものを
押し付けたり垂れ流してそれで商売になると思ってる人が多い
「俺(描き手)は趣味どまりでやりたいけど、買う方は俺が生活できるくらい買って」的な甘い姿勢を感じる

363 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 19:11:45.97 ID:GokVoNC+.net
タナカスがかかわるシリアスな空気主人公による成長物語ねえ・・・
題材的には面白くなっても不思議じゃないがやっぱりナチュラル毒と林みたいなのが出来るのかな

364 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 19:11:52.32 ID:t/Dl6dy4.net
日常系ってさ・・・そもそも軍艦でやる必要ないよな?

艦隊戦や轟沈とかやってんだしさ
いっそのことまどマギ並に重いやつでも構わんよ

365 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 19:15:35.90 ID:OzI2WVog.net
買い手はお前が買って欲しい本を買うわけじゃないし
買い手はお前が来て欲しいイベントに行くわけじゃないのよ!

366 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 19:18:57.28 ID:q5y9BBnO.net
絶対にストパンとコラボして
海上で艦娘が戦闘して、上空でウィッチが戦闘するみたいなシーンが思い浮かぶんだが

367 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 19:23:31.86 ID:wHZ9Ovo2.net
>>365
そう考えた結果、一番人が集まる前川が神だという結論に行き着く
結局前川はサークルにとっては都合がいいのよね

368 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 19:41:21.66 ID:wHZ9Ovo2.net
http://kancolle.doorblog.jp/archives/38229755.html

今回は2chからの引用じゃないオリジナル文章なんで別に文句はないけど
このスレでさんざん出てる結論を貼っていったらこんな感じになる記事だなあ

369 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 19:46:18.24 ID:AEhZj8T4.net
くっさいコメント欄のうち
いくつが自演なんですかね・・・
艦チル君教えちくり〜

370 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 19:46:22.17 ID:gwrGpkdY.net
>>362
(´・ω・`)渋やヒで取り巻きに絵師様と持ち上げられてるから天狗になってるんでしょうね
(´・ω・`)そういうネット上での評価がお外で通用するとは限らないんだけど

371 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 20:17:30.21 ID:unmqiEy2.net
【しばき隊】リーダー・野間易通 「艦これ公式いま初めて見たが最強に気持ち悪い。『一回戦争してみるか、君ら?』とキモオタに言いたい」
http://hosyusokuhou.jp/archives/37414933.html

372 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 20:19:29.86 ID:J6SgBcJO.net
皆でおーぷん2chに行きませんか?
あちらは独裁的な管理人も、杜撰な新管理人も、荒らしも一切存在しません。
みんな楽しく議論しているので百聞は一見にしかずという事もありますし一度来てみませんか?

373 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 20:21:03.70 ID:zHv8pTVR.net
まるで地上の楽園みたいな謳い文句だなぁ

374 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 20:22:59.62 ID:IGBFMToo.net
どこにでも現れるんだな

375 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 20:24:01.20 ID:J6SgBcJO.net
>>373
実際そうですよ?
今はまとめ民でスレを盛り上げているので勢いはありませんがクオリティは今の2chと比べようもないです
昔の雰囲気を感じたい。正常な議論をしたい。そんな気持ちがあるなら断然おーぷん2chがオススメですね

376 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 20:25:09.34 ID:1RyJpoP5.net
(´・ω・`)昔の雰囲気(艦速大暴れ時代)

377 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 20:26:18.87 ID:Mzb6VSZP.net
>>375
(´・ω・`)そっかー

378 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 20:27:21.18 ID:RcQvun/x.net
昔の雰囲気(dion全鯖規制)

379 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 20:29:19.34 ID:bUtShw9W.net
実況に耐える鯖があるならオープンでも移っていいよ

380 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 20:33:17.25 ID:nyRr/CPA.net
ID非表示時代・・・何もかも懐かしくない

381 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 20:33:17.70 ID:Jdzct9p1.net
朝鮮民主主義人民共和国とかいう地上の楽園があるらしいぞ

382 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 20:35:31.17 ID:678qP+qo.net
>>362
承認欲求満たしたいだけってのが隠れてない人が多すぎるのも困りものだね
その為なら公式同人問わず都合の悪いことは一切無視だし

383 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 20:40:13.81 ID:54lWYrP6.net
>>375
便所の落書きに楽園もクソもないのでは?

384 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 20:43:29.53 ID:wHZ9Ovo2.net
>>372
荒らしが存在しないという言葉に興味を持って見に行ったら
いきなり空折結婚式(タイガー&バニーのくっそ揉めてる案件)のスレが立ってて
荒らしの最前線になってるじゃねえかと大爆笑した

まあそもそもおーぷん2chの同人イベント板、スレが5個しかないクソ廃墟だけど

385 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 20:45:06.29 ID:PaQQEiRz.net
平気で殺害予告始めるなんJとか昔の雰囲気に近いかもしれない

386 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 20:45:45.36 ID:cR7jLfcr.net
オープンも新旧2ちゃん対決のせいで完全に終わったな

387 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 20:45:54.43 ID:t/Dl6dy4.net
便所の落書きでも人が集まるとこが好きなんでしょ?

388 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 20:48:02.76 ID:wHZ9Ovo2.net
>>385
※新2ちゃんにレスが転載される際、名前欄の「転載禁止」が消える

30 名前:風吹けば名無し@転載禁止[] 投稿日:2014/04/12(土) 01:29:52.00 ID:IHIqj23y
●●●転載禁止●●● ←こっちで見てもただの普通の文章
●●●●●● ←scで見ると犯罪予告等

名前欄のみ有効でなんかええ文章ないか?

836 名前:唐澤貴洋転載禁止を殺す[] 投稿日:2014/04/12(土) 01:22:47.23 ID:ek+wF+st
唐澤貴洋転載禁止を殺す

この場合唐澤貴洋は主語なのでセーフ



SCだとこう言う手があるらしいね

389 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 20:53:43.31 ID:k5zUA6DR.net
>>332
大手は艦これだろうが何だろうが売れるからこそ大手なんだろ

390 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 20:55:25.90 ID:wHZ9Ovo2.net
>>389
逆に言えばコミケで壁を張っている大手が艦これで売れていない場合
もはやジャンル効果はゼロを通り越してマイナスに入っているということではなかろうか

391 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 20:57:26.95 ID:wHZ9Ovo2.net
一昔によく聞かれた「〜〜サークルは○○ジャンルから東方サークルになってしまったから買わない」という時も
東方になったので買わない(ジャンル効果マイナス)という効果があったけど
艦これも同じ効果がそろそろ目に見えてくるんじゃないかなあ

392 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 21:02:11.17 ID:zsT5k9az.net
>>391
えっ自分の好きなジャンル描かなくなったから買わないじゃなくて東方描き出したから買わないなんてあったんだ

393 :広告クリックお願いします\(^o^)/@転載禁止@転載禁止:2014/04/13(日) 21:03:28.97 ID:QEtRmz2d.net
そのジャンル効果マイナス打ち消すほど東方は海鮮がいたから良かった?けど
艦これの海鮮はまだまだ根付いてないからなあ

394 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 21:08:22.76 ID:SSJDlQ2A.net
東方祭実行委員会 ?@tohosai 7分
【無事完遂御礼】本日開催した新潟東方祭14には、950人もの仲間が集まりました。特に困ったこともなく無事終えたのは、参加者皆さま方のご協力の賜物です。ご意見ご感想いただければ幸いです。参加者の方々、本当にありがとうございました!(主催)

東方祭実行委員会 ?@tohosai 5分
次回新潟東方祭15は、来年四月上旬開催予定です。秋はちょっと形を変えてなんかあるかもしれませんが、続報はwebにて公開します(主催)


その東方の今日のイベント
ちな参加サークルは81サークル
海鮮割合が多い&来年の予定があっさり決まっていく強さは相変わらず

395 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 21:10:23.37 ID:3v+JhXLo.net
100サークル未満で950名ってこのスレの基準なら大成功じゃん
しかも去年を上回ってるし

396 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 21:14:16.72 ID:Ga9H7S4t.net
言うまでもなく大成功だと思うぜ
ただし艦これじゃなくて東方イベントなんだよなぁ

397 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 21:23:41.69 ID:dhXixpw8.net
別に特典もなしでこれだからなぁ
やっぱ艦これには地力そのものがないように思える

398 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 21:25:06.64 ID:gwrGpkdY.net
>>393
(´・ω・`)艦これはそもそも金を出さずに楽しめると宣伝して人を集めたのと、同人誌を買うよりも公式アンソロ買った方が安上がりというのがネックね
(´・ω・`)あと同人誌に使われるキャラ被り・ネタ被りとか

399 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 21:25:26.03 ID:HAbHXGjB.net
前のイベントの勝因はホタテだからねぇ

400 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 21:26:09.04 ID:NeWj1WmQ.net
例大祭のサークル数は減ったみたいだが海鮮は減るどころか増えてるんだな
需要と供給のバランスはどうなってるんだろうか

401 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 21:28:57.69 ID:RkIzTXOU.net
(´・ω・`)昨日発表された新作が東方project第14.3弾ってことは
(´・ω・`)既に第14.5弾や第15弾の構想が固まってるのよね 14.5弾は夏コミで発売するんじゃないかっていう話も出ているわ
(´・ω・`)こういう継続性のあるジャンルは主催側も安心して来年の組めると思うのよね

402 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 21:29:11.54 ID:4r46GWMo.net
散々言われてるけど世界の設定とか艦娘の設定すら曖昧だもんなー

403 :広告クリックお願いします\(^o^)/@転載禁止@転載禁止:2014/04/13(日) 21:32:06.78 ID:QEtRmz2d.net
どんな出来でもいいからさっさとアニメ化して設定固めてほしい

404 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 21:33:29.55 ID:RkIzTXOU.net
>>401
(´・ω・`)自己レス 3行目は「来年の予定が組めると思う」だったわ
( ・`ω・´)ゴメンチ

405 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 21:35:38.37 ID:dhXixpw8.net
>>400
東方の場合、海鮮の需要自体は全然変化がないのにサークル側が勝手にオワコンだと錯覚して供給を絞り始めてただけっぽいね
そういう雰囲気を作り上げたのはやっぱりpixivやニコ動だろうな
罪作りやねえ

406 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 21:36:21.03 ID:/ggbZRqi.net
維持できるかっていうのはサービス終了があるソシャゲ原作の弱点だよなぁ
モバマスやパズドラクラスなら来年も続いてるって思えるんだけど

407 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 21:36:26.92 ID:cR7jLfcr.net
アニメ化したってせいぜい金剛コミックの主人公が吹雪になった程度のもんでしょ

408 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 21:38:07.63 ID:PaQQEiRz.net
>>394
あーあ、これに喧嘩売って人の流入止めたゴミ無能どもが沢山いましたね
もったいね

409 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 21:44:28.22 ID:JJV+eZzz.net
>>408
砂かけして出て行ったアホが大量にいましてね

でもこれでジャンル内のサークル新陳代謝が起きそうである意味楽しみ

410 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 21:50:42.87 ID:t/Dl6dy4.net
>>407
吹雪「特型駆逐艦の吹雪デース!ヨロシクオネガイシマース!」

411 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 21:56:20.80 ID:cuchfmUO.net
>>401
以前のパターンからだと「.3」は「.5」の他に「.8」も想定してるっぽいし
呟きの大半が艦これの黄昏も実は例大祭で何か出すこと匂わせてる
おまけに今年は秋例大祭もあるから夏以降でも製品版出してくる可能性がある

艦これ失速と東方新作特需発生に加えラブライブ2期やアイマス世代交代に
カゲプロアニメ版不評も来てるから同人界隈の勢力図が夏前に変わるかもね

412 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 21:58:17.62 ID:54lWYrP6.net
>>402
公式コミカライズやノベルですら世界観が統一されてないのは流石に問題だと思う。アニメが始まったらそれが基準になるんだろうけど杜撰にも程かある。

413 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 21:59:21.29 ID:Jdzct9p1.net
>>411
夏コミで艦これ東方で2極化するのはほぼ確実
その後は知らん

アイマスとラブライブは仲悪いの?

414 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 22:01:34.21 ID:1RyJpoP5.net
そもそも仲がいい悪いなんて気にしてるのハケンガーとかに釣られたアホだけよ

415 :広告クリックお願いします\(^o^)/@転載禁止@転載禁止:2014/04/13(日) 22:02:50.04 ID:QEtRmz2d.net
>>413
仲悪いというか不干渉、一部対立煽りっぽい動きもあったって感じ
アイマスは常に良い意味でも悪い意味でも外じゃなくて内で戦ってる

416 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 22:02:58.32 ID:gwrGpkdY.net
>>412
(´・ω・`)設定を固めると妄想の余地が無くなって二次が衰退する!なんて意見を見かけることもあるけど、妄想するにも材料が無きゃどうしようもないわよね

417 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 22:03:33.72 ID:LqJgWn7N.net
>>411
.5は多分、心綺楼のアペンドだろう。
今年は秋季例大祭なんてのもあるから夏コミで体験版
秋に製品版というのもありそう。

418 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 22:05:47.61 ID:NeWj1WmQ.net
しかしここもそうだし豚小屋とtwitterもそうだけど東方ファンってとにかく数が多いんだな
ここが東方の話題出やすいだけかと思ってたが昨日の最新作の発表で凄い感じたわ
普段あまりにも隠れ過ぎだろ

419 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 22:09:30.27 ID:Jdzct9p1.net
>>415
やっぱアイマス勢の内戦はすさまじいのか

艦これ東方関係はどうなんだろ
本スレだと東方豚の布教をたまに見かけるね
俺は両方嫌いじゃないからなんとも分からんよ

420 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 22:10:11.13 ID:Ga9H7S4t.net
>>418
そりゃ10年にわたって第一線でいつづけたジャンルと
一時的なブームで盛り上がった1年程度とのジャンルじゃ
仮に現在の風速が同程度だったりしても底力が違うだろうし・・・

421 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 22:12:13.52 ID:gwrGpkdY.net
(´・ω・`)艦これも人気なんだけどあくまで深夜アニメ的な人気なのよねぇ
(´・ω・`)瞬間最大風速はすごいんだけど根強いファンは少ない感じ

422 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 22:14:32.77 ID:nyRr/CPA.net
>>418
結局東方からの出張気分な作家が多いってだけでしょ
昨日の新作発表後の反応ででよくわかった

423 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 22:16:01.90 ID:cR7jLfcr.net
鬼畜イベントや大型建造、レ級やら一切のマイナス要素なかったとしても
船のレベル上げてオート戦闘眺めるだけのポチポチゲー、半年もすりゃ大半飽きて終わりだろうよ

424 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 22:17:08.63 ID:C+yK9cRh.net
>>418
別に隠れているわけではなくて新作発売とかゲームが出た直後だと普通に話題になるだけだと思うよ
東方はアニメ物でもないから1週間ごとに語る共通の話題があるわけではないし
ソシャゲみたいに「キャラが出ない」だとか「イベントマップが糞」とかそういう話もしないだけで
何か話題が出ればみんな普通に話題に出すだけさ

425 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 22:20:11.26 ID:wHZ9Ovo2.net
>>417
Comic1のカタログ見てて不思議に思ったんだけど
どうも11月のイベント、コミックNEXTとかいう新しい即売会で
その併催が秋例大祭らしいな

コミックNEXTとはなんなんだ?

426 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 22:22:32.64 ID:Jdzct9p1.net
なるほど併催イベってことなのか
それだったらなんとなく納得できるけどコミックNEXTってなんだよ・・・

427 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 22:28:37.92 ID:Yq4cdLxK.net
(´・ω・`)艦これはわかりやすく言うとエンタの神様芸人よ
(´・ω・`)日テレが芸人をもり立てて面白く見せてるけど芸人事態は面白くないの多かったでしょ?
(´・ω・`)ただ小島よしおやカンニング竹山みたいに違う魅力で生き残る可能性もあるけど

428 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 22:46:41.93 ID:09XZiGyR.net
じゃあ東方はいうなれば同じ日テレの鉄腕DASHみたいなものかな
芸人じゃないけど

429 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 22:49:03.94 ID:FBVvdbrG.net
>>418
新作と二次だけで一年間ずっと話題になるとかさすがに無理がある

430 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 22:52:06.30 ID:cuchfmUO.net
>>415>>419
内戦以前にアイマスは一区切りに声優結婚ラッシュでファン離れ加速する一方
モバマス来年アニメ化決定で一つの大ジャンル内構成要員が変わりつつある

以前のコミケ分析やMMD杯などのニコ系艦これ躍進の陰での衰退見るに
アイモバマス系から艦これへ流れた層が一定割合居るのは確かだけど
それがこれからのモバマス再盛り上げ期に戻り始めたりするとどうなるかなと

431 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 22:52:20.43 ID:z4sMfB1O.net
ぶっちゃけ社会人にとって毎週アニメをチェックとかキツイし
ましてや毎日レベリングとか不可能なので、まったり進行の東方が居心地が良い

432 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 22:52:20.67 ID:jRMMbcjU.net
この時間じゃ帰り道に町田のとらしか近場無いのと閉店したキャッツアイ見るためとニンジャ買うために寄ったら
売り上げランキングがあって前に見た時は艦これ無双だったのが今じゃ10位に3つしか入ってないんだな。ラブライブやキルラキルとかが一位とか結構入ってる。
あんなにちから入れてんのにこんな結果になりつつあることにもうあかんと思った。

433 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 22:52:46.77 ID:cR7jLfcr.net
東方は人によるだろうがルナクリア、ストーリークリア、全キャラ見たら終わりとか区切りつけられるが

艦これはデイリーミッションやらで毎日張り付かせて時間使わせる
それが飽きた奴はもう見たくもなくなるし
かといって継続プレイの廃人様切り捨てになるからホイホイ新作でテコ入れもできない、アップデートだけ
過疎りまくってサービス終了まで終わりが無いのが終わり状態

434 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 22:57:49.39 ID:Jdzct9p1.net
>>432
町田のとらの同人CDランキング3月終わりに見たんだけどTOP10の内9個が東方で1個がボカロというおかしなことになってた
池袋のとらだとトップ5のうち2つ艦これで2つ東方であとひとつはボカロだった
どっちも東方の原作CDがランクインしてて笑ったわ

435 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 22:58:12.39 ID:wHZ9Ovo2.net
>>432
アキバのメロンブックスとか、平積みから艦これ、東方両方を追い出して
ラブライブが増えてたくらいだしなあ

436 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:00:30.76 ID:+u6wJ9aC.net
ラブライバーは金出すからね、そりゃ売れるもんが前面に出る

437 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:00:55.30 ID:Jdzct9p1.net
アキバで一番艦これグッズ扱ってんのってどこ
やっぱメロブ?
とらのあなはA館が東方とアイマスばっかでC館にはそこそこあった
メロブは艦これスペース広かったな

438 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:02:18.44 ID:jRMMbcjU.net
大盛かんでぃ+税 ‏@kandiohmori · 9時間
サンクリ、コミ1と都産貿の前ということもあり、かなり閑散とした感じ。買った本が10冊にも満たないのは久しぶり。

矮小 ‏@Yshort · 11時間
サンクリ、閑散としてんな

新潟との落差がうん。GUNP りおし 松下 雨細工とか完売して当然の面子数人しかおらんかったみたいだし

439 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:02:27.07 ID:RkIzTXOU.net
(´・ω・`)らんらんも深夜アニメを週に何本もチェックするの生活に疲れて今はラブライブしか見てないわね

440 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:02:38.29 ID:hodbO/q+.net
>>433
ネトゲよりはマシだがそれでも時間を食うことには変わりないしな

441 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:02:51.41 ID:z4sMfB1O.net
まあラブライブもいつまで続くかは知らんけどまどまぎクラスはいきそうなのかな?
艦これもステマが酷かっただけでただの1ゲームの割には大健闘したし一時代を築いたってくらいは認められても良いと思うのだけど
延々とやるなら飽きるけど3か月遊ぶくらいのボリュームはあると思うしね

442 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:03:58.88 ID:Jdzct9p1.net
深夜アニメは完全スルーだな俺は

443 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:06:43.58 ID:Ga9H7S4t.net
そもそも深夜アニメを(田舎だから放送していなくて)見れないという人も多いからな
そういう人が東方に流れるのはしょうがない

444 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:09:07.30 ID:jRMMbcjU.net
2月の退路を断ったラブライバー見て先々週の蒲田の艦これオンリー遥かに越えた人数見てすごいと思ったよ。ラブライブ
渋みてるとカゲブロもアニメ効果でランキング猛追しつつあるね。後中国人東方絵師がデイリー1位から4位独占してて吹いた。

445 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:10:01.36 ID:4r46GWMo.net
TL見てたらラブライブが強いな
百合系の人をフォローしてるからってのもあるんだろうけど

446 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:10:15.34 ID:hodbO/q+.net
>>442-441
深夜アニメがおとなしくなったというより
深夜アニメで盛り上がってた頃のほうが異常だったのかもな

447 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:15:56.68 ID:2xHZS3v+.net
>>444
なんか渋見てると中国人東方絵師がすごく増えた気がする
それが東方に限った話なのか全体的にそうなのかは分からないけど

448 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:18:24.84 ID:Ga9H7S4t.net
>>447
東方は案外ワールドワイドだからなぁ
なぜそこまで広がったか分からんが
中国で人気投票があったり、アメリカで同人イベントがあったりとかしてるし

449 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:18:42.63 ID:RkIzTXOU.net
(´・ω・`)14位のふとじこ描いてる絵師さんも中国の人ね
(´・ω・`)それにしても久々にpixivのランキングなんて見たけど随分艦これ絵が減ってるのね、今日だけなのかしら?

450 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:19:10.11 ID:jRMMbcjU.net
スタンプ機能で疎通ができるようになったからか なわけないか。
あれスパム荒らしと大差ないし。

451 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:20:47.06 ID:Yq4cdLxK.net
(´・ω・`)ラブライブやカゲブロは口コミでジワジワと土台作ってたからね
(´・ω・`)特にカゲブロはアニメ前に累計200万部刷ってるわよ

452 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:21:02.08 ID:wHZ9Ovo2.net
>>446
異常というより、深夜アニメ見なくなった勢の半分は単純に加齢による深夜離れだと思う

453 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:21:15.25 ID:nyRr/CPA.net
>>449
よくわからないけどコミ1前で修羅場の人が多いんじゃない?

454 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:21:36.37 ID:jRMMbcjU.net
カゲブロ ラブライブもアニメ効果なのかずいぶんランキング増えてるんだわ元々の地盤がすごいけどねこの2つのジャンルも。
後キルラキルとか。

455 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:23:12.17 ID:wHZ9Ovo2.net
https://twitter.com/fatalpulse/status/455348428331945984

あぁ・・・ついに艦これに

456 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:23:23.38 ID:Jdzct9p1.net
キルラキルと正邪のコラボみたいなのすごい見た記憶がある

457 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:25:03.94 ID:5pM63J1H.net
>>455
冬の時点で艦これ本出してたから今更だろ

458 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:25:47.77 ID:jRMMbcjU.net
まあマックスとレーベレヒトに付けるのいそうだとは思ったよ。

459 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:26:43.67 ID:bUtShw9W.net
あとは蛸壺辺りがてを出せば終わりの始まりかな

460 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:27:00.47 ID:+u6wJ9aC.net
>>455
あんだけ渋に艦これイラスト投稿しといて艦これ本じゃないほうが不自然

461 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:27:18.01 ID:jRMMbcjU.net
というかこの人実は東方同人は小町の表紙絵一枚だけだったりする。

462 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:28:25.87 ID:+u6wJ9aC.net
そういえば朝凪って東方は本出してないな
男尊女卑とは真逆の世界だからか

463 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:28:54.78 ID:Ga9H7S4t.net
この人ナチュラルに東方disってたぐらいだし
昔は兎も角今はもう東方好きでも何でもないだろう

464 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:29:24.54 ID:+u6wJ9aC.net
真逆つーか、女キャラが全体的に強すぎというか

465 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:30:11.55 ID:RkIzTXOU.net
>>459
(´・ω・`)本を出すかどうかは未定だけど夏コミのサクカは既に艦これ(金剛)よ

466 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:33:36.51 ID:jRMMbcjU.net
蛸壺って一旦盛り下がるOR旬を過ぎた段階に遅れてくるんだよな。
マーケティングでいう遅れてきた死神現象そのもの。

467 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:33:48.99 ID:2xHZS3v+.net
>>451
カゲプロのことは良く知らないけど
ざっと調べた感じだと二次創作や同人に向いてる感じはしないな

下手に公式がほとんどの分野を網羅してるだけにファンの想像の余地が狭そう
ファンアートとかは盛り上がるかもしれないけど

468 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:38:02.09 ID:Yq4cdLxK.net
>>467
(´・ω・`)カゲプロは中高生がメインのジャンルよ、だから同人に向くとかそんなの関係ないのよ
(´・ω・`)ただ中高生がメインだから「○○はカゲプロのパクり」とかわかりやすい炎上案件をよくツイッターでやってるわ
(´・ω・`)最近だとZUNがちょっと巻き込まれた
(´・ω・`)とーてむ

469 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:42:33.97 ID:Z8uzN0Jj.net
>>415>>419>>430
外向いてる余裕がないって感じする
今年入ってから劇場版、SSA、デレ・グリ1st、据え置き新作、来年デレマスアニメ化
アニサマとかも含めりゃホントに毎月公式に全力でよそと争う暇ないんじゃない?

470 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:47:04.84 ID:2xHZS3v+.net
>>468
いや、単に同人として勢力が拡大しないなら
艦これや東方と勢力争いすることもないかな、と
まぁ他所と喧嘩する馬鹿は一定数いるだろうけど

>>469
公式に全力って公式としてすごく正しいよね
公式は同人なんか気にせず自分のことを全力でやるべきだわ

471 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:48:24.47 ID:+u6wJ9aC.net
>>470
おもっくそ公式から二次創作とかに影響されてる艦これは……

472 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:53:15.18 ID:nyRr/CPA.net
だって艦これですし・・・

473 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:58:41.40 ID:fhdG3U0f.net
>428
アイマスほど声優の結婚に肯定的なとこはないと思うが

>467
そもそもグリとモバで毎月何枚も新カードでるしな

474 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/14(月) 00:05:33.28 ID:PN0ZeBG0.net
カゲプロってラノベと思ってたけど
大元はミクなのね

それで中高ニコ厨に大量発生してるのか

475 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/14(月) 00:08:29.15 ID:szprePQt.net
カゲプロで同人とかしたら
にわかはこ○せになって実行するのがいそうだな・・・わりとマジで

476 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/14(月) 00:14:03.41 ID:GmAd4Pmj.net
前々から言われてたけど渋の百科で見れる閲覧数って本当に適当なんだな・・・
東方タグの閲覧数昼ごろ見た値から全く変わってないわ
勢いとかを見るにはちょっと使えないな

477 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/14(月) 00:18:26.31 ID:Q533oRpb.net
同人誌やイベント的にはそもそもpixiv自体アテにならんしな
ランカーのスペースが閑古鳥鳴きまくってて評価点が大したこと無いサークルに列が出来てるなんてザラだし

478 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/14(月) 00:20:01.07 ID:0P3lvT6t.net
UFC 105 - : マイケル・ビスピン vs デニス・カーン
https://www.youtube.com/watch?v=KHwj_1Jn8L4

UFC 128 - : ジョン・ジョーンズ vs. マウリシオ・ショーグン
https://www.youtube.com/watch?v=wia_sFsAf6g

UFC Fight Night 26 - トラヴィス・ブラウン vs. アリスター・オーフレイム
https://www.youtube.com/watch?v=QRNoFM3HnAw

UFC Fight Night 31 - : ティム・ケネディ vs ハファエル・ナタル
https://www.youtube.com/watch?v=e-x0ijoxsv8

479 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/14(月) 00:40:52.97 ID:CAFtgdLo.net
艦これのピークはアニメ終了後しばらく辺りになるかと思ってたが
タナカスが自分から土台にひび入れるからな思ったより速く失速する可能性もあるな
若いジャンルならともかく数年前にピークアウトしてるようなのにまでじわじわ押し返されてるのは

480 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/14(月) 00:45:38.00 ID:5TV5gY5x.net
>>479
アニメって秋だっけ?最近のアプデ見てると夏までもつかも疑問なんだけど。春イベントでまた人が減りそうだし。

481 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/14(月) 00:48:14.39 ID:GmAd4Pmj.net
>>479
正直話題性とか勢いのピークはもう過ぎた印象
後は二次創作系がどれだけ定着するか(したか)だと思う

482 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/14(月) 00:51:03.38 ID:h0OZe2MU.net
>>477
艦これオンリーイベントの不幸はそんな関係もないものを基準にする連中が多発してしまったことだろうな……

483 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/14(月) 01:02:37.01 ID:5TV5gY5x.net
>>481
うーん、艦これって設定薄過ぎて史実ネタも扱い難いから同人向きではないと思うんだけどな。あんまり定着しないまま二次界隈からもフェードアウトしそう。

484 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/14(月) 01:25:45.52 ID:GmAd4Pmj.net
>>483
そういえば北上とか渋のランキングに乗りまくってた気がするけど
最近かなり少なくなった気がするな

いい方向に分散化しているのか、単に飽きられつつあるのか

485 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/14(月) 01:45:09.40 ID:apGxAGDp.net
>>484
ハイパー化までしてもうネタも無いのが原因だろう
公式もしばらく弄らないだろうし
ネタが無けりゃ飽きられるのも必然

486 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/14(月) 01:45:44.41 ID:bpD4M/pJ.net
「こういうキャラ用意したから東方っぽいやり方で二次創作してよ」なのよね艦これって
新鮮さでウケる期間が終わったら「やっぱり東方でやった方がいい」となるのも無理ないと思うわ
バックグラウンド設定やキャラ同士の相関や、使える要素がケタ違いだもの

487 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/14(月) 02:16:17.63 ID:5Bd3eMm2.net
(´・ω・`)大北レズネタもケッコンシステム実装後は下火な気がするわ 二人ともお断りしないしね

488 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/14(月) 02:26:34.60 ID:dYNDqlTs.net
>>487
一番お断りに近い龍田は、せっかく育ってきてた龍田作家の心を完全にへし折ってすごいマイナスを残したしなあ

489 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/14(月) 02:30:50.54 ID:ExepGaMK.net
tnksのいろいろな発言とその後のイベントのせいで肉便器扱いされるぐらいヘイト稼いでるキャラもいるんだよなあ
なおtnksのお気に入り発言は榛名にも及んだ模様

490 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/14(月) 02:33:37.64 ID:dYNDqlTs.net
http://niwatori.anime-festa.com/

そういえば龍田で心を折られた人、すっかりながもんに移ってしまったのか
システムの改悪でキャラのヘイトが貯まるってのは本当に害悪だな

491 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/14(月) 02:47:50.37 ID:5TV5gY5x.net
>>490
この人まだ艦これ続けてたんだ。色々と葛藤もあったんだろうけど龍田から長門に切り替えたのか。何だか寂しく感じる俺はアホなんだろうな……

492 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/14(月) 03:01:10.77 ID:fdNo/WCr.net
東方でくすぶってて艦これで突き抜けたんだからやめられるわけがない
だって作家にとって同人ジャンルは趣味ではなく金銭を得る手段
長陸奥はまだコミュニティが堅固だし公式に背いてこその百合とか開き直ってる空気もあるから固い

493 :カタログ片手に名無しさん:2021/08/12(木) 06:16:14.95 ID:Fg6cR6RLe
https://kobe-kancolle.info/

https://twitter.com/kobekancolle/with_replies

https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/1141877116578852864

https://twitter.com/ShimakazeYamato/status/1425295056307515396

https://twitter.com/ShimakazeYamato/status/1417674602629656581

8/15神戸かわさき造船これくしょん8
@kobekancolle
次回は8/15(日)神戸国際展示場にて開催予定!
神戸かわさき造船これくしょんのイベントアカウントです。
ご質問は必ずお手数ですが、DMやリプライではなく必ず
問い合わせフォームかkobekancolle@gmail.comまでメールにてご連絡ください。
ツイッター上ではお答えできません。
神戸
https://kobe-kancolle.info/
Joined December 2013
5,253 Following
6,025 Followers

494 :トランスフォーマーオタクイケメン:2021/11/11(木) 15:15:57.17
プリキュアオタクがキモイ

495 :トランスフォーマーオタクイケメン:2021/11/29(月) 15:52:24.45
プリキュアおじさんがキモイ

496 :トランスフォーマーオタクイケメン:2021/11/29(月) 16:06:18.18
仲間いらないしプリキュアオタクがキモイ

497 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/01(水) 10:12:04.46 ID:s9MBG9RJU
https://www.ningenkankeitukare.com/entry/119.html

498 :トランスフォーマーオタクイケメン:2021/12/04(土) 15:19:54.23
プリキュアの映画が大嫌い

499 :トランスフォーマーオタクイケメン:2021/12/04(土) 15:32:09.72
プリキュアの映画が大嫌い

500 :トランスフォーマーオタクイケメン:2021/12/09(木) 17:30:32.27
プリキュアオタクがキモイ

501 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/13(月) 00:15:52.65 ID:99Sn4im2w
https://twitter.com/mitragyna/status/1469529148888850435
まつやま@旅人さんがリツイート
倉戸みと@12/31(金) C99 東M-16a
@mitragyna
12月11日
コピー本(コピー機で印刷した同人誌)が少なくなったの、『誰も求めてない』んじゃなくて

印刷所のオンデマンド印刷が
・少部数から印刷してくれて
・印刷費もかなり安価で
・短納期にも対応してくれて

【とにかく手軽になった】

せいだと思ってる。(印刷所の中の人に感謝!)

502 :カタログ片手に名無しさん:2021/12/24(金) 06:47:13.25 ID:PZzFDDGXs
(パンツを穿いていない、コスプレーヤーが現れた!(^^)wwwwwwwwwwww)

海翼(カイ ヨク)
@Hi_ye
#コスプレ写真に黒帯を入れて映画のワンシーンのような1枚にする遊び
https://twitter.com/Hi_ye/status/1439527429563846660

総レス数 502
128 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200