2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

企業ブース総合スレ127

1 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/30(月) 10:54:08.82 ID:9jJ+S3lw.net
※※ 質 問 厳 禁 ※※

一つ答えると、自分で調べず、楽をしたがるゆとり馬鹿が押し寄せてきます。
疑問点は  人に聞かず  自分で  対象企業に電話して  解決してください。

「●●のブースはいつまでに並べば買える?」「事後通販する?」 「混雑する?」
「在庫は何個ある?」「どこに並ぶの?」「何分待つ?」「分売する?」

などの質問が毎回垂れ流されますが【当日になってみないとわかりません!】
このような無意味な質問は嘘を吹き込まれ、困るのは質問者自身です。

「どこのブースに行く?どこが並ぶ?」という質問は転売屋の情報収集
を目的とした罠ですのでスルーしましょう。

前スレ

企業ブース総合スレ126
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1388282868/

721 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 14:31:06.30 ID:???.net
平地で広大な敷地面積か・・・
羽田の滑走路を一日解放してくれないかな
同人から企業までブースを滑走路にズラッと並べてさw

722 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 14:35:49.03 ID:???.net
>>720
でも売上はコミケの7割くらいらしいから
出展費と疲労を考えると電気外って考えてるブランドもあるみたい
イノグレなんかがそう

723 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 14:53:40.98 ID:???.net
4日間開催になるとサークル数も企業数も減らさずにエリアを広げれるんだが
コアコミケスタッフの稼働問題が一番のネックになっているから踏み切れないみたいね
でも、継続開催を考えるならそれぐらい押し切って英断が必要だと思うけど、同理由で3日間は無理と
言われながら冬コミから2日間から3日間にして後々夏も3日と言う形に持っていった前米澤代表がいない
現状ではかなり難しいんだろな

724 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 14:56:53.50 ID:???.net
>>723
社会人無視だな

725 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 15:11:39.84 ID:???.net
コミケくる社会人は平日でも前もって有給当てる奴ばっかだろ
有給取れなくてこれないとかで人が分散するなら、それはそれでまたいいことだと思うけどw
まぁ、平日に動いてくれるスタッフ確保のほうは大変そうだけど

726 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 15:24:34.56 ID:???.net
>>692
そいつら欠席でも今回客は増えたんじゃなかったか?

727 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 15:39:30.19 ID:???.net
もっと雪印とかの一般企業を増やさないと駄目だな
オタクが興味ない企業を増やさないと

728 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 15:45:00.74 ID:???.net
一般減らしてエロゲ系増やせば
多少は混雑が減るというか昔に近づくと思うが
まぁいまさらそんなことしてもねぇって感じか・

729 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 15:57:28.24 ID:???.net
企業だけ4日間やれば?
スタッフは企業負担で雇えば良い

730 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 16:04:09.37 ID:???.net
企業は幕張で別イベントに

731 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 16:12:33.65 ID:???.net
モーターショーよろしく西4を10日間借り切ればいいじゃん
前夜祭と後夜祭として3回入れ替え

732 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 16:26:49.91 ID:???.net
>外から圧力かけないと変わらないよ

脅迫状送ったりするわけですね
わかります

733 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 16:29:53.43 ID:???.net
混雑するエロゲやアニメ系企業は減らそうぜ

エンダーのゲームや前回のワーナーみたいな
超大手コンテンツ企業にもっと出てもらおう!
企業ブース半分ネズミーランド色で染まるのもいい

734 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 16:37:51.87 ID:???.net
>>727
雪印の無料配布には夏コミの時お世話になりました
自販機も品切れでやばかったからな

来年の夏も飲料系はドンドン参戦してください
晴れたらまた自販機壊滅しそうなので

735 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 16:47:21.89 ID:???.net
雪印とか最初出る発表あった時は食中毒大丈夫なのかよwって空気だったのに、随分印象変わったよなー

736 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 17:07:04.96 ID:???.net
東を企業にしちゃえば?
東の方が広いんでしょ?

737 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 17:21:12.90 ID:???.net
東のサークルは西に収まり切らない
それやったらどういう結果になるか馬鹿でも分かる

738 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 17:38:18.53 ID:???.net
企業・サークル共に数を減らすしかないのかな

739 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 17:48:03.63 ID:???.net
>>738
サークルものとしては困る

740 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 17:48:10.56 ID:???.net
しっかしもったいない話だよな
場所さえあればもっと大もうけ出来るのに

741 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 17:49:09.11 ID:???.net
とにかくリアルで店もってるところは落とせ。
アニメも販社単位でまとめろ。

アニメの連中は前日にどこかでイベントやれ。
何なら電気外とくっついて違うイベントでもいい

とにかく分散させないと早晩終わるぞ

742 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2014/01/02(木) 18:06:59.95 ID:???.net
つーかエロゲ系が撤退すりゃいいんだよ
そうすれば少しはきもい奴ら減るだろ

743 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 18:13:04.19 ID:???.net
とりあえず会計でいちいちレジ使うところは絶対に落とせ
2012年の竹書房は最悪やった

744 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 18:16:44.69 ID:???.net
コミケ限定の商品は全企業、事前に完全受注をとる
コミケ先行販売商品、ショッパーや無料配布、お渡し会や声優イベントなどで当日来た人に価値をもたせる
受注は事後だと会場で買おうという気をなくさせるから事前に行う
コミケに行かないと買えない商品をなくすだけでだいぶ混雑緩和できると思う

745 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 19:02:39.27 ID:???.net
>>694
そう言うな。次世代も育てにゃならんのだよ

746 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 19:04:11.94 ID:???.net
>>744
お渡し会、イベント、無料配布あたりはやめてほしいんじゃないか?準備会的には

747 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 19:21:09.10 ID:???.net
パチとかの試打会もわざわざコミケでやらずに自社でやって欲しいわ。いろいろ迷惑。

748 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 19:31:06.78 ID:???.net
コミケが一番費用対効果高いの
一見縁がないように見える企業が来るのはそれだけの理由
通販だの開場限定だのをやめちゃうとその価値が薄れる
ホントそれだけの理由

749 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 19:50:57.00 ID:???.net
実際、同人誌を維持するために企業ブースの権威性を保持してるわけだから
企業が自らイベントやって出てかれちゃ困るわけしな

750 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 20:13:37.03 ID:???.net
徹夜してる18歳未満をいくらか引っ張っててもらえば空くと思うよ
あと五輪もあるしエロゲ系は0にしてMSやググルみたいなのを増やせばいい
先のことを考えたらエロゲ系とは完全に縁を切る方がいいと思うけどな

751 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 20:17:36.36 ID:???.net
後は企業ブースのみの有料チケットかね10時30分迄はチケットのみ入場可能とかにすれば
どうなるのだろう?

752 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 20:19:27.28 ID:???.net
ほんと1度徹夜組の未成年捕まえればいいのにな、企業もたいして金持ってないやつらはいらんだろ

753 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 20:25:04.39 ID:???.net
毎回徹夜のときは警察来てるけど
闇スタと喋ってるだけだな
未成年者いるってわかるきってるけど黙認されてるんだろうな

754 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 20:37:22.68 ID:6VEwT6pY.net
未成年黙認はキリがないのと捕まえるとアフィられて、それ見たアホが警察に凸するからな

755 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 20:40:07.69 ID:???.net
>>751
ドリパのアーリーチケ方式か
サークルチケもスタッフチケも企業ブース並び禁止に出来ないものなのかね

756 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 20:41:23.06 ID:???.net
去年位に豊洲から有明に向かう道で警察官に追われてる未成年っぽいの見たわ

757 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 20:41:29.17 ID:???.net
じゃあやっぱり企業は全切りするしかないね
あるいは幕張にでもお引越ししてもらうか

758 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 20:47:31.00 ID:???.net
>>751
そんなのできるわけないだろ。
10時30分までにチケットチェックが終わるわけない。
入場時のカタログチェックやってたときは15時になっても入場列が解消できなかった。

759 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 20:51:14.18 ID:???.net
有料チケット100枚ぐらいを入札形式で販売だな

760 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 20:53:50.23 ID:???.net
ワンフェスのパスを販売し始めたけど規模が違うしな

761 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 20:59:29.81 ID:???.net
初日午後から発売分、2日目以降発売分とわけたらいい

762 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 21:17:12.28 ID:???.net
商品を1企業につき1アイテムまでで価格も5千か1万で固定、加えて1人1限
これならどんなバカ企業でも列捌けが早くなるんじゃねw

763 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 21:24:50.02 ID:???.net
バカはたとえば「5千円のセットを3つ売って1万円札を2枚出されたらお釣りはいくら?」
という計算もできないんやで

764 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 21:31:45.48 ID:???.net
ディズニーのファストパス方式にすれば、列が増えすぎて待機場所がなくなるということもなくなりそう

765 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 21:34:19.80 ID:???.net
>>763
そんな馬鹿は東京湾にでも捨ててこいw

766 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 21:43:32.06 ID:???.net
パスとかワンフェスのあれでもかなりの予約戦争なのに、すごいことになるんじゃないの?転売屋も参加するし。

767 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 21:53:02.09 ID:???.net
>>764
その方法をコミケに持ち込むと単に数十分ごとに時限販売をやるのと同意になるんだが

768 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2014/01/02(木) 22:06:23.73 ID:???.net
>>751
それサークルチケットと変わりないじゃん
同人はランダムシャッターだからいいけど、企業はチケ徹がどうしても有利になるから意味ない

769 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 23:00:22.03 ID:???.net
チケ徹の数なんて対した事ないんだから一度ペナ入れてみればいいのに

770 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 23:13:54.29 ID:???.net
年齢確認することがあるので、身分証明書を必ず持ってきてください
とか言って、実際に確認するのは徹夜だけにしよう
誰がやるかって?警察に任せよう

771 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/03(金) 00:44:28.89 ID:???.net
準備会ってどのくらい利益出てるの?
メッセと同時開催なんてして利益出るの?

772 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/03(金) 01:00:43.18 ID:5El3kv9K.net
エンダーのゲーム、ブースに看板に「僕はいらない子なんだ」と書いてあって
本当にいらない子になってたのにはワロタ

773 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/03(金) 01:20:10.18 ID:???.net
ディズニーも初日は声優さんの手渡し効果で人来たけど、あとは概ね爆死だったようだな

あとはモモキュンソード

774 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/03(金) 01:27:19.24 ID:???.net
モモキュンは夏コミは先着での声優お渡し会整理券配布だったけど、
今回は抽選にしたから、グッズ購入→抽選ハズレ→最後尾に並ぶ→
のループがえげつない感じだったわ。
4,5回並んでようやく当たった人とかいた。

775 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/03(金) 01:45:57.93 ID:???.net
結局の所
日数を増やしても、1日にくる人数は早々変わらない。
2日で40万は3日で60万なだけで大して効果はでないって。
じゃあどうするかと考えると
出展企業の統合によるブース減とか
物販アイテムの種類や数量の制限及び後日販売。
後は一人当たり何社までという購入制限とか
要は滞在時間を削るとかしかないんじゃね?

776 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/03(金) 01:48:31.13 ID:???.net
アーリーみたいな優先チケットを認めれば今以上にお客さん態度が増長して金払ってんだぞ!
って言うバカが増えるだけ

777 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/03(金) 01:49:43.18 ID:???.net
企業ブースに限るならいいんじゃね?
企業が既にお客様言ってるし
企業のみの四日目でもやってろっていう

778 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/03(金) 02:05:24.05 ID:???.net
企業がお客様と言ってもコミケットが主催して運営している以上は参加者であり、コミケの
ルールを遵守するのが当たり前

779 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/03(金) 02:30:27.70 ID:???.net
>>775
>出展企業の統合によるブース減とか

つ トイプラ

780 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/03(金) 09:21:10.06 ID:???.net
>>769
チケ徹はすでに次回参加拒否のペナは発動してるんじゃなかったっけ?
幹部スタッフのチケットだとスルーされるみたいだけど

781 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/03(金) 09:55:21.90 ID:???.net
このスレはスタッフと企業に対して文句たらたらだな
頑張ってやってるじゃん

782 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/03(金) 10:27:14.38 ID:???.net
前回今回買い物は達成できた者だがそれでも現地見てたらどうかと思ったぞ?
列形成がどんどん酷くなってる

参加者が多過ぎるせいなのか、スタッフの人的要素なのかは分からないけど

783 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/03(金) 10:30:12.19 ID:???.net
買えなかった人らはもっと不満ありそう

企業関係者以外、サークルチケット持ちも開会まで入場禁止にしたら
開放時にカオスになるだけか

784 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/03(金) 10:31:56.94 ID:???.net
なのはにしか興味ない俺は、夏はなのはのみで即帰還、冬は参加回避したので関係なかった
モバゲーの無料配布カードとかもらっても仕方ないしな

785 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/03(金) 10:54:59.09 ID:???.net
モバゲーブースで配ってたパンフになのはの折り込みポスター入ってたぜ

786 :784:2014/01/03(金) 11:02:24.87 ID:???.net
>>785
知ってるけど、無料配布のちゃちなのもらっても仕方ないし
なにより奥田絵じゃなくて川上絵だからな・・・

言いたかったことは今の企業ブースでは人が多すぎて
目当て以外を回るのは無理ってこと

787 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/03(金) 11:09:40.99 ID:???.net
企業の数を減らすべきという意見には同意
前回のブース売上実績で下位の企業は次回落選 という形にすればいいのに

788 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/03(金) 11:15:51.26 ID:???.net
んなことしたら売上あげるのに手段を選ばなくなる
通販とか誰もやらなくなるが

789 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/03(金) 11:51:08.69 ID:???.net
・抱き枕カバー全7種(ランダム)

790 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/03(金) 12:26:21.89 ID:???.net
>>789
Lump of Sugar

791 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/03(金) 12:43:03.80 ID:???.net
>>787
売り上げを目安にするなら、一人単価の高い高額商品ばっかりになってしまう
1000円のものを10人に売るより10000円のものを2人に売ったほうが売り上げは上がる

792 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/03(金) 12:59:36.09 ID:???.net
>>780
7時半以前にチケで入場した人を記録しているって話?
俺夏にファンネルを7時半以前に送り込んだけど、今回も普通に当選したよ。

793 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/03(金) 13:23:23.56 ID:???.net
7時半だっけ?7時って見たことあるけど

794 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/03(金) 14:29:27.88 ID:???.net
今回7時半前に結構入ってたっぽいんだよな…うちも一人入ってしまったが

795 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/03(金) 14:40:33.98 ID:???.net
別に20分でも問題ないべ

796 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/03(金) 14:45:39.17 ID:???.net
サテライトのWA2本もう委託始まってるのな

797 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/03(金) 15:50:49.47 ID:???.net
元旦から売ってたぽいね

798 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/03(金) 17:32:09.43 ID:???.net
うちは毎回7時半前だけど毎回ダミサ当選してる。
関係なくね?

799 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/03(金) 17:40:27.28 ID:???.net
俺サー徹したけど、開場前に「君どこから来たの?割り込んだでしょ?」とか言ってきた奴居たぞ
自分の後ろに列あるの見えないんですか?って言ったら黙りだしたけど、サー徹してる癖に列がどうの言ってくるって事は、自分がルールもマナーも悪いって事を自覚してないと思う

後、列の先頭から数人に運営が「どこに並ばれるんですか?」とか笑顔でアンケートしてたし、そう問題視してないんじゃね?

800 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/03(金) 17:44:15.72 ID:???.net
>>774
少し前の工画堂がそれ。CD買うと抽選できるがハズレて20枚買ってもハズレてる人がいた。
アイマス声優で釣ってたからなー

801 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/03(金) 18:06:54.45 ID:???.net
無駄に一般人を引き込むなよと
今回ブシロードなんか「企業ブースでこんなもん売ります」ってテレビCMまでやったんだぜ
それ見て素人さん来たらどうすんだ

802 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/03(金) 19:14:16.47 ID:???.net
ブースの数減らすのが確実
あとはなるべく通販体制やショップへの委託を増やしてくれって頼むしかないだろうね
1社でも2社でもそういう企業が増えれば混雑緩和に繋がると思うよ

803 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/03(金) 19:15:42.03 ID:???.net
>>800
前回の内田彩握手会もそんなのだったな
抽選番号配って後から発表っていう方が鬼畜仕様な気がするけどどうなんだろw

804 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/03(金) 19:44:21.12 ID:???.net
3日目にしろブースイベントで呼ぶゲストって昔と比べて企業数の割に減ったよな
来てもショボイのにしかこないし、前の方が楽しめたよ

805 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/03(金) 19:53:05.50 ID:???.net
ブース内でイベントやっても、
通路が押し合いへし合いで、まともに見れないからな

806 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/03(金) 19:53:34.52 ID:???.net
あんまり豪華なの呼ぶと通行止めになって運営からコラッされるから

807 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/03(金) 19:55:33.40 ID:???.net
マイクマン位がちょうどいいw

808 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/03(金) 20:06:50.18 ID:???.net
ただでさえいっぱいいっぱいなんだから混雑を悪化させるようなゲストとかいらねーよ

809 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/03(金) 20:15:43.66 ID:???.net
>>804
ブースで声優イベントをすると通路に立ち止まって見る奴が
邪魔になって通行妨害だとかでほとんどの企業に中止勧告が出てた
その代わりに作ったのが公式ステージだったわけだが
うやむうのうちに消え去ったな
実はステージ運営はコミケスタッフ幹部がやってる会社に
丸投げされて利権が絡んだプロジェクトだったと後で知って
「ああなるほどねー」と思った

810 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/03(金) 21:56:40.89 ID:???.net
スフィアのメンバーが売れる前に握手会やってたなぁ
参加券も余ってた

811 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/03(金) 22:33:06.00 ID:???.net
ほっちゃんのサイン入りグッズ売ってたの何の作品だっけ、あれクラスの爆弾また投下してくんねえなかなあ

812 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/04(土) 00:55:32.21 ID:???.net
>>799
やはりスタッフも許容してんのかねサー徹

普通の徹夜はクズだけどサー徹はいい みたいな

813 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/04(土) 01:01:53.55 ID:???.net
許容というか、
ビックサイトや都や察から何かつっつかれない限り、
現状維持の黙認といったところが正しいと思われる

814 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/04(土) 01:24:04.87 ID:???.net
>>813
あれなんだかんだで周辺の集客で経済効果高いからな。
ビッグサイト付近はイベントがなけりゃあそこに会社がある人以外は全く人来ない。
りんかい線の収入源でもある
人が住んでても少し離れてるから一般人の直接的な迷惑にはなりにくいから苦情は来にくい。苦情出してるのはオタ嫌いだろう
住宅は湾岸道路のビッグサイト側にはほぼ無い(お台場、そして東雲駅付近から新木場方面へはあるかもしれないが)
周辺駅でたむろってるのは迷惑になるが周辺駅のはまあ99%コミケだろうけど決め付けはできない
まあはっきり迷惑だと思ってるのは癌研くらい

事故起こされるのは困るが住人や一般人は来ない場所だから黙認なんだろ

815 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/04(土) 01:31:02.40 ID:???.net
ブースイベント時の混雑だけ差し引いても、昔よりあらゆる面でゲスト呼ぶのが大変になって
イベント担当者が手がかからないレベルで妥協するようになってる

816 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/04(土) 01:34:38.22 ID:sVKBZG4z.net
ビデオ上映でいいじゃん

817 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/04(土) 01:40:19.84 ID:???.net
>ビデオ上映でいいじゃん
そんなのYoutubeかニコ動で配信でいいじゃん

818 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/04(土) 02:03:52.56 ID:???.net
ネットラジオの公開録音は今回もやってたな
中の人がマイナー?だったのかそれほど混雑してなかったけど

819 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/04(土) 09:31:23.58 ID:???.net
>>814
周りのコンビニ、マック、ベローチェ辺りは何も言えないよな
マック、ベローチェはあの時期だけ24時間化してるんだしw

820 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/04(土) 10:26:00.05 ID:???.net
冬コミ新刊を無慈悲な輩に無断うpされた同人作家さん、割れサイトのDL数が販売部数の10倍近いという実情に絶望する
http://lole34.doorblog.jp/archives/35410709.html

総レス数 987
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200