2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

企業ブース総合スレ127

1 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/30(月) 10:54:08.82 ID:9jJ+S3lw.net
※※ 質 問 厳 禁 ※※

一つ答えると、自分で調べず、楽をしたがるゆとり馬鹿が押し寄せてきます。
疑問点は  人に聞かず  自分で  対象企業に電話して  解決してください。

「●●のブースはいつまでに並べば買える?」「事後通販する?」 「混雑する?」
「在庫は何個ある?」「どこに並ぶの?」「何分待つ?」「分売する?」

などの質問が毎回垂れ流されますが【当日になってみないとわかりません!】
このような無意味な質問は嘘を吹き込まれ、困るのは質問者自身です。

「どこのブースに行く?どこが並ぶ?」という質問は転売屋の情報収集
を目的とした罠ですのでスルーしましょう。

前スレ

企業ブース総合スレ126
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1388282868/

584 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/01(水) 19:34:27.63 ID:???.net
>>580
企業の売り上げと事務局は関係ないだろ
売り上げの1%とか徴収してるのか?

585 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/01(水) 19:41:37.23 ID:???.net
>>581
是非はともかく西34でやるのはもう限界なんじゃないかな
去年からそうだったとも思うが

参加企業今の半分にしないと無理

586 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/01(水) 19:49:02.32 ID:???.net
もう列も作れんし列移動もままならなくなってきてるからな

587 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/01(水) 19:55:33.50 ID:???.net
スタッフもボランティアでしかねーからな

588 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/01(水) 20:01:56.00 ID:???.net
ブースは有限なんだからそこまで変わらないんじゃね
どちらかっつーとスタッフに問題がある
人の流れの管理を放棄してる場所すらあるし…ここ数年で準備会に何かあったのかねえ

589 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/01(水) 20:05:04.61 ID:???.net
>>582
戻すも何も元から有限会社だけどな...

590 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/01(水) 20:09:14.24 ID:???.net
外周回すくらいなら出展企業減らして欲しいわ

591 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/01(水) 20:11:58.91 ID:???.net
今までコミケとは縁のなかった企業が参加するようになったってのもあるかもね
彼らはイベント慣れしてないし自分が混雑の原因になる事も周囲に迷惑かける事にも無頓着だし
準備会から企業に渡すマニュアルとかあると思うんだけどもう少しルール厳しくしてもいいんじゃないかなぁ

592 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/01(水) 20:20:17.47 ID:???.net
来てもたいして物売らないモバゲー、ディズニー、ワンフェスあるグッスマはいらん

593 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/01(水) 20:44:29.02 ID:???.net
シャフト、なのは欠席あたりから察するにもう限界なんだなぁってのは分かる
が、どうしようもない事でもあるんだよな
開催前日からホテル泊まりで三日目も帰るのが21時過ぎる準備会の人間に何とかしろ!とは言えんよ…

594 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/01(水) 20:56:12.78 ID:???.net
>>592
グッスマとかマジでいらん。
あとパチンコやSNS系も要らない。

595 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/01(水) 21:01:06.76 ID:???.net
先行だけのグッズマは本当にいらんなぁ
来るならそれなりの物持って来て欲しいわ
宣伝のつもりなのかもしれんけどアンタの所のレベルなら自分でイベント打てるだろうに

596 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/01(水) 21:03:09.66 ID:???.net
最近の企業ブースって大企業がフリマを荒らしてるようなもんだよね

597 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/01(水) 21:23:46.75 ID:???.net
列を整理するスピードよりも早く次から次へ人が押し寄せてくるからなぁ
今回スタッフが最後尾を見失ってたのは笑ったw

598 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/01(水) 21:26:14.88 ID:???.net
最後尾の看板はもっと大きく遠くからでも目立つようにするべき
几帳面に看板に全商品の画像掲載するくらいならもっと企業名を大きく書けよ

599 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/01(水) 21:52:30.74 ID:???.net
出展する企業も少し厳選しろよ
明らかに場違いなオタク系と関係ないようなところとか
毎回毎回牛歩で列だけ伸びるようなところとか
そういうの切れ

600 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/01(水) 21:54:40.00 ID:???.net
>>597
一日目のあの人の勢いで現場把握すんのは無理だわなw
それこそ西34の屋上から俯瞰してトランシーバーなりで指示しなきゃ分からんよ

601 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/01(水) 21:57:16.87 ID:???.net
ガチでオタク系ばかりで企業は今以上にパンクするしかないだろ・・・

602 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/01(水) 22:01:55.77 ID:???.net
コミケ限定で煽らなければいいんじゃね?
全商品後で通販するけど、1割くらい上乗せになりますので現地で買うのがオススメですとか
そうすりゃ地方の人とかは通販使うのも多いだろ

603 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/01(水) 22:08:18.83 ID:???.net
だな、通販義務化でかなり解消できると思うわ
はっきり言って現状死人が出ないのが不思議なくらい

604 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/01(水) 22:14:07.95 ID:???.net
夏とか運ばれた先で死んでそう

605 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/01(水) 22:18:55.16 ID:???.net
行列発生させたぶんだけスタッフの手間と行列スペース専有してるんだから、
そのぶんの代金請求すればいいのにな行列税とか称して

606 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/01(水) 22:19:16.70 ID:???.net
通販義務化と商品数の限度設定で

607 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/01(水) 22:24:48.75 ID:???.net
義務化って簡単に言うけど
通販の準備も作業も立派な業務だぞ
対価を払うわけでもない準備会が言えるモンじゃないだろ
自分の事しか考えてないアホの言いだしそうなことだ

608 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/01(水) 22:25:57.66 ID:???.net
>>593
企業の出展条件に展示のみってすればいいんだよ

609 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/01(水) 22:27:18.00 ID:???.net
商品数絞るのは同人スペースなら自主的にやってることだしな
サークルの方がよほど物売る姿勢正しいって何かおかしいわ

610 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/01(水) 22:27:32.74 ID:???.net
>>607
1部上場企業にできないことじゃないだろ

611 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/01(水) 22:28:13.97 ID:???.net
苦労はしたくない、でも定価で手に入れたい
だから企業は俺に奉仕しろ
って言ってるようなもんだからなぁ
ママに頼めよ

612 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/01(水) 22:37:52.21 ID:???.net
>>610
出来る出来ないじゃない
その判断を外部が強制出来るわけねーよって話だ
ついでに言えば出展企業の中で一部上場してるところなんて5個もない
エロゲ屋とグッズ屋に何期待してるんだよ

613 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/01(水) 22:38:24.48 ID:???.net
エロゲが電気外作って負荷分散したように
アニメも同時期にイベントやって分散しろよ

とにかく限定で煽りすぎなんだよ

あとリアルショップ持ってるところは出すな
同時期に自分の店でセールやれば済む話だろ?

614 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/01(水) 22:51:32.22 ID:???.net
企業を全部追い出せばいいじゃん

615 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/01(水) 23:08:44.24 ID:???.net
エロゲ屋グッズ屋で通販の仕組みがない又は実績がない企業ってどれくらいあるのかね?
まあ通販義務化の是非はともかく、過密状態なんだから出展条件は厳しくしていいと思うけどね。
西3・4で大事件が起きてからでは遅い。

616 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/01(水) 23:12:06.89 ID:???.net
しかしまあなんでこんなに来場者増えたんだろうな
数年前に比べたらこれでも会場限定品は減ってる傾向なのに

617 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/01(水) 23:29:03.42 ID:???.net
その限定ものが冊子やCDが多い傾向だからじゃね?
布物やらクリアファイル、カード類のみ程度ならもう少しマシな気がする

618 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/01(水) 23:31:11.90 ID:???.net
アニメ系企業が原画集やらスタッフ本やらで悪ノリ始めたのが一因のような気がする
エロゲに比べ市場規模が大きいので影響がでやすい

619 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/01(水) 23:41:54.89 ID:???.net
エロゲ屋は昔散々やらかしたから今は通販やるところが多い
品数過多、超牛歩、限無し、待機列への情報提供なし
あらゆることをやって顰蹙を買って来たからな

今は流通がまとめて参加することで超牛歩になっているけど完全に通販やらん品は
そう多くない

基本経験値が少ない新参がやらかす
今だとアニメ系とか異業種系
トイプラは昔からこんなかんじだから本人たちも今更文句言われてもって感じじゃないかなw

620 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/01(水) 23:42:47.76 ID:???.net
バインダーすご杉わろたw
1つで7万抜きとかこれ単品の利益だと今回のコミケで3本指に入るんじゃね?

621 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/01(水) 23:43:36.17 ID:???.net
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e146406737

10万いった

622 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/01(水) 23:45:43.34 ID:???.net
十万以上出す奴が三人もいんのかよw
金持ちうらやましす

623 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/01(水) 23:46:07.32 ID:???.net
何か買えない奴らの僻みが凄いなこのスレw

624 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/01(水) 23:47:46.21 ID:???.net
Basesonとか恋姫やったくらいで全く注目してなかった
バインダーはチケだけで終わったの?

625 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/01(水) 23:50:47.82 ID:???.net
>>624
初日は徹夜でも買えたし、チケ2手目の俺が買えてるからネクストンのチケ先頭数人はループもできたと思われ
15kぐらいで即決で落とされた奴いたけど今頃指くわえて見てんのかね

626 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/01(水) 23:51:41.00 ID:???.net
じゅうにまんwww
正気とは思えない

627 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/01(水) 23:53:29.08 ID:???.net
恋姫だったら欲しいけど戦国でここまで上がるとは

628 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/01(水) 23:53:48.91 ID:???.net
チケ入手して朝並ぶほうが安いっていう

629 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/01(水) 23:54:37.54 ID:???.net
出品者の評価が57中悪いが5とか汚くなければもっといったかもね。
俺だったらこんな汚い奴に十何万で入札とかありえないわ。

630 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/01(水) 23:56:25.43 ID:???.net
良い評価が1000あろうが10000あろうが
悪い評価が1でもあったら入札したくないな

631 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 00:01:01.38 ID:???.net
>>630
そんな出品者めったにいないぞ
大抵理不尽な落札者に雨降らされる

632 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 00:01:02.69 ID:???.net
>>624
・総数で100もない(スタッフ談らしい)
・開会後5分もしないうちに50人以上は並んでた
・最初から1限
このスレで出た情報だとこれくらいか
まぁ、直筆サインだから大量生産できないのはたしかだし、2日目開会後10分かからないうちにダメ元で前通ったときにはすでに完売してたな

633 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 00:02:16.64 ID:???.net
うわ〜…15即決で出しちゃった人はもう何ともだなこりゃ

634 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 00:02:42.65 ID:???.net
すげええなあ、小学館のは予想できたがこれは知らなかった。
夏どうなるか気になるねw

635 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 00:03:07.31 ID:???.net
122,000 円で終了か
これ何にこんな値段付いてるんだ?ひなだまりの人のサイン?色紙16枚自体の価値?

636 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 00:04:36.39 ID:???.net
プリマは先頭数人じゃないと無理ゲだけどこっちならチケで並べば買えたからな
行けばよかった
俺の今回のコミケの全利益より多分多いわ

637 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 00:05:29.59 ID:???.net
落札者都合の削除はさすがにアレなので出品者都合で削除すればいいじゃん?
評価なんて1からやり直せばいいだけなんだし

638 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 00:08:17.86 ID:???.net
絵師や作品の人気、キャラ人気にもよるだろうけど複製色紙だけなら1枚3000円は超えないと思うけど
やっぱ絵師の直筆サイン+描き下ろし絵色紙有の合わせ技かねぇ

639 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 00:08:24.89 ID:???.net
プリマはガチバイヤー揃いだから帰り道怖いけどこっちは大丈夫そうだな
しかし1限を出品ってことは転売目的でしょ?ついで買いか勝算があったのかどっちだろう?

640 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 00:10:08.93 ID:???.net
戦国恋姫てソフト自体も買取7k台でちょいプレミア付いてるよな。
内容いいのかね。

641 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 00:11:37.71 ID:???.net
>>639
最初から目をつけてた奴、てか14800円即決が放置されてたのにそれでも仕入れに行った奴はちょっとすごいと思うわ

642 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 00:18:29.06 ID:???.net
自分の欲を優先して2手目にして完売してた俺が言うのもアレだが
初手がどこかにもよるけどついで買いできるレベルじゃないと思うけどな
恋姫陣の色紙+直筆サインって時点で勝算は大有りだったろ
・・・せいぜい2〜3万程度と見繕ってたからここまでぶっ飛んだ結果になるとは思ってなかったけど

っていうか、何年か前にコミケでもこの手の色紙セットを極少数扱ったエロゲ屋なかったっけ?

643 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 00:20:54.63 ID:???.net
一応説明など
BaseSonは戦国恋姫だけでなく過去作でも十数種類の描き下ろし色紙をエロゲショップに飾ってもらう用と発売記念抽選会用(各色紙1名)で配布してた
今回のセットは戦国恋姫の色紙全部+描き下ろし1枚直筆サイン入り+バインダー
今まで店で指くわえて見てるしかなかった色紙がまとめて販売されたわけだから欲しいファンは多かっただろう

644 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 00:21:03.07 ID:???.net
やっぱり自分の欲を優先しなくていいこういうのに興味ない純転売屋の方がいいんだなw

645 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 00:23:12.42 ID:???.net
自分が好きで買ったけど、つい物欲に負けて愛を売り渡したという可能性

646 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 00:23:34.29 ID:???.net
最悪じゃねえかw

647 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 00:23:36.65 ID:???.net
ぱれっとがこういうのやったら100万はいくな

648 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 00:27:41.05 ID:???.net
昔の勢いないけど固定信者がいるAMRの人や七尾でも結構いきそう

つうか>>643の説明見ると高騰するのがわかるな

649 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 00:28:14.42 ID:???.net
サインは前々回にやってたじゃん
宛名ありだったからあまり値が付かなかった気がするが

650 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 00:28:40.86 ID:???.net
1万いくらの即決で売っちゃった人元気かな

651 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 00:31:24.74 ID:???.net
AMRの人はもうみつみを抜いた感がある

652 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 00:37:46.35 ID:???.net
1万いくらの即決で出した奴は評価6000超のIDに雨降らされて死んだけど
ここまでいくとある意味それ以上に息してないのはその後に3万弱と5万弱で即決即落札くらった奴らじゃないかとw

653 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 00:39:59.71 ID:???.net
SLOTまどかのグッズがヤフオクで全然安くてワラタ

654 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 00:47:06.39 ID:???.net
同じく色紙16枚+バインダーセットのPCげーむ倶楽部は転売できますか?

655 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 00:51:20.02 ID:???.net
PCげーむ倶楽部はホリック提督とかヴェノンヘルト様が大量連投でもう無理だろ

656 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 00:52:04.55 ID:???.net
落札者から「 非常に悪い出品者 」と評価されました。
落札者からのコメント : 出品者都合によるキャンセルのため (評価日時:2013年 12月 30日 0時 59分) (最新)
出品者からの返答 : ナビのほうにも連絡したのですが、いきなこの評価はいたいので 評価変更何卒よろしくお願い致します。 (評価日時:2013年 12月 30日 13時 36分)

14800即決の奴悪あがきしててわろたw
空売りして商品入手できずは非常に悪い以外ありえねーだろw

657 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 01:18:27.71 ID:???.net
転売スレを開いたのかと思った

658 :転狗:2014/01/02(木) 01:32:35.48 ID:???.net
転売スレであってるぞ

659 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 01:35:01.36 ID:???.net
>>656
出品者からキャンセルされたら、空売りかどうか
確かめるために画像送れってのは基本だよね

660 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 02:25:07.32 ID:???.net
なんつかエロゲばかりだった昔に比べりゃ
アニメの制作や出版社に放送局まで参加してるってのは
二次創作をある程度正当化するにはいいんだけど
手慣れてないのと煽り過ぎと
発信力がケタ違いだったんで
予想外の客足の伸びに繋がってる気がする。

661 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 02:47:25.48 ID:???.net
展示だけ所のはくるな、ぼくの好きな企業だけ出ればいいってかどれだけ自己中なんだよ
通販義務化って全員が買える数が約束される訳じゃなねーし、それで解決出来るとか読みが甘いよ
今の混雑は売り手も買い手も不慣れが増えたとかもあるが、従来の配置や列形成手段が封印されたってのが大きくて
その条件だと現状のシステムでの限界が見えたから、次回は大変革が起こるじゃないかと思ってる
コミケはエロとか表現問題と同様にお上に振り回されてる状況

662 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 02:48:25.08 ID:???.net
更に腐まで増え始めたら大変な事になるな

663 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 03:02:02.89 ID:???.net
そんな劇的に変わるかなあ、限界は去年の時点で見えてたんだし

664 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 03:24:38.62 ID:???.net
企業に並んでる人がみんな東16西12の館内にきたら死ぬ

665 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 07:42:45.57 ID:???.net
>>595
udxで自前イベントやって、こりたんだろ

666 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 07:43:31.97 ID:???.net
>>596
さすがにフリマとはちがうわ

667 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 07:44:04.71 ID:???.net
来年以降オリンピックのアレでの関係で駐車場が使えなくなったりするらしいので
今年はそのためのシミュレーションをやるはず
なのでかなり大幅な変更があると予想するよ

668 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 07:45:29.79 ID:???.net
>>610
まさか、上場=大企業、いい企業だと思ってる?

669 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 08:18:12.33 ID:???.net
公務員の傍ら、サイドビジネスとしてテンバイヤーやってる奴多そうだな

コミケに参加し続けるために公務員になったって奴たくさん居るからなw

670 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 08:34:17.49 ID:???.net
企業ブースも1日目2日目3日目で出展する企業分けよう(提案)

671 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 08:41:14.19 ID:???.net
目当ての企業が落選して仕方なく別イベントに出展するのを待つだけの簡単なお仕事です。

672 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 08:50:35.04 ID:???.net
>>670
これなら1日で売り切っても文句言われないし名案だな

673 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 09:06:13.77 ID:???.net
友達に公務員いるけど若い頃はそこまで給料よくないみたいだからな、でも転売でサイドビジネスはねえわwww

674 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 09:31:40.90 ID:???.net
>>670
設営キツすぎるだろw

675 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 10:18:50.55 ID:???.net
企業は一日目と三日目で交代
二日目を設営日として同人誌側は混みそうなジャンルをぶっこむ

言ってて無理な感じありありだがw

676 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 10:22:56.85 ID:???.net
男性向けを初日にぶっこむしかないな。

677 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 10:25:10.31 ID:???.net
>>625
本当かどうか知らんけど
商品確保できなかったとか言って逃げたとか言われてなかったっけ?

678 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 10:29:16.75 ID:???.net
企業の数を半分ぐらいに減らして
1ブース辺りの面積をちょっぴり拡大(レジ1つ増やせる程度)&待機列のスペースを確保とか

679 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 10:40:17.41 ID:???.net
企業減らした上にブース拡大したら
各企業の負担が跳ね上がるだけだぞ

680 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 10:44:23.98 ID:???.net
>>678
現状、それくらいだろうな
各ブース最低5個くらいはレジできるようにする
それで閑古鳥がなくような企業は次回退場

681 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 10:44:58.22 ID:???.net
スロープあるのに何で下の西1、2も使わんのかね?w

682 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 10:46:15.68 ID:???.net
>>679
閑古鳥鳴いてるブースいっぱいあるやん
負担が耐えられないというなら参加企業が減って一般参加者も減っていくやろ

683 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 10:47:42.35 ID:???.net
そもそも西3,4がサークルで使いにくかったから企業を入れたまでで、
今じゃその企業の混雑は悪化するわ、西3,4をサークルで使う例(赤豚)も出てくるわ、
どう転んでもおかしくないんだよな

684 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 10:48:06.40 ID:???.net
負担が増えると合同が増えてさらに牛歩テーブルw

総レス数 987
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200