2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【M3】同人音楽イベント総合スレPart9

1 :カタログ片手に名無しさん:2013/09/27(金) 16:15:11.61 ID:5OxOTNIU.net
◆音系・メディアミックス同人即売会「M3」をはじめとする、
  同人音楽系イベントおよびライブ等を扱うスレです。
◆このスレで指す「音楽系同人」とは「同人ソフト/MIDI」のジャンルです。
◆東方、VOCALOID等、専用スレのあるものはそちらでお願いします。

◆関連イベント
M3
ttp://www.m3net.jp/
MUSIC COMMUNICATION
ttp://m-comi.birdzberth.com/
音楽部@コミティア
ttp://www2.atword.jp/comitiamusic/
DoM (ドム)
ttp://ketto.com/dom/

◆関連スレ
【コミケ】同人音屋達、集まれ★34【M3】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1351006246/
同人音楽について語るスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/999437114/
【オリジナル】同人音楽の森☆2曲目【カバーOK】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1251800203/

◆前スレ
【M3】同人音楽イベント総合スレPart8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1336920884/

891 :カタログ片手に名無しさん:2014/04/06(日) 12:41:47.47 ID:4jeyVBVC.net
>>885
ジャンル選定くらいしたらどうよ
と言っても200や300は回る羽目になるんだけどさ

892 :カタログ片手に名無しさん:2014/04/07(月) 18:23:13.32 ID:IPoAtVit.net
>>890
昔からやってる人とかでそのままのデザインで
新着更新しかしてないとそうなるんじゃない

最近始めてるような所はサイトデザインが企業っぽく妙にかっちりしてるけど
音源サンプル聞くと悪くはないけど個性無いみたいなの多い気がする

893 :カタログ片手に名無しさん:2014/04/07(月) 20:08:13.08 ID:hLa8pXlB.net
サークル数は年々増加してるけどジャンル的にはどこが増えてるんだろうなぁ

894 :カタログ片手に名無しさん:2014/04/07(月) 20:52:28.21 ID:BiZSsi9B.net
>>893
ボカロ系とボーカルかね
特にニコニコに絡んでる連中が多い

895 :カタログ片手に名無しさん:2014/04/07(月) 21:18:07.23 ID:L+Wfgtj0.net
ファンタジーボーカルは・・・・だめか

896 :カタログ片手に名無しさん:2014/04/07(月) 22:06:22.36 ID:LxwtKbFn.net
>>894
ニコニコで投稿してる人が参加するケースもだが
ニコニコにクロスフェード上げるサークルも増えたよな

897 :カタログ片手に名無しさん:2014/04/07(月) 22:21:33.54 ID:Vr8CeEMw.net
少しでも宣伝になるんだからそりゃな

898 :カタログ片手に名無しさん:2014/04/08(火) 00:21:52.61 ID:RBTV7Vks.net
この辺行った事ある人いる?
http://www.artism.jp/index.php?am02

Alice Eden、SeraphなんかはM3にもいるけど

899 :カタログ片手に名無しさん:2014/04/08(火) 05:53:41.76 ID:3mqJtY4N.net
最近、買うわけでもなく女性ボーカルのサークルに長居してる人達を見掛けるな

900 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:12:58.97 ID:jhsG1SqK.net
カタログ(σ・∀・)σゲッツ!!

901 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/14(月) 20:33:48.11 ID:8/vvB7Kr.net
参加サークル一覧きたね。
オマケ
https://docs.google.com/spreadsheet/ccc?key=0AqfcbN8axBETdFRXMHQtY2g0SHhpNDZ4ZzVWeXUtWkE#gid=1

902 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/15(火) 09:41:52.42 ID:h1W2xitL.net
>>901
毎回ありがとうございます
今回も有効に使わせていただきます

903 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/15(火) 10:07:01.59 ID:cioHs/wO.net
公式のリスト、全部第一展示場になってない?

904 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/15(火) 12:32:50.85 ID:WbU/zh5/.net
>>901
親切な人いつもありがとう。
感謝

905 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/16(水) 10:26:57.49 ID:m3TSoXJB.net
ジャケ買いする人って結構いるの?

906 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/16(水) 10:27:44.75 ID:m3TSoXJB.net
うお、IDがm3だ

907 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/16(水) 11:19:28.10 ID:LlJpNeff.net
おめ、前回ジャケ買いしてみたけど、ションボリな内容だったぜ!
事前のサークルチェックの時点で戦いの結果は決まっている(キリット)
1200サークルも見たくないがw

908 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/16(水) 13:58:38.42 ID:gk4DPIgH.net
だからあれほど音源サンプルは事前に視聴しとけとw

ジャケ買いはしないなあ
外面より中身のほうに価値があるというか中身にしか価値がないからね
値段も高いなと思ってもサンプルよければ1度は買って聞いてみる
そんで中身相当なら俺は文句も出ないし中身に見合わないなと思えばもう行かないだけだし

909 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/18(金) 19:34:03.59 ID:dCujJqZP.net
またカレーまつりかwww

910 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/18(金) 23:45:00.30 ID:Ul+fKrPZ.net
最近、滅茶苦茶はまったサークルさん目当てでM3初一般参加する予定ですが、
このイベントって、コミケと比べて、混雑具合ってどんな感じですか?
ひととおりM3のHP読みましたが、夏コミケでいう、水分補給云々みたいな知らなきゃ致命的な情報ありますか?
あと、最低限、風呂に入って身だしなみ整えますが、
ファッションとか全く考えない人間は、浮きますか?

911 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/18(金) 23:57:53.29 ID:Q7l4J1aJ.net
コミケに比べたら全然混んでないよ
もちろん水分はあった方が調子良く一日を過ごせるだろうけどね
清潔にしてればファッションは気を使わなくてもいいと思う
奇抜な格好や明らかにおかしな格好をせずに
地味でもいいから普通の服装で行けば問題無い

912 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/19(土) 00:09:57.14 ID:3K/mpNMa.net
>>910
>>910です。ありがとうございます。安心できました!
あと、以前某知恵袋で特定の漫画同人誌系サークルさんの名前と作品名を
記載して、これが当時入手困難な稀少品だったのですが、取り寄せ方法についての
質問を投げかけたところ、マナー違反でサークルさんに超迷惑な行為だと
質問の取り下げのお叱りを受けたことがありましたが、この辺はやっぱりM3周辺の
音楽系同人界隈でも同じ感覚と考えていたほうがいいですか?

913 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/19(土) 00:14:50.83 ID:my9nMdiA.net
>>912
うーんそうだねえ
旧譜についてはサークルに直接問い合わせたほうがいいんじゃないかな
同人は作る側と見る・聴く側の距離が近いのが売りでもあるし

914 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/19(土) 00:19:12.10 ID:3K/mpNMa.net
>>912です。連投すみません。
念の為ですが、↑のマナー違反の要は、
某知恵袋のような公の場所で、
商業目的でない活動を阻害するような、一般世間、不特定多数へのみだらな認知につながりかねない行為
であった点と認識し、反省しているところです。これが音楽系同人の世界でも同様に当然のマナーであるか
という質問であります。

915 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/19(土) 00:19:42.23 ID:EUX68FEH.net
>名前と作品名を記載して、

そりゃ駄目だろ、駄目っていうか知恵袋なんかに晒されたくないわ
直接問い合わせろよ

916 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/19(土) 00:22:31.51 ID:3K/mpNMa.net
>>912
>>912です。質問行き違い申し訳ありません。
教えて頂けて助かります。ありがとうございます。
汲み取って、細心の注意と、持てる限りの敬意を払いながら、
同人音楽について歩みを深めてまいりたいと思います。カタログが届くのが楽しみ。

917 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/19(土) 02:23:23.46 ID:dNu32GHv.net
知恵袋ぐらいいいじゃん・・・
同人音楽ってそこまで排他的じゃないとダメなのか
そりゃニコ動アーティストに客持ってかれるわ

918 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/19(土) 08:15:30.07 ID:my9nMdiA.net
>>917
どこが排他的なのかよくわからないけど
知恵袋なんかで質問するよりサークルに直接問い合わせた方が早いし確実でしょ

919 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/19(土) 13:52:55.77 ID:Z6gLjAs+.net
>>914
他の地雷といえば、サークルの人に接するとき
CDを「中古で買いました!」「オクで買いました!」「駿河屋で買いました!」
「友達に借りてリッピングして毎日無限ループしてます!」
「割れでダウンロードしました!」
とか、自分でCDを買ってない発言は好意があっても地雷になるので気をつけてね

あと知っておかないと致命的なことは、
気になるサークルがあるなら事前にサイトで試聴しておくこと
試聴ブースやサークルスペースでの試聴もできるけど混んでたりすると難しい
当日までに家で聴けるものは聴いて、買い物の目星をつけておくこと

920 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/19(土) 14:39:04.02 ID:EUX68FEH.net
割れザー対策なら特典は豪華に、内容はしょぼくすればいい

921 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/19(土) 18:38:05.24 ID:TxQyo8JD.net
音楽がオワコンの時代なんだから
片手間にCD焼いてるようなとこは無料でドンドン挙げていくような意気じゃないと

922 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/19(土) 23:16:59.64 ID:3K/mpNMa.net
>>919
前半ワロタ。
後半は非常に参考になりました。わざわざCDプレイヤー新規に購入しようか迷っていたので。
音系同人イベントは初参加で、さぞや流行の最先端、リア充のリア充によるリア充のためのお祭りみたいなものを
想像して恐怖していた身としては、凄く安心できます。

923 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/19(土) 23:38:46.14 ID:vdOo4nDu.net
>>922
だいたいあっとるよ、基本イベントは交流会だから。
総合イベントで規模も大きく会場も3分割なので
見て回るだけでも時間が足らないよ。
予習は必須、一期一会。
復習としては会場で品切れ品の手当。
リクエストとかすれば次に持ってきてくれるよ、たぶん。

924 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 00:09:26.64 ID:BjCvWRzK.net
また一つ気になったのですが、
サークルの配布者さまが楽曲制作者さま本人であった場合、
ブックレットなどへのサインを、購入その場で申し込むなんてことは
ご法度だったりしますでしょうか?
目星のサークルさまを、個人的に非常にリスペクトしておりまして・・・

925 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 01:38:44.88 ID:10DtqhsV.net
>>924
そういうのやったことないし見たこともないけど
混み具合見て大丈夫そうなら話しかけてみたら?
本人が判断するでしょ

この頃ちょっとは考えてくれよっていう質問が多すぎるな
先輩に聞いて覚えろってのも確かだし楽だが
自分で考えて行動できるようにしないと一人で生きていけないぞ

926 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 02:23:37.37 ID:UFrW2SKc.net
>>924
昼過ぎ空いてる頃に書いてもらえるか聞いてみよう
ご法度ではないけどサインはしないという人ももちろんいるよ

>>925
最後の一行が痛すぎる

927 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 04:17:40.72 ID:BbEgvMxZ.net
>>924
状況次第本人次第
マナーとしては後ろに購入者の列かかえてるならやめとく
ペンは自分で用意しておけば逃げ場がなくなるよw
あと名前とか求められる場合(転売対策w)あるので痛名刺必須
ちゃんと読める字体で作っておく
>>925
ジャンルとかによるのかもしれないけど普通にサイン会はしてる。

928 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 06:44:01.10 ID:gdkmZmRx.net
やべ、サインとかしたことないけど求められたらどうしよう
毎回10枚しか売れないけどwwwwwwwwwwww

929 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 08:00:45.02 ID:f4UNj5XT.net
同人音楽でサインとかなぁ
もうちょっと視野広くもてよとw

930 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:55:32.87 ID:Gb9ESpib.net
昔シモツキンにスケブ頼んだことがある
詩人さん描いてもらった
ユラグソラの頃の話

931 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:45:24.20 ID:BjCvWRzK.net
私、絵が仕事で、
作業BGMにと聞き漁ってきたどの曲も2,3週間ほど聴き続けると
耳障りだの気がめいるだのケチつけたくなるものばかりだったという状況が
10年近く続き、最早これはどんな名曲でも「飽き」はついて回ると諦めていたところで
巡り合えた、「飽き」どころか毎日心の糧を供給してくれる楽曲、この製作者ご本人とお会いできる
イベントで、サインを頂きたいという発想は必然であったのだ。

932 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:20:54.89 ID:obeotAkO.net
それ何て曲?

933 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:00:05.90 ID:gdkmZmRx.net
飽きが来ないほうが可笑しいよ
そんなことになったら人間進はしてこなかった

934 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:23:20.89 ID:c3e+hXCN.net
サインとか普通にお願いすることあるけどなあ
そのくらい表立って活動してたり、半ばプロみたいな人たくさんいるわけだし

935 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:37:04.72 ID:wwhYaSSM.net
サインはほしいけど中の人なんてそんなに把握できていないから
誰にお願いすればいいのか以前にメンバーとかも覚えてないな

ジャケットに描かれているようなかわいい女の子がいたので
vocalの人かと思ってお願いしたら実際は
隣で何か食べている太った女性だったりなんてことは結構あるからね

936 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:05:10.32 ID:1pwS1R4c.net
>>922
920です 役に立てたようでよかった

ポータブルCDプレイヤーは試聴ブースに行きたいなら持参必須
持参してても激混み必至なので、
聴きたいと思ってるものがあっても誰かが聴いてたり見つからなかったり大変だと思う
なのであらかじめ欲しい・聞きたいものが決まってるなら
「当日試聴ブースで聴けばいいや」みたいな考えは捨てて家で聴けるものは聴いていくこと

試聴ブースに用がないならポータブルCDプレイヤーはなくていいと思う
それよりヘッドホンかな
各サークルスペースが各自で用意する試聴用CDプレイヤーに対して
「自分のヘッドホンで試聴させてください」って言うのは多分OKかな よくある光景だと思う

ただし試聴機用意してないサークルに対して
「自分、CDプレイヤー持ってきてるんでそのCD開封して試聴させてください」
っていうのはNGだと思う
ここらへんも人によりけりだと思うが

歩くときにヘッドフォンを耳につけたまま歩くのはM3のルール違反になるので
ヘッドフォン持っていくときは気をつけて

937 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:13:09.66 ID:jy1JW4lL.net
アルバム作った人にサイン求めるのが普通
ジャケ買いとかして絵師がいるなら絵師もありか?
コンピとかカオスな状態だと知らないけどね

まとめ系視聴サイトが来てるけど
直前にお茶を濁すようなあげ方してると
捕捉されなくて爆死の恐れあるねw

ところで手搬入だとCDなら30枚が限界かな?
開始1時間で無くなりそうな予感があるとことかには
連絡先の名刺とか視聴機とか通販予定等
事前用意した方が言いと余計なお世話wしてやる
ジワジワ売れると最後は拍手だけど
瞬間蒸発すると後からくる人に頭下げたりと大変らしね

938 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:23:13.07 ID:jy1JW4lL.net
>>936
ヘッドフォンやイヤホンについては
自分の慣れた環境で聞きたいといえばたいていはOK
衛生面とか気になる人はそのように言えばカドも立たない

939 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:59:22.43 ID:c3e+hXCN.net
>>937
前回のM3に手で50枚持ってったよ
持ってくだけならキャリーバッグ用意すれば結構いけるんじゃない?

940 :938@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:18:29.45 ID:jy1JW4lL.net
>>939
50枚まで行けるとしてもかなり大変かな?
一度手提げかばんで50枚近く買ったことあるけど
手がもげそうだった記憶が
什器とか持ち込むからサークルさんだと他にも大荷物あるし
レスありがとう

禁じ手の時間指定取り置きとか頼むしかないかな?

941 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:32:26.47 ID:wwhYaSSM.net
普通にいつも50枚ぐらい買って持って
さらに秋葉原で買い足して帰っているが

942 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:35:01.23 ID:c3e+hXCN.net
>>940
親切なところはやってくれそうだけどね>取り置き

>>941
すげえな

というかM3行くと世界を渡り歩くバックパッカーみたいに
超巨大なリュックを背負ってる人を毎回見かけるけど何者なんだあれは…

943 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:43:19.97 ID:f4UNj5XT.net
なんか水差すこと言ってすまんは

>>942
そらもう
キャリーの代わりリュックにCD詰め込む感じで

944 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:48:08.05 ID:Aixb6WbU.net
作ったぜ

M3-2014年春キーワード別サークル一覧
http://u6.getuploader.com/kohta/download/1270/M3_2014_keywd_list.htm


関連キーワード付

945 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:45:16.95 ID:2Y/msVyf.net
>>937
キャリーにダンボールなら、200枚くらいは手搬入楽勝。
100枚ダンボールを複数手搬入してるサークル結構見るよ。

てか、30枚とか一般参加でそれ以上買う人間ざらにいるだろうw

946 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 01:08:47.54 ID:xUQhiqVL.net
毎回3桁買ってますが何か?

947 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 02:36:43.12 ID:QQ+YBuAS.net
手搬入で500枚くらいまでなら普通にやるよ。
サークル参加なら2輪のカート1台位もっといた方が良い。

948 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 05:10:14.37 ID:IhnDSa+o.net
>>932
ttp://nanosizemir.com/cdp02/demo_nonstopmix.mp3

か、カタログ買い逃した…。明日近所のアニメ意図に望みをつなげるぅ。
それか当日買い…大丈夫だろうか。

949 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 10:22:16.19 ID:P39HvNQY.net
M3って来場者1万人行かないくらい?
これって結構すごいの?

950 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 10:29:27.32 ID:KTfS6Onw.net
来場者総数はともかく
混雑具合はたいしたものじゃないレベル

951 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:12:46.21 ID:W8pCKQVN.net
コミケとかに比べりゃ天国みたいなもんさ
コミケは二度と行かん

952 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:32:05.32 ID:zNTZ+UKY.net
コミケも同人音楽は混雑なんか些細なもんだけど夏の暑さだけはね・・・

953 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 19:43:06.65 ID:ksZUF8Wm.net
4軒まわってようやくカタログ買えた。
M3のカタログは、不精するとすぐ買えなくなるな。

954 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 19:45:22.19 ID:b+KOkjTr.net
>>953
むしろこの時期になってもリアル店舗で買えたことに驚き

955 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 21:31:18.05 ID:W8pCKQVN.net
>>952
夏コミは誇張でも比喩でも何でもなく命の危険があると思うわ

956 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:05:45.21 ID:hGDIc6E9.net
割といつも開催前の月曜に回収してたかと

カタログ買えなかったのはPIOの最終かな?爆発してた雨の時
多すぎてカタログなくても入場時間制限なしの時

957 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 02:56:45.27 ID:/ZwsR9DD.net
カタログはメロンブックスで超余ってたが…。

958 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 05:49:28.04 ID:tYM8RWQd.net
電車の中でサークルチェックしてるゴスロリの私服なアキバ系男3人組みを見掛けた。
女性ボーカル居ないかなフフフとかにやけて気持悪かった

959 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 08:39:54.97 ID:U2PZV0rf.net
女Voってだけでサークル限定して歩き回る客もかなり多いんだろうな
キモメンでも嫌でも愛想良くしてくれるんだし

960 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 08:47:41.28 ID:5YFW88Qx.net
どこから来たんだよおまえら

961 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 09:28:55.72 ID:0YyOR2/h.net
なんか俺の知ってるM3と違うww

962 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 12:38:29.04 ID:BHWe/rhn.net
M3も知名度上がって変な奴もくるようになったってことかー

963 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 16:14:49.77 ID:a8gXf70g.net
全部東方と艦これとニコニコが悪い

同じような流れを東鳩と月姫のときに見た気がするなあ

964 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 16:31:41.38 ID:mvxi06L2.net
今回は超会議・超ボマスとかぶってるから人少ないかな?

965 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 17:33:35.34 ID:U2PZV0rf.net
少なそうだな
なんで超会議と被ってんだよ

966 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 18:58:26.73 ID:5YFW88Qx.net
毎回ニコニコ系のイベントと被る仕様でございます

967 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 21:23:28.39 ID:gyWDKzmN.net
 ttps://twitter.com/otocommu/status/458531020350844929 
【RT希望】M3春のXFDが連続で視聴できます!4/22現在370曲(総再生時間23:51:47)
http://otocommu.jp/streaming/  ただいま2時間おきに更新中。
好みのサークルさんを発掘する一助になったらうれしいです。

まだまだ余裕で新曲既存曲聞けるね!
一日あれば余裕なのはこちらか

 ttps://twitter.com/AnitaSun/status/458242369343598592
【拡散希望です】【ようやく本当のデビュー!】
細かいミス等は沢山あるかと思いますが…
現時点で確認できる範囲の「視聴可能な全M3参加サークルの音」が、
4時間前後で聴ける状態になりました!
是非RTとご活用をお願いいたします!
http://dm-matome.com/events/2014_m3_spring

968 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 22:19:23.94 ID:5YFW88Qx.net
このスレだと数人見かけるけど
総当たりかけてまで同人聞きたい人ってどれくらい居るんだろう

969 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 22:47:32.26 ID:pIbmLZFa.net
商業音楽ってある程度以上のレベルである程度以上の出来だよね
そういうの飽きたんで未完成でも粗雑でもいいから新鮮な音楽が聞きたい
偉そうに言ってて申し訳ないが大して聞いてるわけじゃないんだけどね
例えマイノリティでもそうやって自分が楽しめてるからそれでいいかなって
あと創作系音楽って何が出てくるかわからないから楽しみ
そして好きなジャンルの商業作品は少ないこともある
作品購入後に演奏スペース見て回るのも面白いよ

970 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 23:37:43.13 ID:09lA+FVn.net
商業とか同人とか関係なく気に入ったものを聞いてるだけだわ

971 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/23(水) 00:15:00.77 ID:82U5kuvL.net
ここ最近M3の存在を知って丁度日曜の予定も空いてたし初参加してみようと思うんだけど
カタログの当日買いは朝から並んでないと手に入らないレベルなの?
HP見る限り早くから来るなって書いてあるからその辺は承知の上です

972 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/23(水) 00:37:14.23 ID:SU77+N+2.net
>>971
開場してから1、2時間くらいは売ってた(売り切れると会場内でアナウンスされる)から、開場するちょっと前に来れば余裕で買えるはず
自分は結構不精なんで大体現地調達してる
カタログ売るスペースも混んでるところは見たこと無い

973 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/23(水) 01:55:19.67 ID:SU77+N+2.net
いまからサークルチェックやるはwwうぇww間に合わねwwww
心折れる

974 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/23(水) 02:14:59.94 ID:82U5kuvL.net
>>972
なるほど情報ありがとう

そもそも同人イベント自体が初参加なんだけどサークルチェックとかってそんなに大変なの?
その場でちょっとペラっとめくって欲しいもん買ってーってつもりだっけどヤバそうだな

975 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/23(水) 02:49:48.35 ID:Fl7MZ8B0.net
>>974
ジャケ買いだけで後悔しないならそれでいいんじゃね

少し上の書き込みで書かれてるけど
初参加なら似た質問があるから>>910あたりから読むといいよ
現地での試聴は結構混んでてかなり大変
今の段階でもし少しでも気になってるサークルとかあるなら
事前に試聴して買いたいサークルのスペースメモするとかしておいたほうがいい

カタログから音楽は鳴らないので
その場でちょっとぺらっとめくって欲しいもん買うっていってもほんとジャケ買い頼みになるよ

976 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/23(水) 03:07:54.25 ID:SU77+N+2.net
>>974
いえいえ、どういたしまして
気に入ったサークルをちょいちょい買うだけなら全然大丈夫だよ
自分は一応網羅的にチェックしてるのと、最終的に買う枚数が多くなるから
当日までにリストと地図を用意しないと完売くらったりするってだけで
開場後1時間くらいは外周部の通路はちょっと歩きづらくなったりもするけど、基本的にそんなに混まないから大丈夫

でも、もし可能なら試聴は事前にした方が後悔しないかな
公式のリスト
ttp://www.m3net.jp/event/2014s.html
を誰かがファイル化したもの
>>901

977 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/23(水) 04:03:34.74 ID:tWN63bRu.net
ちなみにカタログ買ってもまず何もわからないと考えた方がいい
少なくとも作者の名前とサークルがわかる程度の能力が必要

個人狙いならツィッターとかで作者とサークル名と配置番号
これらと頒布する作品の把握はする
サークルによっては合同サークルとか委託参加とか
いろいろあるので注意

978 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/23(水) 04:43:52.30 ID:SyEtJjah.net
女性Voのサークルスペースの隣になったときに迷惑そうな男の参加者が何人か見掛けた。
差し入れ断られてるのに引き下がらないとか長居して自分達のCD見せ付けてる人。

979 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/23(水) 07:37:36.60 ID:82U5kuvL.net
>>975
ネットとかで視聴すればいいのかありがとう

>>976
親切に安価までありがとう
完売食らうっていうのは有名なサークルで2,3時間くらいを目安に考えてた方がいいのかな?

>>977
その辺は割と調べてるから平気のはずだけど委託云々は調べきれてないやありがとう

980 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/23(水) 08:30:58.79 ID:SU77+N+2.net
>>979
壁際に配置される大手サークルはだいたい在庫をたっぷり持ち込むからあんまり完売しないかな
ただ会場特典がある場合は、特典だけ早々に無くなったりすることは有るので要注意
保証はできないけどCDだけでOKなら2時間くらいは保つ....と思う
ゴメン、毎度2時間以内で買い物終了&撤収してるからハッキリしたラインは良くわからないw

完売しやすいのはむしろ会場の内側に配置される島中とか島角のサークル
需要を読みきれずに小部数持ち込み分が開幕30分で完売することも有って、自分の狙いは主にこっち
自分は開場してから30分位は新興・中堅サークルを回って、大手は特典付きは早めに、無い場合は後回しにしてる

981 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/23(水) 08:39:21.27 ID:XGonGTcn.net
初参加なんだけど普通お客と売る方って販売以外の会話交わしたりするものなの?
自分不器用なもんスから

982 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/23(水) 08:58:21.73 ID:Fl7MZ8B0.net
買う側(←これを客と言うと地雷になる人がいるので避けてね)が
売る側に近づくと、売る側が買う側にいらっしゃいませーとか言ってくる
買う側「これとこれください」
売る側「いくらになります」
買う側「これでお願いします」
売る側「ありがとうございました!」

一番シンプルな流れがこれ
これにたとえば最後に「いつも応援してました」とか付け加えたりしてもいいし
旧譜を聴いて好きだったポイントや疑問に思ったことを聞いてみたいんですがとか言って
話を広げるでもいいし
相手してくれるかどうかはサークル次第だけど

M3公式にも「交流して楽しんで」ってあるし、対話をもちかけるのは間違いじゃないよ
でも不器用で対話は難しそうだと思ったら買うだけにして去るというのも間違いではない

983 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/23(水) 09:22:53.09 ID:3D/IFQux.net
>>981
ああ、あんま無愛想だとサークル(女)が不機嫌になったりするな

984 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/23(水) 16:36:11.70 ID:TEW89g7Z.net
売る側だけど「いらっしゃいませ」は絶対言わないな
「こんにちは」とか「良かったら視聴してってください」とかそれくらい

985 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/23(水) 16:49:36.16 ID:JrJhM2ZJ.net
物売ってるんだからいらっしゃいませでもいいのでは?
同人は頒布であって販売じゃないとか言ってるの晴海からコミケ出てるような老人だけでしょ

986 :938@\(^o^)/:2014/04/23(水) 16:59:04.01 ID:RcOQx/bp.net
交換会に近いところはもう既に過去の歴史なのかな?
数百円のCDではまだまだ頒布だと思うよ

987 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/23(水) 17:06:45.25 ID:3D/IFQux.net
前からだが今回は中田ヤスタカの息がかかった元モデルとか出てきたり
なんかもうマーケットって感じやなぁ

988 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/23(水) 17:19:55.71 ID:TEW89g7Z.net
>>985
むしろ販売じゃなくて頒布だ、ってのは同人活動で最初に知ることだと思うが

989 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/23(水) 18:30:18.09 ID:uDxvoWZs.net
昔々から同人やってる人ほど配布や頒布だと思ってそうだけど
メディアミックス同人即売会だから人によっては物品販売だと思うだろうね

このスレでも昔そんな話が出てたね
買う側が運営スタッフに「なんでお客様扱いしないんだ」とか
コミケでも同じようなことになってるし時代なのかな

990 :カタログ片手に名無しさん@\(^o^)/:2014/04/23(水) 21:02:53.16 ID:fvKkB4xs.net
何でそんなに頭固いんだろうな

総レス数 1002
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200