2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【M3】同人音楽イベント総合スレPart9

1 :カタログ片手に名無しさん:2013/09/27(金) 16:15:11.61 ID:5OxOTNIU.net
◆音系・メディアミックス同人即売会「M3」をはじめとする、
  同人音楽系イベントおよびライブ等を扱うスレです。
◆このスレで指す「音楽系同人」とは「同人ソフト/MIDI」のジャンルです。
◆東方、VOCALOID等、専用スレのあるものはそちらでお願いします。

◆関連イベント
M3
ttp://www.m3net.jp/
MUSIC COMMUNICATION
ttp://m-comi.birdzberth.com/
音楽部@コミティア
ttp://www2.atword.jp/comitiamusic/
DoM (ドム)
ttp://ketto.com/dom/

◆関連スレ
【コミケ】同人音屋達、集まれ★34【M3】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1351006246/
同人音楽について語るスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/999437114/
【オリジナル】同人音楽の森☆2曲目【カバーOK】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1251800203/

◆前スレ
【M3】同人音楽イベント総合スレPart8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1336920884/

594 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/18(水) 02:16:09.76 ID:???.net
まとめやら個人blogでとりあげられてる楽曲って気になるよなー

595 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/18(水) 03:50:11.47 ID:???.net
>>593
叩いてるんじゃなくて性格が見えるなーって感想だろ
そういうのブログに書いてる人なんだか知らんが過剰反応だな
メールするほうが粘着って、自己中な要望しか書いてないからそうとしか
考えられないようにみえるよ

596 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/18(水) 07:52:52.17 ID:???.net
>>593
そりゃ嫌な事かかれてたら敵対視されるのは当然だろ
ネットなんてそんなもんだ

597 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/18(水) 08:55:42.63 ID:???.net
あなた・・・『覚悟して来てる人』・・・ですよね
人を批判しようとするって事は
逆に「批判」されるかもしれないという危険を
常に『覚悟して来ている人』ってわけですよね・・・


まさにこれ

598 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/18(水) 11:01:04.16 ID:???.net
僕はお客様だからキミタチが悪いと思ったり
変だなと感じたところは言わせてもらうよ
でも僕は音楽に関係してないからキミタチからの意見は聞かないよ
僕が楽しめなきゃ楽しめるようにすべきだよ
僕がお客様なんだから


こういう思考なんだろ
人生経験なさそうなガキの戯言だしほっとけばいいよ

599 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/18(水) 11:23:20.47 ID:???.net
インターネットとは発言した時点でそれが世界中に発信され
たくさんの人が読み、それを話題にすることは易く想像できる場所
ましてやブログなんて自分の思ってること書いたので読んでください、って場所だ
どう話題にするかも受け取り手の自由なはずだよな

600 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/18(水) 11:33:53.08 ID:???.net
どーでもええがな(´・ω・`)

601 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/18(水) 12:15:31.62 ID:???.net
繊細な人が多いんだな
批判や誹謗中傷なんてそよ風みたいなものと受け流すのが一番

602 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/18(水) 14:46:56.66 ID:???.net
1曲幾らなら許せる?
インスト100円 ボーカル300円くらいまでならOKかな?

603 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/18(水) 15:06:46.33 ID:???.net
毎回思うんだけど何でインストってこうやって軽視されるんですかね

604 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/18(水) 15:11:34.53 ID:???.net
軽視というか、インストは打ち込みで完結してる場合が多いけど
ボーカルはREC代とかかかるじゃない
同じようにレコスタで生録音するってなら別だと思うけど

605 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/18(水) 15:26:24.51 ID:???.net
俺はインストもボーカルも同じ値段で考えるな
そもそもそこに差をつけてはいけない気がする
ボーカルのほうを高くするのは作る側の問題であって
聴く側はなんでボーカルCDがインストCDより高いの?ってなると思う
打ち込みで完結っていうけどオール録音のインストもザラだからねぇ
外注にボーカル頼んだから高く、とかはやりたくないな

606 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/18(水) 17:01:13.59 ID:???.net
曲数多くてもボカロのCDって安い理由がわかった
数ありゃいいってもんじゃないけど

607 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/18(水) 17:10:54.10 ID:???.net
一般的なCDでもインスト・ゲーム系サントラより
ボーカル物の方が単価高いし
原価かかってるなら価格あがるのはしょうがないでしょ
実際にいくらにするかは売り手の考え方次第なだけで
けど同人でもボーカル物1曲300円は高いね

608 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/18(水) 17:23:32.28 ID:???.net
一般的なゲーム系サントラはとんでもない予算かけてるんですが。
ボーカルものでも生ストリングス入れればサントラ並みにお金かかることはあるけど
今の時代全部打ちこみだし。

同人なら採算取ろうとするかしないかの違いじゃない。
採算取ろうとしてインスト作る人が少ないって話。

609 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/18(水) 17:56:08.39 ID:???.net
プロの演奏家雇うわけでもなし、とんでもない予算とか言われてもww

610 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/18(水) 18:07:53.93 ID:???.net
>>609
>>608のサントラはプロの話では?
ゲーム系サントラCDなんかプロ集団だぞ…

同人でインストならそこまで金はかからないだろうね
もちろん自分で弾いて録音するなら打ち込み+ボーカルより手間はかかるけど

611 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/18(水) 18:12:18.50 ID:???.net
TO運命の輪のサントラは海外オーケストラ使ってるし予算ヤバそう

612 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/18(水) 18:24:28.15 ID:???.net
>>610
一般的なってプロとか商業を指してるの?
ここ同人スレだし同人CDの単価とか、そういう流れじゃね?

いきなりプロの話持ってくるのおかしくないか

613 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/18(水) 18:39:15.26 ID:???.net
あ、ごめん。一般的なって商業指してると思った。
同人で一般的なインスト・ゲーム系サントラは全部打ちこみだし、音源でお金かかっても
その都度録音する必要があるボーカルものよりはコストはかからないだろうね。

614 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/18(水) 18:45:43.17 ID:???.net
いやこっちこそごめん、>>607からの流れ読むと>>608は確かにプロとしての一般的な話してるな

ただ俺が聞きたいのはあくまでM3内の話ね

615 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/18(水) 21:23:08.41 ID:???.net
流れはやっ!ここって結構人いたんだな
夜になったらぱったり止んだがw

616 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/19(木) 00:59:38.83 ID:???.net
まあ本人が売りたい値段で売るのが一番いいでしょ
ボーカルとインスト曲が同じ値段でも俺はあまり気にならないかな

617 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/19(木) 10:22:56.43 ID:???.net
そうすると売れないじゃん

618 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/19(木) 11:51:40.37 ID:???.net
売れないじゃんって出品してる方ですか

売りたいなら流行り物を主題にする・宣伝する・
実力つけてリピーター増やす・値段を調整する・委託する

619 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/19(木) 12:59:53.71 ID:???.net
売れないのは魅力と実力が無いからだろう
俺も売れてないけど、好きな音楽を好きに作るだけだし最初から売れると思ってない

620 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/20(金) 19:23:41.91 ID:???.net
(なら無理して売れる売れないの話に入ってこなくてもいいのに)
(売れないけど己を貫く俺KAKKEEEEEEEEとか思ってるんだろうか)

621 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/20(金) 20:00:20.43 ID:???.net
イベントで販売しにきてるのに、売れないけどいいやって意味分からないよな

622 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/21(土) 03:09:36.07 ID:???.net
少なくとも売れるために同人やってたら続かんとおもうけどなぁ
当たり障りない売れ線の音楽作って売れても虚しそう
あんまり売れなくてもやりたい音楽やってた方が自由で楽しいな

623 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/21(土) 09:25:36.09 ID:???.net
売れるためにやってるわけではないだろ
誰だって、好きな音楽を趣味でしてる
ただイベントに出す以上、聞いてもらいたい=>売りたいと思ってるはずで
鼻から売れるとは思ってないというなら、イベントなんて出ないで貰いたいな
サークルの参加上限で落とされるサークルもあるんだし

624 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/21(土) 11:28:47.28 ID:???.net
>>623
鼻から売れるとは思ってないの「売れる」ってどの程度の枚数を言ってるの?

趣味の合う人がいれば売れ線じゃなくても聴いてもらえるかもしれないから
そんな出会いを求めて作品を発表してイベントに参加したりしてる
売れても予想通りささやかな数だけど、だからってイベント出ないでくれってのは横暴な気が

625 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/21(土) 11:57:46.75 ID:???.net
それだけの動機あるなら別に十分じゃない?

ただブログで、忙しくて制作3日前から^^;とか書いててインスト2,3曲しか収録してなくて
手焼きでマジックとか、如何にもイベントに参加するためだけに即席ミュージック作りました的な
ああいうのどうなのって思うだけ。誰にとっても良い音楽じゃないだろと思う

まぁそれが同人イベントの良さと言われれば何も言い返せないんだけどさ

626 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/21(土) 15:07:24.02 ID:???.net
>>625
それはやる気がない人じゃない?
俺はたくさん売れたりはしないんだろうな、と現実を見ながらも
なんだかんだ毎回50は刷るよ、当然半分以上持ち帰ることになけど

627 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/21(土) 15:21:30.88 ID:???.net
ここ見てる人って作る側の人なの?

628 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/21(土) 15:31:32.24 ID:???.net
総合だからどっちもいるでしょ

629 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/21(土) 18:24:14.20 ID:???.net
他人のやることを邪推で片付けるなよ

630 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/21(土) 19:05:14.21 ID:???.net
レス番くらいつけろ

631 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/21(土) 20:34:49.19 ID:???.net
本当にやる気のない奴は>>625みたいなのも出そうとしないだろうな
「誰にとっても良い音楽じゃない」そんなこと誰が言えるんだろう

632 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/21(土) 21:30:30.54 ID:???.net
ゴミが1年かけて作った作品より
売れっ子が3日で作った作品の方が売れるし喜ばれるのが現実

633 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/21(土) 21:34:29.03 ID:???.net
売れっ子は適当に作ったりはしない
ゴミには分からないだろうがな

634 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/21(土) 21:36:06.96 ID:???.net
>>631
イベント出すために即席作りましたって音楽
作るほうも聞く方もプラスになると思うの?
まぁ所詮同人か

635 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/21(土) 22:17:13.02 ID:???.net
作る側の事情も実力もわからない状況で語るのは>>629がすべてだな
まぁ買う奴がひとりでもいれば誰のプラスにもならないとは言い切れない

>>634
同人に対して所詮同人かってそれなんて不毛

636 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/22(日) 07:53:13.21 ID:???.net
>>634
聴きもせずに答えられる話じゃない

637 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/22(日) 08:41:59.53 ID:???.net
ナンパ目的でサークル作る人達が増えたからな

638 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/22(日) 11:47:33.49 ID:???.net
おっと話を逸らすつもりならそのナンパ目的サークルの名を上げてもらおうか

俺は「好きな曲作った人が自分で値段つけた作品の発表の場」で
その値段と内容に満足できる可能性があると思うから買うんだけど
サークル側の売れる売れない売りたい聞いてほしいまでは関知できないな
それぞれの作品の評価は俺内部で完結してるからそれで満足してる
でももしそれらについて話しあえる人がいたらその方が楽しいんだろうな

639 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/22(日) 12:08:15.58 ID:???.net
サークル側の売れる売れない売りたい聞いてほしいまでは関知できないな

なら話に入ってくるなよ

640 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/23(月) 06:23:05.46 ID:???.net
>>638
友人とスタッフやってたときに一般で参加してる人からよく聞かれたわ。 なんで、お客様と言わないんだとか言われた事もあったし

641 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/23(月) 09:35:17.57 ID:???.net
>>639
無意味だからもうやめなよの揶揄なんだけど
そういうの文面から読めるようになると大人になるのがかなり捗るぞ

642 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/23(月) 10:22:26.04 ID:???.net
さむっ

643 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/23(月) 12:52:15.38 ID:???.net
>>640が一般で参加してる人から何をよく聞かれたのか>>638を読んでもいまいちわからなかった

>>638は「おっと話を逸らすつもりなら〜」って入り方が>>639みたいな反応を招いたのかも
ナンパ目的でなくやる気がないサークルがいるのをごまかすなって言ってるみたいな印象だから
「関知できない」が「無意味だからもうやめなよの揶揄」にはちょっと思えなかった

644 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/23(月) 15:50:46.47 ID:???.net
やる気の無いサークルは、売り子の呼び込みが酷かったり、オフ会やカラオケの方の活動が中心なってる人が多いな

645 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/24(火) 00:20:37.68 ID:???.net
超ピコ手だから呼び込みなんかしてないわ
てか売れてるとこに限って呼び込みしてないんだよな
聴きたい人が買っていく、ってのが単純で分かりやすいし
興味持ってくれてる人が自らスペースに来てくれるのが嬉しい

646 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/24(火) 00:33:00.86 ID:???.net
コミケだと同人音楽のオリジナルと東方だけ買ってるんだけど
2日に分かれると多少荷物が増えるのを気にしないで良いのと時間があるから
多目に買ってしまうのでよくないな

647 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/24(火) 08:50:42.18 ID:???.net
多目に買ってしまうのが良くないっていう理由が分からん
それ単に金銭的な問題じゃないの

648 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/24(火) 09:06:17.44 ID:???.net
家に帰って聴いてみると微妙、上澄みだけお持ち帰りしてれば良かったはww
とエスパー予想

649 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/24(火) 11:26:12.08 ID:???.net
言葉上よくないなは多目に買ってしまうに、多目に買ってしまうは
荷物が増えるのを気にしないで良いのと時間があるにかかってるから
よくないなの発生理由はまったくわからない
おそらく判断材料が脳内に別にあるのだろう

サンプル聞いて気に入った所だけ買ってりゃいいじゃん
その場でふいんき任せで買っちゃったのは自己責任なんだし

650 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/24(火) 11:35:17.57 ID:???.net
多めに買ってしまうのはよくないな、ってのは嬉しい悩みだろうw



ふぉあぐら冬コミで解散かぁ…
今日XFDと特設公開らしいけどもう胸が苦しい…

651 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/24(火) 23:40:15.79 ID:???.net
おう、解釈すまんかった
コミケとM3と例大祭で年に200枚ぐらい買うので
1枚1枚がしっかり聴きこめてないのにいっぱい買うのもねって事です。

652 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/25(水) 01:15:59.91 ID:???.net
ちなみにその中で当たりと感じて
何回も聴き続けるような音楽の割合はどのくらいなの?

653 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/25(水) 09:01:00.14 ID:???.net
>>651
お前さんが満足してるのならその買い方でいいと思うよ
俺だってデータ化して車で聞いてるから作曲者の意図するところが理解しきれてないからな

654 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/26(木) 18:55:33.02 ID:???.net
ウォークマンの新しい128GBの奴ならFLAC対応なので
CD換算200枚なら余裕で収容可能
マスタリング機能なビット拡張アップサンプリング付き
最近なら24@96kな制作環境だから相性は良いかもね
ハイレゾに飢えてるにわか様向けにFLAC音源とか頒布するのもよいかと

655 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/26(木) 19:16:35.35 ID:???.net
明らかに需要なさそう

656 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/27(金) 05:52:34.00 ID:???.net
ジャケットのイラスト提供したしてないでもめてるサークルが居るよな

657 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/28(土) 09:32:55.95 ID:???.net
ハイレゾ音源ってのがどれほどすばらしいのか
聞き比べても実感できない
たいしたことない環境でしか聞かないし

658 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/28(土) 22:49:46.40 ID:???.net
>>657
向上心を持て

659 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/28(土) 23:34:20.25 ID:???.net
ハイレゾを出鱈目推測で補完すると
レーベルは二度うま
制作側はマスタリングの手間が増加
(ハイレゾは遊べるから面白いかな?)
消費者は踊るだけ

ただしCD販売店とかは梯子はずされているのには注意
任天堂のDLカードの販売のように個別化オマケ付とか
参加出来る仕組みも必要だね。限定版商法もありかと

ハード的には林檎ソニー参入で市場が開始
個人的にはmp3配信からロスレス配信メインになって欲しいな
あとソニーはDAW上で使えるDSEE系統をリリースして

660 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/29(日) 00:42:00.43 ID:???.net
誤爆した
ロスレス配信メインには願望

BD-REは1枚ケース付国内生産が100円程度
オーサーリング環境わからないけど
BD系オーディオ
(静止画+オーディオは最高レートとか)
DSDディスクのイメージ
CD
FLACとかmp3など
てんこ盛りでもまずは入るw

661 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/29(日) 02:46:29.29 ID:???.net
ボカロ以外のオリジナル楽曲のみのサークルリストとかってどっかに落ちてないですか

662 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/29(日) 09:56:00.69 ID:???.net
>>658
ハイレゾ効果実感したかったら機器揃えてPCまで新調するようだろ
金がかかり過ぎるしそこまでいい音聞きたいわけじゃないからやめとくわ
金持ちの道楽だろうと思ってるし

663 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 11:12:13.62 ID:???.net
今回も呼び込みとか年越しオフの誘いが多かったな

664 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 17:05:40.77 ID:???.net
呼び込みは別に良くないか?押し売りはともかく

665 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 17:33:40.15 ID:???.net
呼び込み鬱陶しい
興味あるとこは試聴するし無ければしない
良いの作るサークルはどこも呼び込みしてないんだよなぁ
実力があれば呼び込みなんかしなくたって勝手に人が来るしな

666 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 18:13:57.91 ID:???.net
お前みたいなお客様はお呼びじゃないんで^^

667 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 18:25:13.48 ID:???.net
呼び込みなんてサークルチェックしてない奴くらいしか寄ってこないんじゃねえの

668 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 18:37:12.77 ID:???.net
コミュ症だから声かけられるの怖いんですぅ><

669 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 18:42:11.62 ID:???.net
クレカ対応って言ってる所があったな
電話使って別の所で切るのかな?

670 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 18:59:39.48 ID:???.net
夏にもあったような

671 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 20:36:09.05 ID:???.net
>>669
クレカじゃなくてEdyとかSuicaみたいな電子マネーな

672 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/03(金) 09:04:45.20 ID:???.net
>>667
この様な上目線なサークルが増えてるな。
作ってやったんだ感のアピールばかりしてるの

673 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/03(金) 13:47:29.99 ID:???.net
何言ってんだこいつ

674 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/03(金) 13:47:52.68 ID:???.net
きもいね

675 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/05(日) 15:25:15.79 ID:???.net
コミケ戦利品ようやく聞けた
目付けてた艦これアレンジ当たりで嬉しかった
試聴して買ったCDも面白かった

676 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/05(日) 19:06:48.67 ID:???.net
東方アレンジやってた奴らが、艦これアレンジに移るために一度オリジナルを出して感づかれないようにさり気なーく入り込もうとしてるのが笑えるwww
いくらすぐに移ったら叩かれるとはいえ、あれだけ多数のサークルが一斉に、今まで見向きもしなかったオリジナルに手を出してりゃおかしいって気づくっつーの。

677 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/05(日) 21:03:45.72 ID:???.net
単に東方はやりつくしたor飽きてきてるだけじゃ?
最近は原曲の質も落ちてきたし

678 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/05(日) 21:31:05.26 ID:???.net
堂々と流行り物渡り歩いてるやつはむしろ清々しい

679 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/06(月) 00:33:30.19 ID:???.net
まあ、流行りものなら聞いてもらえるしな

680 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/06(月) 01:01:01.05 ID:???.net
そんなことよりおまえらの冬の戦利品はまだかね

681 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/06(月) 07:42:59.98 ID:???.net
みんな戦利品を並べてうpスレに行ったんじゃない?
そっちの方でハーコー系買ってる人は見かけたような

682 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/06(月) 21:04:10.37 ID:???.net
行けなかったから俺のために戦利品晒して君の為に
わざわざ1時間以上かけて写真撮ったりうpろだ探して登録したりして晒したけど
当の本人からもスレ住人からもなんも感想来ないから晒すのやめたわ

683 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/06(月) 21:20:27.54 ID:???.net
ちょいスレ違いだが、かしぶち哲郎と大瀧詠一の追悼本or追悼CD出す予定のサークルは名乗ってくれ。
大人買いするから(´;ω;`)

684 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/06(月) 21:22:36.61 ID:???.net
戦利品うpお待ちしてます

685 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/06(月) 21:26:09.50 ID:???.net
女性向けじゃうpはご法度
ファンタジー系はまずいんじゃね

686 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/07(火) 08:49:44.02 ID:???.net
テクノ系しかうpっとらんわ
さらに商業系のでヤバげなのは画面外に外すほどの気の使いようだぜ

キミには失望したよ

687 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/07(火) 19:06:22.97 ID:???.net
うpしたいけど、実家にCD置いてきたわ・・ごめんな

688 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/08(水) 00:16:46.19 ID:???.net
M3落選サークルでてくるのかな

689 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/09(木) 18:06:16.53 ID:???.net
飛練音響工業っていうかなりニッチな曲作るサークルあるんだけど作者のTwitterみたらすげーかまってちゃんのメンヘラ気取りな奴で曲買う気失せたよ。次のM3はでないみたいだしもういいかなって思った

690 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/10(金) 08:48:58.43 ID:???.net
そこ大したことないだろ
サンプル聞いて1回買ったけど2度目はないなってなったわ

691 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/10(金) 22:30:47.21 ID:???.net
しょうもない

692 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/10(金) 22:32:16.91 ID:???.net
曲が良ければ割とどうでもいいわ

693 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/10(金) 23:33:09.16 ID:???.net
戦利品うp毎回楽しみなんだけど今回無いね

総レス数 1002
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200