2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【M3】同人音楽イベント総合スレPart9

1 :カタログ片手に名無しさん:2013/09/27(金) 16:15:11.61 ID:5OxOTNIU.net
◆音系・メディアミックス同人即売会「M3」をはじめとする、
  同人音楽系イベントおよびライブ等を扱うスレです。
◆このスレで指す「音楽系同人」とは「同人ソフト/MIDI」のジャンルです。
◆東方、VOCALOID等、専用スレのあるものはそちらでお願いします。

◆関連イベント
M3
ttp://www.m3net.jp/
MUSIC COMMUNICATION
ttp://m-comi.birdzberth.com/
音楽部@コミティア
ttp://www2.atword.jp/comitiamusic/
DoM (ドム)
ttp://ketto.com/dom/

◆関連スレ
【コミケ】同人音屋達、集まれ★34【M3】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1351006246/
同人音楽について語るスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/999437114/
【オリジナル】同人音楽の森☆2曲目【カバーOK】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1251800203/

◆前スレ
【M3】同人音楽イベント総合スレPart8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1336920884/

539 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/01(日) 17:59:10.20 ID:???.net
>>537海外だとあるの?

540 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/01(日) 17:59:15.14 ID:???.net
2ちゃんに専スレ建てても荒されるか過疎って落ちるか、とにかく機能しない
同人音楽は2ちゃんのその先へ行っているのは間違い無いな

541 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/01(日) 18:10:03.72 ID:???.net
>>538
やっぱ無いか...
Twitterは過去ログ掘るのがメンドイからあんまり好きじゃないんだよな

>>539
有るよ
自分もあんまり詳しくはないんだけど、掲示板形式のところをいくつか知ってる

542 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/01(日) 20:37:43.18 ID:???.net
昔は結構2chで情報交換できたもんだけど時代だな

543 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/01(日) 23:19:27.79 ID:???.net
東方ヴォーカルものなら東方幻想板のスレが機能してるな。

544 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/02(月) 00:51:15.06 ID:???.net
>>531-532
ちなみに街角麻婆豆やA-ONEや幽閉サテライトはまだNHKの紅白やTBSのCDTV大晦日プレミアライブ
には出演していないがこれもどうなのかと…。

545 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/03(火) 04:39:36.52 ID:???.net
>>532
一昨年より前からAKBって参加してるからそれに関しては関係ないんでない?

546 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/04(水) 18:36:39.66 ID:K2Vc1t4d.net
今オススメの同人音楽って何??
あんままだ売れてないとこでw
サンホラ好きで同人聴き始めたんだけど、似たようなの多くて選びにくい、、、
男ボーカルもいるとこが良いんだけどあんまないのかな?

547 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/04(水) 20:37:14.34 ID:???.net
ちょ...注文が激しくディフィカルトww
オリジナル・同人・男声縛りでまだ余り知られて無くてかつ実力派って....うーん?そもそも男声自体が....
統計取ったわけじゃないけど、体感として同人イベントが主な活動の場になってるグループは女性ボーカルが圧倒的に多いと思ふ

548 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/04(水) 20:51:48.92 ID:???.net
お前が好きなジャンルから入れよ
何でもかんでも他人に聞かなきゃ出来ないようなら
同人ショップに行って並んでるの買ってそれ聞いてればいいよ

549 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/04(水) 22:02:27.20 ID:???.net
(…同人はサンホラ・Little Wing・大嶋啓之辺りから入ったなぁ(小声))

550 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/04(水) 23:09:01.88 ID:YbX7hJLj.net
〉547
やっぱ男声は少ないのか、、、
サンホラもレボーカルが一番好きって少数派で似た感じの探してるんだけど女性ボーカルばっかりでな、、、

〉548
漁ってはみてるんだけど男声が圧倒的に少なくて、ここならみんな詳しいかな、と
スマン

551 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/05(木) 00:19:25.55 ID:???.net
あんまり売れてくはないけどIcurus' cryとかどう?
あんきも繋がりでクサくて厨二っぽいけどかっこいいよ

552 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/05(木) 12:58:31.66 ID:???.net
そもそも情報交換の場じゃないしお気に入りageればステマ乙だし
あったとしてここでお気に入りは言えないなあ
サークルさんに迷惑かかるかもだし
俺が好きなところはageても反応なしだし

553 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/05(木) 17:44:45.30 ID:???.net
流石にそれはないw

サンホラの楽曲ってカテゴライズ不能な微妙なバランスで成り立ってるからあんまり替えが効かないよな
単純なシンフォニック・ロックorメタルだったら同人縛り無くせばいくらでも有るけど

554 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/05(木) 18:04:37.03 ID:???.net
そりゃ紅蓮の弓矢のPVだけみたら
何この人、Xジャパンごっこでもしたいの?
って思うだろうがw

555 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/05(木) 18:23:29.18 ID:???.net
勢いだけは有るし好きだけどなww
携帯プレーヤーに入れてヘビロテするような曲じゃないけどたまには聴きたくなる感じ

某巨人アニメがやってた頃に近所のスーパー行ったら紅蓮の弓矢が流れて吹きそうになったww
多分、有線の放送だったんだと思うが何ともいえない気分を味わったぜ

556 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/06(金) 03:56:00.67 ID:???.net
男Voなら同人サークルなんかで探すのも
歌い手みたいなのが良いとかかな?

557 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/13(金) 20:50:17.46 ID:???.net
半ひきのコミュ症だけど出展しちゃって大丈夫?
お客さんと話できる自信とか全くないんだけど

ってか無名だと何枚くらい売れるの
30枚くらいは売れちゃうの?

558 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/13(金) 21:13:09.56 ID:???.net
>>557
無名でコミュ障なら内容がプロ級でも一桁枚数は十分ありえる

559 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/13(金) 21:16:56.12 ID:???.net
まじで
内容はそんなに酷くはないと思ってるんだが・・・

宣伝次第なのか・・・

560 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/13(金) 21:19:45.08 ID:???.net
大学の応援団吹奏楽部とかが参加すると面白いんだけどね・・・
どうだろう

561 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/13(金) 22:13:11.37 ID:???.net
でもどんだけ無名でも5枚は売れると思う
スペースに看板みたいなもの置いて、どういうCDなのか
しっかり提示すれば興味示す人は少しくらいいる

562 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/13(金) 22:28:35.57 ID:???.net
>>559
クロスフェードみたいなやつ出すとか

563 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/13(金) 22:34:09.71 ID:???.net
特設サイトしっかり作ってあればローラーしてる奴らの耳に引っかかるかも

564 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/13(金) 22:35:01.88 ID:???.net
もちろんサンプルは出すつもりだよ
宣伝ってニコ動とかようつべくらいかな?

数百枚持っていこうかと思ってたけど
その感じだと全然荷物減らせそうだわww

565 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/13(金) 23:01:41.77 ID:???.net
Soundcloud
ニコニコ
Youtube

加えてTwitterで告知すれば十分
無名の初出展で数百枚は100%必要ない

566 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/14(土) 14:58:27.70 ID:???.net
無料サンプルや100円の試聴版CDなどを20〜30枚くらい収集しました。
ストレートに言うと、レベルが低くカスなのが多いです

サークル名は挙げられませんが、正直、苦痛な1〜2時間でした

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

567 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/14(土) 16:27:40.89 ID:???.net
>>566
どこの文章だ

568 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/14(土) 16:43:55.34 ID:???.net
文章でググったら出る

569 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/14(土) 17:25:04.95 ID:etsTkwQY.net
「作ってる人によって、ジャンルが全然違うんだけど、サークルで纏まってる意味は何?」

こいつ頭大丈夫?

570 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/14(土) 17:38:32.36 ID:???.net
リスナー個人を批判とか最低だな

571 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/14(土) 17:41:50.01 ID:???.net
>>569
これはよくわからんな
同じジャンルばっか作ってCDにしろってか
やりたいこと好きにやるのが同人だろうになぁ

572 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/14(土) 17:46:45.42 ID:???.net
仲良いから一緒にやろうぜ的なノリじゃ駄目なんだろ、こいつの中では

573 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/14(土) 18:51:57.40 ID:???.net
典型的なお客様感

574 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/14(土) 18:59:55.79 ID:???.net
「うわ!曲云々の前にサウンドプロダクションが悪過ぎ。」


サウンドプロダクションって何?
人選とか企画ってこと?

575 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/14(土) 23:03:11.97 ID:???.net
何れこういう奴ばかりになると思う
サークル参加者は耐性つけとけってマジで

576 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/14(土) 23:50:39.29 ID:???.net
本の方の合同誌と同じだろ。
とりあえず表紙と最初の作品が気に入ったがそれ以外の作風や質がバラバラで結局買うには至らない、みたいな。

577 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/15(日) 00:00:15.88 ID:???.net
いや
バラバラってのは、そういうCDなら
むしろそれを理由に買う人もいるわけだから

サークルで纏まってる意味は何? と否定的に問いかけるこのケースには
その予想は当てはまらない

578 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/15(日) 01:44:55.36 ID:???.net
別にサークルの全員が全員同じ作風である必要もないしな
多分「そういうのはサークルじゃなくてコンピでやれ」って客根性なんだろ

579 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/15(日) 01:49:02.89 ID:???.net
てか元ブログ見てみたら2年前の記事か。
更新も止まってるし>>566はなんでいきなり話題持ってきたんだろうw

まあだからといってナメた物言いが許されるわけでもないが

580 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/15(日) 01:49:53.48 ID:???.net
>ストレートに言うと、レベルが低くカスなのが多いです

カスがカスってあなた

581 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/15(日) 01:53:23.01 ID:???.net
俺たちのようすけ兄貴落選してた・・・・

582 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/15(日) 07:44:23.28 ID:???.net
>>579
レポ漁ってたら出てきた
趣味でワイワイやってるイベントに対して、さすがに酷いと思ったのでついなw

583 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/15(日) 21:06:02.57 ID:???.net
元のブログを読んでないが、買って言ってる話か買わずに言ってる話かによるな。
買って言ってるなら買うなって話だし、買わずに言ってるなら、まあただの愚痴だろう

584 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/16(月) 18:17:48.91 ID:???.net
イベント参加したこと無いんだけどソロで出品してるサークルって結構ある?

585 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/16(月) 18:42:10.04 ID:???.net
ソロってのはどういう意味?
スペースに一人だけ、って意味なのか
ソロギターとかそういう意味なのか

586 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/16(月) 18:55:48.32 ID:???.net
ソロサークルでソロでスペース出陣ってことです

587 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/16(月) 19:57:24.19 ID:???.net
普通じゃない?
人生に疲れたスーツのおっさんとか一人でやってるの見たし

588 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/17(火) 21:03:21.03 ID:???.net
>>569
こういうこと言う輩は決まってメタルかゴシック好き

589 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/17(火) 21:12:28.71 ID:???.net
なんというとばっちり

590 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/17(火) 21:22:18.85 ID:???.net
ジャンル違いのコンピが嫌なら、なら買うなよで終わる話
いちいちブログに書き込む事が性格の悪さを示している

591 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/17(火) 22:49:42.46 ID:???.net
買ってる個人(おそらく初心者)の感想くらいスルーしたれよw
有名人でもない限り閲覧者なんて殆ど居ないだろうし

同人ショップでの展開も増えて同人音楽の裾野が広がってるしこういうのは仕方ないんじゃね

592 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/17(火) 23:37:19.34 ID:???.net
>>590
コンピに限らず、好みじゃなかったからって愚痴みたいなのや
それはサークルにメールして改善でもしてもらえば?な文句を
ブログにわざわざ書いてる奴は粘着な性格出てると思う

593 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/18(水) 01:12:50.33 ID:???.net
サークルにわざわざそんなことメールする方が粘着だろ
なんで有名人でもない個人がブログで批判書いてることを叩いてんだ?
賞賛の感想以外を書いたら探し出して叩かれるとか怖いわ

594 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/18(水) 02:16:09.76 ID:???.net
まとめやら個人blogでとりあげられてる楽曲って気になるよなー

595 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/18(水) 03:50:11.47 ID:???.net
>>593
叩いてるんじゃなくて性格が見えるなーって感想だろ
そういうのブログに書いてる人なんだか知らんが過剰反応だな
メールするほうが粘着って、自己中な要望しか書いてないからそうとしか
考えられないようにみえるよ

596 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/18(水) 07:52:52.17 ID:???.net
>>593
そりゃ嫌な事かかれてたら敵対視されるのは当然だろ
ネットなんてそんなもんだ

597 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/18(水) 08:55:42.63 ID:???.net
あなた・・・『覚悟して来てる人』・・・ですよね
人を批判しようとするって事は
逆に「批判」されるかもしれないという危険を
常に『覚悟して来ている人』ってわけですよね・・・


まさにこれ

598 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/18(水) 11:01:04.16 ID:???.net
僕はお客様だからキミタチが悪いと思ったり
変だなと感じたところは言わせてもらうよ
でも僕は音楽に関係してないからキミタチからの意見は聞かないよ
僕が楽しめなきゃ楽しめるようにすべきだよ
僕がお客様なんだから


こういう思考なんだろ
人生経験なさそうなガキの戯言だしほっとけばいいよ

599 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/18(水) 11:23:20.47 ID:???.net
インターネットとは発言した時点でそれが世界中に発信され
たくさんの人が読み、それを話題にすることは易く想像できる場所
ましてやブログなんて自分の思ってること書いたので読んでください、って場所だ
どう話題にするかも受け取り手の自由なはずだよな

600 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/18(水) 11:33:53.08 ID:???.net
どーでもええがな(´・ω・`)

601 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/18(水) 12:15:31.62 ID:???.net
繊細な人が多いんだな
批判や誹謗中傷なんてそよ風みたいなものと受け流すのが一番

602 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/18(水) 14:46:56.66 ID:???.net
1曲幾らなら許せる?
インスト100円 ボーカル300円くらいまでならOKかな?

603 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/18(水) 15:06:46.33 ID:???.net
毎回思うんだけど何でインストってこうやって軽視されるんですかね

604 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/18(水) 15:11:34.53 ID:???.net
軽視というか、インストは打ち込みで完結してる場合が多いけど
ボーカルはREC代とかかかるじゃない
同じようにレコスタで生録音するってなら別だと思うけど

605 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/18(水) 15:26:24.51 ID:???.net
俺はインストもボーカルも同じ値段で考えるな
そもそもそこに差をつけてはいけない気がする
ボーカルのほうを高くするのは作る側の問題であって
聴く側はなんでボーカルCDがインストCDより高いの?ってなると思う
打ち込みで完結っていうけどオール録音のインストもザラだからねぇ
外注にボーカル頼んだから高く、とかはやりたくないな

606 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/18(水) 17:01:13.59 ID:???.net
曲数多くてもボカロのCDって安い理由がわかった
数ありゃいいってもんじゃないけど

607 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/18(水) 17:10:54.10 ID:???.net
一般的なCDでもインスト・ゲーム系サントラより
ボーカル物の方が単価高いし
原価かかってるなら価格あがるのはしょうがないでしょ
実際にいくらにするかは売り手の考え方次第なだけで
けど同人でもボーカル物1曲300円は高いね

608 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/18(水) 17:23:32.28 ID:???.net
一般的なゲーム系サントラはとんでもない予算かけてるんですが。
ボーカルものでも生ストリングス入れればサントラ並みにお金かかることはあるけど
今の時代全部打ちこみだし。

同人なら採算取ろうとするかしないかの違いじゃない。
採算取ろうとしてインスト作る人が少ないって話。

609 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/18(水) 17:56:08.39 ID:???.net
プロの演奏家雇うわけでもなし、とんでもない予算とか言われてもww

610 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/18(水) 18:07:53.93 ID:???.net
>>609
>>608のサントラはプロの話では?
ゲーム系サントラCDなんかプロ集団だぞ…

同人でインストならそこまで金はかからないだろうね
もちろん自分で弾いて録音するなら打ち込み+ボーカルより手間はかかるけど

611 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/18(水) 18:12:18.50 ID:???.net
TO運命の輪のサントラは海外オーケストラ使ってるし予算ヤバそう

612 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/18(水) 18:24:28.15 ID:???.net
>>610
一般的なってプロとか商業を指してるの?
ここ同人スレだし同人CDの単価とか、そういう流れじゃね?

いきなりプロの話持ってくるのおかしくないか

613 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/18(水) 18:39:15.26 ID:???.net
あ、ごめん。一般的なって商業指してると思った。
同人で一般的なインスト・ゲーム系サントラは全部打ちこみだし、音源でお金かかっても
その都度録音する必要があるボーカルものよりはコストはかからないだろうね。

614 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/18(水) 18:45:43.17 ID:???.net
いやこっちこそごめん、>>607からの流れ読むと>>608は確かにプロとしての一般的な話してるな

ただ俺が聞きたいのはあくまでM3内の話ね

615 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/18(水) 21:23:08.41 ID:???.net
流れはやっ!ここって結構人いたんだな
夜になったらぱったり止んだがw

616 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/19(木) 00:59:38.83 ID:???.net
まあ本人が売りたい値段で売るのが一番いいでしょ
ボーカルとインスト曲が同じ値段でも俺はあまり気にならないかな

617 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/19(木) 10:22:56.43 ID:???.net
そうすると売れないじゃん

618 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/19(木) 11:51:40.37 ID:???.net
売れないじゃんって出品してる方ですか

売りたいなら流行り物を主題にする・宣伝する・
実力つけてリピーター増やす・値段を調整する・委託する

619 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/19(木) 12:59:53.71 ID:???.net
売れないのは魅力と実力が無いからだろう
俺も売れてないけど、好きな音楽を好きに作るだけだし最初から売れると思ってない

620 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/20(金) 19:23:41.91 ID:???.net
(なら無理して売れる売れないの話に入ってこなくてもいいのに)
(売れないけど己を貫く俺KAKKEEEEEEEEとか思ってるんだろうか)

621 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/20(金) 20:00:20.43 ID:???.net
イベントで販売しにきてるのに、売れないけどいいやって意味分からないよな

622 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/21(土) 03:09:36.07 ID:???.net
少なくとも売れるために同人やってたら続かんとおもうけどなぁ
当たり障りない売れ線の音楽作って売れても虚しそう
あんまり売れなくてもやりたい音楽やってた方が自由で楽しいな

623 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/21(土) 09:25:36.09 ID:???.net
売れるためにやってるわけではないだろ
誰だって、好きな音楽を趣味でしてる
ただイベントに出す以上、聞いてもらいたい=>売りたいと思ってるはずで
鼻から売れるとは思ってないというなら、イベントなんて出ないで貰いたいな
サークルの参加上限で落とされるサークルもあるんだし

624 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/21(土) 11:28:47.28 ID:???.net
>>623
鼻から売れるとは思ってないの「売れる」ってどの程度の枚数を言ってるの?

趣味の合う人がいれば売れ線じゃなくても聴いてもらえるかもしれないから
そんな出会いを求めて作品を発表してイベントに参加したりしてる
売れても予想通りささやかな数だけど、だからってイベント出ないでくれってのは横暴な気が

625 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/21(土) 11:57:46.75 ID:???.net
それだけの動機あるなら別に十分じゃない?

ただブログで、忙しくて制作3日前から^^;とか書いててインスト2,3曲しか収録してなくて
手焼きでマジックとか、如何にもイベントに参加するためだけに即席ミュージック作りました的な
ああいうのどうなのって思うだけ。誰にとっても良い音楽じゃないだろと思う

まぁそれが同人イベントの良さと言われれば何も言い返せないんだけどさ

626 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/21(土) 15:07:24.02 ID:???.net
>>625
それはやる気がない人じゃない?
俺はたくさん売れたりはしないんだろうな、と現実を見ながらも
なんだかんだ毎回50は刷るよ、当然半分以上持ち帰ることになけど

627 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/21(土) 15:21:30.88 ID:???.net
ここ見てる人って作る側の人なの?

628 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/21(土) 15:31:32.24 ID:???.net
総合だからどっちもいるでしょ

629 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/21(土) 18:24:14.20 ID:???.net
他人のやることを邪推で片付けるなよ

630 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/21(土) 19:05:14.21 ID:???.net
レス番くらいつけろ

631 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/21(土) 20:34:49.19 ID:???.net
本当にやる気のない奴は>>625みたいなのも出そうとしないだろうな
「誰にとっても良い音楽じゃない」そんなこと誰が言えるんだろう

632 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/21(土) 21:30:30.54 ID:???.net
ゴミが1年かけて作った作品より
売れっ子が3日で作った作品の方が売れるし喜ばれるのが現実

633 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/21(土) 21:34:29.03 ID:???.net
売れっ子は適当に作ったりはしない
ゴミには分からないだろうがな

634 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/21(土) 21:36:06.96 ID:???.net
>>631
イベント出すために即席作りましたって音楽
作るほうも聞く方もプラスになると思うの?
まぁ所詮同人か

635 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/21(土) 22:17:13.02 ID:???.net
作る側の事情も実力もわからない状況で語るのは>>629がすべてだな
まぁ買う奴がひとりでもいれば誰のプラスにもならないとは言い切れない

>>634
同人に対して所詮同人かってそれなんて不毛

636 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/22(日) 07:53:13.21 ID:???.net
>>634
聴きもせずに答えられる話じゃない

637 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/22(日) 08:41:59.53 ID:???.net
ナンパ目的でサークル作る人達が増えたからな

638 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/22(日) 11:47:33.49 ID:???.net
おっと話を逸らすつもりならそのナンパ目的サークルの名を上げてもらおうか

俺は「好きな曲作った人が自分で値段つけた作品の発表の場」で
その値段と内容に満足できる可能性があると思うから買うんだけど
サークル側の売れる売れない売りたい聞いてほしいまでは関知できないな
それぞれの作品の評価は俺内部で完結してるからそれで満足してる
でももしそれらについて話しあえる人がいたらその方が楽しいんだろうな

総レス数 1002
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200