2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【M3】同人音楽イベント総合スレPart9

1 :カタログ片手に名無しさん:2013/09/27(金) 16:15:11.61 ID:5OxOTNIU.net
◆音系・メディアミックス同人即売会「M3」をはじめとする、
  同人音楽系イベントおよびライブ等を扱うスレです。
◆このスレで指す「音楽系同人」とは「同人ソフト/MIDI」のジャンルです。
◆東方、VOCALOID等、専用スレのあるものはそちらでお願いします。

◆関連イベント
M3
ttp://www.m3net.jp/
MUSIC COMMUNICATION
ttp://m-comi.birdzberth.com/
音楽部@コミティア
ttp://www2.atword.jp/comitiamusic/
DoM (ドム)
ttp://ketto.com/dom/

◆関連スレ
【コミケ】同人音屋達、集まれ★34【M3】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1351006246/
同人音楽について語るスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/999437114/
【オリジナル】同人音楽の森☆2曲目【カバーOK】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1251800203/

◆前スレ
【M3】同人音楽イベント総合スレPart8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1336920884/

2 :カタログ片手に名無しさん:2013/09/29(日) 08:33:22.77 ID:???.net
>>1

3 :カタログ片手に名無しさん:2013/09/29(日) 09:52:32.34 ID:???.net
3ゲッチュー

4 :カタログ片手に名無しさん:2013/09/29(日) 14:20:43.38 ID:???.net
TAM、403、あかみ、EIGI 、お祭りボーイズ、出入り禁止!!

5 :カタログ片手に名無しさん:2013/09/29(日) 17:41:50.14 ID:???.net
カタログが発売らしいですぞ

6 :カタログ片手に名無しさん:2013/09/29(日) 19:14:16.96 ID:???.net
当日買うからいいや

7 :カタログ片手に名無しさん:2013/09/29(日) 19:16:08.37 ID:k9SOoVYs.net
おおざっぱでもいいからサークルリスト載せてるまめなサイトないかなー

8 :カタログ片手に名無しさん:2013/09/29(日) 19:49:08.20 ID:???.net
俺も明日買うけどそういうサイトあれば見たい

9 :カタログ片手に名無しさん:2013/09/29(日) 23:51:19.10 ID:???.net
>>7
自サイトへの誘導準備乙
情報サイト(笑)

10 :カタログ片手に名無しさん:2013/09/30(月) 11:04:05.08 ID:???.net
公式にサークル一覧でるからそれでよくね

11 :カタログ片手に名無しさん:2013/09/30(月) 11:39:50.30 ID:???.net
公式は2週間j切ってから出すのがな
2、3サークルぐらいしか回らない人に無問題だが

12 :カタログ片手に名無しさん:2013/09/30(月) 15:26:29.59 ID:???.net
俺はここ5年くらい睡眠時間削ってサークルチェックするのが当たり前になってきてるよ

だからサンプル音源あげといてくれよ
ツイッターのみで情報流さないでくれよ
頼むよマジで

13 :カタログ片手に名無しさん:2013/09/30(月) 20:29:28.76 ID:???.net
前日土曜日の23:55に告知されて
告知がぎりぎりセーフ
新譜落として
会場で焼き立てのCD-Rにマジックでタイトル書いて
無償頒布で実績作り
会場に開場ぎりぎりで来場して並ばないで入る予定が
カタログ売り切れでまさかの足止め

ところで
ツィッター見張るのは最早当たり前として
SNSだと
ニコ動、音雲、ツベ
後は何があるかな?
基本的に
HPとブログで情報の集積
ツィッターでは速報性
SNSで作品発表や試聴
後は通販告知や通販リクエストか?
そして一番把握しにくいのが委託参加
島が違うとカオス
このあたりは島違いの相互交換委託や
売り子参加やコンピ参加での委託
形式がありすぎる

14 :カタログ片手に名無しさん:2013/09/30(月) 20:48:54.82 ID:???.net
サークル参加だけど宣伝はTwitter、音雲、ニコニコ、つべ、HP、ブログって感じかなぁ

15 :カタログ片手に名無しさん:2013/10/01(火) 09:58:24.73 ID:???.net
>>14
それら情報発信場を重要度(だと思っている)順番を不等号でお願いします

こちら一般参加でこんな感じにチェックしてます

Twitter=ブログ>HP

・ニコニコ、つべは上記3つに記載ない場合探す
・音雲は音源サンプル上げられてれば聞きに行く

16 :カタログ片手に名無しさん:2013/10/01(火) 10:36:38.03 ID:???.net
ニコニコ優先度高いのは勘弁して欲しいぜ
いちいちログインとか面倒な上、時期によっては激重でシークしづらいし
音雲 = または類似したweb player > ファイル直置き > つべ >> ニコニコ

試聴はこの順で有難い感じ
非埋込のニコニコ一本上げだけはマジで止めて欲しい

17 :カタログ片手に名無しさん:2013/10/01(火) 10:54:29.12 ID:???.net
>>15
Twitter>HP>ブログかな

音雲はTwitter、HP、ブログ全部に貼るつもり
ニコニコとつべはTwitter、ブログでURL載せつつ告知

18 :カタログ片手に名無しさん:2013/10/01(火) 11:41:18.49 ID:???.net
Twitterとか新譜の事だけじゃなくて日常の呟きも混じってるやついるから殺意が湧く
遡るのめんどくせ

19 :カタログ片手に名無しさん:2013/10/01(火) 13:47:07.93 ID:p4ZG5acP.net
新譜の視聴はトップページの一番上で出来ると有難い。
特設だったり深い階層にあると面倒で聴く気が失せる

20 :カタログ片手に名無しさん:2013/10/01(火) 14:18:57.59 ID:???.net
特設サイト作るのめんどいからHPのトップに音雲かな

21 :カタログ片手に名無しさん:2013/10/01(火) 20:37:25.30 ID:???.net
上げるのはどこでもいいけど試聴曲の場所が分かりづらいのは勘弁よ

22 :カタログ片手に名無しさん:2013/10/02(水) 07:09:31.19 ID:???.net
タワレコ通販で扱ってるね
セブンイレブン受け取りなら送料無料みたい
10/2までなら宅配でも受け取り払い分?がサービス価格

23 :カタログ片手に名無しさん:2013/10/02(水) 07:20:38.38 ID:???.net
お、マジで?
今回はタワレコ通販ないと思ってたからラッキー

24 :カタログ片手に名無しさん:2013/10/02(水) 09:36:15.95 ID:???.net
>>17
ありがとうございます

名前欄?に告知してくれるとありがたいなあ
ツイッターは流れちゃうから探しづらいし

音楽には興味あっても人間には(ryという感覚で
友達じゃない他人様、あくまでタメ口を聞けない相手みたいな
ツイッターみたいに情報発信と日記帳とを
まぜこぜにしている自己主張を追っかける趣味はないのです

スレ違いになるから以下は無視してくださって結構なのですが
逆にお聞きしたいのですが全く知らない相手がリツイートしてきて嬉しいものでしょうか

25 :カタログ片手に名無しさん:2013/10/02(水) 11:25:47.18 ID:???.net
今年のM3は葉加瀬太郎くらいdigな人こいや

26 :カタログ片手に名無しさん:2013/10/02(水) 21:14:22.09 ID:???.net
>>24
名前@M3(スペース)って感じでやってます
知らない人でもRTされたら嬉しいですよ
宣伝はもちろんだけど、自分の音楽に興味持ってもらえるのはとても嬉しい

27 :カタログ片手に名無しさん:2013/10/03(木) 00:28:31.12 ID:???.net
宣伝をどうするかは永遠の課題だよねぇ‥。

自分という存在をまず知ってもらわないと何も
進まないわけだし。

音を聴かせる場所は今は
YouTubeもあるしサウンドクラウド他、
アップするところは自鯖だっていいわけだし、
スマホユーザも増えて、気軽に聴けるようになったし、
あとは人が一番集まるところはどこか‥?
リンクをはるのに一番適した場所は‥?とか
いろいろ考えてると頭痛くなるよね。

28 :カタログ片手に名無しさん:2013/10/03(木) 13:10:04.41 ID:dDSo1Hfy.net
>>25
サークル数は1000超えても聞けるレベルにあるのがそんなないのはわかるけどさー

29 :カタログ片手に名無しさん:2013/10/03(木) 13:18:21.78 ID:???.net
idが出てるだと

30 :カタログ片手に名無しさん:2013/10/04(金) 02:34:41.60 ID:???.net
>>27
宣伝する場所や手段が多すぎるってのも考えもんだよな
宣伝する方もそれを探す方も大変だろうに

31 :カタログ片手に名無しさん:2013/10/04(金) 05:22:31.45 ID:???.net
サークル参加せずに、一般待機列で売り込みしてる男性達がうざい。
スタッフの目を盗んで、声かけて売ってるしな。

32 :カタログ片手に名無しさん:2013/10/04(金) 05:31:49.12 ID:???.net
そんなやついるの?初めて聞いた

33 :カタログ片手に名無しさん:2013/10/04(金) 06:56:01.14 ID:???.net
>>32
嘘を流しまくるいつもの人でしょ
わざわざ男と言うあたり

34 :カタログ片手に名無しさん:2013/10/04(金) 10:43:19.88 ID:???.net
私的にはニコ動が使いやすい
タグ検索で一括で探せるしマイリスとかたどりやすい
再生数コメントマイリスなどの指標が読める
厨化とジャンル偏重が著しいけど
投稿者が放任でもタグとかは解放されているので
たいていは誰かがつけてくれる

ツィッターは#ハッシュタグ検索が有るけど
これは投稿者が付けない限りは無理
誰かがRTで付加とかすればいいけど
そこまでたどる事自体が面倒

2日に頼んだカタログのタワレコ通販セブンイレブン受け取り
5日到着予定
タワレコ通販ポイント10
nanacoポイント5
nanacoの通販受け取りキャンペーンに自動応募
宅配と違っていつでも受け取りが可能なので時間的に楽

35 :カタログ片手に名無しさん:2013/10/04(金) 12:42:29.82 ID:???.net
なるほど、ニコ派の人はそういうところに魅力を感じてるのね

まぁ、単一のサイトに全ての試聴ファイルがあって、タグで管理されてれば楽なんだけどバラバラだからなー
最近は直前に公式のリスト可能な限りローラーしたり、海外掲示板の有志が作ったリストを使ったりしてる
フルローラーしたいけど時間が足りないお

36 :カタログ片手に名無しさん:2013/10/04(金) 18:19:30.69 ID:???.net
公式リストは自力でcsv化している
ジャンルコードとタグが3個HTMLのソースにはあるよ
それぞれ読みがカタカナで入っているんで
ソートとか並び替えは楽に出来る

HPのローラーとかには情報量が足りないので
ボーカロイドの頒布物共有リスト形式に拡張しているけど

37 :36:2013/10/04(金) 19:13:32.76 ID:???.net
M3春2013リスト貼っておくよ、春のやつでcsv化しただけのやつ
https://docs.google.com/spreadsheet/ccc?key=0AqfcbN8axBETdEJhY3N2WnduY09mRXI1RWY5aHhQT0E&usp=sharing
ついでに去年の秋のやつだけどジャンルコード切り分けてなかったよ
https://docs.google.com/spreadsheet/ccc?key=0AqfcbN8axBETdG5vZUR1MEVPZ3lnU0RSbkhKRllOYkE&usp=sharing
じゃんるこーどはこちら
https://docs.google.com/spreadsheet/ccc?key=0AqfcbN8axBETdGpTUi1sOFZTRVZMLUVuZmZvMXVocFE&usp=sharing

38 :カタログ片手に名無しさん:2013/10/05(土) 06:47:41.69 ID:???.net
>>31
あ、その人達みかけたな

39 :カタログ片手に名無しさん:2013/10/05(土) 08:01:39.03 ID:???.net
>>35
>海外掲示板の有志が作ったリスト
気になるな
外人もM3注目してるのか

40 :カタログ片手に名無しさん:2013/10/05(土) 08:19:39.22 ID:???.net
>>36-37
おつです、いつもありがたく使わせていただいてます
いつも色分け図ageていただいてる方ですか?
こういうの自分で作ってみたけど結構面倒なんで助かります

41 :37:2013/10/05(土) 08:56:38.06 ID:???.net
>>40
色分けの人ではありません。
作るのは簡単ですよ。
ブラウザのツールからソースの表示をして
それをメモ帳で不要部分を消去
最後にグーグルドキュメントにインポート
今見るとHTMLの残骸がかなり残っているから
逆に作り方やデータの出所わかりやすい

42 :カタログ片手に名無しさん:2013/10/05(土) 19:34:26.21 ID:???.net
>>37

ありがとう!ありがとう!
たすかるよ!

43 :カタログ片手に名無しさん:2013/10/07(月) 03:39:11.41 ID:???.net
カタログ販売開始はよ

44 :カタログ片手に名無しさん:2013/10/07(月) 03:43:21.21 ID:???.net
もうしてね?

45 :カタログ片手に名無しさん:2013/10/07(月) 06:02:49.29 ID:???.net
俺もう持ってるぜ>カタログ

46 :カタログ片手に名無しさん:2013/10/07(月) 06:39:56.41 ID:???.net
タワレコ通販で買ったよ
HPでの公開はまだだが

お店だと都内主要店舗以外は日曜日の午後とかには欠品しがち
通販頼むなり予約するなり対策したら、カタログ難民になりがちな地方人は

47 :カタログ片手に名無しさん:2013/10/07(月) 10:20:58.07 ID:???.net
アニメイトでもカタログ売ってるのな
昨日初めて知った

48 :カタログ片手に名無しさん:2013/10/07(月) 11:16:44.60 ID:???.net
メイトはニコ動関係が参加するようになったタイミングで、扱い始めた印象。

49 :カタログ片手に名無しさん:2013/10/07(月) 12:33:38.88 ID:???.net
前回まさかのカタログ売り切れ
今回M3史上最多約1300サークル申し込み
(実際の参加サークルは約1200)
行く気があるならカタログ買っておいた方が吉

50 :カタログ片手に名無しさん:2013/10/07(月) 12:54:08.41 ID:???.net
>>49
売り切れたの昼過ぎじゃなかったっけ?
島の注目サークルを回るには遅すぎるだろ

51 :カタログ片手に名無しさん:2013/10/07(月) 13:15:53.41 ID:???.net
アニメイトで買ってきた
なんか黒が薄くなってる?
節約かな

52 :カタログ片手に名無しさん:2013/10/07(月) 14:51:24.09 ID:???.net
いや絵のせいだろ

53 :カタログ片手に名無しさん:2013/10/07(月) 15:08:11.23 ID:???.net
サークル参加するけどカタログも買うよって人は少数派?

54 :カタログ片手に名無しさん:2013/10/07(月) 15:22:03.32 ID:???.net
>>52
そうかな?
なんとなくサークルカットが全体的に薄い黒な気がする…

>>53
買ったぞー
一応参加させてもらってるし買おうかなと
単純に休憩中に周りたいサークルチェック用でもある

55 :カタログ片手に名無しさん:2013/10/07(月) 19:54:08.56 ID:???.net
髪は薄いはずだけど

サークルカットがイラストだけだと
その他の検索方法が紙だと
五十音順
キーワード(タグ)検索
配置番号順のWEB公表してください

56 :カタログ片手に名無しさん:2013/10/07(月) 20:33:43.55 ID:???.net
すみませんが日本語でお願いします。

57 :カタログ片手に名無しさん:2013/10/07(月) 22:34:05.79 ID:???.net
特定のジャンルしか買わないからいつも迷うんだよな

58 :カタログ片手に名無しさん:2013/10/07(月) 23:10:30.61 ID:???.net
来年の日程って発表された?

59 :カタログ片手に名無しさん:2013/10/07(月) 23:18:35.06 ID:???.net
カタログには載っていたよ。
手元に今ないので、間違えるとあれだから、日時は書けない。
終了時刻だけは?付で未定。

60 :カタログ片手に名無しさん:2013/10/08(火) 00:02:32.33 ID:???.net
M3のジャンル別まとめサイトをgoogle先生に聞いてた時に
偶然たどり着いたんですけどこんなサイトもあるんですね
http://sanographix.github.io/tumblr/
tumblrで使えるテーマ?の配布とかしているみたいです
サークルチェックでジャンルとかローラーしたりすると
tumblrで構築されたサイトはたまに見かけますね

61 :カタログ片手に名無しさん:2013/10/08(火) 00:07:07.49 ID:???.net
今年こそようすけ兄貴と握手するんだ

62 :カタログ片手に名無しさん:2013/10/08(火) 00:26:08.48 ID:???.net
>>60
これよさそう!
初参加だし特設作ってる暇ないかなーと思ってたけど
これなら簡単にページ作れそうかも

63 :カタログ片手に名無しさん:2013/10/08(火) 04:17:48.87 ID:???.net
このテンプレ使ってるサークル多いよな。

そんなことよりWebのサークルリストはよ。
カタログは新規開拓には不便だわ。

64 :カタログ片手に名無しさん:2013/10/08(火) 08:45:31.75 ID:???.net
>>55
涙拭けよ

>>60
よくわからんがhtmlのコピペできますよってことか?

65 :カタログ片手に名無しさん:2013/10/08(火) 09:01:46.93 ID:???.net
民族風ボーカルや民族風インストって女性向けジャンルなの?

66 :カタログ片手に名無しさん:2013/10/08(火) 09:08:16.80 ID:???.net
>>65
そんなこともないんじゃない?
民族音楽って男女から一定需要ある気がする

67 :カタログ片手に名無しさん:2013/10/08(火) 09:13:58.91 ID:???.net
腐とかBLとかじゃなく、ジャンプからガンガンに乗り換えたり、テイルズをやり始めたような女子がホイホイ引っかかるジャンル
そういやM3当日はコミックシティスパーク(秋の女性向け大型オールジャンル)とブッキングしてるね。
RPG系のNLとかオールキャラとか読む層にとっては頭が痛い問題化もw

68 :カタログ片手に名無しさん:2013/10/08(火) 09:18:25.19 ID:???.net
個人的にはティアと同一会場開催してほしい
本と音楽をコラボするような作家がファンタジー創作系でちょくちょくでてきたし
でも創作エロ同人抱えながら同人音楽サークルに足を運ぶのはなんかシュールだな
同人の中身が「スク水凌辱!」みたいな制服やユニフォーム系だったらなおさら・・・

69 :カタログ片手に名無しさん:2013/10/08(火) 10:54:49.13 ID:???.net
そういやミケの時はおまいらエッチな紙袋持ったまま民族風ボーカルスペースに突撃したりすんの?

70 :カタログ片手に名無しさん:2013/10/08(火) 12:35:49.57 ID:???.net
うちの地元だとエッチな紙袋持ったまま街中歩いてるやついるけどな
悪いけど頭おかしいんだろうなって気分になる

71 :カタログ片手に名無しさん:2013/10/08(火) 19:04:31.40 ID:???.net
会場内じゃ別に恥ずかしくもないし
普通にエロい本出してるサークルの紙袋持っていったりするわな
まあどこにでも自分が理解出来ないもの持ってればへんな視線向ける奴はいるから

本当の地獄は地元にたどり着いてから駐車場までの間に知り合いにあうことだ

72 :カタログ片手に名無しさん:2013/10/08(火) 19:27:34.26 ID:???.net
凌辱って打とうとしたら宿直が出てきて答える気失せた

73 :カタログ片手に名無しさん:2013/10/08(火) 20:42:01.02 ID:???.net
>>65
女性向けと言ったらM3であればAsirel系なイメージ
(系とかいっていいかなーw)

74 :カタログ片手に名無しさん:2013/10/08(火) 23:35:03.04 ID:???.net
女性Voのシンフォニックメタル風やゴシック系が増えたのもSound Horizonの影響が大きいのかねぇ
昔からあったけど需要が増えたって感じかな?

そう言えば前日にさいたま行ってからM3組って結構いるのかな

75 :カタログ片手に名無しさん:2013/10/09(水) 00:08:25.45 ID:???.net
>>73
ゴシック風味は女性歌手多いけど
どちらかと言うと男性向けだと思うよ

民族風インストそれも笛を活かした平和的なものが女性層にアピールできそうだけど
実際はどんな感じのが女性受けの良いんだろうな

76 :カタログ片手に名無しさん:2013/10/09(水) 06:07:44.84 ID:???.net
>>75
知り合いにゴシック系好きの女の子がいるから、女性向けって印象だったわ

民族・ファンタジー風の音楽ってやってるところって結構多いよな
丹念に洗うと毎回、これは!ってサークルに巡り会える

77 :カタログ片手に名無しさん:2013/10/09(水) 07:58:39.98 ID:???.net
民族系分野は女性作家の割合が他分野と比べて高い気がする

ツィッターで流れているけどタワレコが同人CD販売に参入

同人屋にアウェイを感じる音楽ファン向けなるか
ボカロ向けの若年層の来店が美味しいのかな?
M3とかボカロイベントには担当者が来るねw

78 :カタログ片手に名無しさん:2013/10/09(水) 09:11:39.97 ID:???.net
CDが売れない時代だからマニア向けにマニアな人のCDの販売代行をするのは正解
個人のポケットマネーレベルでな

79 :カタログ片手に名無しさん:2013/10/09(水) 13:31:06.27 ID:???.net
同人ショップだと本がメインで音楽は端っこに追いやられちゃうのが現状だから
音楽専門ショップに扱ってもらうのはいいことじゃね

80 :カタログ片手に名無しさん:2013/10/09(水) 16:26:54.77 ID:???.net
今年もフラワリやるんだな
てっきりやらないんだとばかり

81 :カタログ片手に名無しさん:2013/10/10(木) 20:51:41.59 ID:???.net
女性向け中心に作ってる人達はオフ会が中心らしいな

82 :カタログ片手に名無しさん:2013/10/10(木) 21:33:21.16 ID:???.net
男に限らず女もすげー媚び媚びのやついるよな
そういう奴に限って見た目バイオハザードだったりすんだよチクショウ

83 :カタログ片手に名無しさん:2013/10/10(木) 22:18:15.01 ID:???.net
燃え盛る火―
の部分の声がかわいい兄貴
流石俺たちの兄貴
どんな加工ソフト使ってるんだろう

夏は大人し目かと思ってたら創作本作家のオマケCDに参加してて普段のインストアルバムに匹敵するボリュームw

84 :カタログ片手に名無しさん:2013/10/11(金) 05:13:19.92 ID:???.net
売り物がなくサイン会やってるサークルを見掛けたけど、周囲に居たスタッフの達が困った様子で頭をかかげてた。

85 :カタログ片手に名無しさん:2013/10/11(金) 05:21:00.54 ID:???.net
事前に準備会へ申し出があればサイン会も可能なんだよね
何も言ってなかったのかな

86 :カタログ片手に名無しさん:2013/10/11(金) 14:03:17.09 ID:???.net
>>84
スタッフこえーよ!!

87 :カタログ片手に名無しさん:2013/10/11(金) 15:55:12.68 ID:???.net
お前らCDつくるときに業者頼み組か?
それとも自家生産組か?

88 :カタログ片手に名無しさん:2013/10/11(金) 16:16:59.21 ID:???.net
初めての参加だし自主生産

89 :カタログ片手に名無しさん:2013/10/11(金) 17:37:04.49 ID:???.net
最近派手できれいな特設増えたなあ
やっぱ見栄えするって大事か・・・

90 :カタログ片手に名無しさん:2013/10/11(金) 18:03:01.40 ID:???.net
海鮮だから知らないんだけどプレスCDって自宅で作れるものなの?

91 :カタログ片手に名無しさん:2013/10/11(金) 18:10:08.50 ID:???.net
分かり辛いとこも増えたよね
イメージ最優先みたいな
音源サンプルがあればわかりやすくしといてほしい
音源サンプルないなら表示してほしい

92 :カタログ片手に名無しさん:2013/10/11(金) 20:25:56.22 ID:???.net
Webを専門の人に任せたり上手い絵描きさんを積極的に器用したりとパッと見綺麗なもので
これはと思っても、
重かったり視聴が解りづらいとこは結構あるね。


>>90
自宅じゃ無理。
あれは専用の機会で生産するものだから。
調べてみるとわかるけどプレスは結構高いのよ。

93 :カタログ片手に名無しさん:2013/10/11(金) 21:51:04.27 ID:???.net
作り手はPCに妥協できないから必然的に高性能
それらのPCでチェックしてるから
低性能PCの事にはきがつかないよ

プレスCDもCDだけ納入のスピンドル納品で
海外生産なら1000枚で数万円から
CD-Rで100枚近く焼くならプレスCDを考えて欲しい
フルアルバムで500円売りで100枚以上頒布目標なら
足が出ても致命傷ですむ
フルパケの不良在庫は致死レベル

94 :カタログ片手に名無しさん:2013/10/11(金) 22:20:37.36 ID:???.net
金額的な問題より納期的な問題でCD-R1000枚焼き地獄

95 :カタログ片手に名無しさん:2013/10/11(金) 22:28:23.07 ID:???.net
誰だか知らんけどインディーズのニルギリスがM3出るんだとさ
M3も変わったもんだ

96 :カタログ片手に名無しさん:2013/10/12(土) 02:04:40.46 ID:???.net
いままでもインディーズの人達がちらほらM3に参加してはいたよ。
ほとんど誰も気にしてなかったが。

97 :カタログ片手に名無しさん:2013/10/12(土) 02:32:28.61 ID:???.net
ニルギリスってのは知らないからググったらエウレカセブンのOPとかDグレのEDとか結構やってるバンドなんだな
まぁメジャーで仕事してるやつとかもう珍しくもないが

98 :カタログ片手に名無しさん:2013/10/12(土) 07:33:14.31 ID:???.net
マイナーバンドとかレーベルの在庫処理会みたいになっちゃうのはなんかな

99 :カタログ片手に名無しさん:2013/10/12(土) 13:52:46.63 ID:???.net
ニルってメジャーだったのの契約切られてインディーズに舞い戻ったバンドだよね?
酔っぱらってライブしてたとかでファンが怒ってた

100 :カタログ片手に名無しさん:2013/10/12(土) 16:36:03.80 ID:???.net
インディーズと同人は似てるようで畑が違うから向こうの話はよく分からないな

総レス数 1002
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200