2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大阪】関西イベント・ComiConスレ【京都】

1 :カタログ片手に名無しさん:10/02/08 10:37 ID:6QhK/hkk.net
京都の京都勧業館と大阪のじばしんで定期的に開かれている
同人誌即売会、ComiConのスレです

ComiCon公式
ttp://www.comicon.co.jp/

680 :カタログ片手に名無しさん:2012/12/01(土) 17:49:56.10 ID:???.net
>>679
678の本が普通に欲しいわw
ただ男性向作品(非成人向)は無理そうだな

681 :カタログ片手に名無しさん:2012/12/01(土) 20:57:34.45 ID:???.net
680が欲しいのは679なのか678なのかどっちなんだよw

682 :カタログ片手に名無しさん:2012/12/01(土) 23:26:22.04 ID:???.net
欲張りさんだね

683 :カタログ片手に名無しさん:2012/12/02(日) 03:28:32.29 ID:???.net
>>679
俺のだしている本と一致してびびった。

こっちは36p・カラーコピー・ジャンル(旅行の写真集)で400円。
コミトレやコミコミでは毎回それなりにでているよ。

684 :カタログ片手に名無しさん:2012/12/03(月) 03:04:40.81 ID:MdrdQeS+.net
ウインター、サークル参加しようと思ったが、既に募集が締め切られている
冬休みだが当日でも空いているかな?

685 :カタログ片手に名無しさん:2012/12/03(月) 21:44:44.45 ID:???.net
当日でも大丈夫だと思うぞ

686 :カタログ片手に名無しさん:2012/12/05(水) 21:41:46.92 ID:???.net
追加募集はまだやってたような?

当日申し込みはサークルカットとかパンフに載らないけど
パンフ載ってないとあまり見てもらえない?それともあまり関係無い?

687 :カタログ片手に名無しさん:2012/12/05(水) 23:24:54.67 ID:???.net
当日参加でも見に来てくれますよ。いつもサークル少ないからすぐ全部回れる感じだし

688 :カタログ片手に名無しさん:2012/12/11(火) 20:41:48.50 ID:???.net
サークル参加証届いた
配置図に載ってるスペ数は224だから
追加募集や当日参加のことも考えると実際にはもっと少ないのかな?
楽しみだ

689 :カタログ片手に名無しさん:2012/12/16(日) 02:01:41.33 ID:???.net
会場って寒いかな?

690 :カタログ片手に名無しさん:2012/12/16(日) 17:45:57.25 ID:???.net
暖房くらいついとるわw

691 :カタログ片手に名無しさん:2012/12/16(日) 19:45:36.77 ID:CIv3Hz0l.net
サークルも一般も会場内のロビーで入場待ち出来るし、快適でいいよね。
毎年12月のコミコンはクリスマスツリーがコスゾーンに置いてあって雰囲気出している。
自分は年内最後の参加なので、楽しみたいw!

692 :カタログ片手に名無しさん:2012/12/18(火) 20:34:34.07 ID:rd0kio2o.net
今度の日曜日まで待ちきれないよぉ
今回は禁断の黒バスのコスプレで勝負だあ

693 :カタログ片手に名無しさん:2012/12/19(水) 17:21:13.38 ID:???.net
まぁ、もちつけよ

694 :カタログ片手に名無しさん:2012/12/22(土) 05:59:15.13 ID:f0G4s1av.net
23日(日)の京都の天気予報
曇時々晴れ
最高気温10度
最低気温3度

まずまずのイベント日和だね
天皇陛下万歳\(^O^)/

695 :sage:2012/12/23(日) 01:24:56.59 ID:hoVBlW/6.net
ついに今日か…楽しみだ!

696 :カタログ片手に名無しさん:2012/12/23(日) 11:34:21.30 ID:JbK9D6NR.net
コミコンなう
一般のお客さんが?
そんなに多くないけど午後から来るのかな
ピンクのうさぎが歩いてる!!
あれはコスプレ?
ただの変質者!?

697 :カタログ片手に名無しさん:2012/12/23(日) 11:39:04.53 ID:???.net
そういや今日か
今日はどんな雰囲気?
午後から行こうかな

698 :カタログ片手に名無しさん:2012/12/23(日) 12:32:59.75 ID:JbK9D6NR.net
午後に入って一般のお客さん多くなってきました
コスプレはちょい少なめか
普段のコミコンより賑わいは感じるね

699 :カタログ片手に名無しさん:2012/12/23(日) 16:29:37.86 ID:???.net
初めて参加した
本はあまり売れなかったけど楽しかったよ
一人参加だったからトイレ以外でスペを離れられなくてあまり他を見て回れなかったけど
たしかにラミカやグッズサークル多目だね
今度は一般参加してじっくり見て回りたい

あとみやこめっせの別の場所でダンスか音楽のイベントがあったらしくて結構その音響いてた

700 :カタログ片手に名無しさん:2012/12/23(日) 23:08:45.48 ID:JbK9D6NR.net
なんだろう
自分の前をたくさんの人が歩き通り過ぎるのに
なかなか売れなかった
疲れた身体にクリスマスケーキが甘く染み込む

701 :カタログ片手に名無しさん:2012/12/24(月) 00:15:27.13 ID:???.net
隣の会場?の音うるさかったね…

702 :カタログ片手に名無しさん:2012/12/24(月) 14:43:29.16 ID:???.net
2月4月って12月に比べたら人少ないかな?
サークル参加するか一般参加で覗いてみるか迷う

703 :カタログ片手に名無しさん:2012/12/24(月) 19:59:59.24 ID:???.net
コミコン参加したひとはおつかれさま。自分なりに色々楽しめたよ。

>>700 ドンマイ

704 :カタログ片手に名無しさん:2012/12/25(火) 04:04:19.11 ID:y7DWt4/+.net
>>700
グッズのブースは結構人だかりが出来ていたような
本はなかなか難しいよな

705 :カタログ片手に名無しさん:2012/12/25(火) 13:40:10.89 ID:sY8GpRfk.net

■コンビニのセシウムおにぎりを食べる発達障害者(チビ、ブサ、異性にもてない)♪♪♪
■コンビニのセシウムおにぎりを食べる発達障害者(チビ、ブサ、異性にもてない)♪♪♪


706 :カタログ片手に名無しさん:2012/12/25(火) 19:44:24.09 ID:???.net
15冊ぐらい出たかな
まとめ買いが多かったのにその冊数だったから、かなりヒマな部類やね

707 :カタログ片手に名無しさん:2012/12/26(水) 01:20:38.34 ID:???.net
まとめ買いってしてくれるとテンション上がるよな

708 :カタログ片手に名無しさん:2012/12/26(水) 01:39:35.25 ID:???.net
>>704
ほとんどがグッズサークルだから、全体的に人が多かったということか
それなら今後も参加してもいいかも

最近参加してないから分からないんだけども
2月のコミコンはどんな感じなんだろう
10月と同じぐらいな感じ?

709 :カタログ片手に名無しさん:2012/12/26(水) 05:40:37.59 ID:???.net
過去のレス見るとおととしは人が多くて去年今年はまったりな感じか>2月
来年はどうかな
とりあえずサークル参加してゆっくり会場見て回るか

710 :カタログ片手に名無しさん:2012/12/26(水) 15:02:41.06 ID:WYGAWBT9.net
サークル数が多くても少なくても、一般の入りは、たいして変らない気がするよ。
会場内の他のホールで小規模のオンリーをしていたら、そちらから人が流れて来て買ってもらえた…ということが過去にあった。
勧業館内で複数のイベントがある日がよさそう。
但し、どのジャンルにも当てはまるかは不明。

711 :カタログ片手に名無しさん:2012/12/27(木) 01:38:40.98 ID:4h278Ng/.net
2月は?4月は?って悩んでも仕方ないと思うけどな
せっかくサークルが集まってもたまたま当日の天候が悪くてお客さん少なかったりもあるし
春先のイベントでも3月なら春休み気分で人が多くても4月に入ると学校行事などの影響で人が少ないとかあるし
サークルなら自分の作品をいつ出してみたいかで決めればいいと思うよ

712 :カタログ片手に名無しさん:2012/12/27(木) 06:11:24.47 ID:kioyWcaW.net
コミコンの申込用紙が都市以外の関西イベントでも配布されていたら、一般がもう少し増えるような気がする。
来年は増えてほしいな。
関西ではオールジャンルの即売会が少ないだけに切実。

713 :カタログ片手に名無しさん:2012/12/28(金) 00:41:17.95 ID:rzHsajFo.net
もっとお客さん増えて欲しいよね
黒バスを除くオールジャンル同人誌即売会が当たり前になりつつあるから
コミコンは貴重なイベントだよな

714 :カタログ片手に名無しさん:2012/12/28(金) 01:41:12.15 ID:???.net
数年前にワールドが撤退して
その分こっちに人が流れてくるかと期待したんだけどな
特にそうでもなかったな
丁度イベント衰退時期と重なったせいもあると思うけども
参加者の年齢層が幅広いから細く長くでも続いて欲しいイベントの1つだよ

715 :カタログ片手に名無しさん:2012/12/30(日) 21:51:31.39 ID:???.net
力量のあるサークルが定着する状態に持っていく必要はあるよね
クオリティ高い本出したら、隣のラミカのほうが売れてました、という状態じゃ二度と来んかもしれん

716 :カタログ片手に名無しさん:2012/12/31(月) 12:48:26.20 ID:???.net
大手的な集客力のあるサークルがいた方が盛り上がるだろうけど、
現状があれだし、そういうサークルはまずコミコンには寄り付かないだろうね・・・
それにそういうサークルにはシティとかコミトレとかもあるし
ただ、今のコミコンのぬるーい感じはそれはそれでいいような気もする

717 :カタログ片手に名無しさん:2012/12/31(月) 13:16:51.82 ID:???.net
せっかく地元だしサークル参加してみたいって気はあるんだけど
グッズしか売れないと聞くと二の足を踏む

718 :カタログ片手に名無しさん:2012/12/31(月) 20:56:53.11 ID:s2LTB/aG.net
グッズがワルモノみたいな意見も多いけど、グッズでも作るのは、手間・暇かかるんだよ。

ここのイベントが、本は絶対売れないというわけでは無いと思うけど。
大手が来る来ないは興味無いなぁ。
実力のあるサークルなら、どこでも売れると思うよ。

719 :カタログ片手に名無しさん:2012/12/31(月) 21:17:42.66 ID:6zae3/vP.net
冬コミ3日間突撃してきました♪
2日目の東ホールで東方が盛り上がってる反面
黒バスが主の居ないサークルスペースばかりの哀しい現実を見て泣きそうになりました
またコミコンでゆるゆるまったりな空気を味わいに行きます
継続は力なりで頑張って欲しいです

720 :カタログ片手に名無しさん:2012/12/31(月) 22:48:32.18 ID:1MMeRXSI.net
本当に実力のある人は他所のせいにしたり貶したりしない
自分に自信がない人、余裕のない人ほど他所を巻き込んであーだこーだ言う

ここで言うなら、本とグッズに優劣なんかない
需要と供給がその場所その時代によって違うだけ


>>717
何冊売れたら「売れる」とするのか人それぞれだろうけど
グッズしか売れないなんてこたーないですよ
規模に応じた数ぐらいは普通に掃ける(※規模が違う他イベントと比べるのは論外)
ウチはComiConでなら20〜30冊も出れば十分だから満足してる

721 :カタログ片手に名無しさん:2012/12/31(月) 22:59:24.09 ID:???.net
グッズが売れやすいのは事実じゃね

722 :カタログ片手に名無しさん:2013/01/01(火) 00:34:22.35 ID:rX5QLcA0.net
グッズが売れやすいのではありません
グッズサークルの数が同人誌サークルに比べて他イベントより割合が高いからです
グッズだったら何でも売れる訳でもないしね

723 :カタログ片手に名無しさん:2013/01/01(火) 01:28:38.06 ID:???.net
グッズを下に見るようなレスやめてほしいのは同意だけど
とりあえずsage覚えようか

724 :カタログ片手に名無しさん:2013/01/01(火) 06:54:55.44 ID:???.net
別にコミコンでグッズが悪ってことはないよな。なんか同人界でグッズ、コス=にわか的な空気あるけど。
それぞれが思い思いに同人活動してる結果が自然とそうなってるだけだし。
今や近畿では数少ないオンリーイベだし続いていってもらいたいな。

725 :724:2013/01/01(火) 07:18:24.85 ID:???.net
あ、オンリーイベじゃくてオールジャンルイベだわw

726 :カタログ片手に名無しさん:2013/01/01(火) 08:37:54.00 ID:???.net
別にグッズsageしてる訳じゃなくて
グッズを売り買いしたい層と本を売り買いしたい層があまりかぶってないから
グッズ率が高いイベントは本を売り買いしたい層からすると場違いなイベントに思える

727 :カタログ片手に名無しさん:2013/01/03(木) 01:51:34.43 ID:???.net
グッズ迷うね

728 :カタログ片手に名無しさん:2013/01/03(木) 19:58:52.32 ID:???.net
大阪は赤豚たまに貴方
和歌山はエクセル
兵庫は分立状態
京都はコミコンだけ
奈良は恋パレと奈良女

関西オールジャンルってこんなイマゲ

729 :カタログ片手に名無しさん:2013/01/04(金) 12:01:27.39 ID:???.net
ガッツリと本が欲しい時はインテかオンリー行くから
またーりイベントの雰囲気を楽しめればいいかな
たまにガチ好みの本があるとテンション上がる

730 :カタログ片手に名無しさん:2013/01/04(金) 13:45:08.80 ID:???.net
>>728
滋賀は?

731 :カタログ片手に名無しさん:2013/01/04(金) 16:07:43.96 ID:???.net
>>728
正直、関西オールジャンルだと大阪一択だよなー・・(´・ω・`)

732 :カタログ片手に名無しさん:2013/01/05(土) 02:59:18.12 ID:???.net
>>730
田吾作ならぬ滋賀作のことなんぞ知らん

733 :カタログ片手に名無しさん:2013/01/07(月) 01:09:05.76 ID:Hp+10WmJ.net
滋賀は昔米原で貴方がやってたけど消滅した
今日インテに行ってきた
買い物するだけと割り切れば美味しいイベントだけど
帰宅した時の疲労感はハンパないわ
もしかして老化?

734 :カタログ片手に名無しさん:2013/01/07(月) 21:51:18.44 ID:C9NbkUqW.net
滋賀は貴方が進出する前は地元の人が、草津・長浜・米原などでイベントを開催していたよ。
貴方のイベントより参加者も多かったし、参加費も安くて良かった。
おと年はオールジャンルと東方オンリーの合同イベントが米原で開催されて、来場者数は1500人位居たと聞いた。

735 :カタログ片手に名無しさん:2013/01/08(火) 09:45:55.84 ID:???.net
イベント関係なく車で行ったけど
琵琶湖を越えるのがつらかった思い出しか
……どっかにもう1本橋架けてくれ

736 :カタログ片手に名無しさん:2013/01/08(火) 19:58:31.98 ID:UpGMvyb3.net
オールジャンルの即売会が無いと、少数派のジャンルのサークルは参加出来なくなるので困る。

デカいイベントもオンリーの集合体みたいになってきて、少数派の前は素通りだし、小規模・中規模のイベントは必要だと思う。

ここも、地方イベントも頑張れ!

737 :カタログ片手に名無しさん:2013/01/08(火) 20:21:32.71 ID:???.net
滋賀は、やる気のあるイベンターが立ち上げてくれたら、絶対に根付く環境。
一昨年イベントを立ち上げた人は、同人作家として忙しいので、イベント開催だけに
関わっていられないとか。

738 :カタログ片手に名無しさん:2013/01/08(火) 21:38:48.99 ID:???.net
滋賀のイベントっつったらゆるきゃらまつりとイナズマロックぐらいか
どっちも屋外イベントだなハコの問題もあるか

739 :カタログ片手に名無しさん:2013/01/09(水) 04:34:25.02 ID:jzZQ4Rxj.net
以前貴方がやってた米原の会場は会場費が高くて採算が合わないって貴方のリーダーが言ってた
って事は初期費用が負担出来ない個人主催では難しいし
バクチでやってサークルも一般客も来なかったら地獄が待ってるよね

740 :カタログ片手に名無しさん:2013/01/09(水) 05:41:29.50 ID:s4tJkOLt.net
米原の場合、無理に大きいイベントをしようとせずに、昨年みたいに会議室とかで創作オンリーをすれば人もそこそこ集まるし、いいと思う。

貴方が失敗したのは、米原で毎月開催しようとしたのと、地元イベントより参加費が高かったのが原因のような気がする。
貴方の場合、米原に限らず、関西の他府県でも同じようなことをして人が集まらなくて失敗している。

企業イベントは企業にしか貸してもらえない会場でイベントをした方が値打ちがあると思う。
アマチュアイベントの開催をさまたげるようなことは、感心しないなぁ。

741 :カタログ片手に名無しさん:2013/01/09(水) 09:36:45.62 ID:???.net
企業だと難しいんだろうけど
開催回数も多すぎない方が
1年に1回同じ時期に○○県で!
みたいなのだとお祭り気分もあって参加する

滋賀もアニメ誘致できたらいいのにね

742 :カタログ片手に名無しさん:2013/01/09(水) 15:31:17.04 ID:???.net
びわ子と軽音があるけどオールジャンルはねえ

743 :カタログ片手に名無しさん:2013/01/09(水) 22:57:15.21 ID:???.net
旧豊郷小学校での軽音イベントはいつ行っても熱いよな
じゃんけん大会終了後の校歌斉唱は感涙ものだし
滋賀にも良いモノあるからうらやましいわ

コミコンも舞鶴でコスイベント出来る機動力あるんだから
滋賀でもチャレンジしてみるとかww

744 :カタログ片手に名無しさん:2013/01/10(木) 10:08:31.89 ID:???.net
滋賀ってやたら公立のハコモノが多いイメージなんだけど
安い会場無いのか 意外だわ

745 :カタログ片手に名無しさん:2013/01/10(木) 10:47:58.24 ID:???.net
同人には関係ないけど
びわ湖ホールは国内最大レベルだって聞いたことある
クオリティ高いとこが多いのかな

746 :カタログ片手に名無しさん:2013/01/10(木) 11:10:28.59 ID:???.net
イベント不毛の地の和歌山をたまには思い出してあげてください・・・・・

747 :カタログ片手に名無しさん:2013/01/10(木) 11:34:14.52 ID:???.net
立派すぎて安価な所が少ないのかね
和歌山はなんか柿の形したとこなかったっけ
あそこで柿キャラオンリーイベントとか…

748 :カタログ片手に名無しさん:2013/01/10(木) 18:40:14.36 ID:???.net
柿キャラ…

749 :カタログ片手に名無しさん:2013/01/10(木) 20:26:37.56 ID:4YUkBx61.net
和歌山駅前の場末の農協会館?って今でも会場使ってんのかな
まぁエクセルあるからええのとちゃう

750 :カタログ片手に名無しさん:2013/01/10(木) 21:11:36.18 ID:???.net
解体工事中

751 :カタログ片手に名無しさん:2013/01/11(金) 09:59:47.06 ID:W5qVKuC3.net
和歌山はサークルも客も少ないからなぁ
そういや田辺あたりの辺境地のイベントって行った方どんなもんか教えてください

752 :カタログ片手に名無しさん:2013/01/11(金) 19:30:13.50 ID:???.net
>>750
だからビッグ愛に移ったのか納得

753 :カタログ片手に名無しさん:2013/01/16(水) 20:56:48.14 ID:zeBACCJr.net
京都コミコンまであと1ヶ月になってきたなあ
サークルどんだけ集まってるんやろ

754 :カタログ片手に名無しさん:2013/01/17(木) 13:44:05.44 ID:???.net
和歌山でミクパ開催だとさ
しかもビック愛が会場だって
ようやく和歌山でヲタイベントで盛り上がれる時がくるな!!

755 :カタログ片手に名無しさん:2013/01/17(木) 16:20:35.85 ID:y+khK7pe.net
ビッグ愛じゃなくて
隣接してるビッグホエールズだろ
5000人収容っていうから過去最大規模のミクパだな
ところで和歌山って関西のどのあたりにあるんだ?

756 :カタログ片手に名無しさん:2013/01/18(金) 19:40:00.65 ID:lfkh592X.net
和歌山でコミコンか貴方のイベントがあれば、今なら行ってもいいなぁ。

来月の京都は一般が増えると嬉しい。

757 :カタログ片手に名無しさん:2013/01/19(土) 18:04:22.16 ID:???.net
同日開催イベントが多いから地元勢に期待だな

758 :カタログ片手に名無しさん:2013/01/22(火) 23:23:29.66 ID:???.net
にぎわうといいな

759 :カタログ片手に名無しさん:2013/01/23(水) 22:18:39.64 ID:o4zOhiLS.net
2月のコミコンは、カレンダー上では連休だから、以外と遠征組もいるかもしれないな。
観光兼ねてというのもいいね。

760 :カタログ片手に名無しさん:2013/01/24(木) 01:43:20.02 ID:???.net
大阪のアイマスオンリーには遠征くるだろうけど・・・

761 :カタログ片手に名無しさん:2013/01/24(木) 05:47:28.41 ID:bKxpqVbK.net
>>759
2月のコミコンは17日だろ
何が連休だ
間違えるな

762 :カタログ片手に名無しさん:2013/01/24(木) 11:38:20.47 ID:???.net
そんなキレなくても

763 :カタログ片手に名無しさん:2013/01/24(木) 15:47:58.75 ID:???.net
毎日が連休なのかも知れんし
お気の毒な方だったら…

764 :カタログ片手に名無しさん:2013/01/24(木) 19:59:26.31 ID:???.net
完全週休2日制を採っている会社なら16、17と連休だわな

765 :カタログ片手に名無しさん:2013/01/25(金) 07:37:38.34 ID:???.net
10、11の連休と見間違えただけと思われ

766 :カタログ片手に名無しさん:2013/02/02(土) 21:08:42.16 ID:???.net
サークル参加証届いた
楽しみ

767 :カタログ片手に名無しさん:2013/02/03(日) 14:02:10.54 ID:Yt5ZYagq.net
今回はサークル数どんなもんです?

768 :カタログ片手に名無しさん:2013/02/03(日) 14:41:12.29 ID:yIhrhm2b.net
配置図上では180spなので、サークル数はそれ以下。
この季節としては、まあまあな数と思う。

769 :カタログ片手に名無しさん:2013/02/03(日) 22:29:24.61 ID:???.net
そうだね
以前ならこの季節図面上140spって時もあったから
まあまあな集まりですね
楽しみです

770 :カタログ片手に名無しさん:2013/02/04(月) 13:04:55.68 ID:???.net
入場口からみて右端が当日参加枠だったり、服飾アクセサリー枠なんだけど
20〜30くらいの空きはいつもあるよね

771 :カタログ片手に名無しさん:2013/02/11(月) 21:23:12.67 ID:5Kw/8Z2F.net
3月末の舞鶴のコスイベントに行こうと思うんですが
どれくらいの人が集まってるのかご存知の方いませんか?

772 :カタログ片手に名無しさん:2013/02/12(火) 06:51:08.95 ID:???.net
17日のコミコンはやっぱり女性向け主体な感じのイベなんですかね?
4月のはプリキュアオンリーあるみたいだけど。
やっぱ、サークル一覧出してほしいわ。

773 :カタログ片手に名無しさん:2013/02/12(火) 11:53:00.50 ID:???.net
>>772
コミコンはいつだって女性向け主体だよ
同会場のオンリーイベントは主催者違うし
まあサークル一覧出てもあんまし意味ないわ
もし男だけでコミコンに来場しても時間をもて余すかも

774 :カタログ片手に名無しさん:2013/02/12(火) 16:34:33.59 ID:???.net
男つっても趣味は色々あると思うが
エロ同人誌が目当てなら虎の穴いったほうがいいな

775 :カタログ片手に名無しさん:2013/02/14(木) 07:58:24.38 ID:???.net
腐男子もわずかながらうろちょろしてるしな
ショタ系かと思たらガッツリ系買う奴もおるし
世の中さまざまや
┐(-。ー;)┌

776 :カタログ片手に名無しさん:2013/02/14(木) 21:58:01.89 ID:nwxEFjtB.net
近頃はサークルも一般も男性が増えて来ているし、誰でも気軽に参加出来る雰囲気だと思う。
18禁は無さそうだけどな。
でも、可愛いイラストを描いている人は多いよ。

777 :カタログ片手に名無しさん:2013/02/17(日) 19:05:31.80 ID:???.net
今日はカタログの宅配が遅れてたのかな?バタバタしてた
それにしても会場寒かった。薄着コスの人みててちょっときつかった。

778 :カタログ片手に名無しさん:2013/02/17(日) 19:56:06.12 ID:???.net
今日初めて一般で参加した
11時過ぎくらいに行ったら入場口にちょっと列があってお客さん多いんだなーと思ってたんだけど
>カタログの宅配が遅れてたのかな?
これの影響もあったのかな

あといつもはサークルぼっち参加で自分のスペからほとんど出れないから気づかなかったけど
予備用のスペースが全部埋まってて、おお!と思った
周ってみるといろんな本やグッズがあっておもしろかったからこれからも一般参加してたくなった

779 :カタログ片手に名無しさん:2013/02/17(日) 21:04:27.28 ID:???.net
数年ぶりに参加したけど、コスが増えて、サークルが減った気がした。

総レス数 982
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200