2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自治会】防犯パトロール 7【町内会】

22 :テンプレ 関連資料:2019/09/04(水) 14:12:01.26 ID:bIhjXYE5.net
広宣部と教宣部 2017年3月29日水曜日
http://konmanki.blogspot.com/2017/03/blog-post_63.html
 創価学会は、批判的なジャーナリストや、脱会者、彼らの強引な勧誘や公明党への投票依頼を拒んだ者、そうした学会員の非常識な行為を批判
した者等を、「仏敵」と認定し、陰湿な嫌がらせを行っている。
 このような卑劣な人権侵害の実行部隊といわれているのが、広宣部≠ニ教宣部≠ナある。今回は、これらの部隊の概略について述べる。
 創価学会が、嫌がらせなどの問題行動を始めたのは、広宣部・教宣部の創設よりも、ずっと以前のことである。昭和20年代頃から創価学会は、
暴力的な折伏、買収や替え玉投票などの選挙違反、投票所襲撃事件、批判者への嫌がらせ、批判本に対する出版妨害、盗聴など、
数限りない違法行為を行ってきた。
 しかし、広宣部・教宣部という組織を全国的に設けたことにより、嫌がらせのために、より多くの人員を投入できるようになり、
被害者の数が増えたのも事実と思われる。
 とはいえ、現状では広宣部・教宣部について、十分な情報が得られているとは言えない。現時点で書けることは限られているが、
被害にあっている方、創価学会の邪悪なカルトとしての本性を知りたい方の、参考にしていただければ幸甚である。

○設立時期と当初の目的
広宣部・・・昭和63年(1988年) 顕正会の実態調査を目的として設立
教宣部・・・平成9年(1997年) 脱会者が日蓮正宗に移ることを防ぐために設立
○表向きの役割
広宣部・・・顕正会や日蓮正宗との議論
 ※ 顕正会・日蓮正宗は、創価学会と教義が似ているので、学会員はそれらの教団の勧誘の標的になりやすい。大半の学会員は、それらの教団
   と議論しても勝てないので、広宣部員が対応する。
教宣部・・・脱会を希望する学会員や、脱会して日蓮正宗へ移った元学会員への説得
 ※ 「説得」といっても、連日のように自宅に押しかけて来るなど、かなり迷惑な手段をとることもあるらしい。
○構成員
広宣部・・・主として男子部創価班から選抜される。
教宣部・・・男女を問わず成年会員から選抜される。
(広宣部と教宣部、両方に所属する者もいる)
 ※ 創価班は、学会施設でイベントがある際、会場の整理・警備を行なうグループ。男子部(学生を除く、40歳未満の男性)から選ばれる。
○活動の実態(表向きの役割を除く)
広宣部
・日蓮正宗、顕正会、共産党など対立する団体の会合などに潜入するなどの情報収集
・対立する団体を批判するビラの配布
・「仏敵」認定した標的の個人情報収集(尾行、盗撮、その他の違法な手段も含む)
・「仏敵」への嫌がらせ(違法性が強いもの)
教宣部
・日蓮正宗寺院の偵察・情報収集(法に触れない程度のもの)
・「仏敵」への軽微な嫌がらせ(法に触れない程度のもの)

総レス数 456
380 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200