2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●● 「白内障(はくないしょう)の総合スレッド ●●Part11

1 :病弱名無しさん:2022/12/20(火) 23:19:23.02 ID:NMSSPowF0.net
白内障の原因は加齢によるものが多数なのですが
他に目のケガ 紫外線 糖尿病などの病気があります
初期の白内障の進行を遅らせる薬(点眼)はありますが
現時点では白内障の手術しか治療法はありません

※前スレ
●● 「白内障(はくないしょう)の総合スレッド ●●Part10
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1665062813/

220 :病弱名無しさん:2023/01/23(月) 17:48:59.79 ID:tMjU4eu30.net
>>218
近視でコンタクト−4.5Dだったけど
50になって老眼鏡に慣れているということパソコンスマホ以外に車に乗ったり外で過ごす時間もあるということで、片方の白内障手術は中間から気持ち遠方位合わせにしました
70代なら手元合わせを薦めるようですが・・・
どこを重視するかなので悩みますよね

221 :病弱名無しさん:2023/01/23(月) 18:07:24.16 ID:YsE2tAvw0.net
>>218
そういう場合はコンタクトもアリでしょう。眼内レンズの目にコンタクトを着けること自体は問題が無いはずなので。
ただ、両目とも眼内レンズになった場合は遠用コンタクトでは1m以内の中近がボヤけて見えにくいことは知っておくべき
(眼内レンズの目には調節力が無いので)
まあ、スポーツに関してはそこまで中近がバッチリ見えなくても大丈夫なケースも多いだろうけど

222 :病弱名無しさん:2023/01/23(月) 18:18:05.67 ID:TFUc2YmC0.net
>>219
「実際の手術時間」を大まかに
角膜切開→水晶体吸引→眼内レンズ挿入→眼内炎予防注射→眼帯装着
までだとすれば5分足らずだった

手術室に入ってから出るまでだと15分くらいだったかも

その前に着替えとか散瞳薬の点眼などがあるので手術した日のクリニック滞在時間は1時間半くらいだった(片眼日帰り)

223 :病弱名無しさん:2023/01/23(月) 18:30:52.69 ID:QOaeit8i0.net
>>218
年齢がわからないから何とも言えないけど
コンタクト+老眼鏡になるんですよ
自分の場合は数年間分のコンタクト代で手術代がでるしコンタクトを入れた状態にしました
同年代はほぼ老眼鏡を使いだしてるので抵抗が少なかったのもあるかもしれません

総レス数 1001
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200