2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

歯周病(歯槽膿漏・歯肉炎等)60

1 :病弱名無しさん:2019/12/19(木) 15:46:16 ID:yA+26kH70.net
前スレ
歯周病(歯槽膿漏・歯肉炎等)59
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/body/1567906235/

72 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 00:35:45.06 ID:Au79zE0h0.net
>>70
加齢で必ず歯茎が下がるから人による

73 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 01:08:33.62 ID:VBYPu0FX0.net
歯茎が下がるのはほとんどが歯磨きのしすぎなんだよ
一番いいのは電動歯ブラシで当たるか当たらないかギリギリぐらいの距離で磨くこと
ほとんどが歯茎に力いれてゴシゴシやるから歯茎が下がってく
ちゃんとやってたら歯茎は下がんない 歯間ブラシなんて60歳からやるもの

74 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 01:33:45.97 ID:Au79zE0h0.net
>>73
磨きすぎでなくても歯茎は加齢や歯ぎしりや食いしばりで下がるよ
60歳まで歯間ブラシが必要ないなんてことはあり得ない

75 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 05:34:55.27 ID:SiIjSIMI0.net
そもそもこのスレの構成員が現役の患者(ほとんど)と医療関係の人(極一部)だから、
スレのほとんどがデタラメであふれているのはしょうがないことだよ。

正しい情報がどれなのかをそもそも識別できなくて患者になっちゃった人も多いんだから。
あと、ステマの人なんかもいるかもね(笑)

76 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 05:44:49.89 ID:SiIjSIMI0.net
オレは歯科医だから、大体何歳くらいからが歯間ブラシ適齢期かどうかも体感でわかるし、80歳で30本残っているレベルの人がどんなケアをして歯間ブラシのサイズはどのくらいを使っているかのデータはもっているよ。

77 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 05:50:33.40 ID:SiIjSIMI0.net
話せばいくらでも話せるが、ブラックトライアングルはとりあえず奥歯は気にすんな。それよりも歯を失なわないほうが大事。前歯は歯間ブラシしなくていいケースが多いがそうでないケースもあるからちゃんと受診しろ。
あと効果的な指導をしてくれないところともあるだろうから、効果が実感できなかったら転院しろ。

78 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 06:16:07.97 ID:42BRHqaV0.net
スケーリングと虫歯治療で歯医者分けたらだめだよね?
デモしっかりとスケーリングしてくれないんだよ

79 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 08:16:46.50 ID:VWe1RPlQ0.net
ジェットウォッシャーで歯周ポケットや歯間のプラーク落とせるならジェットウォッシャーだけで他の歯面もきれいに出来るだろw

80 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 08:50:19.36 ID:owD2Oksm0.net
>>78
俺は分けてるよ、得意分野がそれぞれあるからね
保険で歯周病専門医のところでスケーリング
自費で歯内療法専門医のところで根の治療
自費で補綴専門医のところでクラウンやインレー

81 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 08:55:16.92 ID:iRV9HIb/0.net
>>80
それだと連携となくてかえってよくないのでは?
主治医(かかりつけ医)は持っていた方が良いと思う

82 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 08:58:19.27 ID:42BRHqaV0.net
>>81
歯周病の治療をきっちりやるところはたいてい老人医なんだよ(老人相手にしてるから)
でも、老人医者は詰め物の治療が下手くそという、、、

歯茎痛いといっても、スケーリングせず、消毒するだけで終わりだから今のとこ

83 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 08:58:58.88 ID:NNeL4+ZD0.net
>>79
電動歯ブラシ+ジェットウォッシャー
染色剤
https://img1.kakaku.k-img.com/images/maga/14209/10.jpg
こんだけ落ちたら文句ねえだろ?w
https://kakakumag.com/amp/seikatsu-kaden/%3Fid%3D14209

84 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 09:03:44.63 ID:iRV9HIb/0.net
>>82
何で歯周病は自費の医院にしないんだ?
てか、歯周病医院では何やってるんだ?

85 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 09:08:58.01 ID:VWe1RPlQ0.net
>>83
染まってますやん

86 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 09:28:54.19 ID:iRV9HIb/0.net
>>82
悪い、レスがこんがらがってしまったみたい

虫歯治療の歯医者に治療計画聞いてみれば?
歯石だけ他の医院って出来るのか知らないけど、口腔内全体で歯周病は見た方が良いと思のだが・・・

87 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 09:50:01.25 ID:42BRHqaV0.net
保険的にできなさそうなんだよね

88 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 10:14:25.58 ID:UayeSkN+0.net
>>83
これ多分奥歯の歯間めっちゃ染まってると思う
あとこの正面からは見えない部分も染まってるはず
モロ見えのはずの3番近心ですら染まってるから遠心はやばいはず

やはり電動歯ブラシだけではちゃんと磨けないことと、ジェットウォッシャーの意味がないことの証明になってるな

89 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 10:26:10.95 ID:tsjuScd80.net
素人がweb記事書いたり掲示板書き込んだりするとろくなことにはならないね。
出鱈目だらけのこのスレの中で、奇跡的に真実が存在しているのが>>77

90 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 10:45:28.47 ID:UayeSkN+0.net
PCR30%以上は余裕でありそう

91 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 11:59:56.88 ID:Au79zE0h0.net
電動歯ブラシとジェットウォッシャーでも落ちてないね
やっぱり手磨きじゃないとダメだわ

92 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 12:08:19.28 ID:jHzJxBQY0.net
http://s.kota2.net/1576984045.jpg

93 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 12:10:13.52 ID:BPapFX/g0.net
>>83
ジェットウォッシャー前と後でほぼ変わってない
ほんの少し薄くなってるけど、この程度なら口を水でゆすいでもなる

つまり、ジェットウォッシャー派は水でゆすげば歯垢が落ちると言ってるのと同じw

94 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 12:18:14.59 ID:Au79zE0h0.net
ジェットウォッシャーで歯垢が落ちてると思い込んでる人は
一度、フロスをすべての歯間に通してい見ると言い
無臭ならOK
無臭でないなら磨けてないってことだよ

95 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 12:23:57.90 ID:Nq6UXAoa0.net
歯科関係だけどジェットウォッシャーいいよ。私も使っているけど朝のスッキリ感は使わない場合と天と地ほどの差がありますね。
>>83 これだけちゃんと取れてる人はほとんどいませんよ。
先生も使っているけど人にはあんまり薦めないよう言われた(笑)
ネガキャンしてるのは歯医者さんだったりして(笑)

96 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 12:25:40.29 ID:VWe1RPlQ0.net
ワロタ

97 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 12:38:11.71 ID:8FBGI7FP0.net
つまようじ歯みがき法のハブラシを尼で買った。これなら歯間ブラシいらないんじゃね?

98 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 13:01:34.51 ID:MRnBbqHp0.net
ウィキからな
プラークの抑制効果
東京歯科大学の調査では、通常の手用歯磨にウォータピックを併用することにより、手用歯ブラシのみの場合と比較し、
2週間後に「Plaque Index」、「Plaque Control Record」、「Gingival Index」、「Bleeding on ProbingProbing Depth」の各指標に対し有意な改善を認め、
口腔洗浄器具を併用した場合、臨床的にプラークの抑制効果があるという結果が得られている[5]。1日1〜2度のペースで使用を続けることで、口内の細菌を減らし、結果として歯垢・歯石が出来にくくなるのである。

東京歯科大学が認めてるんだけど?
お前らが東京歯科大学より口腔に詳しいとは思えないw

99 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 13:04:18.80 ID:Au79zE0h0.net
>>98
起床直後に全ての歯にフロス通してみ?
無臭かつ歯垢がついてこない状態であれば就寝前のジェットウォッシャー効果だと
認めてよいよ

100 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 13:05:38.69 ID:tsjuScd80.net
>>98
それ、併用しないとクソほども役に立ちません、って暗に認めているよな

101 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 13:17:00.78 ID:kzGO/36G0.net
>>100
通常の歯ブラシのみのグループにはうがいを我慢させて計測する、くらいの小細工はやっるかもね(^^)よく読んでないけど

102 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 13:23:17.70 ID:Au79zE0h0.net
プラークコントロールができている手磨き>>(越えられない壁)=ジェットウォッシャー&電動歯ブラシ>>磨き残しだらけの手磨き

こんな感じ?

103 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 13:39:12.17 ID:oiuv5gNC0.net
>>95
ジェットウォッシャー持ってないけどアンチが必死過ぎて逆に興味出てきたわw
歯ブラシしたら血が出るんだけどジェットウォッシャーしたら治る?

104 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 13:50:22.37 ID:Fgw9Eio90.net
後からワッチョイなし重複させたのって
やっぱりこういうことなんだよ
なんで後から立ったほう使うの?
自演でのレス稼ぎに簡単に引っ張られるなんて馬鹿だね

105 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 13:54:22.73 ID:1IVtOpuS0.net
ジェットウォッシャーとかウォーターピックはスルーでよろしく

106 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 14:01:10.02 ID:9fV/+Kfm0.net
>>102
30年以上前から各社の電動歯ブラシ使って来たけど(最新は昨年発売のドルツ)同意見だね。丁寧な手磨きにかなうものは無い。

107 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 15:12:48.55 ID:4l6p5Zw/0.net
手磨きw
自動洗濯機の時代に洗濯は洗濯板に限るって言ってるようなもんだなw
で染色剤使ったら磨き残しだらけってオチwwww

108 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 15:21:24.44 ID:Au79zE0h0.net
>>107
磨き残しがあるかどうかは朝一ですべての歯にフロスを入れてみればすぐにわかるよ
無臭で歯垢がついてこなければ磨けてる証拠
しかも手磨きがきちんとできてる人は24時間歯はツルツル
手でこすってみるとキュッキュと音がする

経験ないから理解できないでしょ?

109 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 15:30:54.50 ID:4l6p5Zw/0.net
>>108
必 死 だ な w
歯はいつもツルツルだけど何か?
口臭チェッカーも0ですが何か?w
歯周ポケット?全部3ミリ以下ですが何か?w
BOP?あんたもしつこいなwもちろん0だよw
お前の歯茎よりは健康だよw

110 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 15:35:21.17 ID:Au79zE0h0.net
>>109
3か月毎に定期健診お願いしたら、プラークコントロールOKだから
半年ごとでいいと言われたよ
歯周ポケットは1ミリから2ミリが殆ど
君よりも歯の状態も歯茎の状態もいいよ
もちろん口臭もない
唾液と舌苔をぬぐったガーゼを湯煎にかけたけど無臭だ

111 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 15:37:05.88 ID:4l6p5Zw/0.net
>>110
ハイハイw必死過ぎて引くわw

112 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 15:40:53.98 ID:6kIRaS4j0.net
推奨NGワード

ジェットウォッシャー

113 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 15:46:36.80 ID:4l6p5Zw/0.net
手磨き馬鹿は本スレに移動しるw
歯周病(歯槽膿漏・歯肉炎等)60
http://rio2016.5ch.n...cgi/body/1576729104/

こっちはジェットウォッシャー、電動歯ブラシOKスレでよろw

114 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 15:48:32.56 ID:VWe1RPlQ0.net
たった一人のジェットウォッシャー使いによりスレが崩壊するとかw

115 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 15:56:11.33 ID:tsjuScd80.net
ファビョっとる(笑)>>109
なにがそんなに気に障ったん?

116 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 16:04:05.55 ID:Au79zE0h0.net
ジェットウォッシャーのステマばかりで、肝心の歯周病の経過をレポしたレスが
ひとつもないのが面白いw

117 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 16:25:19.33 ID:ss8EHKFL0.net
星5
2ヶ月使い、歯科医で、効果実感、買って良かった。

Amazonで購入
歯茎が腫れ出血も有るので、歯科通いしてます!歯周病との診断でした、ソニックケアでアセス等の歯磨きしても改善されない歯周ポケット、
歯ブラシや歯間ブラシ、糸ようじでは、歯周ポケットの汚れや歯周ポケットに入り込んだ食物が取れないと考え、本日ドルツが届き、最弱で使用しました、
噂通り、洗面器にはピンク(血混じり)の水とカスが出ましたが、とてもスッキリします!
歯科医で毎週、歯石除去して頂き、レーザーで殺菌、薬つけて歯科治療を毎週行い、
そして自分で毎日ドルツで歯周ポケットの掃除、作動音は噂通り大きめですが、自分的には許容範囲です!
信頼のPanasonic製耐久性は後日、コメします。‥‥ぬるま湯で2ヶ月程使用しました、水だと滲みて罰ゲーム状態(笑)使用頻度は毎食後3回目指す為、
思い切って職場用でコンパクトなドルツも購入、仕事の都合で出来ない時もあるが、出来なかった時が数回有った後の汚れの取れ具合に驚きます、
初めは、水圧2〜5が限界でしたが現在6〜MAXでも平気になり出血もないです、歯科医の治療後2ヶ月経過し、明日歯科検診なので、結果報告します..............
11月27日、16時、歯科医行きました、結果、歯茎が締まり、歯茎がピンクに…歯周病が改善されて、歯磨き頑張ったね!って医師に褒められました、
出来るだけ3食後にサトー製薬のアセス(重曹入り医薬品)で、歯磨きしてドルツで洗うこと2か月、歯科医が見て分かる程、歯石等の付着も無く歯茎が引き締まった様です、
次はまた2か月後歯科検診です!歯磨き&洗浄頑張ってまた、2ヶ月後も褒められるように歯磨き&ドルツで歯茎洗浄頑張りたいです!
一部のCMや、ネットでは口腔洗浄機の効果を疑問視する表現や記事もある様ですが、今回2ヶ月間使い、このような結果が出て、効果有りと確信しました、
やはり歯周ポケットの食物除去、歯茎のマッサージは効果有りですね!買って良かったです!
ただ、歯科医で歯石取りや医療的ケアが前提で、それを悪化させない為の道具だと思いますが、ソニックケアー+アセス+ドルツで食後3回歯磨きで、今回の結果が出たのだと考えております、
同じ様な悩みをお持ちの方の参考になればと思い長々とレビュー書かせていただきました、参考になれば幸いです。

118 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 16:26:41.96 ID:ss8EHKFL0.net
星3
歯間ブラシを使う人には不要
2019年9月25日
Amazonで購入
サイズ: ノズル2本パターン: 本体
以前、これの前のバージョンの装置を愛用していたので、今回のこれも使い心地がいいかな、と思って、買ってみました。
使ってみて感じたことは、エナメル質が薄くなってきた歯に水が勢いよく当たるとしみるなあ、ということと、歯間ブラシをまめに使っている人間には、わざわざこれを使う利点はないなあ、ということです。
歯間ブラシだけでかなりきれいになるので、その後にこれを使っても、取れていなかったカスが取れる、ということはないからです。
結局、私には、場所を取るだけのガラクタになって

119 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 16:27:56.79 ID:ss8EHKFL0.net
星4
続ける大切さ
2019年6月7日
サイズ: ノズル2本パターン: 本体
量販店購入です。
約10年前のドルツ、小型ジェットウォッシャー・電動歯ブラシを長らく利用して利用しなくなっていました。
治療した歯が割れて抜歯し、改めて歯のケアに目を向けて電動歯ブラシ共に最新モデルに買い替え。

ジェットウォッシャー、利用すると気持ちいいです。
食べカスなどが取れるし、歯周ポケットに沿わせると洗っている感じがあります・・・
利用は小型モデルの約3回分、長く利用できるのでいろいろと歯のケアにも役立ちます。
少々離れてもコードに長さがあり対応可能、ハンドルで洗浄OFFできるので水が出続けることはありません。
ハンドルは本体にマグネット装着、強力ほどの威力はなくほどよく本体へ合体します。

問題は設置ですね。
洗面台が広ければそこがベストで、低い場所に設置するのが扱い含め便利です。・・
コーヒーメーカーと同じで、きっちりした狭い場所に置くとタンク交換が面倒です。
顔やそれより上の棚に置いたりすると、利用自体が不便になります。
毎日使えるような、しっくり来る置き場所を選ぶのは難しいかもしれない。

動作音は特別に静かでもなく相応な音がします・・・・
水圧レベルを上げるほど、本体の振動と動作音はより大きくなります。

<追記>
歯間ブラシ、相応に歯磨き、口をゆすぐ・・・さっぱり・綺麗になったかな?と。
改めて洗浄すると、ボロボロと歯に挟まっていただろう食べカスがいっぱい出てきました。

120 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 16:28:52.67 ID:ss8EHKFL0.net
星5
もっと早く購入すれば良かった
2019年11月14日
Amazonで購入
サイズ: ノズル4本パターン: 本体
年齢とともに歯茎が後退し、歯間フロスが必須になっていましたが、本製品を購入してから歯間フロスといちいちフロスを掛ける時間がほぼ不要になりました。
水を入れて、電源ボタンとノズルの放射ボタンを押すだけでジェット水流が出てきて、3〜5分くらいで歯間のカスが歯間フロスを掛けるよりもきれいにとれます。
最初のうちは歯茎に当たると痛いですが、歯茎のマッサージ=歯槽膿漏の予防にもなると思われます。当方は水流の強さは中間の強さで使用しています。
あと、このジェット水流だけでもそれなりに歯がきれいになるので、ブラッシングに掛ける時間も短縮できます。
音に関してはミキサーくらいの音がし、決して静音ではありませんが、洗面所で使う分には特に問題になることはないでしょう。
価格が1万円超えなので購入に躊躇していましたが、もっと早く購入しておけば良かった。

121 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 16:30:07.97 ID:ss8EHKFL0.net
星4
これを必要としない人も存在すると思う
2019年12月15日
Amazonで購入
サイズ: ノズル2本パターン: 本体
以下に該当する人は本商品の恩恵をあまり実感できないかもしれません。
・すべての歯の並びが綺麗で、歯ブラシが届かない部分がない
・自己診断でなく歯医者による診断でも虫歯が見つかった事がないくらい歯磨きスキルレベルが高い

私は左奥の親知らずが真横に生えており、ここに水流をぶつけた時だけいわゆる『ザリガニ臭』がしました。
逆に、まっすぐ上や、まっすぐ下に生えている歯やその歯茎に水流を当てても『ザリガニ臭』はしません。
この『ザリガニ臭』はVSC(揮発性硫黄化合物)と言われるものだそうで、硫化水素(H2S)、メチルメルカプタン(CH3SH)、ジメチルサルファイド(CH3SCH3)等を含むそうです。
これらの成分は嫌気性(酸素を嫌う)細菌がタンパク質を分解する過程で生成されるとの事ですので、要するに、口の中に外気が届かないような細菌繁殖部位が存在する、という事です。
外気が届かない=歯ブラシも届かない、という事です。
つまり、本商品による水流を当てた時にザリガニ臭がした場所の近くに『歯周病』か、『歯周病』になりつつある部位が存在する可能性がある、という事です。

私の場合、この匂いがしたのは件の左奥の親知らずの部分でした。
真横に生えているため、下側に歯ブラシが届かず、雑菌の繁殖を許してしまっていたという事なのでしょう。

ここまでレビューを書くために調べた所で、個人的な疑念が生じました。
嫌気性細菌が繁殖している、という事は被疑部位に空気を送り込む事で繁殖を阻害できるのでは?
だとしたら、超音波を利用している最上位機種のEW-DJ72-Wより、バブル水流を利用する下位機種の方が、原因菌を効率的に排除できたりして?
誰かに比較してみてほしいですね。

122 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 16:31:20.02 ID:ss8EHKFL0.net
星5
耐久性
2019年10月24日
Amazonで購入
サイズ: ノズル2本パターン: 本体
今度で2台目の購入ですが、ホースの耐久性が良くないのか、何度も(2〜3回)分解して、破裂箇所の部分を切断
して使用しました。ホームセンターで購入したホースと交換したら元通りになり現在活躍中……!!

123 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 16:32:18.39 ID:ss8EHKFL0.net
星5
歯周病改善に最適
2019年10月15日
Amazonで購入
サイズ: ノズル2本パターン: 本体
 時々歯磨き時に歯茎から血が出て、塗り薬で対応していたのですが、この製品を1ヶ月使って全く問題が無くなりました。
夕食後の歯磨き後に使っています。強度3で使用して、最初は結構痛く、血が出たりしましたが、数日で痛みには慣れ、徐々に改善していきました。買って良かったです。
 水の量は慣れれば歯の裏表一通り洗浄して丁度良いくらいです。
 ただ、ポンプの音が結構うるさいです。当方一軒家ですが、集合住宅の場合は使用時刻に注意かも知れません。

124 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 16:33:00.70 ID:ss8EHKFL0.net
星5
気持ち良い
2019年8月18日
Amazonで購入
サイズ: ノズル2本パターン: 本体
こんなに簡単にスッキリできるなんて!!やみつきになりそう。音はビックリするくらい大きいけれど、買って良かった。あまりの爽快感に、合わせて電動ハブラシも買ってしまいました。

125 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 16:33:39.93 ID:ss8EHKFL0.net
星4
快調に使用
2019年9月19日
Amazonで購入
サイズ: ノズル2本パターン: 本体
従来機種のホースが破損(約4年使用)したため、最新型の本機種を購入。快調に使用してます。
但し、ノズル先端部が従来機種より長いので口の中で、取り回し性が良くない。

126 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 16:34:24.81 ID:ss8EHKFL0.net
星4
信頼性はありそう
2019年11月14日
Amazonで購入
サイズ: ノズル2本パターン: 本体
以前使っていたウォーターピックが場所を取らないし重宝していたけれど
とにかく故障が多くて修理に出せば新しいのと全取っ替えという状況が
4〜5回あったけど結局直ぐに同じ症状で使い物にならないと思い買い替えました。
場所を取るし洗面所がビショビショになるしスパイラルチューブが邪魔だし
使い易いとは思えないけど故障が無く使えれば良いなと思っています。

127 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 16:35:06.77 ID:ss8EHKFL0.net
星5
買ったほうが良い商品です
2019年8月31日
Amazonで購入
サイズ: ノズル2本パターン: 本体
電動歯ブラシも買った時、口の中がスッキリして買ってよかったとおもったが、この商品と併用するとさらに口の中がスッキリ 自分の中では久々の超ヒット商品です
もっと早く買えば良かったです。
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています

128 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 16:36:10.72 ID:ss8EHKFL0.net
星5
未だ使用2日目ですが依存症です。
2019年12月1日
Amazonで購入
サイズ: ノズル2本パターン: 本体
使用後の爽快感が病みつきに・・・。以前は歯間の洗浄が巧くできませんでしたが、これはすぐにとれます。ある程度のテクが必要かとも思いますが、マスターできるよう努めましょう。耐久性等は未知数です。半年以内で壊れたら追記します。

129 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 16:36:56.77 ID:ss8EHKFL0.net
星5
コスパは高いが安心!
2019年12月20日
Amazonで購入
サイズ: ノズル2本パターン: 本体
いくつか試してパナソニック、ベルツを使っていたが
ホース部分が破損してレビューが多い他メーカーハンディタイプを購入。
だが水流がおもちゃ程度で、これではカスは取れないレベルなので、
コスパは高いが過去の信頼でパナソニックにした。
水圧は問題なし。デザインが大きく変わったので???まぁいいか。

130 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 16:37:40.23 ID:ss8EHKFL0.net
星5
良いものだが
2019年9月30日
Amazonで購入
サイズ: ノズル2本パターン: 本体
朝晩使用しています やらないと物足りなくなります ただしこれだけでは不十分なのでフロス→ウォータージェット→電動歯ブラシの順にケアしています

131 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 16:38:21.12 ID:ss8EHKFL0.net
星5
買ってよかった
2019年10月4日
Amazonで購入
サイズ: ノズル2本パターン: 本体
食べかすもすぐに取れるので便利。歯茎のマッサージにもなります。

132 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 16:39:00.83 ID:ss8EHKFL0.net
星3
前の機種が良かったです
2019年12月4日
Amazonで購入
サイズ: ノズル2本パターン: 本体
放水圧が低く、かつ放水口が大きく、犬や猫にはよいかもしれません。サイズもかなりかさばります。

133 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 16:39:32.36 ID:ss8EHKFL0.net
星5
爽快感!
2019年10月7日
Amazonで購入
サイズ: ノズル2本パターン: 本体
とても使いやすく、毎日使用しています。
今までに無いくらいの爽快感!口の中がスッキリします。しかし膿栓は取ることが出来ませんでしたがおススメです。

134 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 16:40:44.15 ID:ss8EHKFL0.net
星5
良く落ちる
2019年12月2日
Amazonで購入
サイズ: ノズル2本パターン: 本体
使ってみて大変よかったです、早く使えばよかったと思いました。


星5
ブラークがとれた
2019年11月24日
Amazonで購入
サイズ: ノズル2本パターン: 本体
20日程使用して、定期健診に歯科へいったところ先生が、きれいに磨けています。これからもつずけてくださいといわれました。

135 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 16:41:15.46 ID:l3gu9UHH0.net
ついに本格的に荒らしだしたか

136 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 16:42:58.33 ID:ss8EHKFL0.net
星5
しっかり汚れが落とせる
2019年11月3日
Amazonで購入
サイズ: ノズル2本パターン: 本体
家おきにあってます
重さと大きさがあるので

星5
気持ちがいい
2019年9月17日
Amazonで購入
サイズ: ノズル2本パターン: 本体
特になし。水にはっか水を垂らすとさらに気持ちがいいですよ

星5
買ってよかった
2019年12月12日
Amazonで購入
サイズ: ノズル4本パターン: 本体
もう手放せません

137 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 16:49:10.35 ID:ss8EHKFL0.net
星5
これで吹き飛ばせない食べカスは無い
2019年12月2日
サイズ: ノズル2本パターン: 本体
実物を見て初めの印象はとてもコンパクトサイズであることでした。
円筒形状な卓上小型加湿器みたいなイメージです。
直径12cm程度しか設置面積を取らないので、洗面器の空きスペースに余裕で置けちゃいます。そして本体を置いて電源プラグを壁コンセントにさして準備完了。
早速使ってみました。使い方は取説要らずでとても簡単。
まず容量約600mlの水タンクに水を入れます。40℃程度のぬるま湯も使用可能です。私は冷水で歯が凍みる事が嫌でしたので、ぬるま湯を入れることにしました。
本体上面に押ボタンが3つあるのですが、右端の押ボタンが電源スイッチです。電源を入れると本体内からポンプが水を加圧する音が聞こえてきます。
割と大きな音がしますので、家族が就寝中の時は使用を控えたほうが良いかも。残りの2つのボタンで1〜10までお好みの水圧に設定します。
ノズルを口の中に入れ、ノズルのハンドルにある手元スイッチを”JET”側に切り替えると、ノズルの先端から水が勢いよく飛び出します。
水圧レベルは10段階で調節可能ですが、私はレベル5以上には圧力を上げられませんでした。凄い水圧がでます。
レベル5の水圧にて、歯と歯の間の食べカスや歯垢は凡そ吹き飛ばしてくれました。
ここからが問題なのですが、私の右奥歯の内側の付け根に大きな穴が開いており、その穴に食べカスが詰まるとブラッシングやうがいでは中々取れないのです。
その食べカスの詰まった穴へJET ON!やりました!使えますよコレ。こちらの超音波水流をもってすれば、頑固な食べカスも易々吹き飛ばすことができますね。
スッキリ気持ち良い・・・最高です。
このような便利な家電が存在していること自体を知りませんでした。
これが故障したら間違いなく買い直します。私と同様な歯の悩みを持つ人には特にお奨めですよ。

138 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 16:51:21.47 ID:ss8EHKFL0.net
星4
物は★5だが、場所を選びます
2019年11月30日

サイズ: ノズル2本パターン: 本体
タンクに水を入れて使うため、本体は常に電源につなぐ必要があります。コードが固くそして短いため場所を選びます。洗面台に気軽に置くには結構難しい大きさです。
実際に使ってみたところ、水力は段階で調節可能で、手元のスイッチでオンできるので口腔内にセットした上で使用することが可能です。
最大にするとかなりの勢いです。最初にハミガキが必要なので、その後使用したところ歯の表面がツルツルになり、本当にスッキリしました。
しかし・・・です。洗面台がべちゃべちゃ。よく見れば服も床にも水が飛び散っていました。バスタイムに使うのが良いと思うのですが、本体コードが短いのとそもそもすべてが防水ではないので、洗面台、もしくはキッチンで使うことしかできません。
寝る前のケアが一番大事だと思うので、寝る前に使いたいですが、エプロンでもしないとパジャマがべちゃべちゃになります。物は素晴らしいのですが、使い勝手が悪いです。

139 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 16:53:41.95 ID:ss8EHKFL0.net
星5
残念な点はいくつかあるが、(自分の)生活に必要な製品となっている。
2019年12月20日
Vine先取りプログラムメンバーのカスタマーレビュー( 詳細 )
サイズ: ノズル2本パターン: 本体
残念に思った点を先にあげておく。
電源コードが短いので、コンセントが近くにないと延長コードが必要となる。
水タンクが本体から外れやすく、もう少し固定されていると良い。
本体と先端をつなぐパイプが短く固いので、タンクの量が減ると本体が引っ張られる。

以上の不満点はあげたけど、ドルツとしては日常の生活になくてはならないものとなっている。
超音波と水流で歯垢を取るのだけど、水流はかなり強めに出来るので、初めて使用したときは加減がわからず一番強いのでやったら歯茎から血がにじんでしまった(笑。
そこまでしなくとも、超音波によって細かい歯垢や汚れは落ちやすいと思う。
眼鏡の洗浄機と同じ原理で超音波によって生じた極小さな気泡が破裂することで汚れをこそげ落とすと思われるが、水流を当てることで、普段ブラシでは届かないような場所でも清掃できる。
なので、使用したあとのさっぱり感は通常の歯ブラシでは得られないぐらいで、また、同時に歯茎もマッサージされているようなので、一週間も使うと口の中がさっぱりして、たまに感じていた不快な匂いもなくなっていることに気が付いた。
自分は念入りにやりすぎているのかもしれないが、タンクの水は1回の使用でなくなるし、まだ不足と思えばもう1回空になるぐらい使用している。
なので、結構時間は掛けているので、夜寝る前に使う事がほとんどなのだけど、朝のさっぱり感は過去になかったものだと思っています。
本当はお風呂の中に持ち込んで使いたいのだけど、電源コードの短さと、パイプの短さでそれは不可能なのが残念。

なんか不満もいろいろ書いたけど、それでも☆5つの評価としたいのは、この製品が来てから自分の生活が向上しているから。
当然の評価と思います。

140 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 16:54:48.24 ID:ss8EHKFL0.net
星5
歯間の狭い方にはマストアイテムです!
2019年12月14日
Vine先取りプログラムメンバーのカスタマーレビュー( 詳細 )
サイズ: ノズル2本パターン: 本体
私の場合、歯間が狭いこともあって歯間ブラシは使いにくいものでした。
まずワイヤーに毛が付いているタイプはそもそもワイヤーが太くて歯の間に入りません。
ピックタイプのものは2回に一度は糸がどこかの歯の間で切れてしまいます。
糸タイプのものは何とか使えたんですが、ワックスが塗られているせいかツルツル滑るし持ちにくく、そのくせ酷いときは切れた糸が歯間に詰まったりと散々だったんです。

歯の間を磨きたいけど、そんな感じで磨くのが億劫・・・。

でも、この製品はそうした同じ悩みを持つ人には福音になると思います。
何しろ水流なので狭さなんて関係ない!
強度4くらいで使用していますが歯間の細かい汚れをビュンビュンかき出してくれます。
もうこれがあればあの面倒くさい歯間ブラシには戻れません。
歯茎マッサージの効果もあるようですし、愛用したいと思います。
もっと早く気がつけば良かった!

141 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 16:55:42.06 ID:ss8EHKFL0.net
星5

口臭が減ると人生が変わる?
2019年12月1日
Vine先取りプログラムメンバーのカスタマーレビュー( 詳細 )
サイズ: ノズル2本パターン: 本体
これを使うと今までの歯磨きがどれほどレベルが低かったのか思い知らされる。
歯ブラシとデンタルフロスをした後に使用すると汚れがまだまだ出てくるし、
最初は歯茎から血が出たが、だんだん歯茎が強くなったのか、血は出なくなった。
そして口臭は確実に減る。マスクをした時の自分の息の匂いが違う。
今までは臭い息を周囲に撒き散らしていたことが恥ずかしい。
これからは人と接する時も口臭のことを気にせずに会話できそうです。

142 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 16:57:00.67 ID:ss8EHKFL0.net
星5
抜歯後の食べかすに
2019年12月9日
サイズ: ノズル2本パターン: 本体
抜歯された方は絶対に買うべきです。
私は歯の矯正を行っていますが、親知らずを抜いてから、口が臭くなりました。恐る恐るジェットウォッシャーで水流を弱くして当ててみたところ、びっくりするぐらい食べカスが出てきました。
かなり歯磨きに気を使っている方だとは思いますが、歯ブラシでは窪みの汚れは絶対に取れません。
多少値ははりますが、買うべきです。

143 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 16:57:53.90 ID:ss8EHKFL0.net
星4
水圧が強くてスッキリ
2019年12月14日
Vine先取りプログラムメンバーのカスタマーレビュー( 詳細 )
サイズ: ノズル2本パターン: 本体
水圧が予想以上に強くて歯と歯茎の汚れががっつり取れて口の中がスッキリします。
最初は水が飛び散って大惨事になりますが、すぐ慣れて飛び散らないように運用できるようになりました。
歯間ブラシが入らなかった隙間の汚れも落とせるので歯間ブラシを使う必要がなくなりそうです。
水だけなのでエコですしコスパもかなりいいですね。
動作音がわりと大きめなので寝る前の深夜帯に使うのはちょっと気が引けました。

144 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 16:58:39.52 ID:ss8EHKFL0.net
星5
予防に是非!
2019年12月14日
Vine先取りプログラムメンバーのカスタマーレビュー( 詳細 )
サイズ: ノズル2本パターン: 本体
歯間ブラシは長い間使っていましたが、たまに歯茎を出血させてしまいます。
この製品は水圧で異物を弾き出すので、出血はしなくなりました。
また思ったより威力があり、しっかり除去してくれます。
私は洗面台で使用していますが、思ったより異物が出ます。
この辺は歯の隙間具合で個人差が有ると思いますが、私は重宝しています。
毎日使用しています。継続は大事だと思うので、歯周病予防に是非!

145 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 16:59:29.16 ID:ss8EHKFL0.net
星4
使用後はスッキリ 続ける事が大事
2019年12月6日
Vine先取りプログラムメンバーのカスタマーレビュー( 詳細 )
サイズ: ノズル2本パターン: 本体
使用後は大変スッキリします
やはり続ける事が大事で1週間程度続けるとより効果があるのが実感できます。

使用感はいいのですが、意外と大きく洗面所で場所をとるのが悩みです。
しかし、これだけの性能を出そうとすればこれだけのサイズは仕方ないと思います。
わかっていても日本の住宅事情を考えるとコンパクトになるといいのになと思います。

146 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 17:01:11.76 ID:ss8EHKFL0.net
星4
歯間ブラシから乗り換え
2019年9月5日
Amazonで購入
サイズ: ノズル2本パターン: 本体
元々、銀歯も多く、ブリッジもあるので、奥歯は歯間ブラシを使用していました。
それでも、加齢と共に歯間ブラシで歯の間を磨くと臭いが気になるようになってきて、歯間ブラシの物理的な圧力が間を拡げているような気もしていたので、ジェットウォッシャーは長年気になっていました。
歯は寿命に直結すると思い、思い切って購入。感想は「買ってよかった!」です。
使用感としては、最初の洗った水はどんな色になるか見てみたいと思い、歯を磨いて後に使用した水を白いコップに採ると、やっぱり汚れているんですね。私は薄らとでしたが、汚れが取れている実感がありました。
最初はレベル5位で試しましたが、私は特に痛みとか出血とかありませんでしたので、今はレベル7とかで洗ってます。レベルは10段階あるので、どの年齢の人にも使えるような幅のある強さ設定だと思います。たった3日ですが、歯茎が引き締まっています。
予想外の点は、電源を入れたら、ポンプが常時圧力をかけた状態になるので、それなりに音が出ます。
イメージは、祭り屋台の発電機と言うと言い過ぎですが、電源を入れるとポンプの音が鳴り続けること。
よくよく考えたら当たり前ですよね。後は、口を開けて使用すると水が飛び散って洗面台が大変なことになりました。口をすぼめて、上手くウオッシャーの水を出せるよう、顔をやや下向きにするのがベストです。
換えのストロー部分ですがが、どうやら2色しかバリエーションがないようです。家族で使う場合、どうやって個々で使い分けるかが問題かと思います。側面にシール張っても直ぐはがれそうですし、ペンで書いても変だし・・・。
5種類位出してほしいものです。
何はともあれ、歯は大事ですので、長い目で見たら高い買い物ではないと思いました。
家族がたくさんいるなら、その恩恵も倍増です。周りにたくさん進めたいと思う商品の1つです。頑張って、今ある歯を大切に残していきたいです。

147 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 17:02:06.76 ID:ss8EHKFL0.net
星1
買わなければよかった
2019年11月27日
Amazonで購入
サイズ: ノズル2本パターン: 本体
乾電池式、充電式の次にこれを買いました。
一万円のオモチャです。

■携帯式と比べて悪い点
・威力が弱い
・コードがぐるぐるなってて仕舞いにくい
・マグネットでウォッシャー部分を本体につけられるが、ぐるんぐるんのコードが邪魔して中々仕舞えない。仕舞うのに時間がかかるからめんどくさい。
・マグネット部分がおもちゃのように弱い。コードのバネですぐ落ちる

■いい点
・水の容量が多い
・本体は重いが、ウォッシャー部分は携帯式より軽い(だがホースのぐるんぐるんの力で思うように動かせない)

高いからよく考えて買ったのですが、後悔しかないです。
ランキング上位のは知らないブランドだったので買わなかったのですが、普通に中国産の方が安くて使いやすそうでした
一万円…とても後悔してます
もっと少なく読む

148 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 17:05:03.80 ID:ss8EHKFL0.net
星5
ブリッジの下に
2019年10月23日
Amazonで購入
サイズ: ノズル2本パターン: 本体
歯医者から、歯のブリッジの下にフロス等を通せ通せと言われているが、歯茎の圧によって隙間もなく、自分でやると血だらけになったり通せなかったりで激ムズだったんですわ・・・。

こんな商品があると知って、これぞ自分のための商品だと思い、即購入。
最強パワーでブリッジの下を吹っ飛ばしています。みるみるうちに歯茎が正常に。
これは最高っす。ちょっとうるさいけど自分には必要な商品。

149 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 17:05:53.90 ID:ss8EHKFL0.net
星2

再考を願いたい
2019年12月10日
Amazonで購入
サイズ: ノズル2本パターン: 本体
以前使っていたドルツが古くなったので、この商品を購入。
水圧を最強にしても、以前の5くらいの勢いしかない。なのに水が無くなるのも早い。
前のさっぱり感がなくなり、詰まりが取り切れない。
進化するのではなく、退化する訳を知りたい。
水圧が弱いのは、どうしようもない

150 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 17:07:29.04 ID:ss8EHKFL0.net
星4

表面が汚れやすいのが欠点。ジェットは強力。
2019年12月17日
Amazonで購入
サイズ: ノズル2本パターン: 本体
 歯間ブラシが入らなくても、これがあれば歯間洗浄できる。でもステインはほとんど取れません。表面の加工が汚れやすく、手で触ると黒ずんできます。

151 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 17:08:42.40 ID:ss8EHKFL0.net
星2
電動歯ブラシと歯間ブラシがあれば不要の商品
2019年12月1日
Vine先取りプログラムメンバーのカスタマーレビュー( 詳細 )
サイズ: ノズル2本パターン: 本体
昔、アメリカ製の「ウオーターピック」という商品があり、原理はそれと同じで、水圧の力で歯間の食べかすや歯周ポケットを吹き飛ばそうというもの。ただ「ウオーターピック」の方がかなりコンパクトに出来ていたと思う。
これは実物を見て、予想より大きいのでビックリ。洗面台の置き場がかなり広くないと置き場に困る。
実際にジェット水流を出してみたが、水圧が強すぎると口の中が痛い。一番弱く設定しても、かなりの強さなのでご注意。
昔は電動歯ブラシもなく、歯間ブラシも普及していなかったので、かかるジェット水流で歯間の滓を洗い飛ばすのも便利だったが、いまは電動歯ブラシがかなり進歩して来て歯周ポケットまで掃除できる。
食後には歯間ブラシを使えば事足りる。
今の時代では「無用の長物」の感じは否めない。

152 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 17:15:23.96 ID:ss8EHKFL0.net
やっとアンチの意見も出て安心w
あっサクラチェッカーは0%ですw
中華製は50%超えるの多数だからさすがにのせれんw

153 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 17:22:26.39 ID:ss8EHKFL0.net
嵐にウンザリしたら本スレへw
歯周病(歯槽膿漏・歯肉炎等)60
http://rio2016.5ch.n...cgi/body/1576729104/

154 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 17:37:35.13 ID:wB92OzwY0.net
URLすらろくに貼れもしない
哀れだ

155 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 18:40:39.13 ID:lYtxN2dt0.net
こういう連投って、大概その前に痛いとこつかれて火病った挙げ句のことが多いよね。

156 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 18:41:31.29 ID:lYtxN2dt0.net
>>100前後かな

157 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 19:21:07.57 ID:gXLJrd6i0.net
こんなスレで必死になっているアホは誰? 凄い投稿数

158 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 19:58:28.59 ID:CSj8xCFW0.net
なんじゃこれw
今日ドルツ届いたからレビューしようとしたらこれかよw

159 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 20:36:51.49 ID:bFMyc/vb0.net
血を流しながら歯石取れば血管を通じて歯周病菌が全身に回ってしまうのに
どうして歯科医はそういうことに無頓着なんだろうか

160 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 22:20:28.48 ID:lYtxN2dt0.net
>>159
血を流しながらガンの摘出手術したら全身に転移するから、外科手術禁止にしろ!とか言ってたら頭おかしいだろ?

161 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 22:24:19.24 ID:+CtLKmKd0.net
あのねえ、たとえば歯をカチンとかみ合わせるだけでもものすごい数の細菌が血中に流れ込んでるのよ。それは避けられないの。
そもそも心内膜炎の原因菌をことさらに口の中で大量に培養しないこと。それは貴方自身の責任だよ。

162 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 22:32:41.54 ID:8jEBX6L80.net
歯石取りした後っていつもしばらくすると歯茎が潰瘍みたいになって歯ブラシ当てられないほど痛くて血も出る。
まあ大体歯周ポケットが4mm、5mmと深めのところだが。
これは避けられないことなのだろうか。口内炎の一種みたいなものらしい。歯石取った後には出来やすいそうだが。
以前に貰ったアフタゾロン塗っておこうかな。

163 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 22:36:52.48 ID:jZeBpeQ90.net
>>159
石化が起こるほどの長時間不潔が持続した結果が歯周病レベルの歯石なんだから、除石時の一時的な出血とか気にせずに不潔の改善を気にしたほうがいい。

164 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 23:17:32.65 ID:bFMyc/vb0.net
>>160
癌じゃないから

165 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 23:19:40.00 ID:bFMyc/vb0.net
>>163
歯石除去すれば不潔でなくなるわけじゃない
しかも除去されるかどうかは衛生士の腕次第ときている
歯石よりまずは口腔内殺菌だろ
ぐぐるとわかるけどそういう歯科も最近増えているよ

166 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 23:38:06.60 ID:iRV9HIb/0.net
なんかすごいことになってるな
読み流してたら最後>>151の感想が自分と似ていて驚いた
自分の場合は無用の長物というか、結局メンドくさくて使わなくなったけど

>>151
自分は歯石取りでそんなに痛い思いをしたことがないのだけど、
縁下の歯石がかなりたまってたとか、歯肉の腫れがひどかったとか?

167 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 23:38:47.24 ID:9fV/+Kfm0.net
>>107
洗濯物の汚れ落ちの性能は
洗濯板>2艘式洗濯機>全自動洗濯機
だよ。
全自動洗濯機用の洗剤がなぜ香料たっぷりの物ばかりか判る?香料で誤魔化さないと洗浄力の無さがバレてしまうからだよ。

168 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 23:47:13.56 ID:Wg2utYbf0.net


169 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 23:47:19.47 ID:iRV9HIb/0.net
ごめん、>>166の質問は>>161へのもの

170 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 23:49:43.84 ID:iRV9HIb/0.net
なんか今日はタイプミスばかりだ、失礼
ごめん、>>166の質問は>>162

171 :病弱名無しさん:2019/12/23(月) 06:15:19.90 ID:1nW09o860.net
★ご案内★
このスレは後から立った重複スレなので
ここからは、書き込みテスト/コピペ練習スレとして利用します

172 :病弱名無しさん:2019/12/23(月) 06:32:09.05 ID:um14m4Zv0.net
あの日、一緒に過ごした青春(ゲーム)を忘れない
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報
ROUND 13〜15 TV初放送
●TOKYO MX
10月4日(金)25:05〜
●MBS
10月10日(木)27:15〜
●BS11
10月4日(金)25:30〜
●AT-X
10月20日(日)14:30〜21:00
ROUND1〜15の全15話一挙放送

●関連サイト
公式サイト:http://hi-score-girl.com/
公式Twitter:http://twitter.com/hi_score_girl

●前スレ
ハイスコアガールU 52CREDIT
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1575199466/
ハイスコアガールU 53CREDIT ID
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1575693441/
http://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

総レス数 902
990 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200