2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【RLS】むずむず脚症候群・8【レストレスレッグス症候群】

1 :病弱名無しさん:2019/10/01(火) 11:32:48.30 ID:QEYMuHCg0.net
同じ症状に苦しむ方々で、引き続き語っていきましょう

前スレ
【RLS】むずむず脚症候群・7【レストレスレッグス症候群】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1525520996/

281 :病弱名無しさん:2020/07/05(日) 09:20:42.06 ID:wuB+9vQh0.net
>>280
効きませんでしたか…汗
昨日届いて挑戦中ですが効くといいな

282 :病弱名無しさん:2020/07/05(日) 20:57:46.54 ID:pS747Twr0.net
40歳だったらチョン切っても失うもの無いよななんて最近思うんだが。
ドライアイスにぶち込んで色が変わったらハンマー!

283 :病弱名無しさん:2020/07/06(月) 00:45:09.01 ID:Lf2YCaG40.net
ナウフーズの鉄1錠飲んでて効いてると思ってたのに、最近全然駄目だ…どうしたらいいんだ。

284 :病弱名無しさん:2020/07/06(月) 11:20:19.75 ID:DJTolPWv0.net
無理に運動して、足のムズムズを解消したら日中のADHDが悪化する人いますか?

285 :病弱名無しさん:2020/07/06(月) 13:14:56.54 ID:3WN4HjuW0.net
それは別問題

286 :病弱名無しさん:2020/07/06(月) 13:37:00 ID:6ZBXVFzJ0.net
多血症気味だから貧血由来はほぼないと見ていいんだけど、
子供の頃から夏になると足が熱くて内側からゾワゾワしだして眠れなくなることが多かった

テレワークで動かなかったけど出社で歩くようになってから酷くて5時まで眠れなくなってきた
ここ3ヶ月くらい無気力で趣味すらやれてないし出かけるのも相当気力使って疲れるし脳内がおかしいかも

そろそろ生活に支障をきたすからこれから医者に行ってみます
早く快適になりたいからドパミンに効く薬貰えるといいな

287 :病弱名無しさん:2020/07/07(火) 01:35:22.48 ID:qS3YKnHE0.net
リボトリール飲まないと夜中ずっとムズムズしてる
左足の股関節辺りが常にだるくて下肢静脈瘤を疑ってるがどうなんだろう
昔下肢静脈瘤になりかけたし

288 :病弱名無しさん:2020/07/08(水) 12:17:08.03 ID:ye+D5K890.net
低周波治療機でヒラメ筋の辺りを叩きまくるのがやめらんない…
でも実際は脚の中では何も起こってないのにこんなに叩いて良いんだろうかと
なんで寝せてくれないんだよ
あとむずむず脚なんてふざけた病名やめろ、どれほど辛いと思ってるふざけんな
こんなふざけた病名つけた奴に一生この辛さを感じてほしい

289 :病弱名無しさん:2020/07/08(水) 19:54:54 ID:ImR3I+ty0.net
ムクナ豆の粉煮出して飲んでみたけどクソまずいなコレ。これ続けるの大変だろ...

290 :病弱名無しさん:2020/07/08(水) 21:20:38.72 ID:5nQQZeI70.net
気象病が悪化するとムズムズ脚も悪化する
しんどい

291 :病弱名無しさん:2020/07/10(金) 02:59:20 ID:0Abgiy46O.net
>>290
この前の日食は変化あった?

292 :病弱名無しさん:2020/07/10(金) 19:40:01.25 ID:PZCZ7yjP0.net
病院行きたいけど、近くにむずむず脚見てくれそうなところない…

293 :病弱名無しさん:2020/07/10(金) 21:22:08.45 ID:Ptt5ZKgw0.net
薬も効いてんだか効いてないんだかわからん。

294 :病弱名無しさん:2020/07/10(金) 22:15:43 ID:H3mb/6Vx0.net
>>293
おれは全然きかないな

295 :病弱名無しさん:2020/07/11(土) 00:46:07.76 ID:ycuBnFHP0.net
ああああああ!!!!
サンドバッグを思いっきり蹴りたい何発も何発も蹴りたい
あああああ!!!
ガラスに足突っ込んで割りたい!バッキバキに血だらけになってもいいからガラスをバキバキに足で割りたい!!!

296 :病弱名無しさん:2020/07/11(土) 01:30:26.66 ID:070RDbXJ0.net
リボトリールが効くけど昼まで眠気が残ってしまうからなかなか飲めない

297 :病弱名無しさん:2020/07/11(土) 11:48:31.06 ID:Vm8x5Uwh0.net
ふくらはぎを殴り続けてたらついに痣ができてた

298 :病弱名無しさん:2020/07/11(土) 21:41:20.83 ID:FJLfUfKq0.net
>>297
あるあるだわ
俺は足で脚を蹴ってた

299 :病弱名無しさん:2020/07/11(土) 21:50:04 ID:flmTHU9B0.net
最新のアトピー皮膚炎治験成功はRLSにも有効な機序なのか?

300 :病弱名無しさん:2020/07/11(土) 22:19:58 ID:PZEYjLaJ0.net
鉄欠乏貧血治したらむずむず脚も治った

301 :病弱名無しさん:2020/07/13(月) 05:16:27.10 ID:QFos2l700.net
BIIDなんだろうか。

302 :病弱名無しさん:2020/07/13(月) 12:43:55.16 ID:4VU7lOM40.net
>>244
人によって症状違う、自覚症状ない人も多いらしい
医者によって認識にかなり差がありそうよね

303 :病弱名無しさん:2020/07/13(月) 16:54:02 ID:b3zGSmcF0.net
>>295
めちゃ解る

304 :ここまで読みました:2020/07/14(火) 19:52:04 ID:E3UnW/jx0.net
ここまで読みました☆300

305 :病弱名無しさん:2020/07/15(水) 00:43:34.81 ID:J6OSFWxQ0.net
長く休職中。薬が要らなくなるまで回復するとも見通せず、復職で悩んでいる。

306 :病弱名無しさん:2020/07/15(水) 06:06:00 ID:WnhMpqlv0.net
生まれ変わったらジオングになりたい

307 :病弱名無しさん:2020/07/15(水) 22:54:03.72 ID:yjia1fcs0.net
薬もらってきた
治るといいなぁ

308 :病弱名無しさん:2020/07/17(金) 21:03:37.47 ID:53NbZYmJ0.net
薬めっちゃ効いた
一発で治った

309 :病弱名無しさん:2020/07/18(土) 06:22:10 ID:yO6MvZS90.net
症状って糖尿病に少し似てるのかな?

310 :病弱名無しさん:2020/07/18(土) 11:50:01.49 ID:3q3RFgEy0.net
>>309
似てないと思う

311 :病弱名無しさん:2020/07/18(土) 15:52:10 ID:ZJ3yIPGN0.net
着圧ソックスで軽減できないかな

312 :病弱名無しさん:2020/07/20(月) 22:28:35.97 ID:QONZD3QO0.net
ああ嫌だ長雨。

313 :病弱名無しさん:2020/07/21(火) 11:54:37.12 ID:4hEArKKU0.net
鉄分サプリ飲んで脚のムズムズが収まってきた思ったら便秘になった
どうすんだよ

314 :病弱名無しさん:2020/07/21(火) 12:06:06.77 ID:o4yOivMu0.net
>>313
つコーラック

315 :病弱名無しさん:2020/07/21(火) 15:57:11 ID:yFpedZ6gO.net
鉄分で便秘になるの?

316 :病弱名無しさん:2020/07/21(火) 21:56:03.11 ID:yGcqwKu20.net
便秘の時に鉄剤処方されたけどな

317 :病弱名無しさん:2020/07/22(水) 19:06:04.06 ID:z5Eoq1qm0.net
ドライアイスに突っ込んでー。
紫になったら出来上がりー。
さあ飛び立とう次の舞台へ。

318 :病弱名無しさん:2020/07/22(水) 19:39:42.36 ID:tb/EC/4VO.net
マグネシウムは鉄分じゃないよ?

319 :病弱名無しさん:2020/07/22(水) 20:21:41.69 ID:TxbLTHMy0.net
そうでした
貧血で鉄を飲むときに便秘対策のマグネシウムも合わせて処方されたんだった
うろ覚えで嘘書いてごめんなさい

320 :病弱名無しさん:2020/07/23(木) 17:07:44.01 ID:4eNR3bcR0.net
ふくらはぎより上だけどひざより下。
のこぎり2本。
小型なら力点寄りを止める。イメージははさみ。
大型なら患部を挟んだ後に2箇所を止める。
ゴリゴリ
ゴリゴ〜リ
ゴ〜リゴ〜リ

321 :病弱名無しさん:2020/07/23(木) 18:40:53.19 ID:gOVoHL6c0.net
みなさんふくらはぎとかよくつります?

322 :病弱名無しさん:2020/07/23(木) 22:09:26.60 ID:qTycdEsQ0.net
こむら返りは自由自在ってレベルだよ

323 :病弱名無しさん:2020/07/23(木) 23:47:03.90 ID:gOVoHL6c0.net
>>322
つりそうになったときいい方法ある?
足の親指引っ張り曲げるのやってみてもだめなんだよね。あのつるかづらないかの緊張感いやだな。

324 :病弱名無しさん:2020/07/24(金) 00:25:26.59 ID:1NtAN+Ty0.net
>>323
足の裏を地面につけるといいよ天地を認識させると治る
科学的な根拠がある話なんだけど理屈は忘れた 効くよ

325 :病弱名無しさん:2020/07/24(金) 00:50:46.62 ID:HvRjYqLJ0.net
>>324
こんどやってみるよ

326 :病弱名無しさん:2020/07/24(金) 20:22:29.35 ID:KrXXMfl90.net
両脚切ろうか、片足ずつ斬ろうか悩んでる。
BIIDではないと思う。
或いは、催眠術で両脚切断に嵌め込んでもむずむずは変わらないのだろうか。

327 :病弱名無しさん:2020/07/25(土) 10:44:04 ID:tIHZKrKw0.net
ビシフロール様々です
完全に治りました

328 :病弱名無しさん:2020/07/25(土) 11:46:57 ID:0ImAF8ic0.net
>>327
おれぜんぜんきかね

329 :病弱名無しさん:2020/07/25(土) 17:04:43.15 ID:hvbYytqh0.net
スタンガン試してみた。
1.普通にあてても効かない。
2.円皮鍼の上から。やっぱり効かない。

330 :病弱名無しさん:2020/07/27(月) 08:34:39.01 ID:nGmtXaue0.net
四六時中痛いorz
昼間はマシだが、夕方からは鎮痛剤がないと痛みで死にそう

331 :病弱名無しさん:2020/07/27(月) 12:14:31.32 ID:PmEazXO90.net
ムズムズがお腹まで侵食する人いる?
まじ辛い

332 :病弱名無しさん:2020/07/27(月) 13:17:58.26 ID:A1Qr0Pbf0.net
貧血が治るという話を聞いてミロを飲み始めたら、むずむずの方もだんだんマシになってきた

個人的にネスレは嫌いだけど背に腹は変えられない

333 :病弱名無しさん:2020/07/27(月) 13:34:20 ID:Q6ifV2LD0.net
>>295
チュンリーになりたくなるよね。

334 :病弱名無しさん:2020/07/27(月) 14:52:49.15 ID:8G6OMQ2y0.net
みんな、むずったときどうする?
ビジフロール、レグないと効かないのでアイスノンあててる。
これからの季節てむずるんだよな

335 :病弱名無しさん:2020/07/27(月) 20:29:02 ID:qJ21t0d80.net
プラミペキソール飲んだら一瞬で治った
ありがたやー(ˇ人ˇ*)

336 :病弱名無しさん:2020/07/27(月) 21:33:39.93 ID:8G6OMQ2y0.net
だいたい何が原因なのかはっきりしてるのかな?ドーパミン?

337 :ここまで読みました:2020/07/27(月) 23:22:57.95 ID:0SihmejZ0.net
ここまで読みました☆333

338 :病弱名無しさん:2020/07/28(火) 18:30:38.33 ID:9/mBpWqW0.net
腸が疲れてるみたいだ。
ストレッチしてふくらはぎ伸ばすと、前頭葉の鬱が軽くなる。

339 :病弱名無しさん:2020/07/28(火) 18:42:11.66 ID:akFwBZqy0.net
膀胱に小便が溜まってくるとムズムズがキツくなる。

340 :病弱名無しさん:2020/07/28(火) 18:45:01.31 ID:QBa+mang0.net
みなさん足上げて寝ると少しは楽になる?

341 :病弱名無しさん:2020/07/28(火) 19:44:57 ID:R1JAjZeK0.net
>>340
楽になる時と全く効果ない時と両方あった
何故かはわからないけど

342 :病弱名無しさん:2020/07/28(火) 19:59:03 ID:sPd9o3Hd0.net
ふくらはぎを枕に乗せてる。

343 :病弱名無しさん:2020/07/29(水) 00:46:58.81 ID:fFsAgqkP0.net
両足首手首がむずむずするので本当に切断したくなる
鉄分飲んでるんだけれど、便が黒くなるということは吸収されてないってことだよな…

344 :病弱名無しさん:2020/07/29(水) 01:38:19.68 ID:EAwDEj3H0.net
ロフトベッドだから天井に足引っ掛けて寝てる

345 :病弱名無しさん:2020/07/30(木) 00:40:37 ID:2D2rREpB0.net
薬でむずむず治したらバーニングフィートになった

346 :病弱名無しさん:2020/07/30(木) 15:05:53 ID:dPCbS6/N0.net
うんどうぶそく?

347 :病弱名無しさん:2020/07/30(木) 23:17:21.36 ID:IVKuDkHa0.net
いつか痛みでショックタヒしそう
もうこんな人生嫌だ
大蛇丸みたいに他人の身体乗っ取って楽になりたい

348 :病弱名無しさん:2020/07/30(木) 23:49:06 ID:fWuQO3zD0.net
クローンから足もってきて交換で治ればいいけど。
患者脳から走馬灯アップロードしてクローン脳にダウンロード必要かも。

349 :病弱名無しさん:2020/07/31(金) 07:55:25 ID:sCrE/kmA0.net
足の甲や足の裏の血管がピクピクしてる?

350 :病弱名無しさん:2020/08/02(日) 17:42:33.26 ID:WeTPMHDt0.net
血管じゃないけど足の裏と足踏まずの横の筋肉はピクピクしてる

351 :病弱名無しさん:2020/08/02(日) 22:00:02.25 ID:tfdryFLz0.net
>>208
寝る前食べたらいまのとこ治まってる
板のぞいてみてよかった

352 :病弱名無しさん:2020/08/03(月) 18:49:39 ID:C2pPbXab0.net
>>208
マジか
試してみるありがとう

353 :病弱名無しさん:2020/08/05(水) 03:24:57 ID:FGfJ1Ca50.net
今までは年に数回むずむずしてたのが最近はほぼ毎日むずむずして夜眠れない
今もだが片足だけむずむずしてじっとしてられなくなる
本当に辛いし眠れないので治す方法あったら教えて下さい
毎日こうなると思うと本当に辛い

354 :病弱名無しさん:2020/08/05(水) 04:02:59.42 ID:KlaW4gZp0.net
>>353
女性なら鉄欠乏性貧血対策してみると効くかもよ市販薬ならエミネトンおすすめ
お大事にね

355 :病弱名無しさん:2020/08/07(金) 01:50:27 ID:N6T171+m0.net
坐骨神経痛かと思ってたけど、こんな病気あるの?むずむず足は片足にだけでもなる?腰からきてると思ってたけど(腰痛はないが…)片足にだけなら坐骨神経痛かな

356 :病弱名無しさん:2020/08/07(金) 16:30:14 ID:QHGrh1is0.net
何かおかしいと思ったら薬飲み忘れてるわ
痛い…

357 :病弱名無しさん:2020/08/07(金) 19:22:10.52 ID:gp1aNaLR0.net
>>355
なる。
しかも腕にも来やがった。
夕方から朝までの時間が怖いorz

358 :病弱名無しさん:2020/08/09(日) 06:47:35 ID:g1tv5UtL0.net
>>339
わかる!これ、私だけなのかと思ってた。

359 :病弱名無しさん:2020/08/11(火) 03:18:40 ID:X6LhtBGX0.net
みんな睡眠薬って飲んでる?
むずむずと診断される前に寝れなくてつらすぎて睡眠薬飲んだら意識は朦朧とするわりにむずむずが余計ひどくて何度も苦しんだ記憶しかない
田舎すぎて医者も少なくて微妙だから相談してもつらかったらもうすこし様子見ましょうでスルーされるし
安眠できる睡眠薬ほしい

360 :病弱名無しさん:2020/08/11(火) 04:52:14 ID:h5nEZL2z0.net
睡眠薬昔飲んだけど、めちゃくちゃ眠くなるのに足のムズムズ5倍くらい酷くなって一睡もできなかった
ムズムズならない睡眠薬が欲しいわ

361 :病弱名無しさん:2020/08/11(火) 08:30:50 ID:U1GDjUNV0.net
症状がでるときとでないときの差がわからん

362 :病弱名無しさん:2020/08/11(火) 12:28:39 ID:cP74pbtv0.net
>>359
リボトリールだめなん?

363 :病弱名無しさん:2020/08/11(火) 13:30:57.20 ID:Ku5Ax9m00.net
思い出すとむずむずしない?
寝る前に今日はむずむず大丈夫かなって思うと急にむずむずしてきて眠れなくなる
考えなければいいのかな

364 :病弱名無しさん:2020/08/11(火) 21:46:00.15 ID:VOTVXsS30.net
リボトリールは、寝ている間に壁に蹴りを入れてしまうのを防ぐのには効いた。
むずむずや痛みには効かなかった。

自分は日中も日没後には劣るものの、症状があるからわかるけど、むずむず脚は単純なドーパミン欠乏や鉄不足ではない。
プラミペキソールは効果あるが、同時に鉄でもモノアミンでもないモノが足りていない。

365 :病弱名無しさん:2020/08/12(水) 00:31:08.12 ID:gt3lQvkt0.net
ベジタリアンて関係あるの?

366 :病弱名無しさん:2020/08/13(木) 07:51:33 ID:cjGd73nQ0.net
そわそわとムズムズの違いがわからない

367 :病弱名無しさん:2020/08/13(木) 16:24:49 ID:OATzFfmg0.net
私は片脚だけムズムズする
特に脚よりは足の甲
お盆なのに薬が切れてしまった…
明日病院が開いてると良いけど無理かな

368 :病弱名無しさん:2020/08/13(木) 18:10:18 ID:r0ZiteFH0.net
薬って何の薬飲んでるの?
病院行けば薬もらえるのかな
毎日寝れなくて辛いから病院行こうかな

369 :病弱名無しさん:2020/08/18(火) 16:55:20.43 ID:EDQwc5VK0.net
>>368
自分はすぐ薬貰えたよ

副作用ないよ〜古くからある安全な薬だよ〜って言われ出されたランドセン
毎日飲むのは耐性依存が怖いから寝不足が我慢できなくなった時だけ飲むようにしてる
良い薬だと思うけど離脱怖い

370 :病弱名無しさん:2020/08/18(火) 21:17:00.95 ID:h6vYLXX10.net
お盆休み中、プラミペキソールが切れてしまったので急遽鉄剤を飲んでたけど
一時的かもしれないけどムズムズの症状が良くなった
それまではプラミペキソール4錠飲んでたけど、試しに一錠に減らして鉄剤と組み合わせてる

371 :病弱名無しさん:2020/08/26(水) 02:44:27.74 ID:W+jjQnmu0.net
初めてこのスレに来た
むずむず脚症候群って言うのか…
寝れなくて辛い

372 :病弱名無しさん:2020/08/26(水) 03:09:49.77 ID:W+jjQnmu0.net
寝れなくて1から全部読んでしまった
とりあえず
・明日からコーヒー飲まない
・明日から鉄分取る

373 :病弱名無しさん:2020/08/26(水) 09:57:53.80 ID:AAqrgSW80.net
鉄分ってヘム鉄みたいなサプリメントでもいいの?

374 :病弱名無しさん:2020/08/26(水) 12:09:08.52 ID:tfG3bEXU0.net
>>373
よいよ

375 :病弱名無しさん:2020/08/26(水) 23:47:58 ID:ARdc/ixc0.net
鉄飲んでると便が黒くなってびっくりするよね

376 :病弱名無しさん:2020/08/26(水) 23:49:31 ID:ARdc/ixc0.net
>>363
わかる!調子が良い日は思い出さずに眠れると良いんだけどね

377 :病弱名無しさん:2020/08/27(木) 12:31:07.16 ID:nfOCywjo0.net
こんなスレあったんだ!
何年も脚だけだったのがここ数日脳の奥までむずむずしだして気が狂いそう
全身つねったり筋肉強ばらせたりすると気絶するほど気持ちいい
体を雑巾絞りされたい
それに加えて常に動悸と気が遠くなる感覚があるんだけど関係あるかな

378 :病弱名無しさん:2020/08/27(木) 13:33:32.46 ID:cC8VCesT0.net
それは病院行った方がいいよちゃんと見てもらったほうがいい

379 :病弱名無しさん:2020/08/28(金) 19:50:53 ID:6MJyN2Bn0.net
病院行って薬貰ったけど今のところ快眠できてる

380 :病弱名無しさん:2020/08/28(金) 23:29:33.99 ID:rOd2xqEz0.net
なんて薬?

総レス数 887
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200