2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【RLS】むずむず脚症候群・8【レストレスレッグス症候群】

1 :病弱名無しさん:2019/10/01(火) 11:32:48.30 ID:QEYMuHCg0.net
同じ症状に苦しむ方々で、引き続き語っていきましょう

前スレ
【RLS】むずむず脚症候群・7【レストレスレッグス症候群】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1525520996/

166 :病弱名無しさん:2020/04/16(木) 11:12:13 ID:1WXIvXN80.net
ダイエットのブルブルマシンでむずむずが治ったという話を読んだんだけど試した人いる?

167 :病弱名無しさん:2020/04/16(木) 12:37:55 ID:6JfEsOGm0.net
耳がムズムズしそう

168 :病弱名無しさん:2020/04/17(金) 09:02:55 ID:9ec5JxO10.net
>>166
ちょうど買おうか検討してたとこだ

169 :病弱名無しさん:2020/04/17(金) 12:13:59 ID:IAKGPt060.net
>>168
おお、もし買うならぜひレポ頼みたい
振動の形式?(バイブレーション式か3Dか)も併せて
自分ももし買えたら報告しに来る

170 :病弱名無しさん:2020/04/18(土) 13:44:08 ID:ic+htTqK0.net
>>165
不眠が続いて、デパスを3日服用したら、3日連続夜中にふくらはぎが破裂するんじゃないかと思うくらい痛かった。デパスが引き金になるなんて思ってもいなかった。
有益な情報ありがとうございます。

171 :病弱名無しさん:2020/04/19(日) 03:03:46 ID:LJ/m5gOB0.net
>>166
むずむずしてる時に試さないといけないね

172 :病弱名無しさん:2020/04/20(月) 20:48:28 ID:7uO/CsXp0.net
リボトリールもデパスも同じベンゾなのにダメなんだね
知らんかった

173 :病弱名無しさん:2020/04/21(火) 01:35:23 ID:BPMApppe0.net
パナソニックのエアーマッサージャーの購入を考えてるのですが、意味なかった、みたいな方いますか?

174 :病弱名無しさん:2020/04/22(水) 19:33:02 ID:mrf/vhgS0.net
市販の貧血薬飲んだらむずむず脚治ったよ
他の貧血薬は長年飲んでても全然むずむずが治らなかったのに、鉄の量が多いエミネトンに変えたら即効で治った
貧血持ちでむずむず脚ある人はエミネトンおすすめ

175 :病弱名無しさん:2020/04/23(木) 03:23:32.20 ID:wtK7Hcgc0.net
寝れない。今日は薬が効かない辛い

176 :病弱名無しさん:2020/04/23(木) 09:24:36 ID:4Qtw4Sid0.net
>>166
この書き込みを昨日見て最近うちの嫁が買ってたから試してみた。このブルブルマシンのおかげか動き回ってたからなのかはわからんが眠れたわ。今日から毎日試してみる

177 :病弱名無しさん:2020/04/24(金) 14:27:40 ID:UKvZ15LL0.net
フェリチン値は低めだけど正常の範囲
でも目眩したりむずむずキツイから多分貧血
貧血の診断は出てないけどいきなり沢山鉄サプリ飲んでも大丈夫かなー

178 :病弱名無しさん:2020/04/25(土) 00:55:46 ID:f42lOy5I0.net
>>177
女性なら規定量のサプリ飲んでて鉄過剰になることはないと思うよ
むずむず脚が落ち着いたらやめたらいいし

179 :病弱名無しさん:2020/04/25(土) 08:36:02.60 ID:L9aZoQWR0.net
沢山は飲んでないけど、鉄サプリ摂取するとむずむず落ち着く
生理前に若干むずむずくる日があるけど、軽い
しかし飲むのやめるとむずむず復活するので、やめられなくなった

180 :病弱名無しさん:2020/04/28(火) 14:10:59 ID:Ljh+4bcA0.net
頭は痛いし節は痛いし苦痛だらけなんだけど
伸びたりもんどり打ったりで数秒緩和されるその瞬間が気持ち良くてクセになりそうだ
いや辛いわこれ

181 :病弱名無しさん:2020/04/28(火) 19:47:12 ID:jL08uemp0.net
173です
精神科に通っていてむずむず脚症候群の薬(リボトリール)やその他色々いつも処方されてますが、眠剤以外殆ど飲まずに我慢して鉄サプリ飲んで柔軟している内に何故かむずむずが軽減
日中のきつい眠気も軽減しました
体にあってなかったのかな

182 :病弱名無しさん:2020/04/29(水) 20:42:02 ID:oMrKn1up0.net
お腹が痛くなる症状の方いますか?

183 :病弱名無しさん:2020/04/29(水) 23:18:39 ID:gKRvQxvn0.net
寝不足だとむずむずが強くしつこくなる、中々引かない
私は足にばかり症状でる

184 :病弱名無しさん:2020/05/01(金) 02:41:57 ID:ADAYx8Dm0.net
>>173
レッグリフレはむずむずが強くなってしまうので自分には無理でした。
あの締め付けが耐えられず。
安いバイブレーション式のマッサージの方が自分には合っているみたい。
脚入れてやるエア式のやつとか電気屋で試して圧かけに耐性あるか試した方が良いかも。

185 :病弱名無しさん:2020/05/04(月) 12:05:50 ID:hkCi/0/n0.net
むずむず脚症候群で抑肝散飲まれてる方いますか?

186 :病弱名無しさん:2020/05/04(月) 20:33:56 ID:cdkKyIKZ0.net
>>185
抑肝散て効くの?
正式な漢方名教えて下さい

187 :病弱名無しさん:2020/05/04(月) 21:34:41 ID:mewLsCqo0.net
>>12
>リボトリール、リリカ、トラマール、ビシフロールを服用しても最初の一日、2日効くだけで元に戻ってしまう。
>リボトリールが唯一マシになるかな程度で他は雑魚
>色々調べて、漢方の抑肝散にたどり着いた、今日から服用ふるから、こうかあるか検証していく。最初はプラシーボで効いた感じするが…とりあえず一ヶ月試すから他の皆に参考になればと思うちょくちょく進捗かいてく
>ムズムズでストレス溜まって生え際禿げてきた

188 :病弱名無しさん:2020/05/04(月) 21:46:11 ID:ZCttpa170.net
ビシフロール飲んだら痛みがすごい悪化した
寝不足、風邪のときは痛みが強くなる

189 :病弱名無しさん:2020/05/05(火) 06:39:01.82 ID:ZTSHQQ+a0.net
軽症の自分はポポンsで何とかなった

190 :病弱名無しさん:2020/05/06(水) 16:50:44 ID:UfqRFGYc0.net
ビシフロールとブルブルマシン併用で今のところ再発していない。あまり薬に依存したくないから今日はビシフロール抜いてみようかな。ブルブルマシンは寝る直前にやるのが効果的な気がする

191 :病弱名無しさん:2020/05/09(土) 03:07:29.14 ID:ggmNwNz10.net
ビシフロール抜いてブルブルだけだと再発するな。ムズムズで起きてしまった

192 :病弱名無しさん:2020/05/09(土) 03:30:23 ID:tVPdALwx0.net
久しぶりにむずむず止まらない。大人になってからは足だけじゃなくて手首までむずむずする。

193 :病弱名無しさん:2020/05/09(土) 16:30:27 ID:sBtK09J80.net
あったかくなった今週あたりから、ムズムズ再発

194 :病弱名無しさん:2020/05/11(月) 15:32:53 ID:fRXZTgRe0.net
塞栓症と似ているような気がしてきた。

195 :病弱名無しさん:2020/05/11(月) 16:27:03.70 ID:nJyLnbBt0.net
自分はもう10年以上この病気。
ADHDだけど、人より頭いいと思うが
事務仕事苦手。

196 :病弱名無しさん:2020/05/11(月) 21:56:28 ID:0eimvtc90.net
栄養失調でも起きる病気なのかな
あと足の色が結構白くて血液少ないのかなと思って鉄サプリは飲んでるけど睡眠不足だと一発でむずむずする
どういう関係なのか

197 :病弱名無しさん:2020/05/12(火) 01:12:28.25 ID:JE8wLiYB0.net
手首俺もあるな
足首、手首、首と全部の首に症状出てる

198 :病弱名無しさん:2020/05/12(火) 02:20:25 ID:yUIfKPRs0.net
>>137
これある

199 :病弱名無しさん:2020/05/12(火) 10:22:22 ID:F3VEIs6e0.net
おれは寒くなるとムズムズが再発することが多いな。今年は暖かくなってもダメだが
赤ワンダの缶コーヒーが大好きで1日最低2個は絶対に飲んでしまう。その上タバコも吸うから不摂生が原因かなあ
缶コーヒー辞めたいんだがどうしても飲みたくなってしまう

200 :病弱名無しさん:2020/05/13(水) 16:02:04 ID:0Py7Z+t+0.net
>>186
効くかどうかは飲んでみないとわかりませんね

201 :病弱名無しさん:2020/05/13(水) 16:19:38 ID:gSgc8KhQ0.net
ADHDでこの病気ですが、この症状以外に手足がよく火照っていて多汗気味、交感神経優位で不眠、胃腸虚弱の方とかいますか?

202 :病弱名無しさん:2020/05/13(水) 16:43:31 ID:7WedGI9K0.net
>>201
「自閉症スペクトラムの要素がある」程度だけどそれ以外当てはまるわ

今はフェロケル鉄とブルブルマシンでだいぶ気にならなくなってきた

203 :病弱名無しさん:2020/05/13(水) 17:27:42 ID:W8f5YuyI0.net
>>201
私もADHDと診断されていてたまに体が火照って全然眠れないことが有ります
胃腸は病気はした事は無いですがかなりキツめの便秘です
多分内蔵関連弱くて寝不足だと一瞬で風邪引いたり病気になります

204 :病弱名無しさん:2020/05/13(水) 20:50:53 ID:z5k6Lzed0.net
>>201
自分もアスペルガーのケがあると言われたけどそんな感じだわ。
冬は夜中の気温の推移の予報見ながら布団の組み合わせ変えたり
半袖で寝たりしてる。

205 :病弱名無しさん:2020/05/15(金) 11:47:01.58 ID:uqXBCC5l0.net
カフェイン取ると止まらなくなるから最近カフェイン入ってるの飲めない

206 :病弱名無しさん:2020/05/15(金) 12:06:47.07 ID:OU9xb5am0.net
>>205
今まさに、栄養ドリンク飲んで家庭菜園いじったら全身すごいムズムズ来たんだがそれか…
いくら探しても虫もかぶれもないし着替えたのに続くから変だと思った

207 :病弱名無しさん:2020/05/16(土) 06:20:38.64 ID:NNiBdOH10.net
カフェインは体内の鉄を排出するみたいだしね

208 :病弱名無しさん:2020/05/16(土) 07:55:22 ID:G8cUMLHO0.net
GABAチョコで収まるの私だけなのか、誰か試して

209 :病弱名無しさん:2020/05/16(土) 19:47:23 ID:tkAe8mY50.net
>>205
カフェイン取らないと昼間眠気とともにむずむずして仕事に集中出来ない悪循環

210 :病弱名無しさん:2020/05/18(月) 23:10:33 ID:ZhSN7Zk+0.net
エコノミークラス症候群と発症条件だけは共通してるんだよな。

211 :病弱名無しさん:2020/05/20(水) 21:53:21 ID:6a4eh9lA0.net
暖かくなると出やすくなるなー。リボトリール飲んでるけどだめだ。上で出てたGABAは効果あるみたいね。

212 :病弱名無しさん:2020/05/24(日) 23:19:46 ID:L7LgQb7w0.net
こんなスレがあったんだね。。
レグナイト処方してもらったんだけど、徐方型?なのに何故か効果が3時間程度で切れる感じなんだけど同じ人いませんか?
結局リボリトールを処方してもらって、著効しました。

213 :病弱名無しさん:2020/05/25(月) 13:22:23 ID:ALJvmTq80.net
リボトリールで効いてる人は、ずっと飲み続けますか?
完治する事はあるのでしょうか?

214 :病弱名無しさん:2020/05/27(水) 03:23:10.34 ID:66/oNOom0.net
>>208
GABAチョコ試してみたいのですがどの商品ですか?睡眠の質を高めると書いてある物でしょうか?

215 :病弱名無しさん:2020/05/27(水) 03:28:38.74 ID:EE7mrZOf0.net
>>214
GABA(ギャバ)|グリコ - https://cp.glico.com/gaba/

216 :病弱名無しさん:2020/05/27(水) 20:28:17 ID:PcIbBgeh0.net
私はチョコの糖分が気になるから
GABA入りトマトジュースで試してみよう

217 :病弱名無しさん:2020/05/27(水) 23:03:55.73 ID:r1XHwkzj0.net
>>213
使い始めて一週間ないけど、依存が怖くてちょっと気になってます
来週医者に相談します

218 :病弱名無しさん:2020/05/27(水) 23:50:39.62 ID:lUSD4Rvc0.net
ドーパミンがうまく出来ないとむずむずなりやすいと聞きましたが、私も発症し始めた頃から無気力、無関心になりこれまで続けてきた趣味も気持ちが乗らず辞めてしまい、人付き合いも億劫に感じるようになりました
無理にでも泣いたり笑ったりすればどうにかドーパミン増えたりしませんかね?

219 :病弱名無しさん:2020/05/28(木) 00:28:12 ID:MhLdBzTm0.net
>>215
ありがとうございます 少ない方から試してみます

220 :病弱名無しさん:2020/05/28(木) 01:52:14.33 ID:5pOSueat0.net
>>218
酒、タバコ、コーヒーとかの習慣ある?

221 :病弱名無しさん:2020/05/28(木) 02:14:41.99 ID:pDpHbWU+0.net
かれこれずっとむずむず脚症候群だけど、無気力とかなんないから、不眠が影響としてデカイんじゃないかと思ってる

222 :病弱名無しさん:2020/05/28(木) 23:05:26.88 ID:J3Ho0tMU0.net
小さい頃からむずむずで、土踏まずのあたりに何かが這うような感じがして、そこをずっと掻いてしまう。
掻いてたら角質化するんだけど、それも剥いでしまうので、足の裏はいつも傷だらけ。

223 :病弱名無しさん:2020/05/28(木) 23:25:24.13 ID:sQS1Y2EW0.net
駄目だ、つらいしにたくなる
四肢がむずむずする
眠いのに寝れない

224 :病弱名無しさん:2020/05/28(木) 23:37:49.73 ID:zKUUh3Am0.net
眠剤で誤魔化して寝てる

225 :病弱名無しさん:2020/05/29(金) 01:26:45.29 ID:Sut+vXo60.net
俺の場合眠剤使うと悪化するわ

226 :病弱名無しさん:2020/05/29(金) 03:48:43 ID:kSRahsk50.net
発達障害と併発

227 :病弱名無しさん:2020/05/29(金) 04:05:01 ID:kSRahsk50.net
なんて書くと、ADHDと併発だと訂正される。

228 :病弱名無しさん:2020/05/29(金) 04:12:11 ID:XvZ4Nx3S0.net
ここ1週間ビシフロールとブルブルマシンで調子よかったが今日はダメだ
調布にむずむずの専門外来あること知ったからコロナ落ち着いたら行ってみようと思う

229 :病弱名無しさん:2020/05/29(金) 04:17:53 ID:kLUrVIMH0.net
脚取り外してえー
膝から下が永遠に火照ってしんどい

230 :病弱名無しさん:2020/05/29(金) 11:59:11.45 ID:jSlzr3UE0.net
>>228
詳しく

231 :病弱名無しさん:2020/05/29(金) 13:01:11.45 ID:kSRahsk50.net
柴胡竜骨牡蠣飲んでる

232 :病弱名無しさん:2020/05/29(金) 14:01:44.75 ID:kSRahsk50.net
シャワーで脚を暖めるとほてりは消える。一時的だが。自律神経の乱れは、漢方が得意とするところ。加味逍遙散、抑肝散、柴胡加竜骨牡蛎湯など。

233 :病弱名無しさん:2020/05/29(金) 14:03:21.10 ID:u92DK0nc0.net
パブロンは寝る前に飲んでおくと夜中に目が覚めにくかった。

234 :病弱名無しさん:2020/05/30(土) 11:58:29 ID:FjXMe2IN0.net
レグナイト飲んでると、献血はできないですかね?
調べてみたけどよく分からない…

235 :病弱名無しさん:2020/05/31(日) 21:03:59 ID:tH2weo1f0.net
片足だけむずむずする人いますか?
毎回左足だけむずむずする
右足はしたことない
なんでだろう

236 :病弱名無しさん:2020/05/31(日) 22:11:53.45 ID:ACeE1MxE0.net
正直に献血の問診表に服薬リスト書くか、面接医に服薬リスト見せる。
赤十字に判断させればいい。

237 :病弱名無しさん:2020/05/31(日) 22:52:11 ID:yBjb1q6m0.net
>>235
時期によって片足だけの時もある。
今は右足。たまに左もむずむずになる。

238 :病弱名無しさん:2020/06/01(月) 14:34:42.75 ID:qB1MdPP50.net
掛け布団のシーツをタオル地にしたよ
ちょっとマシになったかも

239 :病弱名無しさん:2020/06/01(月) 14:59:37 ID:HNh55qrX0.net
>>231
ほう、むずむず脚症候群に柴胡加竜骨牡蛎湯効くのか
初耳

240 :病弱名無しさん:2020/06/02(火) 23:16:16.53 ID:eMVvBOm20.net
脚といっても付け根の方に症状でることもあるよね?
付け根と言うかもう股間節が気持ち悪くて、動かしたり伸ばしたりしないとダメなんだけど
股間がムズムズとか言ったら下ネタとか欲求不満ってプゲラされそうで誰にも相談できない

241 :病弱名無しさん:2020/06/04(木) 13:12:46 ID:42fNTXhP0.net
ちょっとわかる
自分は「足の付け根がだるい」って表現してるわ
寝るとき、パンツ履かずに直にパジャマ着て寝るといい感じな気がする

242 :病弱名無しさん:2020/06/06(土) 16:56:55.34 ID:ExRqRNGJ0.net
パブロンじゃくてブブロンというのがあったので飲んだら効いたわー
驚いた!

243 :病弱名無しさん:2020/06/08(月) 18:10:53 ID:CmdQ1SnL0.net
こんなスレあったんだね
数年むずむず脚症候群に悩んでたけど先日ビ·フシロールってパーキンソン病の薬を出してもらったら一発で治った
眠剤もなしにぐっすり寝れたのは数年ぶりの喜びだった

244 :病弱名無しさん:2020/06/09(火) 17:28:40.51 ID:m67DDNQ30.net
むずむず症候群って脚がだるいのも含まれるよね?
睡眠外来でも対処してもらえるよね?

245 :病弱名無しさん:2020/06/09(火) 18:14:34.42 ID:LJYefjYE0.net
ほんとにむずむず脚症候群なんかな
血栓か何かが詰まりかけとかの気もする
同じ姿勢でいるとなる
4年位前に下肢静脈瘤疑いで病院行ったけど違うって言われたが

246 :病弱名無しさん:2020/06/09(火) 18:58:26.14 ID:MyjJ30uo0.net
私と似ている。
問診表にRLSとか服薬をバカ正直に書いたから血管外科医にバイアスを与えてしまったかなとか考えている。
エコー検査中の説明は丁寧なんだけど、要は「ここ」が圧倒的になりやすいとかで一箇所の検査だけだった。

247 :病弱名無しさん:2020/06/10(水) 03:02:31 ID:JleYujpJ0.net
>>244
だるいとかそんな生易しい症状じゃないよ

248 :病弱名無しさん:2020/06/11(木) 14:41:23.07 ID:wbn3DYmf0.net
半年以上、毎晩背中がムズムズして寝れないしで狂いそうだった

CBDを使用するようになってから、数えるほどしかムズムズきてない

最初はCBDを胡散臭いと思ってたけど、今は出会えて本当に良かった

楽天で簡単に買えるから気になる人は是非

おすすめは舌下に垂らすタイプで濃度は低めから徐々に上げていくのがいいと思う

249 :病弱名無しさん:2020/06/11(木) 15:14:01 ID:W8PpMMo20.net
脚ムズムズのほか、腹筋が痙攣してる感じになる時がある。
同じ症状の人居ますか?

250 :病弱名無しさん:2020/06/11(木) 15:56:42.85 ID:5iDf2f5Y0.net
アイスノン当てて寝てるのおれだけ?随分緩和される

251 :病弱名無しさん:2020/06/11(木) 17:30:23.08 ID:+mxTJKTq0.net
氷嚢大量に用意して脚突っ込むかー

252 :病弱名無しさん:2020/06/11(木) 17:58:44.30 ID:5iDf2f5Y0.net
タオルとか巻かずにダイレクトアイスノンでないと刺激が足らない

253 :病弱名無しさん:2020/06/11(木) 18:21:45 ID:wMfSqvKN0.net
むしろドライアイス。
足がある事に違和感しかない。

254 :病弱名無しさん:2020/06/11(木) 18:34:34 ID:5iDf2f5Y0.net
>>253
ドライアイスは凍傷おこすやろ

255 :病弱名無しさん:2020/06/11(木) 19:07:40.32 ID:JZMykpdTO.net
>>254
足湯じゃ駄目なの?

256 :病弱名無しさん:2020/06/11(木) 20:40:44 ID:5iDf2f5Y0.net
>>255
だめですね。後がつらい

257 :病弱名無しさん:2020/06/11(木) 22:25:44.96 ID:kHeYzq000.net
膝から下を千切りたい

258 :病弱名無しさん:2020/06/11(木) 22:41:44.46 ID:5iDf2f5Y0.net
私は脚の甲ですね。何十年も前からでムズムズ脚なんて言葉ない頃で症状いったらいしゃに鼻で笑われた

259 :病弱名無しさん:2020/06/12(金) 12:05:49.99 ID:4ts5SlHy0.net
運動不足だとなりやすいのかな?

260 :病弱名無しさん:2020/06/12(金) 13:04:38.45 ID:Uy8yOD310.net
仕事で歩きまくってた頃もなってたから関係なさそう
歩いてる間はムズムズしないだけ

261 :病弱名無しさん:2020/06/12(金) 19:02:09 ID:NAhE+4/10.net
むずむずしたらその場所を重点にストレッチするけどその度に体からバキバキッって音がなる
体が固まりやすいんかな
同じ人居ないかな

262 :病弱名無しさん:2020/06/12(金) 20:15:20.70 ID:SwkorBLR0.net
小学生の頃にはすでに症状あったの覚えてるし
その学校までは約2km歩いてたから俺も運動不足は関係ないと思う。

263 :病弱名無しさん:2020/06/12(金) 21:55:37.55 ID:NAhE+4/10.net
運動した後は筋肉痛かむずむずか分からないような痛みが出る

264 :病弱名無しさん:2020/06/12(金) 23:05:29 ID:RlZqg0UT0.net
酒飲んで電車でシートの暖かくなってる据わるとこうかてきめん

265 :病弱名無しさん:2020/06/13(土) 01:38:40.55 ID:AB/e+DSM0.net
日本語でおk

総レス数 887
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200