2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【体験談】痔の手術する人、した人13例目【質問】

1 :病弱名無しさん:2019/09/30(月) 23:01:06.91 ID:0ryqOJKI0.net
スレの内容は日帰り入院問わず痔の手術限定、体験談や質問など
手術以外の話は総合スレへ

○前スレ
【体験談】痔の手術する人、した人12例目【質問】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1551042830/

○過去スレ
【体験談】痔の手術する人、した人11例目【質問】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1536558214/

【体験談】痔の手術する人、した人10例目【質問】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1520777860/

【体験談】痔の手術する人、した人8例目【質問】※実質9
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1482961349/

【体験談】痔の手術する人、した人8例目【質問】
http://itest.2ch.net/rio2016/test/read.cgi/body/1460985611

【体験談】痔の手術する人、した人7例目【質問】
http://itest.2ch.net/wc2014/test/read.cgi/body/1441618622/

【体験談】痔の手術する人、した人 6例目【質問】
http://itest.2ch.net/wc2014/test/read.cgi/body/1424015752/

【体験談】痔の手術する人、した人 5例目【質問】
http://itest.2ch.net/ai/test/read.cgi/body/1378048928/

【体験談】痔の手術する人、した人 4例目【質問】 http://itest.2ch.net/uni/test/read.cgi/body/1343776421/

【体験談】痔の手術する人、した人 3例目【質問】
http://itest.2ch.net/uni/test/read.cgi/body/1320362205/

【体験談】痔の手術する人、した人 2例目【質問】
http://itest.2ch.net/toki/test/read.cgi/body/1307372492/

【体験談】痔の手術する人、した人【質問】
http://itest.2ch.net/toki/test/read.cgi/body/1275099383/

818 :病弱名無しさん:2020/05/31(日) 12:41:14 ID:GnQ/K32H0.net
>>817
切れる度に痛いんだったら、その時指入れたら痛いんじゃないの?

819 :病弱名無しさん:2020/05/31(日) 16:07:44 ID:nl6V7sY50.net
>>796
本当の怖い晩期出血は、腸にたまって下痢みたいになるらしい。
単に肛門から流れ出ていたら、しばらく押さえれば何とかなるらしい。

820 :病弱名無しさん:2020/05/31(日) 16:36:23.65 ID:p32LeUW70.net
>>818
朝に排便で切れた時はしばらく痛い。
切れた時に薬注入ついでに
薬を指で中をぐりっと撫でると
切れたらしき方向が痛タタという感じで痛い。 
時間経って夜に指入れる時は痛くない。

821 :病弱名無しさん:2020/05/31(日) 20:40:12.78 ID:GnQ/K32H0.net
>>820
だったら手術対応じゃね?
主治医の言葉を借りるなら

822 :病弱名無しさん:2020/05/31(日) 22:18:05.59 ID:scSalb610.net
俺もキレて出血しまくるけど痛くはないなあ。

823 :病弱名無しさん:2020/06/01(月) 23:43:24 ID:VfU5tbLN0.net
自分は逆に血は出ないけど排便時に切れて痛くなる

824 :病弱名無しさん:2020/06/02(火) 02:20:18.20 ID:TZ4pYSiy0.net
>>785ですが内痔核根治術の間違いでした

825 :病弱名無しさん:2020/06/02(火) 22:30:48 ID:mmgMptlB0.net
ポリープと裂肛とイボの根治手術日帰りでして10日経過しましたが、排便後の痛みもなくなりティッシュに1滴くらいの血が付くのと滲出液が鼻水みたいになってきました。
手術する前は眠れない程の地獄のような痛みで手術も痛かったし手術後は3日目くらいまでは排便後、動けなくなる痛みがありましたが。
けど、ロキソニン飲めばマシだったし手術前の痛みと比べたら500倍くらいマシ。
そして今朝はものすごい量の便が10秒くらいでするっと出て超すっきり!3回くらいペーパーで抑えればもう付かない!
最高!!
術後も結構長く痛みと闘っている人も多いみたいだけど、医者がよかったのかな?
友達で痔に悩んでる人がいたら私の行った医者を激しくすすめてあげたい。

826 :病弱名無しさん:2020/06/03(水) 01:37:23.89 ID:zpzggz0Z0.net
>>825
うん、実名挙げていいレベルの名医と思う。
どうぞ。

827 :病弱名無しさん:2020/06/03(水) 02:22:39.73 ID:4k439F7t0.net
>>825
手術前も痛かったのか
それなら我慢できるだろう
手術前に痛みがないとちょっと痛いだけで文句を言う

828 :病弱名無しさん:2020/06/03(水) 09:32:06.54 ID:kY9dtRXE0.net
手術前に痛みないからきっと手術後しんどいだろうな…怯えてます

829 :病弱名無しさん:2020/06/03(水) 10:11:15.88 ID:4Rqw/QYy0.net
ジオン注射して1か月経ったが急に出血
結構な量と血の塊出て焦った
病院めんどくせぇ…痛くないから良いかな…

830 :病弱名無しさん:2020/06/03(水) 11:33:57.28 ID:I8GT40wD0.net
手術前も痛みで苦しんでて
手術後も地獄だった俺はどうなるんだ

結局、その人の症状とか手術でどこまで開放せざるを得なかったかだろう

831 :病弱名無しさん:2020/06/03(水) 11:54:49.88 ID:cs1eKuDo0.net
>>825
俺も教えてほしい。

832 :病弱名無しさん:2020/06/03(水) 12:52:08.84 ID:kY9dtRXE0.net
人それぞれなんだろな…

833 :病弱名無しさん:2020/06/08(月) 23:57:40.19 ID:4cXhv3Ed0.net
手術のあとどれくらいでお風呂シャワー入れましたか?すぐ入っても大丈夫?
あと数日で手術なので怖いよう…
実は普段は痛みほぼないので手術後はつらいだろうなって既に泣きそう

834 :病弱名無しさん:2020/06/09(火) 00:09:05.49 ID:zA6I4wLf0.net
>>829
ジオン注は技術いるみたいだしうっ血してる炎症箇所全部が完全に緩和してなかったのでは?

835 :病弱名無しさん:2020/06/09(火) 00:43:50.46 ID:6WSzUHqF0.net
>>833
術後翌日にシャワーOK出たよ
出血してバスタオルに血が付いたけど
風呂はさらにその翌日にOK出た

836 :病弱名無しさん:2020/06/09(火) 00:46:59.61 ID:4WfWBBj40.net
>>835
ありがとう
とりあえず1泊だけなのだけど…経過がいいように祈るばかり

837 :病弱名無しさん:2020/06/09(火) 08:01:36 ID:KEhhXJ920.net
根治結紮手術後そろそろ2ヶ月。
もう傷はほとんどなくなり、狭窄にならないためのリハビリもうまく行ってる感。

でかい内痔核が普段から出て指でどれだけ押し込んでもすぐに飛び出てきてたのが無くなってよかった。

うんこする時も内痔核が邪魔だったのが無くなって手術して良かった。

あとは下剤卒業できるまであともう少し、かな。

これで旅行も気にせずに行ける。

838 :病弱名無しさん:2020/06/11(木) 16:07:10.27 ID:eZFOMq5T0.net
828です、今手術終わりました
局所麻酔だったからすぐ切れて、今はヒリヒリして痛いです…痛いなあ痛いなあ…思ったほどではないけど、切痔がパワーアップした感じ?で痛い…(泣)

839 :病弱名無しさん:2020/06/11(木) 16:21:39.67 ID:jF50IUWq0.net
同じく今日手術だった
もらった痛み止め飲んでるけどヒリヒリするね

840 :病弱名無しさん:2020/06/11(木) 16:32:25.58 ID:eZFOMq5T0.net
痛み止はまだ飲めてないんだ
夕食後に飲んでって言われてる
ヒリヒリするよねーいたーい

841 :病弱名無しさん:2020/06/11(木) 18:09:54.56 ID:jF50IUWq0.net
痛み止め飲んだら楽になると思うよ!
がんばれ!

842 :病弱名無しさん:2020/06/11(木) 19:30:30.13 ID:eZFOMq5T0.net
痛み止飲んだけどまだ疼くわ…こんなに痛いとは…隣の人は全く痛くないって聞こえてきて、この差はなんなんだろうと(;´Д`)

843 :病弱名無しさん:2020/06/11(木) 22:00:26.96 ID:J4542Ou40.net
こんなに疼くものなのかな
痛くて仕方ないけど前飲んだ時より6時間あけないと飲めないって言われててしんどい痛い

844 :病弱名無しさん:2020/06/12(金) 02:09:38.00 ID:0Qsb3TC00.net
>>842
>>843
今夜はがんばれ
ちなみは俺は朝まで寝れなくて筋肉注射と点滴もやったわ…
導尿管入っててヘタに動けないし肛門はズッキンズッキン痛んで震えた

845 :病弱名無しさん:2020/06/12(金) 02:44:03 ID:+7n/3Dt40.net
>>844
ひたすらロキソニンです
やはりズキンズキン痛みますよね…あと少ししたらまた飲んでいいと言われたので…腎臓悪いから手術のあとに痛み止の座薬入れてなくてそれも影響あるのかもと言われたけどどうなのかな
本当につれぇ
ありがとう

846 :病弱名無しさん:2020/06/12(金) 08:58:52.32 ID:+7n/3Dt40.net
まだ最初のうんち出ないけど出すの怖いよう
いつかは出るだろうけど困ったな

847 :病弱名無しさん:2020/06/12(金) 13:25:19.89 ID:TC68EuVo0.net
>>846
自分は軽い方の人だと思うけどそれでも初回は40分間くらい痛みが続いたよ
でも思ってたよりはましな痛みでした

848 :病弱名無しさん:2020/06/12(金) 14:51:30.71 ID:Utg2v4kh0.net
なるべく便は我慢しない、硬くしないのがいいよ。

849 :834:2020/06/12(金) 14:53:28.48 ID:RdZQ6dOe0.net
自分は今朝最初の便が出た

下痢気味だったからか痛みはなかった
ちょっとしみたくらい

酸化マグネシウムもらえるならもらったほうがいいね

850 :病弱名無しさん:2020/06/12(金) 17:35:05.44 ID:0Qsb3TC00.net
>>846
もう出たかもしれんけど出てなくてもとりあえず屁は出しておけ
酸化マグネシウム飲んでも夜まで出なければ下剤予定でしょ?

851 :病弱名無しさん:2020/06/12(金) 17:56:55 ID:26sbU3la0.net
>>850
透析帰りです
本当にちょこーっとだけ下痢みたいなのが出た、ちょこーっと
出すときよりウォシュレットの方がしみて痛かった
吹くのも
日にち経つしかないね、ありがとう

852 :834:2020/06/13(土) 08:14:53 ID:FqnrQXWU0.net
術後2日目だけど
痛み止めが効いてる間は痛みもないし
特に不自由ないな
昨日までお粥だった食事も今日から普通になってうれしい

853 :病弱名無しさん:2020/06/13(土) 12:22:29.00 ID:u9EUXIfx0.net
来週、局所麻酔で手術するんですけど麻酔が痛いらしくて今からもう恐怖です。
麻酔するときの痛みを和らげる為にクリームを塗ると言われたんですけど、同じようにクリーム塗ってもらった方居ますか?
注射の痛みはどんな感じでしたか?

854 :病弱名無しさん:2020/06/13(土) 13:16:14.69 ID:QeQWdHYt0.net
>>853
私は特になくてぐさぐさぶすぶすやられました
痛い!痛い!って普通に叫んでましたw
痛いって言った方が痛みはやわらぐ?らしいから素直に言いまくって良し

局所麻酔はすぐ切れるからって先にいぼ痔切られてそのあとにジオンだったみたい
もう手術の最後の時は痛みは出てたな…当日夜は地獄の痛みでしたけど朝には弱まってた
でも隣のベッドの人は全然痛みない快適!っていっていたから個人差としか
私はきっと痛かった方です

855 :病弱名無しさん:2020/06/13(土) 13:38:59.55 ID:u9EUXIfx0.net
>>854
そんなに痛かったんですね。本当に大変でしたね。
私も痛かったら恥ずかしがらずに叫ぼうと思います。
このスレ見たところ、皆さん術後の痛みが辛そうなんですけど、針を刺す痛みが怖すぎて
私は 針の痛み<術後の痛み だったら良いな...と思ってしまいます。

もしかして、痛み緩和?のクリーム塗るところって少ないのかな?

856 :病弱名無しさん:2020/06/13(土) 13:42:33.20 ID:nMKbgzvO0.net
術後翌日は頻尿のが酷かった記憶がある
10分おきにトイレみたいな
個室にしといて良かった

857 :病弱名無しさん:2020/06/13(土) 13:46:08.83 ID:QeQWdHYt0.net
>>855
あくまで私は、ですけど術後の夜中の痛みに比べたら局所麻酔の痛みとか一瞬のレベルですよ
私もかなりビビってたからわかりすぎるくらいわかります
とにかく当日を乗りきれば痛みは楽になるので当日だけ頑張って!

858 :病弱名無しさん:2020/06/13(土) 14:13:34.25 ID:u9EUXIfx0.net
>>857
「局麻は一瞬の痛み」と考えるようにしてなんとか乗り切ろうと思います。
少し気持ちが楽になりました、ありがとうございます!

859 :病弱名無しさん:2020/06/13(土) 15:04:10 ID:dtMe9L/w0.net
俺もそんなに高くなかったからなんとなくトイレ付き個室使ったけど
手術後は本当に情けない状態だったのでトイレ付き個室で良かった〜と心から思ったし
日帰りとか無謀が過ぎると思った
今はスマホさえあれば暇つぶしも無限にできるしね

860 :病弱名無しさん:2020/06/14(日) 07:46:31.51 ID:qpz+RQq40.net
5日前に日帰りでイボ痔の手術した男だが、元々排尿しにくい体質で便秘や肛門の痛みを感じると排尿が難しくなる
排尿が難しくなると、トイレ入る前に服全部脱いで洋式トイレで
「座るポーズ」と「立って手でトイレタンクを押さえつけて直立に立つポーズ」を交互に繰り返すと尿が出るようになる
今、尿が出やすくなる薬と酸化マグネシウムを服用しているが、それでも出にくくて、このままじゃ膀胱炎になるんじゃないかと思って毎日ヒヤヒヤしてる
道尿は始め言われたとき痛そうだからイヤだったが、今は少し道尿を覚悟するようにもなった

861 :病弱名無しさん:2020/06/14(日) 21:51:27.32 ID:xwQxx/O60.net
おまたに挟んでるガーゼはいつ頃取れるんだろう?
退院までにとれそうにないけど

862 :病弱名無しさん:2020/06/15(月) 01:57:11 ID:KWWN1nUb0.net
結紮してると浸出液は1ヶ月くらい止まらないからしばらくナプキン生活

863 :病弱名無しさん:2020/06/15(月) 02:01:58 ID:6IwSXsck0.net
そんなに!?
夏場はナプキン蒸れるんだよね
仕方ないけど

864 :病弱名無しさん:2020/06/15(月) 12:20:04.25 ID:D7HaNmTN0.net
イボ痔の日帰り摘出手術を6/9(火)にして、その後通院したのが6/12(金)、6/13(土)、6/15(月)で次通院を医師から通達されたのが6/18(木)
通院の頻度が多い気がするんだがどう?

865 :病弱名無しさん:2020/06/15(月) 13:23:07 ID:i5ktOQji0.net
>>864
むしろ、術日から二日もあけるのが信じられない。
フツー、翌日には術創確認するものだと思うが?

866 :病弱名無しさん:2020/06/15(月) 16:03:12 ID:D7HaNmTN0.net
>>865
手術の翌日は病院休みだった
翌々日は勝手ながら私の独断で病院休んでしまった(後に医師に注意された)
そしてそれから通院してから、毎度傷口綺麗で腫れもないと言われる

867 :病弱名無しさん:2020/06/15(月) 21:49:53 ID:C3C2/hhN0.net
ジオン注射から4ヶ月…地獄の副作用苦しみしたのに
またでてきたわ…

868 :病弱名無しさん:2020/06/15(月) 22:42:21 ID:6IwSXsck0.net
具体的にどんな副作用?

869 :病弱名無しさん:2020/06/16(火) 08:41:50.64 ID:WBHBBDEx0.net
術後5日目にして排便時の痛みが地獄・・・

870 :病弱名無しさん:2020/06/16(火) 08:53:45.26 ID:sdTxz0MD0.net
>>869
同じ日に手術したのかな
たった今出たけど逆に痛くなってるのはなんだろうね今から病院行ってきます

871 :病弱名無しさん:2020/06/16(火) 09:48:16.69 ID:dmyJ42on0.net
手術は秋頃がおすすめ

872 :病弱名無しさん:2020/06/16(火) 11:00:45.88 ID:WBHBBDEx0.net
>>870
なんか他所の肛門科病院のサイトのQ&Aページに排便時の痛みは術後4〜5日目がピークって書いてあるのみつけた
個々の症例や手術法によっていろいろあるだろうけど、今がピークなのかもしれん

自分は今日退院したんだけど、先生にも経過は良好って言われたから信じるのみ・・・

873 :病弱名無しさん:2020/06/16(火) 11:46:21.63 ID:q0xyayfD0.net
>>872
自分は1拍入院で、今日再診だったけど順調だから次は2週間後ねーって言われました
日にち薬だからって
信じるのみですよね
でも何かあったらいつでも電話してって言われました

874 :病弱名無しさん:2020/06/16(火) 12:58:23.23 ID:WBHBBDEx0.net
>>873
経過良好でなによりです
お互い早く楽になるといいね〜

875 :病弱名無しさん:2020/06/16(火) 16:11:05.43 ID:IgxG1Pyu0.net
イボ痔の摘出手術を個人病院で6/9(火)にして、それから経過観察で通院中
そこで通院時の医療費の請求明細内訳書の【検査】の項目に200点付いてて、その200点の摘要は【肛門鏡検査200】って記載されてた
肛門鏡使ってなくて、目視で経過観察されただけなのに
医療安全相談センターや厚生局に聞いても【肛門鏡】の点数の付け方で、目視で付くかはわからない言われた
これ個人病院、詐欺してるって疑ったほうがいい?

876 :病弱名無しさん:2020/06/16(火) 19:35:34.83 ID:V1HbFsgf0.net
よくわからないけど、そのことを直接病院に聞いてみたら?

877 :病弱名無しさん:2020/06/16(火) 22:47:59.72 ID:IgxG1Pyu0.net
>>876
聞けないからここで聞いてみた
なんか今通ってる病院信用できないから転院したい

878 :病弱名無しさん:2020/06/17(水) 01:01:29.39 ID:Kn5s/lZz0.net
転院したいならそれはそれで手術した病院に何か理由いって紹介状書いてもらう方がいいのでは
やはり手術の経過もあるし個人病院より大病院がいいって言って
医者には遠慮はしなくていいとは思うよ
難しいかもしれないけど何か上手い理由つけてさ

879 :病弱名無しさん:2020/06/17(水) 11:02:36.06 ID:a7SBoO5r0.net
>>878
そうしてみるよ
ありがとう

880 :病弱名無しさん:2020/06/17(水) 12:52:30.07 ID:LTSzpEjQ0.net
血栓性外痔核の即日オペレポ
発症:一週間前から、押しても引っ込まないなにかがケツ穴から飛び出して違和感あり痛みあり
受診:視診とケツに何か入れられ血栓性外痔核と診断、協議のうえ即日切除
準備:採血、アレルギーほか問診、術式術後の安静度確認(理想は直帰して寝とけ、と)
手術:局所麻酔(ちくちくイデデ)→切除→取れたのは落花生のなかみ一粒ぶんくらいの血栓と、それを含む皮膚
たったこれだけでよくあれだけ邪魔で痛いわと感心
傷は縫わずにビシバシとガーゼをあてられ圧迫止血
術後:40分ほど臥床安静で止血まち(当方爆睡)
→ナース登場、止ケツ確認、OK、このころから麻酔が切れたか尻がチクチク
投薬:化膿止めフロモックス三日、屯用痛みどめロキソニン
再診:術後1週間以内に適宜
その他:風呂シャワーは翌日から、ウンは出たらそっと押さえるようにふく、ウォシュレット禁止

以上でやんした
付記:生理用品もってったほうがよさげ
稀に止血確認後もジワジワ出血することあるそうです(自分はなかった)

881 :病弱名無しさん:2020/06/17(水) 12:59:37.68 ID:Kn5s/lZz0.net
今日で6日目だけど逆に便するときめちゃくちゃ痛いのなんで…
縫い込んでるからどうもそれが痛いみたいだけど
縫い込まなかったらそこまで痛くないらしいんだけど透析してるから出血予防だって
ツライ

882 :病弱名無しさん:2020/06/17(水) 13:58:14.26 ID:Fr3YLkdg0.net
>>881
痛いよねー
さっき家で絶叫したわw

普段の痛みはほぼなくなったけど排便時だけはめちゃくちゃ痛い

883 :病弱名無しさん:2020/06/18(木) 01:15:10.97 ID:8vSST9Kk0.net
>>881
>>882
二週間経てば痛みはかなり緩和されるからそれまでがんばれ!お湯のウォシュレットで痛み和らぐよ。
自宅にウォシュレット付いてないなら、Panasonicの電動の携帯ウォシュレットおすすめ。

俺は80日超えたとこだけど排便時の痛みもほぼ無くなった。ただ下痢したときはまだしみる痛みがある。

884 :病弱名無しさん:2020/06/18(木) 02:33:30.83 ID:nH2LDs9q0.net
80日なのにまだしみるの…?今日でやっと一週間だけどつらい
基本的に軟便快便だから1日に何度も出るタイプだからつらいのなんの
それに前みたいに一度にたくさん出せないから昨日なんか5回行ったよ泣きそう
痛くもなかったのに出血なんかするんじゃなかった

885 :病弱名無しさん:2020/06/18(木) 02:35:16.16 ID:nH2LDs9q0.net
あと便出す度に軟膏は塗ったらダメかな?
注入は2回で後は便出す度にティッシュに軟膏つけて押さえるんだけど…

886 :病弱名無しさん:2020/06/18(木) 03:03:58 ID:q0MWe3Bb0.net
出血なんか→手術なんか

887 :病弱名無しさん:2020/06/18(木) 09:03:00.69 ID:1hrtckwk0.net
痔瘻の手術した人で術後何日でオナニーしましたか?
しなさすぎるのも駄目なんですよね。

888 :病弱名無しさん:2020/06/18(木) 11:15:59.47 ID:9Pb7I4Xi0.net
>>884
>>885
人によるみたいだわ。
ひと月で痛み気にならなくなる人もいれば1年経っても痛む人もいるみたいだな。
俺は下痢のとき以外は気にならなくなったよ。

俺も1日に何度も排便してたけど10日超えたあたりから朝晩だけになったわ。酸化マグネシウム調整して。
もちろん都度軟膏塗ってた。俺は病院で買っていったソフキュアガーゼに塗って尻に挟む感じ。まあ2週間超えたあたりからはガーゼで軟膏塗ったあと挟まずに尿漏れパッドでガードしてたけどね。

下痢は痔瘻になるから気をつけろ!

889 :病弱名無しさん:2020/06/18(木) 13:41:29.73 ID:KpWOzWHK0.net
もともと軟便だったんだけど酸化マグネシウム飲んだら水下痢みたいになってしまった
やめときゃよかった…もう飲まない

890 :病弱名無しさん:2020/06/19(金) 13:24:06.33 ID:caBHWxiG0.net
神奈川の川崎住みの20代無職男でイボ痔の摘出手術して11日目だが、楽しみの為の外出が未だにできる気しない。
手術前と比べて体重が1.5kg落ちて体力も落ちてる感じするし、知らぬ間に便が少量漏れて股がヒリヒリして痛いし、近くにウオシュレット付のトイレがないと不安だしで。
手術してから自宅のアパートで入院患者みたいな生活送って、トイレいくとき便意が少しでもあると裸になって用を足してる。
そうしないと水便だったとき、垂れるからw
早く酸化マグネシウム無くても不便なく生活できるまでに回復したい。

891 :病弱名無しさん:2020/06/19(金) 15:07:50.24 ID:kHMEZS8A0.net
わかる
いつ便意をもよおすかわからないから外出できない
自分はまだコロナの影響で仕事がない状態が続いてるんだけど、この時期でよかったわ
退院してすぐ仕事復帰なんてできなかったと思う

892 :病弱名無しさん:2020/06/19(金) 21:19:59.17 ID:Swx2KVlD0.net
術後11日なんか順調の人でもようやく激痛が引いたくらいの感じよ!
いやマジで2ヶ月は尻の不安がつきまとうから遠出の予定はやめとくべき
あと便漏れじゃなくて浸出液ってやつだと思う

893 :病弱名無しさん:2020/06/19(金) 21:31:28 ID:Lf8mO4lf0.net
>>892
そうなんだね…気長にやるしかないんだね

894 :病弱名無しさん:2020/06/19(金) 23:07:06.28 ID:Lf8mO4lf0.net
手術して8日なんだけど、肛門の周りがただれてる?感じがして痛いです
実はティッシュに軟膏つけてそのままつけてるんだけど、そのせいですかね?
ティッシュだとただれますかね?何に変えたらただれるの治ってきますかね…肛門周りだけオロナインとかの方がいいのかな

895 :病弱名無しさん:2020/06/20(土) 04:24:39.81 ID:JLIe3MyZ0.net
その軟膏って手術した病院で処方されたの?
俺されなかったな

896 :病弱名無しさん:2020/06/20(土) 07:34:03.20 ID:FDaaCk380.net
なんでみんなそんな苦労してるんだ?
自分は日帰り後、3日ほどですぐ活動できてたのだが。粘液が多少出てたのだけは不満だったが。

897 :病弱名無しさん:2020/06/20(土) 09:25:05 ID:JLIe3MyZ0.net
そりゃあ痔核の大きさや数、手術法によるからな
俺は20年物を含む痔核5つ切った

898 :病弱名無しさん:2020/06/21(日) 19:06:15.46 ID:rKdHyrt10.net
イボ痔の摘出手術した人に聞きたい
酸化マグネシウム服用止めたのって手術してからどのくらい経過してからだった?

899 :病弱名無しさん:2020/06/21(日) 20:45:30.82 ID:3UB9TxLx0.net
>>898
4ヶ月過ぎたあたりから徐々に減らしていった
薬貰うためだけに診察行くのも面倒だし飲むと腹痛というかお腹くだす感じの便意が来てタイミング悪いと困るから
酸マグ止める代わり生活習慣にはすごく気をつけて努力してるから面倒くさいけど

900 :病弱名無しさん:2020/06/24(水) 16:46:44 ID:sLsO/cAb0.net
認定医
技能認定医
技能指導医


どれだけの差があるんだろう
指導医がベテランそうだけど場数踏んでてのベテランさんが認定医
って場合もあるんじゃ。。。

901 :病弱名無しさん:2020/06/24(水) 17:05:20.48 ID:wTpX55f90.net
イボ痔の手術をしてもらおうとクリニックに行くが、ここでは出来ないと言われてしまい、ズルズルとボラギノールと整腸剤を処方される日々がすぎていく血便が止まらず、手術出来る病院への紹介状を書いてくれと言ったら、紹介状は書けないので自分で探してくれと言われて困ってしまう。
東京の葛飾区なんだけど、まともな病院はどこかにないかな?

902 :病弱名無しさん:2020/06/24(水) 18:06:24.33 ID:ifp3GKRv0.net
とりあえずここから探してみたら
https://jacp-doctor.jp/doctor03.html

903 :病弱名無しさん:2020/06/24(水) 18:48:15.32 ID:FQBl2eJJ0.net
明日で手術して2週間なんだけど
ここで聞いた通り本当に排便時と排便後の痛みがほぼなくなった
経験者のお言葉はほんとありがたいわ

904 :病弱名無しさん:2020/06/24(水) 19:20:38.21 ID:sLsO/cAb0.net
>>901
紹介状は書けないので自分で探して

こんなのってあるの?

905 :病弱名無しさん:2020/06/24(水) 19:30:11.41 ID:JAA6q7jo0.net
>>904
いや、新しく出来たクリニックなんだけど、日常生活に支障があるようなら手術が必要ですねとか言われたよ。
毎回大量に血便でてるんだから支障があるに決まってるでしょって言ったけど

906 :病弱名無しさん:2020/06/24(水) 20:11:38.93 ID:sLsO/cAb0.net
そういえばこのスレってテンプレにこれないのな
はっとく
日本臨床肛門病学会
「痔を専門とする医師を探そう」
https://jacp-doctor.jp

上記推奨だが、住んでる地域に該当病院や医師がいなければ以下参照

日本大腸肛門病学会
http://www.coloproctology.gr.jp

907 :病弱名無しさん:2020/06/25(木) 01:40:49 ID:ghJQPYTa0.net
冬に手術してかなり順調な入院生活をすごし
家でもクソしても飛び出ないことに感激したものの
やはりおしりのしわが変わったからなのか
以前のおしりには戻らない若干の違和感はあるね
生活にはまったく支障ないし前に比べたら天国だけどさ
ちょっと整形なんかできるものなのかな

908 :病弱名無しさん:2020/06/25(木) 01:44:21 ID:ghJQPYTa0.net
入院してたからどうしたのって聞かれるけど
正直に痔が飛び出て戻らなくなってーと話したら
自分よりふた周りも年上の人が
私もある、子宮脱もあるから骨盤底筋群のトレーニング頑張ってるって
私も近い将来子宮も飛び出るかもしれん
これは鍛えたほうが良さそうだね

909 :病弱名無しさん:2020/06/25(木) 01:54:40 ID:FtyaBr1g0.net
肛門科って、高圧的な医者が多いような気がするけど気のせい?他の科ではあまりお目にかからない。

910 :病弱名無しさん:2020/06/25(木) 02:16:24.94 ID:ghJQPYTa0.net
>>909
個人的には少し高圧でじいさんでも、毎日オペに入ってるっていう信頼があったから
ただちょっと憎まれ口叩くだけの看護士には人気の先生だった
周囲の人やスケジュールを見て、主治医への不安なくすのはいいかも
個人医院は相性悪いと不安すぎると思う。出来に満足しにくいかも。

911 :病弱名無しさん:2020/06/25(木) 09:51:22.55 ID:aTDK7ta90.net
外科って全般的にあっさりが多い気がする
他方内科はかなり慎重が多い
個人病院だと本人をしっかり診てもらえてる感はある
総合病院も科によってよく診てくれる人もいるし、医師次第だろね

912 :病弱名無しさん:2020/06/25(木) 11:24:22.59 ID:U2rmBqPW0.net
某有名病院行った時、使ってる薬持ってこいと言われてたから見せたらそんなん見ても意味ないとムゲ。イボで困ってる言ったのに、触診して、あなたは切れて困ってるからと決めつけ、すぐに手術するか決断しろと高圧的に迫られたので、断って違う病院行った。
換えた個人の病院の先生はとても良かったが、近年肛門科を辞めてしまって、困ってる。

913 :病弱名無しさん:2020/06/25(木) 11:47:12.45 ID:6RpJHycH0.net
とりあえず診察室での会話は全部録音はしてるよ。
診察科に関わらず歯科でも。
幸い必要になるような事にはなってないけどね。

914 :病弱名無しさん:2020/06/25(木) 15:13:29.23 ID:zjCTGncL0.net
>>903
同じく2週間だけどまだ切痔のような痛みあるよ…個人差なのかなあ
普段はそんなに痛くないけど排便時というよりその後が痛い

915 :病弱名無しさん:2020/06/25(木) 17:10:27 ID:zjCTGncL0.net
>>906
これに載ってる技能指導医に手術してもらったんだけど、それっていいのかな?
手術中も色々話して気楽な先生ではあるんだけど…来週行くからそれまでまだ痛かったら色々聞かなきゃな

916 :病弱名無しさん:2020/06/25(木) 17:53:16.16 ID:aTDK7ta90.net
>>915
それ3種類あるじゃん
どれも同じっていうか場数踏んでる人が絶対だわ

917 :病弱名無しさん:2020/06/25(木) 19:55:36.28 ID:TdbRz45N0.net
>>912
近年肛門科やめたと言えば新宿の?

総レス数 1006
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200