2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【体験談】痔の手術する人、した人13例目【質問】

1 :病弱名無しさん:2019/09/30(月) 23:01:06.91 ID:0ryqOJKI0.net
スレの内容は日帰り入院問わず痔の手術限定、体験談や質問など
手術以外の話は総合スレへ

○前スレ
【体験談】痔の手術する人、した人12例目【質問】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1551042830/

○過去スレ
【体験談】痔の手術する人、した人11例目【質問】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1536558214/

【体験談】痔の手術する人、した人10例目【質問】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1520777860/

【体験談】痔の手術する人、した人8例目【質問】※実質9
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1482961349/

【体験談】痔の手術する人、した人8例目【質問】
http://itest.2ch.net/rio2016/test/read.cgi/body/1460985611

【体験談】痔の手術する人、した人7例目【質問】
http://itest.2ch.net/wc2014/test/read.cgi/body/1441618622/

【体験談】痔の手術する人、した人 6例目【質問】
http://itest.2ch.net/wc2014/test/read.cgi/body/1424015752/

【体験談】痔の手術する人、した人 5例目【質問】
http://itest.2ch.net/ai/test/read.cgi/body/1378048928/

【体験談】痔の手術する人、した人 4例目【質問】 http://itest.2ch.net/uni/test/read.cgi/body/1343776421/

【体験談】痔の手術する人、した人 3例目【質問】
http://itest.2ch.net/uni/test/read.cgi/body/1320362205/

【体験談】痔の手術する人、した人 2例目【質問】
http://itest.2ch.net/toki/test/read.cgi/body/1307372492/

【体験談】痔の手術する人、した人【質問】
http://itest.2ch.net/toki/test/read.cgi/body/1275099383/

716 :病弱名無しさん:2020/04/24(金) 16:33:31 ID:6lXDVP750.net
>>715
と思ったので診察してきた
結果は異状ないってさ
ウォシュレットで肛門を洗いすぎるのもよくないらしい
シャワーならいいのかなあ
時々肛門に違和感でるんだよね

717 :病弱名無しさん:2020/04/24(金) 16:38:40 ID:yyhD/PnS0.net
どれくらい肛門洗うの?
私は10秒ぐらいであとはペーパー

718 :病弱名無しさん:2020/04/24(金) 16:59:32 ID:vBQnYRgW0.net
>>717
10は長い、オレ3秒

719 :病弱名無しさん:2020/04/24(金) 17:12:01 ID:4Nyx6zbt0.net
>>716
それはよかったね、他人事じゃないから心配してたよ
どきどきするよね…

720 :病弱名無しさん:2020/04/27(月) 12:06:19 ID:lprUCMyL0.net
手術の傷が1カ所だけ半年以上治らないから通院が終わらない。
軟膏はネリプロクトからアクトシンに変更されたけどあまり変化なし。手術された方はどんな薬を処方されてましたか?

721 :病弱名無しさん:2020/04/27(月) 12:55:29 ID:8zENDaNR0.net
今さっき内痔核2ヶ所の輪ゴム結紮法手術が終わった!
まず、麻酔をかなり打たれた時、メチャクチャ痛かった!
その後は麻酔の注射より痛く無かったから、我慢出来た!
今、術後30分ぐらいだが、尻穴が熱くヒリヒリ?ピリピリと痛くなって来てる…徐々に麻酔が切れて来るから耐えれるか心配だわ…

722 :病弱名無しさん:2020/04/27(月) 12:57:45 ID:8zENDaNR0.net
痛い!痛い!痛い!痛い!イタイ!って感じ、助けて

723 :病弱名無しさん:2020/04/27(月) 13:32:42 ID:8zENDaNR0.net
術後30分で痛み止め飲んだ…
今、術後1時間だが、数分に1回ズギューンって痛みが来る!
人生で味わった事の無い痛みが穴内部にやって来た!!!

724 :病弱名無しさん:2020/04/27(月) 15:19:38.80 ID:q9qgs5it0.net
手術乙
18年前輪ゴムやって
2週間前に根治切除してきた者です。

術後2週間は痛み
その後1週間は痒み
終了という感じなのでとりま2週間ガンガレ!

痛みは、年齢が若い程痛い。
切った部分が大きいほど痛い。
温めると楽になる。
ウンコ固くしたら詰む。

毎日朝晩ウンコさえ出てたら
あとは日にち薬なりよ。

725 :病弱名無しさん:2020/04/27(月) 16:01:21 ID:frNkF0h20.net
やっと通院終わった。ジオンして四ヶ月。
今のところ何不自由無くなったけど長かったな。

726 :病弱名無しさん:2020/04/27(月) 16:47:32 ID:8zENDaNR0.net
痛み止めが効いてるのかな?
大分痛みは引いた…

ちと質問ですが、痔核根治手術って生命保険の手術給付金おりるよね?

727 :病弱名無しさん:2020/04/27(月) 16:50:37 ID:q9qgs5it0.net
>>726
普通の保険も使えたし、生保もおりますた。
手術通院で全額8マソくらいで
給付金は23マソくらいおりるらしい。

728 :病弱名無しさん:2020/04/27(月) 16:52:48 ID:q9qgs5it0.net
輪ゴムの時は保険効かずでトータル50マソくらいかかった。

729 :病弱名無しさん:2020/04/28(火) 00:59:31 ID:FK2qrZN/0.net
>>726
輪ゴムはわからんけど結紮切除術ならおりたよ

730 :病弱名無しさん:2020/04/28(火) 05:08:11 ID:N8UFAo1f0.net
>>726
1週間入院手術で165000円、生命保険の給付金もらえましたよ。

731 :病弱名無しさん:2020/04/28(火) 17:10:30 ID:b5kp2cl+0.net
皆さんありがとうございます。
コロナの影響で今仕事無いので入院に踏み切ったんですが、生命保険の手術給付金が出れば40万貰えるけど、痔で出るのかなと不安。
保険会社に電話したがコロナの影響で全然繋がらんw
そういや入院手術代いくらかかるの聞いて無かったな…
まだまだ日にち有るので気長に調べていきますね。

732 :病弱名無しさん:2020/04/28(火) 20:28:45 ID:S3ybhmfE0.net
>>731
729ですが東京23区内某専門医で7泊8日入院で11万円位かかりました。
参考までに。
おととしの暮れに受けたけど、今は快適です。
術後は痛みがきついけど時間が解決してくれますよ!

733 :病弱名無しさん:2020/04/28(火) 22:11:01 ID:tZk5iw/Y0.net
>>731
根治術なら額は違えど出る保険やさんが多いのでは?

734 :病弱名無しさん:2020/04/28(火) 22:12:57 ID:vV2TDiJd0.net
>>720
半年はキツイな……
俺が切った時は特別な薬は処方されなかったよ
ボラザGだっけか、なんか普通の痔で使う薬と、便を柔らかくするマグミットと、胃薬だかなんか
それでも完治でなくある程度安心できるようになったのが3ヶ月経ってからだったわ

735 :病弱名無しさん:2020/04/28(火) 22:40:22 ID:b5kp2cl+0.net
>>732
>>733
ありがとうございます。
保険会社に連絡着いて、手術給付金はちゃんと出るそうです。
天涯孤独の身なので、もしもの為用にゴツイ保険に入ってるので、退院後もコロナ自粛中も心配せずに2〜3ヶ月は暮らせそうです。
後は安倍から10万と、市役所に高額医療の話を聞いてみますね。

736 :病弱名無しさん:2020/04/30(木) 01:06:53 ID:GB9EyCBC0.net
術後半年だけど俺もまだ違和感がある…結構ひどかったみたいで割と切ったんだよね
血は出ないし切れても無いけどたまに疼くような感じと不快感
ズキッと痛むんじゃなくて神経がヒャンッとなる感じ
医者は気にするなっていうんだけどね
こういうものなんかな…違和感が続くとは聞いてたけどなんか不安だよね…

737 :病弱名無しさん:2020/04/30(木) 15:03:10.01 ID:BJb0mPg32
今度ジオン日帰りで受ける予定。1日通常2〜3回排便があるのですが
午前11時位から施術ということで、全部出し切れるか心配です。
酸化マグネシウムを数日と当日は排便を促すための坐剤を使うのですが。
症状ですがいぼ痔で大出血は年に1度あるかないかですが、ティッシュで拭いて
分かるような、かすかなにじむような出血は
1〜2か月に1度です(おそらく随伴性の切れ痔)。痔核は
排便後出てますが、30分くらいで自然に戻ります。1回目の排便は
出てない。2回目、3回目になると出てくる。
テレワークで通勤も
なく今がチャンスと思い、決めました。手術後レポします。

738 :病弱名無しさん:2020/04/30(木) 19:41:51 ID:dNB1crex0.net
内痔核根治手術で1週間入院。退院後3日で術後出血、出血量が多く、ショック状態になり救急搬送緊急手術。輸血をして意識がまともに戻ったとき、死んで無いとホッとして泣いた。

739 :病弱名無しさん:2020/05/01(金) 00:47:59 ID:6Q1a4CWx0.net
>>738
無事で何より
晩期出血ってやっぱかなりの出血なんだな

740 :736:2020/05/02(土) 05:41:56 ID:fsAYSEhK0.net
>>739
どうせ術後2週間位は痛くてまともに仕事なんかできないから、結紮切除術で治す方は10日から2週間の入院をおすすめします。

741 :病弱名無しさん:2020/05/02(土) 09:56:01 ID:6lvzN++f0.net
>>740
オレは一ヶ月は寝たきりのようなものだったw

742 :病弱名無しさん:2020/05/02(土) 17:59:34 ID:qmKPTlhk0.net
薬で切れ痔は治ったけど、見張りイボは何年経っても消えないんだな
手術で見張りイボ取った人居る?

743 :病弱名無しさん:2020/05/02(土) 19:50:16.67 ID:n+hBtm640.net
>>740
術後もうすぐ3週間だけど
まだちょっとしか椅子に座ってられず、頻繁にシャワーで肛門洗うしで、
まともに仕事復帰は無理です…

744 :病弱名無しさん:2020/05/03(日) 00:57:33 ID:SGPUdidU0.net
>>740
>>739だが手術して7日目に多めの出血したんだけど輸血するほどじゃなかったしそんなにひどくなかったんだって思った。>>686がそのときのレス。
マジものの晩期出血ってヤバいね…

俺の場合は4箇所切除したけど7日目の出血以外は大きな問題がなく術後11日目に仕事復帰したわ。U字クッションと尿漏れパットは必須だったが…
いまは術後1ヶ月超えて痛みは気にならないくらいまでになってきてる
必ず良くなるからがんばれ!

745 :病弱名無しさん:2020/05/03(日) 09:26:48 ID:Ip3Bn7ca0.net
>>742
取った。即日で費用は再診料込み800円くらい。
2週間くらいガーゼ当てるけどそれ以外は痛みもないし不便もなくなって良い。

746 :病弱名無しさん:2020/05/03(日) 16:09:58 ID:25v6MZJ/0.net
>>745
そんなにあっさり取ってもらえるもんなんだな
それなら今度行ってみるわ
ありがとう

747 :病弱名無しさん:2020/05/03(日) 21:10:01 ID:CRKeTsh+0.net
見張りイボを切除しないと切れやすいままだよね?

748 :病弱名無しさん:2020/05/05(火) 22:32:26 ID:JDTsDbJW0.net
痔の手術し〜うかと思ってたけどこのスレ見てたら怖くなってやりたくなくなってきたわ

749 :病弱名無しさん:2020/05/06(水) 01:52:41 ID:pRJenlA00.net
1週間入院とか無理。日帰りでできる病院きぼん!

750 :病弱名無しさん:2020/05/06(水) 22:26:02 ID:rfJZKiWj0.net
日帰りできる病院はいくらでもあるだろ
ただ帰れるってだけであって、どこの病院でもその日に傷が塞がるわけじゃないんだから
数日は入院しといた方がいいぞ
今の状態が悪いのか普通なのかわからんのは恐怖だしストレスがすごい

日帰りってのはケツの穴の中を切って塞がってもない血だか血漿だかなんだかよくわからん汚水が垂れてるのに
そのまま家に帰るってことだぞ

751 :病弱名無しさん:2020/05/06(水) 23:27:47 ID:wNplCp420.net
>>749
即日帰ったところで一週間はのたうち回り、一ヶ月は動けないのに変わりはない。

752 :病弱名無しさん:2020/05/06(水) 23:42:02 ID:MshW5Jvx0.net
>>751
人それぞれだよ
俺は結紮手術後2週間後には軽い運動出来たからね

753 :病弱名無しさん:2020/05/07(木) 18:32:49 ID:XPyFfICx0.net
術後2週間はまだ晩期出血のリスクあるから無理な動きはせずにじっとしてた。
少し歩ける気分になって散歩だけした。

そろそろ術後1ヶ月。
大きめの内痔核4ヶ所切ったので
まだ肛門外の生傷はあるけれど
痛みも落ち着いてきて
痒みも落ち着いてきたし
かなり楽になった感じ。

まだ無理は全然できないけど。

754 :病弱名無しさん:2020/05/08(金) 12:36:40 ID:dVPP1iN30.net
>>751
俺は木曜日に日帰り手術、大腸ポリプも同時というか先に切除。金曜日から日曜日まで家で寝て、月曜日から出勤した!
痛みとかもあまりなかった記憶。
手術翌日最初の排便は緊張したけど、お尻が平らになった感動は大きかった。

755 :病弱名無しさん:2020/05/08(金) 12:39:28 ID:dVPP1iN30.net
それは15年前で、残ってた痔核が最近腫れ出してきたから、同じようにしたいんだよね。
当時の病院行ったらもう肛門科辞めたと言われ。

756 :737:2020/05/12(火) 14:21:20.67 ID:5ytzF5gwV
ジオン(3か所)注射後、10日位経過。
最初の排便時で既にいぼの脱出はなく術後1週間は排便楽だったが、
徐々に排便時、肛門が腫れて便を塞ぐような違和感が
出始め、排便難になってきた。医者や看護師がいうには、ジオン注は
術後1週間くらいから硬化してやや大変になり、徐々に良くなるとの説明。
今まで6千例だか、ジオン手術をした医者が経験論的にいうのだから本当だと思う。
とりあえず排便時出づらくヒリヒリする以外は辛くなく、ただ毎回軟膏は入れている。
それ以外で痛みはないが、肛門絞めたとき腫れているというか違和感があるから、これが
徐々に良くなることを祈る。多分1カ月はかかるのかなと・・・
結論としては今のところ、ジオンして正解だったと思ってる。

757 :737:2020/05/12(火) 14:28:08.96 ID:5ytzF5gwV
追加だが、17年前にも5か所の切除手術をし、若かったこともあり
生活改善(暴飲暴食など)をしなかったことにより、再発してしまった。
ジオンは術後もその切った手術時(入院11日)とは雲泥の差。
ジオンなので再発するかもしれんが、出来る限り再発しないよう、
晩酌もやめて、食べ物にも注意して生活する。そういえばそのクリニック
では83歳のばあさんが3度目のジオン受けてたな・・・

758 :病弱名無しさん:2020/05/21(木) 17:00:20 ID:yre42qVU0.net
レーザーだと即止血されるので日帰りでも出血しないんじゃないの?

759 :病弱名無しさん:2020/05/22(金) 01:45:00 ID:cyVsIeUG0.net
>>753
1ヶ月ならまだまだ。俺は術後3ヶ月は紙おむつしていた。会社行く時もね。
4ヶ月目くらいから劇的に回復したな。

760 :病弱名無しさん:2020/05/22(金) 08:15:31 ID:NL+9K48R0.net
>>759
紙おむつ3ヶ月ってまじで?
てか生理用ナプキンとかじゃだめなんかな

761 :病弱名無しさん:2020/05/22(金) 10:01:51 ID:qgwKuAQk0.net
>>760
自分紙おむつは手術後1日くらいだったよw
その後全体じゃない尿もれ用?分厚めのナプキン、退院後は生理用ナプキンだったけど

762 :病弱名無しさん:2020/05/22(金) 11:23:04 ID:cyVsIeUG0.net
>>760
結果的には大きな出血もなくナプキン程度でも良かったけどね。座り仕事で不安だったので。

763 :病弱名無しさん:2020/05/22(金) 19:59:13 ID:xV1UiREf0.net
本日肛門ポリープと内痔2つと見張りイボの手術してきました。急遽だったので心の準備が間に合わず恐怖でいっぱいで今は自宅ですがいつ痛みが襲ってくるのか、うんちがしたくなった時の事考えると気分が沈んだままで
現在自分の尻の状態がわからないのですが勇気を出して見てみようかな、、余計気分が落ちるかな?

764 :病弱名無しさん:2020/05/22(金) 21:43:31 ID:BRQnAfdS0.net
日帰りで肛門ポリープと内痔2つと見張りイボの切除ってことはレーザー?

自分も同じような手術したいなと思ってるけど怖くて病院に行くことすらためらってる
自分だったら心の準備なしに急遽やってもらえた方が嬉しいかも

765 :病弱名無しさん:2020/05/22(金) 21:59:06.63 ID:kcTYCR1J7
>>763
本日って事はジオン併用?肛門の状態なんて見る必要ある?
俺一回も見たことない。腫れてるか腫れてないかは触ったら分かるし。
病院でもデジカメ取って、診るごとに変化した肛門の状態を電子カルテで
保存して見せてくれるから、自分で見る必要ない。

766 :病弱名無しさん:2020/05/22(金) 22:44:35 ID:Q1SbznT/0.net
見張りイボが痛みは全く無いけど邪魔過ぎて切りたい
屁すると見張りイボの振動でデカイ音が鳴ってすかしっ屁できなくなっちまった

767 :病弱名無しさん:2020/05/22(金) 23:27:07 ID:xV1UiREf0.net
>>764
レーザーとハサミでチョキチョキみたいな音が聞こえた
なんかパニックであまり先生の話聞かず質問もせずされるがままって感じだったんだけど。
今のところ痛みはないです。
けど尻を切られたって思うと痛いような気がしてしまいますw

768 :病弱名無しさん:2020/05/22(金) 23:27:09 ID:10iEP40C0.net
>>764
レーザーとハサミでチョキチョキみたいな音が聞こえた
なんかパニックであまり先生の話聞かず質問もせずされるがままって感じだったんだけど。
今のところ痛みはないです。
けど尻を切られたって思うと痛いような気がしてしまいますw

769 :病弱名無しさん:2020/05/22(金) 23:55:17.84 ID:QyVoPteR0.net
手術を受けるとしたら結紮切除で完治を目指してるんだけど初診から手術まで大体どれくらいの期間がかかるものなの?

高額療養費のやつがあるから1月以内に初診手術入院退院を終えたいのだけど無理かな(´・ω・`)

770 :病弱名無しさん:2020/05/23(土) 13:31:34 ID:vJBECTTA0.net
病院のベッドとか手術の日程が空いてればすぐだよ
空いていれば余裕でひと月以内に退院できる

771 :病弱名無しさん:2020/05/23(土) 19:59:55 ID:DRl1DNCZ0.net
ゴム輪結紮をやる予定なんだけど、先生からは内痔核だから痛みはないですって言われたんだけど、体験談とか読むとやっぱり術後は痛いのでしょうか。違和感とかも結構残る感じでしょうか…。

772 :病弱名無しさん:2020/05/23(土) 23:52:36 ID:31GTyiGW0.net
>>768
コロナで最近患者減ってたところに来たから金が欲しくて手術急がされたんじゃないか
外痔で血栓出来てたとかなら分かるが、肛門ポリープと内痔と見張りイボなんて急に手術せんと思うけど

773 :病弱名無しさん:2020/05/25(月) 14:53:07 ID:Abzh7rXJ0.net
>>738
無事でなにより。
自分も、晩期出血は気が気でなかった。

774 :病弱名無しさん:2020/05/25(月) 16:03:19 ID:Abzh7rXJ0.net
>>763
おつかれさま。
痛みの起こり方とかは、千差万別だから、日が経過するのを喜ぶのが一番かも。
晩期出血は注意しましょう。(どす黒く、血の固まりのようなもの。)

775 :病弱名無しさん:2020/05/25(月) 16:10:36 ID:Abzh7rXJ0.net
術後、痛み止め飲む人多いと思うけど、注意してね。
痛み止めは、便秘の副作用がある。
自分も出にくくなったので、飲むのをやめた。
飲まないで済むなら、飲まない方がいい。

776 :病弱名無しさん:2020/05/25(月) 16:48:30 ID:2xiJXl190.net
それは人によってでしょ
例えばロキソニンは便秘の副作用が0.1%未満だから殆どない
それより術後は便が細くなったり手術へのストレス、環境の変化、腸の動き止める薬使ったりしてたから出づらくなるだけ
大腸検査もやったなら下剤飲んで腸内細菌なくなってるだろうし、点滴でも経口でも抗生物質摂ったなら腸内細菌殺してるから腸内もてんやわんやで忙しい

777 :病弱名無しさん:2020/05/25(月) 17:38:22 ID:Abzh7rXJ0.net
>>776
そう、まさに人それぞれ。
自分は便秘になった。
飲むのやめたら、出やすくなった。

778 :病弱名無しさん:2020/05/27(水) 14:45:26.74 ID:UIZZ/A8L0.net
これから手術…

779 :病弱名無しさん:2020/05/27(水) 15:55:39.87 ID:DxQktGr30.net
日帰りする人多いんだな
怖がりだから最初に何もかも怖いし駄目な食べ物もある宣言して
不意の痛みもすぐ看護師に質問する始末だったが
大船に乗った気分だった

思ったよりは血がでないなとか、わりばしかよってぐらい細い便見て爆笑してたわ
楽しかった

780 :病弱名無しさん:2020/05/27(水) 16:54:00 ID:UIZZ/A8L0.net
終わった。
麻酔効いているので痛みはまだだが心配だ

781 :病弱名無しさん:2020/05/27(水) 19:15:57.46 ID:9jwG5rTX0.net
>>780
どの手術したの?

782 :病弱名無しさん:2020/05/27(水) 19:33:29.62 ID:3gEt/aJ40.net
>>780
明日も絶食かな。
点滴受けてるのだろうか。
お疲れさまでした。

783 :病弱名無しさん:2020/05/27(水) 20:33:46.21 ID:vgYft7sw0.net
>>780
お疲れ!
自分も手術考えてるので、進捗聞かせてくれ

784 :病弱名無しさん:2020/05/27(水) 21:03:53 ID:9SIGl43F0.net
>>763です
術後約1週間。
いつ激痛が襲ってくるのか、いつ大量出血するのかビクビクしながら過ごしていました。
けど、痛いというか少しムズムズするくらい。うんちした後は20分くらい痛くて動けないけどロキソニン飲んでからうんちに挑めば痛みに悶えるのは5分くらいでおさまりました。痛いと言っても手術前の痛みと比べたら全っっっ然軽いです。
今日は昼過ぎから普通の肛門みたいに過ごせました。
デスクワークでずっと座りっぱなしなのですが肛門の不快感がなくなってて終業後に気付いて感激です!
今日はうんち出てなくて帰ってから少し硬めのをすこし力んで出してしまったので恐ろしかったけどうんちの後も普通の肛門でした!
ただ、うんちの後出血はあります。
それと滲出液はまだ出てますね。

医者では術後翌日から飲酒OKって言われたけど悪化したらと思うと怖くて飲めません。
けど、すごくすごく飲みたい!!!
出血と滲出液がおさまったら少し飲みたいなぁーって、それを楽しみに過ごしています。

手術後も手術前のような地獄の痛みを想像していたので全然快適で手術してほんとによかったと思います

785 :病弱名無しさん:2020/05/27(水) 22:24:45 ID:UIZZ/A8L0.net
>>781
結紮切除術です
意識あるから手術器具の音が恐怖
オペ終了後先生の笑顔を見た瞬間ホッとした
>>782
ありがとう。点滴は終了
明日朝から通常の食事です
>>783
参考になれば幸いです
麻酔切れてお尻の穴が痛い
お腹を下した時の肛門がヒリヒリする感じ
寝れなかったら痛み止めをもらう予定

786 :病弱名無しさん:2020/05/27(水) 23:05:40.34 ID:9jwG5rTX0.net
>>785
日帰り?

787 :病弱名無しさん:2020/05/28(木) 00:30:46.91 ID:mm3MytJB0.net
普通の肛門、という表現がわかりすぎて草w

788 :病弱名無しさん:2020/05/28(木) 07:39:11.64 ID:7h0aokwa0.net
>>786
1〜2週間の入院です
よく寝れないから鎮痛剤はお願いした方がいい
我慢するんじゃなかった…
現在痛みは子供の頃カッターで指を切った感じ
トイレタイムが心配だ

789 :病弱名無しさん:2020/05/28(木) 08:49:41.21 ID:Rp/kI+ow0.net
>>788
最初のうんこを乗り切れば、痛みという点ではクリアだ
がんばれ

790 :病弱名無しさん:2020/05/28(木) 11:41:00 ID:aM9bMP7D0.net
>>788
自分も、さんざん脅されたけど、死ぬほどの痛さではなかったですね。
3日目くらいが一番痛かったです。一応、手が震えましたね。

791 :病弱名無しさん:2020/05/28(木) 12:17:59.68 ID:t8rvw8iy0.net
結紮切除やるなら入院必須なんかな

792 :病弱名無しさん:2020/05/28(木) 16:34:19.98 ID:7h0aokwa0.net
>>789
ありがとう。
排便がスタート地点だと思っているのだが
まだ便意が来ないんだわ…笑
>>790
3日目とは
急に痛くなる時もあるのかぁ
>>791
調べると日帰りあるよね
ただ他所で日帰り手術をしたが痛みと出血で来院する患者もあるらしいです。俺も日帰り考えたけどお尻は大事なのでやめた
良くも悪くもウイルスで日程とか病棟空いているからよかったよ

793 :病弱名無しさん:2020/05/28(木) 17:03:46.73 ID:GVqqK+ld0.net
紹介状貰ってたんだけど、やっと今日いったら即手術決定した
2週間後で1泊2日なんだけど皆さんそんな長いの?
自分は実は透析患者なので麻酔も局所麻酔しかダメみたいに言われた
いぼ痔でたまに出血あるけど特に痛みはないんだよね
切痔からのいぼ痔になったパターンみたいだけど…この見たら怖くなってきた
そんなに痛いの…

794 :病弱名無しさん:2020/05/28(木) 18:35:16.62 ID:s6EV8+/Y0.net
>>793
手術、術後の痛みは様々と思うけど、残念なことに局所麻酔はもれなく激痛w

795 :病弱名無しさん:2020/05/28(木) 20:55:44 ID:gMIp5a850.net
うーん、>>763みたいに日帰りで全然大丈夫なところと>>788みたいに1週間以上入院するところの違いって何なんだろう?

日帰りのところで手術検討してるんだけど怖くなってきた

796 :病弱名無しさん:2020/05/28(木) 22:02:41.25 ID:Rp/kI+ow0.net
>>795
違いはわからんが経験から入院は奨めたい…

俺は内痔核手術で何とか日帰りでできるところをずっと探してたんだけど、割と名の知れた肛門科を紹介されてそこが5日入院だったんだわ。時間も取れそうだったから休養もかねて入院した。
で、実際に手術してみて、俺の場合は5日じゃマジで足りないって思った…

入院して助かったのは、
・尿閉への対処(バルーンと導尿管)
・術後夜が痛すぎて筋肉注射、点滴
・食事調節
・排便コントロール
・出血時のケア
・医師と看護師がいる安心感

5日で退院して困ったのは、
・食事調節
・排便コントロール
・晩期出血(っぽい多量出血)

結果的に晩期出血では無く止まったものの、ひと晩中出血してるその瞬間は絶望感がハンパなかった。
だから晩期出血の心配が少なくなる14日間は入院していたかったと心底思ったよ…

797 :病弱名無しさん:2020/05/28(木) 23:33:13.90 ID:gMIp5a850.net
>>796
ちなみに、そこは普通のメスだよね?

レーザー日帰りでも多量出血するのかな?

798 :病弱名無しさん:2020/05/29(金) 00:19:53.61 ID:BuqMHrwd0.net
レーザーで入院できるところがあれば一番いいだけど、探した感じでは近くになった

799 :病弱名無しさん:2020/05/29(金) 08:53:09.50 ID:orpbIdNO0.net
>>797
たぶん?わからん
結紮切除手術だから少し縫ってあとは縫わずに開放しておくやつ
化膿止めとはいえこれが切れ痔状態で痛いのなんの

800 :病弱名無しさん:2020/05/29(金) 08:56:09.20 ID:ajbJm5ls0.net
同じのを今度するんだけど1泊で大丈夫なのかな
不安になってきた

801 :病弱名無しさん:2020/05/29(金) 08:56:57.16 ID:ajbJm5ls0.net
>>799
同じく縫わないで開放するやつといわれた
そんなに痛い…?

802 :病弱名無しさん:2020/05/29(金) 08:57:04.02 ID:orpbIdNO0.net
>>797
レーザーでも多量出血するかはわからんね
術後は術後で肛門狭窄の問題もあるから、丁寧で信頼できる医師を探すといいよ

803 :病弱名無しさん:2020/05/29(金) 09:05:20.22 ID:orpbIdNO0.net
>>801
こればかりは人や症状によるとしか言えないなぁ。

俺は4箇所かつ4度になりかけでホントに痛かった。けど狭窄怖いし頑張って屁出しまくって、脂汗流しながらもうんこだしてたわ。
同室で3箇所取った人は術日の夜はそんなに苦しんでなかったけど初回うんこで出産の苦しみを味わった気がする…って言ってた。

トイレに座浴しながら排便できる設備がある病院だと痛みはかなり緩和されるらしいよ

804 :病弱名無しさん:2020/05/29(金) 09:12:15.41 ID:ajbJm5ls0.net
>>803
ありがとうございます
ほぼ手術の知識なく行ったけど先生の説明聞いて5で色々読んだら多分痛そう…もう10年以上持ってるものなんで
何度とかは言われなかったけど…調べたら先生は専門医で指導医で名前も載ってたので信頼するしかないね

805 :病弱名無しさん:2020/05/29(金) 09:29:23.68 ID:orpbIdNO0.net
>>804
指導医なら術後ケア含めて安心していいと思うわ

あと、軟便にする酸化マグネシウム剤もらえるはずだけど下痢しないように気をつけて!
しみて痛いし痔瘻になるのが怖い

806 :病弱名無しさん:2020/05/29(金) 09:42:20.83 ID:ajbJm5ls0.net
>>805
それなんだけど実は腸の調子がずっとよくなくて逆に今の状態で下痢続きなんだけどどうすれば
先生には言うわ…ずっと何ヵ月も緩い弁なんだ

807 :病弱名無しさん:2020/05/29(金) 13:12:11.55 ID:H9dQbBAq0.net
>>797
普通のメスってほんとに普通のメスの事言ってるの?基本は電気メスだと思う
んでどんな手術内容でもなにかあったら術後出血するだろう
縫った所が甘くて出血とか電気メスで止血したところから漏れてきたとか
血管が集まってる場所だから色々可能性はある
レーザーだから完璧って事はない

808 :病弱名無しさん:2020/05/29(金) 17:35:41 ID:orpbIdNO0.net
>>806
腹の調子の問題なら何とかするしかないけど、ひとつ言えるのは長年内痔核の人は軟便や下痢になりやすい。俺もそうだった。
痔が原因なら術後わりと早い時期に普通便になるからそれまでは軟便剤減らして調整な。

809 :病弱名無しさん:2020/05/29(金) 18:36:56 ID:P2alNbz20.net
便秘症の人はウンコ硬くなるから
切れ痔になりやすい
下痢でも切れるらしいけど

810 :病弱名無しさん:2020/05/29(金) 19:47:41 ID:D2VJNub30.net
俺は、便が柔らかくなるという、おつじとう という漢方を処方された。元々軟便気味なので使わなかったが。

811 :病弱名無しさん:2020/05/29(金) 20:06:35.55 ID:BuqMHrwd0.net
>>807
> 縫った所が甘くて出血とか電気メスで止血したところから漏れてきたとか

自分の言いたかった普通のメスってのは術後縫うメス
レーザーは縫わないって聞いたけど、その辺が逆に怖かったりするんよね

812 :病弱名無しさん:2020/05/30(土) 02:26:24.78 ID:B/xP/Zre0.net
>>804
半閉鎖っていう手術手法ですね。膿出すために少し開けておくやつ。
俺は発症から20年経て結紮手術したよ。それまでジオン治療もしたが数年で再発、結局手術に踏み切った。
結論から言うと自分の場合は痛みはほとんどなかった。ただし半閉鎖してる箇所の腫れがなかなか治まらず数ヶ月違和感が残った。完治を実感出来たのは4〜5ヶ月してからかな。
術後出血に関しては肛門内部からのはウンチ5回目くらいまで、半閉鎖の表面部分からの薄く滲む程度の出血は2〜3ヶ月あったけどこちらは大した事はない。
痛みだけは個人差があるので参考までに。

813 :病弱名無しさん:2020/05/30(土) 03:16:28.49 ID:RsYtDQ7x0.net
787だけど今うんこ出たわ!
出る瞬間恐怖だったけど拍子抜け
手術前の内痔が出る痛みを考えたら全然

814 :病弱名無しさん:2020/05/30(土) 07:26:12.80 ID:tBEbc0fz0.net
けつふいたときに平らで感動したがな。最近また平らじゃなくなってきた。

815 :病弱名無しさん:2020/05/30(土) 07:48:57 ID:tMX8nicd0.net
皮垂スキンタグだね
見た目が汚いのとウンコ拭き取りずらいから
ウォシュレット無いトイレは厳しい

816 :病弱名無しさん:2020/05/30(土) 07:52:51 ID:elGpnVMJ0.net
>>812
ご親切に本当にありがとう
とにかく不安で痛みで怯えているので…個人差しかないんですね
狭心症あるんで薬の面と安全面で局所麻酔なのでその痛みも怯えてますがもう腹を決めるしかないかな
参考にさせて頂きますー

総レス数 1006
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200