2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【体験談】痔の手術する人、した人13例目【質問】

472 :病弱名無しさん:2020/01/18(土) 18:56:41 ID:jmI3WdFn0.net
酸化マグ朝1昼0晩2で飲んでるけど油断すると下痢になって痛い…
調整難しい

473 :病弱名無しさん:2020/01/18(土) 19:26:27 ID:DuoqqBsk0.net
>>472
油断って、具体的に何するの?

474 :病弱名無しさん:2020/01/18(土) 21:38:11 ID:J6Hyk4jP0.net
内痔核の結紮切除術後10日目、今困ってること

排便痛が、術後初めての排便から今まで同じ痛みレベルが続いてる。 排便後、痛すぎて10分〜15分くらいうずくまって、その間何も出来ない
排便回数・1日4回くらい、1回の排便量はとても少ないが、悶絶するくらい痛い。乙字湯を朝1夜1だと多すぎなのかな?

膀胱の容量が激減して?少しおしっこが溜まっただけで膀胱がパンパンになったような感じ。同時に肛門に排便痛のような痛みも出る。

細かい不具合はまだまだあるんだけど、これらは経過で良くなるのかな、憂鬱。

475 :病弱名無しさん:2020/01/18(土) 22:41:36 ID:e3E1Z/GM0.net
>>474
言ってることはわかるが、2週目位まではそんな感じ。3週目からかなり楽になった。1日4回だとそんなもんな気もするけど。

476 :468:2020/01/18(土) 23:20:15.27 ID:EfvvwMvU0.net
>>470
それが自然だったね。

477 :病弱名無しさん:2020/01/18(土) 23:25:36.19 ID:EfvvwMvU0.net
軟膏(強力ポステリザン)が効くとイボ痔は小さくなるんですか、それとも縮んできますか?

478 :病弱名無しさん:2020/01/19(日) 13:11:13 ID:cZjOIGpt0.net
軟膏が効くのは初期段階だけじゃね
いぼ痔があるのが自分でわかるくらいだともう無理じゃなかろうか

>>474
俺の経験では排泄後に座浴するとだいぶ楽になったよ
洗濯タライみたいなの買ってきてお湯張ってトイレのあとに座るw
とはいえ休暇中でないと日常ではなかなか難しいね

479 :病弱名無しさん:2020/01/19(日) 20:33:06 ID:h8iDLMEW0.net
>>473
ごめんなさい日記みたいなことして
入院中は朝出された分食べて薬飲んでたんだけど今は朝急いでるとたいして量食べてないのに同じように薬飲んでたぶん緩くなりすぎてるという…

480 :病弱名無しさん:2020/01/19(日) 21:39:33 ID:Pjb9KZyX0.net
ジオン注射術後二日目。
1日目怖くて排便しなくて本日派手に糞漏らしました。
しかし術後から腫れて常に痛い…

481 :病弱名無しさん:2020/01/19(日) 22:27:41 ID:vzeYbhJs0.net
2日目ならそんなもんだよー
自分の場合は7〜10日くらいでだいぶ楽になった
とりあえず1週間は痛くて辛いけど頑張れ!

482 :病弱名無しさん:2020/01/19(日) 22:39:02 ID:Pjb9KZyX0.net
>>481
ありがとうございます。
注射だからって舐めてました…
今週木曜から車運転しなきゃならいんでそれまでにまともに座れるようになればいいんですが…

483 :病弱名無しさん:2020/01/20(月) 00:05:42 ID:yZfIBY5N0.net
>>478
スレ違いでしたね、ごめん。
親指大のイボなんですが、軟膏が処方されました。

484 :病弱名無しさん:2020/01/20(月) 00:17:16 ID:jtIqfp0G0.net
ヒエッ…ジオンも何だかんだ地獄を見るのか

485 :病弱名無しさん:2020/01/20(月) 18:04:47 ID:HqUf2g770.net
>>484
ブログとか見ると個人差あるみたいですね。
まったく痛み感じない人もいれば俺みたいに歩くのも辛いくらい腫れ上がる人もいるみたい。

486 :病弱名無しさん:2020/01/20(月) 19:57:39 ID:HNA4G7/D0.net
そりゃジオンっても元の痔がいろいろあるからな

487 :病弱名無しさん:2020/01/20(月) 20:58:26 ID:B0TI+zlI0.net
来月、病院行くわ
3度目の手術になったらどうしよう
もう医者に匙投げられそう

488 :病弱名無しさん:2020/01/21(火) 14:01:01 ID:6aamZqr+0.net
内痔3つ切除した途端に外痔が出来てほんと辛い
術後痛と外痔の痛みがダブルで来て死にそう

489 :病弱名無しさん:2020/01/21(火) 16:06:42 ID:EYbDERM10.net
内痔3つ切って1週間入院、根本治療したもんだけど排便時の痛みはいつまで続きますか?そろそろ1ヶ月経つけど右側が痛い。便はまずまずの太さが出ている。痛みは排便するのに出しにくく便が止まるが、術後みたいに動けなくなるまでではない。

490 :病弱名無しさん:2020/01/21(火) 16:46:53 ID:bDBLTme70.net
>>489
ひとによるとしか言えない。
1ヶ月もあれば半年でも。
って、そんなこと主治医に言われてるか(¯―¯٥)

491 :病弱名無しさん:2020/01/21(火) 21:25:23 ID:EYbDERM10.net
>>490
ありがとうございます。傷は順調で来週で最初の診察と言われているんで痛いまま医師のフォローがとりあえずなくなることがちょっと怖く、どんな感じなのかなと質問さしてもらいました。

492 :病弱名無しさん:2020/01/21(火) 21:49:32.02 ID:bDBLTme70.net
>>491
オレは3ヶ月くらいで
「今日で終わりにしましょう」って言われたな。
もちろん、まだまだ痛みはあった。
翌月には再手術。

493 :病弱名無しさん:2020/01/21(火) 22:15:22 ID:EYbDERM10.net
>>492
なるほど長い間痛いんですね。知り合いは本格的に治るのは1年ぐらいかかったって言うんで長期戦ですね

494 :病弱名無しさん:2020/01/22(水) 00:01:50 ID:jW3BiwTN0.net
術後に痛みが長期戦になる場合は実質、手術が上手くいかなかったってことかな?

495 :病弱名無しさん:2020/01/22(水) 00:34:23 ID:k8nwmBBJ0.net
>>489
自分は2か月くらいは痛かったなあ。今はコロコロうんちと格闘してるわ、カマグ飲んでるけど…

496 :病弱名無しさん:2020/01/23(木) 19:50:47 ID:mzUYhTAI0.net
俺も内痔核3つ手術で取ったんだけど、肛門が短くなったのか便意がくると出口付近すぐそこに便がある感じなんだよ
案の定、トイレで踏ん張るとそく顔を出すもんだから便が緩めの時とか油断すると漏れそうで怖い
みんなもある?

497 :病弱名無しさん:2020/01/23(木) 20:09:48.55 ID:wKJdmk8y0.net
>>492
なんで再手術になったの?

498 :病弱名無しさん:2020/01/23(木) 20:26:51 ID:gtYUgzTz0.net
>>497
スキンタグ

499 :病弱名無しさん:2020/01/23(木) 21:28:36.98 ID:jcthVMlh0.net
>>496
わかるわ
術前はうんこがイボを押しのけて顔を出す感じで出てくるまで時間がかかるけど、術後はすぐ出てきて一瞬でトイレが終わる

500 :病弱名無しさん:2020/01/23(木) 22:28:27.78 ID:3aJ1YoqY0.net
内痔核を切除したら500円玉ほどの直径の便が出るようになった
すげー気持ちいい

501 :病弱名無しさん:2020/01/23(木) 23:12:57 ID:mzUYhTAI0.net
>>499
おならと一緒に漏れたりすることある?

502 :病弱名無しさん:2020/01/24(金) 03:37:18 ID:bv+thvqw0.net
>>501
いや、便漏れすることはないし漏れそうな感覚もないなぁ
おならは出やすくなったしたくさんおならするようにはなったけどw

503 :病弱名無しさん:2020/01/24(金) 07:44:47.23 ID:JmnV8k7T0.net
>>502
そうなんだ、あ、これ出ただろみたいなのたまにあるからマジ怖いんだよな
ありがとちゃん!

504 :病弱名無しさん:2020/01/24(金) 21:05:20 ID:gAAArm9F0.net
術後の寸前まで我慢するクセが抜けてないだけではないかな

505 :病弱名無しさん:2020/01/25(土) 08:58:54 ID:5309WnAV0.net
慢性裂肛→肛門狭窄でLSIS手術やりました。
こんな簡単な手術で治るなら早くやれば良かった

506 :病弱名無しさん:2020/01/25(土) 21:54:59 ID:7kOgmkxH0.net
>>505
術後どれ位ですか?

507 :病弱名無しさん:2020/01/27(月) 09:47:39 ID:W+l6QhcE0.net
ジオン注射から10日目…
排便は確かに3分以内に終わるようになった。しかしいまだに校門の腫れ少量の出血あり。痛みはだいぶマシになったがまだ痛い。
1週間〜長くても1ヶ月で収まるらしいが…
術後診断で病院行かなければいけないのだが痛みで行けなく手術かろ一回も診察されてないのも不安だ…

508 :病弱名無しさん:2020/01/27(月) 09:59:27 ID:rn4/4h0L0.net
>>507
手術もしたの?
それで術後1回も診察がないってありえない事だよ。
たとえ注射だけとしても

509 :病弱名無しさん:2020/01/27(月) 10:11:16 ID:W+l6QhcE0.net
>>508
注射だけです。
術後翌日診察と1週間診察を痛みで行けなく病院には電話しました。
病院は大量出血や異変なければ無理しないで落ち着いてから来院して下さいと言われました。
今週はさすがに行こうと思います。

510 :病弱名無しさん:2020/01/27(月) 17:05:44 ID:OJMAGGyZ0.net
手術から3週間…
痛みはほぼなくなったけど、手術前に剃られたケツ毛が生えはじめてきてすごく痒い……
歩くたびに痒い…

511 :病弱名無しさん:2020/01/27(月) 17:21:55 ID:+j6GKs7K0.net
また剃れば良いじゃん

512 :病弱名無しさん:2020/01/27(月) 22:55:20 ID:ag4N1OoZ0.net
注射治療は腎臓の弱っている人には禁止だって。泣

513 :病弱名無しさん:2020/01/28(火) 05:58:48.10 ID:xWnQBHh+0.net
>>512
腎臓専門医にかかっているなら、そちらでも聞くといいよ。

514 :病弱名無しさん:2020/01/28(火) 07:57:21 ID:ea5v3Fjo0.net
術後だいぶたってるのに
さっきギリギリまで我慢してて漏れた感覚がしたのに無事で
細かい感覚はまだお尻には難しいんだなって思った

それにしてもまったく体液なども出てこず
きっちり締まってくれてる肛門になれて
本当に執刀医には感謝しかない

515 :病弱名無しさん:2020/01/28(火) 22:42:58 ID:/HbRghxT0.net
痔の手術をして健康なアナルを手に入れたワイだが、今度は親知らず4本抜歯で入院してくるは・・痔に比べれば大したことないはず

516 :病弱名無しさん:2020/02/01(土) 11:34:30 ID:ZmlaVM8z0.net
手術後2ヶ月、もりもり出て気持ちいい
出口の痛みだけ残ってんだよね、超音波もして医者は傷ないよって言うんだが

517 :病弱名無しさん:2020/02/01(土) 18:44:30 ID:ol8cThq40.net
俺も排便してもツラいほど痛くない!って精神的な負担が和らいだ途端にモーリモリモリッと出るようになった。完全に無痛なわけではないけど。

518 :病弱名無しさん:2020/02/01(土) 19:34:07 ID:NEsaduEm0.net
毎日fbにアップしたくなるよな、どやぁ!って

519 :病弱名無しさん:2020/02/01(土) 20:22:02 ID:5C+PIvoS0.net
イボが脱出しなくなると物理的にも太いうんこが出るようになるな

520 :病弱名無しさん:2020/02/01(土) 21:43:56 ID:pXj+siqg0.net
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200201004102_4549415743.gif

これどういう状況なの?
作り物?

521 :病弱名無しさん:2020/02/02(日) 00:43:11 ID:pxR2TI410.net
ヒエッ…
脱肛系を見ると痔で排便困難だった時を思い出してトラウマがよみがえる…

522 :病弱名無しさん:2020/02/02(日) 22:51:14 ID:gq9HNcEM0.net
これは直腸脱じゃない?脱肛じゃなくて直腸が出てきてる

523 :病弱名無しさん:2020/02/02(日) 23:06:19 ID:P2y5sd9Q0.net
おそらくだけど最後にしまうことができてるから肛門括約筋はなんとか機能してるんだろうけど
内臓を支える筋が伸び切っててここまで出るんじゃないか?

524 :病弱名無しさん:2020/02/03(月) 00:08:20 ID:tMZhRwX20.net
患者が多いからかいつも1分くらい適当に見るだけの医者に
次切れ痔の手術するからと一方的に言われ行くの躊躇ってる
この前はイボがあるからとかいって手術したのに何の効果も説明もないし失敗した可能性すらある

でも出血するし他に肛門科ないしなあ…もうやだ

525 :病弱名無しさん:2020/02/03(月) 01:14:22.62 ID:dXNQdjXf0.net
えっ、手術したのにまた手術?

526 :病弱名無しさん:2020/02/03(月) 01:20:39.75 ID:iBYE4BZ00.net
来るたびに少しずつ手術する術式だろ

527 :病弱名無しさん:2020/02/03(月) 07:13:59.08 ID:IHSMtYB/0.net
肛門科て患者に比べて専門医が少ないのかな?
て俺もまた通院して下手すれば3度目の手術か・・・

528 :病弱名無しさん:2020/02/03(月) 10:13:09.16 ID:PDG/pJIe0.net
腕や技術が確かじゃないと後々困るから
クチコミで大丈夫な先生がいる地域ならいいけど
選べるならこういうとこで選んだほうがいいよ
https://jacp-doctor.jp/doctor.html

529 :病弱名無しさん:2020/02/03(月) 10:35:27.67 ID:5AVofrtl0.net
愛知県なら野垣病院一択やね

530 :病弱名無しさん:2020/02/03(月) 20:27:12.70 ID:IHSMtYB/0.net
>>528
俺が手術してもらった先生、一人は載ってけどもう一人は載ってない・・・

531 :病弱名無しさん:2020/02/03(月) 20:59:18.87 ID:tMZhRwX20.net
>>528
通ってるとこは載ってなかった
実績は十分にあるみたいなんだけど、それ故自信が半端なくて
何も説明しないんだよね…どの方法にするとか費用とか

532 :病弱名無しさん:2020/02/03(月) 21:02:41.25 ID:tMZhRwX20.net
連投ごめん
この前テレビで痔と大腸がんは直接関係しないみたいなことやってたから
ちょっともう放っておいてもいいかな感あるけど
行ける範囲に載ってる病院あるし変えるのも手かな

533 :病弱名無しさん:2020/02/05(水) 16:02:44 ID:cl7kdc820.net
先ほど痔瘻と痔核の手術終わりました
二つだから手術給付金それぞれ貰えると良いけどな

534 :病弱名無しさん:2020/02/07(金) 06:50:05.99 ID:jQ/rqUGN0.net
527のサイトは専門病院特化であまりにも限定的すぎ
母体になってる日本臨床肛門病学会のリストから病院探してもいい
http://plaza.umin.ac.jp/~rinkoken/map.html

535 :病弱名無しさん:2020/02/07(金) 11:08:01.62 ID:aNziEszn0.net
ヨーグルトなに食べてる?俺は術後はビオからR1にかえたんだけど風邪引いたわ
でもお腹は快調

536 :病弱名無しさん:2020/02/07(金) 12:13:49 ID:cJ1KtuaH0.net
あくまでもアドバイスなのですが「田沢結衣のどのような人でも痔改善セット」などとかの情報が調査しても良いかもしれませんよ。親しい人は改善することが可能といっていたんで。

4NJ

537 :病弱名無しさん:2020/02/07(金) 16:56:44 ID:QxhB88vj0.net
術後2週間…
落ち着くまでカマグのお世話になろうと思って1日3〜6錠を寝る前に飲む市販品買って初日4錠のんで便硬めで昨日5錠飲んだら今朝久しぶりに盛大に下痢便になった。コントロールが難しい…
病院で処方されたカマグは丁度いい便だったのに

538 :病弱名無しさん:2020/02/07(金) 18:50:59 ID:j4AEqpTE0.net
内痔核2個慢性裂肛肛門狭窄で現在入院中
術後の排便時の痛さは人生でMAXでした
出てくる量には少し感動を覚える俺がいる
病院の食事に変えるだけでこんなにもまあ…

539 :病弱名無しさん:2020/02/07(金) 19:50:58 ID:HwJ8gFAY0.net
手術で麻酔して切り取るらしいんだが、麻酔切れたらどうなるんだろうのたうち回りそう
メス入れるの自体初めてだからなあ
仕事半月くらい休んだほうがいいかな

540 :病弱名無しさん:2020/02/07(金) 20:23:44 ID:e+MQ58HD0.net
>>536
グロ

541 :病弱名無しさん:2020/02/07(金) 21:02:57.87 ID:b8KCJLTS0.net
>>539
腰椎麻酔?傷の痛みってか術後の排便がしばらく地獄
狭窄を治すリハビリも地獄
尿道カテーテル抜くときはちんこちぎれたと思った

542 :病弱名無しさん:2020/02/07(金) 21:08:24 ID:a/0goTdd0.net
腰椎麻酔で尿道カテーテル入れるの?
ワイの時はオムツだったから良かった…

543 :病弱名無しさん:2020/02/07(金) 21:10:27 ID:8g84ByOs0.net
>>539
個人差あるから何とも
俺は内痔切除でロキソニン5日間で特に痛まずに過ごせた
念のため処方されたボルタレンも使わず済んだよ

544 :病弱名無しさん:2020/02/07(金) 22:15:37 ID:eQCwHgnO0.net
>>538
内痔核3個以外一緒だ
地道にいきましょう(˘ω˘)

545 :病弱名無しさん:2020/02/08(土) 05:58:35.59 ID:pg1ubtz90.net
肛門科の医者や看護師って仕事キツいし変則勤務だし、痔にならないのかね
社員割引あり?

546 :病弱名無しさん:2020/02/08(土) 11:52:53.52 ID:oH+cnv9a0.net
食事ないよう重要だけど、食べるときにしっかり噛むと全然べんの固さがちがう

気づいてからバナナでもなんでも30回噛むようにしてるわ

547 :病弱名無しさん:2020/02/08(土) 12:39:27.37 ID:9xyGz4310.net
酸化マグに頼りきりの奴が多くて草生えるレベル
そんなのだから痔になったということもわかってないんじゃないのか
また再発する

548 :病弱名無しさん:2020/02/08(土) 13:35:47.40 ID:v+VcBs4F0.net
じゃあどうすればよいの?

549 :病弱名無しさん:2020/02/08(土) 14:00:53.28 ID:uKDKVpqY0.net
便秘でうんこが固くなって切れ痔になるんじゃなくて、便通は良くてうんこも固くないのに内痔核のせいで肛門が狭くなってて切れやすいって人もいるよね

550 :病弱名無しさん:2020/02/09(日) 09:51:00.30 ID:kObfJ1aS0.net
ジオンはどのような体制で行うのでしょうか?
診察の時みたいに、横になってするのかな

551 :病弱名無しさん:2020/02/09(日) 12:05:33 ID:5ahmQBPY0.net
>>550
うつ伏せでやりましたよ

552 :病弱名無しさん:2020/02/09(日) 16:55:59 ID:WVmpgc1v0.net
>>550
横向きで寝てガス吸って即寝てあとは記憶なし

553 :病弱名無しさん:2020/02/09(日) 17:17:42 ID:WVmpgc1v0.net
医者目線で考えるとチングリ返しのほうがいいと個人的には思う。
こうしないと患部がきちんと見えないし
https://i.imgur.com/15a64sK.jpg
https://i.imgur.com/j2QN9M4.jpg

554 :病弱名無しさん:2020/02/09(日) 23:25:08 ID:J5c2FVwk0.net
食べ物といきみ方は大事だね
肛門に力入れるんじゃなく腹筋で押し出すのを意識するようにしてる
もう飛び出してほしくない

555 :病弱名無しさん:2020/02/11(火) 23:03:16 ID:9U7W1tVP0.net
しかし、屁がよく出るな、
田舎住みで満員電車とか無縁なのがせめてもの救いかw

556 :病弱名無しさん:2020/02/12(水) 11:21:17 ID:ZZUs2uEH0.net
ジオンしてきた
麻酔なし
肛門鏡が痛い

自転車なんか乗れん
日帰りだが仕事なんかできんだろ

557 :病弱名無しさん:2020/02/12(水) 12:26:34 ID:lZzPaaAd0.net
麻酔なしでジオンって肛門がそんなに開くのか…

558 :病弱名無しさん:2020/02/12(水) 13:49:26 ID:ZZUs2uEH0.net
痛みがだいぶマシになってきた。
今回、痔の症状がだいぶマシになってきてから注射したのだが、
猛烈に痛いときには無理だろ
痛すぎてできないと思うのだが。
やっぱ痔が酷いときは、比較的治まってから注射するのだろうか?

559 :病弱名無しさん:2020/02/12(水) 14:36:11 ID:wyJIskXd0.net
>>558
局所麻酔

560 :病弱名無しさん:2020/02/12(水) 14:47:34 ID:ZZUs2uEH0.net
>>559
今日行ったとこは麻酔しないとこだったので疑問に思ったんだ
やっぱ最初からしてくれるとこ行った方が良さそうだな
広げられたとき悶絶したわ

561 :病弱名無しさん:2020/02/12(水) 14:47:52 ID:jlujBUpc0.net
>>558
麻酔するのが一般的ではないかな
じゃないと肛門そんな開かないからちゃんと患部診れないし注射も正確に出来ないと思う

562 :病弱名無しさん:2020/02/12(水) 14:55:12 ID:ZZUs2uEH0.net
>>561
普通の診察の時も麻酔しますの?
なんか色々不安になったきた
肛門、ちゃんと開いたのかな

563 :病弱名無しさん:2020/02/12(水) 15:00:37 ID:/5m6U1zK0.net
というかワイみたいな裂肛持ちの場合は麻酔なしでジオンするとか肛門が裂けて絶対に無理だ…
柔らかいうんちでも裂けるというのに

564 :病弱名無しさん:2020/02/12(水) 15:05:17 ID:jlujBUpc0.net
>>562
いや診察と時は流石にしなかったよ
で手術の時に3つの内痔を最初はジオン2切除1の予定だったけど、予想より大きいのがあったからジオン1切除2に変更したと術後に言われた

565 :病弱名無しさん:2020/02/12(水) 18:53:12 ID:Je0SyDiu0.net
俺も1月にジオンやったけど麻酔しないと無理だろ…麻酔しても術中痛かったのに

566 :病弱名無しさん:2020/02/12(水) 19:30:47 ID:s5iSU/Av0.net
>>558
猛烈に痛い時は切除やろ...

567 :病弱名無しさん:2020/02/12(水) 20:20:12 ID:+KmJVexd0.net
病院食を残さず全部食べてると大量のうんこが出てきて術後の穴にはつらいので少し残すようにしたら良くなってきた!

568 :病弱名無しさん:2020/02/12(水) 20:35:36 ID:ZZUs2uEH0.net
>>566
猛烈に痛いまま手術するの?
怖すぎる
少し軟膏とかで治まってからすると思ってたよ

569 :病弱名無しさん:2020/02/12(水) 20:47:35 ID:lZzPaaAd0.net
やっぱ痔の手術は術後が怖いよな
身体の他の部位だったら動かさない使わないようにすれば痛くても我慢できそうだけど、排便という不可避な生理現象のせいで怖すぎる

570 :病弱名無しさん:2020/02/12(水) 21:11:29 ID:oRtchEdC0.net
どっちというと肛門のリハビリが手術のメインになるからな
イボ切ったりするのはむしろ準備運動

571 :病弱名無しさん:2020/02/12(水) 22:15:51.67 ID:s5iSU/Av0.net
>>569
何年も続く痛みを取るか1ヶ月の痛みを取るかやで

572 :病弱名無しさん:2020/02/13(木) 03:09:07.09 ID:LW3bnbzc0.net
>>569
術後一週間くらいは手術をしたこと後悔するくらい痛いが
その後だんだんおさまってきて痛みから開放されると
なんでもっと早くやらなかったんだって後悔する

573 :病弱名無しさん:2020/02/13(木) 16:27:04 ID:aftpu3J40.net
見てると手術しないほうがいいような気がしてきた
もはや慣れすぎて血が出ても痛み感じないし…

574 :病弱名無しさん:2020/02/13(木) 16:32:25 ID:4wGOLhOS0.net
昨日ジオンしたものだが、今日は痛みもほとんど感じない
気張ると少し違和感あるけど
とりあえずこのまま術後経過観察
肛門鏡はしたくない

575 :病弱名無しさん:2020/02/13(木) 16:40:07 ID:NR3sj0SC0.net
二年前にイボ痔の手術をしてから肛門の男性器側のふちに便が付着して何回拭いても取れなくて困っているのですが、とても小さなスキンタグがそこら辺にあってそれが原因かなとも思うのですが、他に何か原因は考えられますか?

576 :病弱名無しさん:2020/02/13(木) 16:41:18 ID:NR3sj0SC0.net
医者に聞いても原因がわからないというしスキンタグを切除しても意味なかったら嫌なので、、、。宜しくお願いします。

577 :病弱名無しさん:2020/02/13(木) 17:18:58 ID:S4yXCxyX0.net
>>575
洗っても取れないってこと?
ウォシュレットで取れないなんて考えづらい

578 :病弱名無しさん:2020/02/13(木) 17:55:29 ID:4wGOLhOS0.net
俺も切れの悪いときなど何回拭いてもうんちが付いてくるときある
ウォシュレットしても中々取れなくて困る

579 :病弱名無しさん:2020/02/13(木) 19:43:17 ID:Znha4b3F0.net
意を決して手術前提で病院予約したった
ゴム結紮術になるのかジオンになるのか診察してみないと分からんようだけど
少なくともまだ日帰りで済むレベルなのが幸いか

580 :病弱名無しさん:2020/02/14(金) 18:40:07 ID:xygUH93r0.net
猛烈に痛い時に手術とかされるのですかね?
物凄く怖いのだが

581 :病弱名無しさん:2020/02/14(金) 18:44:58 ID:4l5g1Z5s0.net
>>580
麻酔するから

582 :病弱名無しさん:2020/02/14(金) 19:35:36 ID:ocuiwuZ60.net
>>580
むしろ術中は無痛。
はやく終わんねーかなぁってw
その後に訪れる地獄も知らずに!

583 :病弱名無しさん:2020/02/14(金) 19:38:16 ID:xygUH93r0.net
触診されたら悲鳴あげそうなんですが
肛門も広げられたら死にそう

584 :病弱名無しさん:2020/02/14(金) 20:05:52 ID:ocuiwuZ60.net
>>583
実際、声出るよ。
はい、息吸って、ゆっくり吐いてぇ。
痛いよねぇ、ごめんね。もう少しだからねぇ。
まるで赤子をあやすようw

585 :病弱名無しさん:2020/02/14(金) 21:11:53.23 ID:goiOh5/w0.net
うちの担当医は基本無言だった
入院中の処置でおけつ持ち上げる時も軟膏注入するときも無言でブスッと刺してきてンギャアアアってなってたよw

586 :病弱名無しさん:2020/02/14(金) 21:29:58.22 ID:Rd60H2Eq0.net
内痔3度1つと外痔でジオン&切開決定だ
日帰りだけど外痔切開が予想外だったので怖いな
医者が言うには手術中より局部麻酔刺す時が一番痛いらしいが

587 :病弱名無しさん:2020/02/14(金) 23:00:40 ID:OgZf+IJL0.net
腰に麻酔刺されたけど別に痛みは大したことなかったなあ
薬で寝てる間に終わったしやっぱり本番は術後だね

588 :病弱名無しさん:2020/02/14(金) 23:04:44 ID:ocuiwuZ60.net
>>587
腰椎は大したことない。
ウッって程度。
局所は地獄。
ギャーって絶叫もんw

589 :病弱名無しさん:2020/02/14(金) 23:14:59 ID:lvNVKFAp0.net
そのかわり費用が安い局所麻酔

590 :病弱名無しさん:2020/02/14(金) 23:33:28 ID:tIrwIQA40.net
銭がないのなら仕方ない
手拭いでも噛んで我慢しろ

591 :病弱名無しさん:2020/02/14(金) 23:45:37 ID:Rd60H2Eq0.net
病院の選択肢が全身麻酔と局所麻酔しか無かったんよ
全身だと25000円プラスだから多少の痛みはしゃーないと思った

592 :病弱名無しさん:2020/02/15(土) 00:28:40 ID:/Qw9wWMW0.net
ケツにガーゼどうやって固定させればいいの
というか一人でどうやって貼ればええんや
男だけどいい方法ないの

593 :病弱名無しさん:2020/02/15(土) 03:01:34.90 ID:UWibwVeA0.net
>>592
ガーゼの1辺によせてまっすぐテープ
テープ方向でケツにはさんでケツから足に行く感じで留め
そのままでもほぼ外れないが
心配なら反対側を小さくちぎったテープで留め

594 :病弱名無しさん:2020/02/15(土) 03:02:41.30 ID:UWibwVeA0.net
がっちり留めようと考えてたらうんこ漏らすぞ

595 :病弱名無しさん:2020/02/15(土) 07:32:47 ID:inJHl5IA0.net
ブリーフ履いて生理ナプキンでしょ

596 :病弱名無しさん:2020/02/15(土) 08:51:42 ID:/Qw9wWMW0.net
男でもナプキンとかお産パットがええのか

597 :病弱名無しさん:2020/02/15(土) 09:48:49 ID:3IOoFsjq0.net
俺は術後ずっと紙オムツ。

598 :病弱名無しさん:2020/02/15(土) 10:34:43 ID:af+qCWUx0.net
紙おむつで汚れたお尻は、自分で綺麗にできますの?

599 :病弱名無しさん:2020/02/15(土) 11:27:26 ID:C9zbwE4+0.net
汚れたオムツは看護婦さんが交換しに来ます。
赤ちゃんのオムツ交換みたいに、汚れたお尻を綺麗に拭いてくれます。
入院はセルフサービスじゃないから。

600 :病弱名無しさん:2020/02/17(月) 00:32:14 ID:q8Fyl4ZT0.net
・・・。

601 :病弱名無しさん:2020/02/17(月) 00:32:27 ID:q8Fyl4ZT0.net
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

602 :病弱名無しさん:2020/02/17(月) 18:55:39 ID:SltslaU00.net
日帰り術終わって帰宅
麻酔切れて外痔切ったところがくっそ痛い

603 :病弱名無しさん:2020/02/18(火) 21:25:17 ID:BcUXgrC/0.net
恐る恐る内痔ジオンと外痔結紮の併用日帰り手術したが
看護師に最初の排便痛いぞ〜と言われたのに全然無くて拍子抜け
単に先生の腕が良かったのかな

604 :病弱名無しさん:2020/02/19(水) 05:36:31.13 ID:RMFCy1k10.net
ラッキーだね
入院中もそういうラッキーな人がいた
先生の腕もだし病状や体質など本人にも色々あると思う

605 :病弱名無しさん:2020/02/19(水) 16:37:25 ID:B0Ld6iLx0.net
今月始めにジオン注射(2箇所)と外痔核(1箇所)切除した
術後は 怖くて排便できなくて 5日くらい 我慢したけど とうとう我慢できなくて 酸化マグネシウムとビオフェルミンの効果もあったのかな
排便したら その時は血が出て怖かったけど 日を重ねる毎に 血は出なくなり 今は完全に血が止まってるよ
先生が言うには 溶ける糸の関係で 術後1週間くらいした時に 排便時に血が混じることはあるかも知れんと言われてたけど そんな大した事なかったよ
ガーゼとテープは やりにくいから 生理ナプキンをアマゾンで買って それをブリーフ履いて使ってる

606 :病弱名無しさん:2020/02/19(水) 17:36:37.92 ID:eQ1A5OkJ0.net
ジオン注射した後、どれくらいの期間通院するのでしょうか?

607 :病弱名無しさん:2020/02/19(水) 17:40:26.29 ID:B0Ld6iLx0.net
手術のあと2日後に診てもらって それから1週間後に診てもらって 次は2週間先って言われたよ
俺は切ってるから 注射だけなら もっと簡単かも

608 :病弱名無しさん:2020/02/19(水) 20:14:36 ID:V9hosrB20.net
>>606
病院によるだろうけど日帰りジオン3ヵ所やった時は翌日診察、1週間後、2週間後、1ヶ月後であとは何かあったら来院だった

609 :病弱名無しさん:2020/02/19(水) 20:34:19 ID:W3TgRrMx0.net
>>608
どこでもそう言うんだな。
「何かあったら来てね」w
ま、実際オレは色々あって1年通ったけど。

610 :病弱名無しさん:2020/02/19(水) 20:44:30 ID:q4lbmgC30.net
それより5日もウンチ我慢出来るのスゴイ

611 :病弱名無しさん:2020/02/19(水) 20:52:24 ID:UQ3bkXtr0.net
何も無ければ通院する必要無いから仕方ないな

612 :病弱名無しさん:2020/02/20(木) 20:32:59 ID:/ZomtKVo0.net
>>610
元々 イボ痔で悩んでて 痔が悪化するのが怖くて トイレでも あまりキバらないでいたから 慢性的に便秘だったのもある
手術後から ビオフェルミンと酸化マグネシウム飲みだして それのお陰もあって 排便できた感じかな

613 :病弱名無しさん:2020/02/20(木) 21:18:10 ID:xDaFCodO0.net
日帰り手術で事前に血液検査する病院としない病院あるのなあ
通ってるところはしないから看護師に理由聞いたら
全身麻酔選択しない限り血液検査は必要無いという方針だった

614 :病弱名無しさん:2020/02/20(木) 21:32:38 ID:FtDZ/ZqU0.net
>>613
全身麻酔は心臓肝臓腎臓なんかに負担がかかるからね

615 :病弱名無しさん:2020/02/21(金) 13:30:19 ID:aUJVm0Dz0.net
ジオン注射した者なんだが、いつまで注入軟膏入れなければ
ならないんだろうか?
下剤も出て飲んでるけど。

616 :病弱名無しさん:2020/02/21(金) 14:21:57 ID:q0JFC6Ut0.net
痔の手術においての血液検査ってHIVとかの感染症の有無しか見てないだろ

617 :病弱名無しさん:2020/02/21(金) 16:06:10 ID:y0/w9ZhO0.net
血液検査はともかく心電図とレントゲンはほぼ点数稼ぎ

618 :病弱名無しさん:2020/02/21(金) 16:54:02 ID:W30qZMS+0.net
>>613
痔で日帰り手術したけど血液検査しなかった。麻酔でなく鎮静剤。
痔と違うとこでチン子の出来物(変な病気ではない。部分麻酔)取る日帰りした時は、キッチリ血液検査したよ。
病院によって方針が違うとか?

619 :病弱名無しさん:2020/02/21(金) 17:21:35 ID:m4kARWgx0.net
オレがやってもらったクリニックでは、
もしHIV陽性だったら、対応できる病院を紹介するって言われた

620 :病弱名無しさん:2020/02/21(金) 23:41:21 ID:SaDOiluo0.net
>>616
脂肪肝気をつけてねって言われたぞ

621 :病弱名無しさん:2020/02/22(土) 14:27:30 ID:yj3n5TLb0.net
内痔ステージ3で日帰りジオン注したら外痔もあるというので一緒に結紮されたけど
今まで痛みも何も無かったから外痔は存在すら気付いてなかった
まだ術後1週間だけど腫れるし痛いし血は出るし状態悪化してるんじゃないか…
内痔は引っ込んでくれて快適なはずなのに…

622 :病弱名無しさん:2020/02/22(土) 17:51:56 ID:RcmlXxma0.net
バイ菌入ってるんでは?
普通は日に日に良くなるはず。

623 :病弱名無しさん:2020/02/22(土) 18:29:57.82 ID:yj3n5TLb0.net
>>622
術後検診で医師からも腫れてる事指摘されたけどネリプロクト追加処方されただけで次は来週
治りの早さは個人差あるの仕方ないけど本当に外痔切る必要あったのかはモヤモヤする

624 :病弱名無しさん:2020/02/23(日) 05:04:39.21 ID:P8QFg6LF0.net
>>621
俺もまったく同じで切除を勧められたが俺は断った
現在、荷物を持つ仕事をしているせいかすこぶる調子が悪い
再ジオンも考えている

625 :病弱名無しさん:2020/02/23(日) 05:56:54.64 ID:7i2T6zmg0.net
併用手術になるのは内痔がかなり進行して外痔とくっついてる場合が大半なので
内痔だけジオンやっても再発率余計に上がるから大体手術がワンセットになる

1stのA医院で内痔しかないと診断されたのに2ndのB医院で内痔と外痔両方あると言われ
押しの一手で行った3rdのC医院がB医院と同じ診断内容だったので併用手術踏み切ったよ
結局外痔結紮でメス入れるから1ヶ月は傷ジクジクして辛いね

626 :病弱名無しさん:2020/02/23(日) 09:36:59 ID:uEEAb/YD0.net
浸出液止まるまでが長くてしんどい

627 :病弱名無しさん:2020/02/23(日) 19:41:37 ID:Mk5n40lk0.net
>>624
再ジオンしてくれますの?
ジオンって何回までとかあるのかな?

628 :病弱名無しさん:2020/02/24(月) 23:49:05 ID:2+wmi3Ch0.net
ジオンしたら二週間くらいして外まで固くなって切れてみはりいぼと外痔核できて痛い。
徐々に良くなると言われて2ヶ月。あんまり変わらないけど、なおんのかな。
内痔核は出なくなったけど体感の症状は悪化だよ。

629 :623:2020/02/25(火) 07:17:49.15 ID:ctkxt19c0.net
>>627
ググったら何度やってもいいようだが

俺の場合、切るとしたら退職してからだな

>>628
俺も似たようなもんだ 見た目は普通なんだが疼くので指で揉みまくって出血・・・みたいな

630 :病弱名無しさん:2020/02/25(火) 22:36:47.19 ID:fo55KiXv0.net
日帰り手術から8日目経ったけどまだ体験語るには早いかな

631 :病弱名無しさん:2020/02/27(木) 16:11:57 ID:z0zercqZ0.net
痔もだけど最近校門周りが荒れて痒いし、傷ついて痛くなってきた。これってオシリアとかがいいのかなあ?

632 :病弱名無しさん:2020/02/27(木) 17:42:43 ID:qdX//a9O0.net
座薬もらおうと気楽にいったら、なぜかいろいろあって内痔核縛る手術して帰宅した
普段通り過ごしていいよっていわれたから、帰り道に夕飯の買い物までしてしまったよ
麻酔切れていたくてスゲー後悔してる
痛みが治ったら今の心細さなくなるのかな
てか、明日仕事だけど大丈夫かな

633 :病弱名無しさん:2020/02/27(木) 22:17:20 ID:TWd/miNI0.net
えっ、手術ってそんな軽いノリでやるの?

634 :病弱名無しさん:2020/02/28(金) 08:08:08 ID:pDGWLSdr0.net
>>633
いや、その場で悪化して運が悪かった?運が良かった?んだと思う
ネットで調べれば調べるほど手術の前々日の注意とか出てきて、そういうのじゃなかったんだなと思ってる
手術が怖くて座薬で乗りきってて、いつかはやらなきゃなーと思ってたし、やっちゃったもんはやっちゃったんだからと開き直ってきた…痛いけどw

635 :病弱名無しさん:2020/02/28(金) 15:36:22 ID:a2LNCO+A0.net
トイレットペーパーが品切れ状態だけど、一昨年手術した時に携帯ウォシュレット買っておいて良かったー

636 :病弱名無しさん:2020/02/28(金) 15:57:13 ID:8TUzSIwP0.net
>>635
どこでも山に積んである。

637 :病弱名無しさん:2020/02/28(金) 16:33:25 ID:N/Nz/eQH0.net
トイレットペーパーの件はデマ。
ここぞとばかりに金儲けしようとしてるだけ。
中国依存度は非常に低い。

638 :病弱名無しさん:2020/02/28(金) 22:23:25 ID:Z5vKTLb+0.net
手術して半年経つのに、まだ浸出液が出てるみたい。
自分は女ですが、便座に座って用を足した後、立って流す時に便座の方から浸出液の臭い匂いがする。
お風呂に入ってから朝までは匂わないけど、朝に排便して夕方頃になると臭う。
3箇所切って、1箇所が未だに便を出す時に引き連れた痛みがあるし、硬い便の時に血もポタっと落ちる。
そこの傷が治りきってないのかな…

手術した時みたいにナプキンやオリモノシートに液がつくとかは無いから少量だとは思うけど。

こんなに長く続くのはやっぱり異常なのかな。
病院も仕事が忙しくてなかなか行けず…
そのうち行こうとは思っていますが…

臭いが気になって、エッチの時にバックも出来なくなりました。

639 :病弱名無しさん:2020/02/29(土) 04:33:06 ID:nkLs1log0.net
>>638
QOL下がってるから執刀医に相談してみるのも良いんじゃないかな
臭いがある時に行くのが良いと思う
見た目なんともないよって言われるかもしれないけど
気になるものは気になるからね

640 :病弱名無しさん:2020/02/29(土) 11:25:44.27 ID:tMZExQul0.net
手術して3カ月くらいだけどまだ血が少し滲む。
ポステリザンまだ使ってるけどみんないつまで使ってた?

641 :病弱名無しさん:2020/02/29(土) 21:50:24 ID:ZhUDyNrp0.net
もう1ヶ月だがうんこするとまだ痛い
いつ痛みがとれるんですかね?

642 :病弱名無しさん:2020/02/29(土) 23:02:01 ID:MNDijUtp0.net
だいぶ内痔が腫れてきてそろそろ手術したいんだけど、付添とか誰もいなくても日帰りレーザー手術できるかな

643 :病弱名無しさん:2020/03/01(日) 00:19:02 ID:jdLjidBR0.net
>>642
一人で行って切除して日帰りで帰ってきたけど病院によって方針違うから病院で聞いた方がいい
あと日帰りって言っても翌日診察はどこでもあると思うし、病院によっては術後しばらく毎日通院ってとこもあるからそういうのも聞いた方がいい

ちなみに自分は翌日、1週間、1週間、2週間って間隔だった

644 :病弱名無しさん:2020/03/01(日) 00:34:26 ID:EqGN1XPY0.net
>>643
ありがとう
病院のHPには付添いるみたいなこと書いてたんだけど、誰も頼める人が居なくって一人で帰れるかなと心配でね
行ったときに聞いてみるよ

645 :病弱名無しさん:2020/03/01(日) 01:27:28.66 ID:/gpTusgJ0.net
俺は付き添いなんてなかったな。翌日も行かなかったと思う。

646 :病弱名無しさん:2020/03/01(日) 05:23:52.14 ID:Uke6Ourq0.net
侵出液の臭さって、動物園のような獣の臭い?これは臭いわ…
マメにガーゼ替えてるけれど、周りに臭ってないことを祈るばかり

647 :病弱名無しさん:2020/03/01(日) 08:53:50.53 ID:sPcGxG2b0.net
生理用ナプキン使ってるが意外と漏れない

648 :病弱名無しさん:2020/03/01(日) 11:48:08 ID:+nMKOfJJ0.net
獣の臭いはしないな
生ものっぽい臭い

649 :病弱名無しさん:2020/03/01(日) 12:21:33 ID:tP50ndKA0.net
裂肛根治手術と見張りイボの切除手術を約2週間前にしました
もう指入れも始めて痛みはあまりありません
質問させていただきたいのですが、女性の方で、術後どれくらいから性行為可能になりましたか?
女性の方でお答えいただけると助かります
よろしくお願いします

650 :病弱名無しさん:2020/03/02(月) 15:15:45.85 ID:0BmtNrwy0.net
わからんけどオナニー三週間のときは結構きつかった

651 :病弱名無しさん:2020/03/03(火) 10:48:47 ID:QXwdX6lq0.net
手術後3ヶ月、オリーブオイルが一番きくわ

652 :病弱名無しさん:2020/03/05(木) 18:14:24 ID:tidzal1U0.net
ジオン注射した人にお聞きしたいんだけど、
術後、どれくらいの期間注入軟膏入れてますかね
いい加減、入れるの辛くなってきた

653 :病弱名無しさん:2020/03/06(金) 00:13:40 ID:Ug3kvs700.net
しばらく通院要するから大抵は1ヶ月分処方される

654 :病弱名無しさん:2020/03/06(金) 00:31:32 ID:WWAgqtOR0.net
もう手術から2カ月経つけどいまだに傷が癒えない
排便のたびに傷が開くから、1週間ほど断食して排便我慢して傷治した方が良いんじゃないかと思ってきた

655 :病弱名無しさん:2020/03/06(金) 01:26:56 ID:s01aLicC0.net
断食すると便秘気味になって出てくるUNCOが硬くなるから逆効果という

656 :病弱名無しさん:2020/03/06(金) 02:44:56.54 ID:quEMuSxN0.net
注入軟膏は 途中で面倒くさくなって 止めたけど 別に普通に 治ったわ
術後1ヶ月くらいだけど 何ともないわ
ステージ3で 2箇所切って ジオン1箇所だったけどね

657 :病弱名無しさん:2020/03/06(金) 12:20:38 ID:T6JQPVvH0.net
術後1ヶ月弱でふいに良くなったよ

658 :病弱名無しさん:2020/03/09(月) 01:27:33 ID:+2kk6qbn0.net
手術して肛門緩くなった人いる?
自分はその1人だと思う。
お腹がガス溜まって張ってる時に勝手にプププとおならが漏れてくるし、
便汁みたいなので痒くなる。
たまにほんの少しだけど便が肛門付近についてる時あるし(自分では出てる自覚無し)
イボは出なくなったけど、違うものが出るようになってしまった…

659 :病弱名無しさん:2020/03/09(月) 06:02:16.42 ID:5rGi/JgW0.net
>>658
緩くなったとかではなく、手術によって少し変形したんじゃないの。
メスの入れ具合や縫い方などでそうなるよ。
でも、肛門組織が復活してくるので、だんだん改善はしてくるよ。
あまり神経質にならないことです。
痔の薬より、ベビーワセリンを少量塗っておくと案外肛門楽になりますよ。

660 :病弱名無しさん:2020/03/09(月) 06:23:18 ID:rE75cUg50.net
半年すればすべてを忘れてる

661 :病弱名無しさん:2020/03/09(月) 06:40:23 ID:+2kk6qbn0.net
>>659
アドバイスありがとう。
でも半年経った今になって、そうゆうのが気になり始めたから…
徐々に傷が治ってきて最終的に変形したまま傷がくっついてしまった感じです。
メスを入れるんだから正常な肛門には戻らないのは仕方ないのかもだけどね。
イボが出て排便の度に押し込んで大変な思いをしてた時と比べたらマシだけど…
まだこの先段々と治っていくものなのでしょうか…

662 :645:2020/03/09(月) 07:04:26.66 ID:LSuE9sLW0.net
痛みが少なくなったものの、痛がゆい
治りつつあるんだと思って耐えてるけれど、かゆいもんはかゆい…

663 :病弱名無しさん:2020/03/09(月) 07:48:16.59 ID:0yGYyixw0.net
>>662
多分それ浸出液でかぶれてる

664 :病弱名無しさん:2020/03/09(月) 08:01:51.98 ID:Df5DNikk0.net
痒いときは、普通の皮膚の痒みどめ塗ると一発で治まるよ。
フルコートなどのステロイドのやつ。

665 :病弱名無しさん:2020/03/09(月) 12:28:51.67 ID:8uHY243f0.net
俺はポリベビーで良くなった。

666 :645:2020/03/09(月) 14:39:17 ID:aYSXS6q10.net
諸先輩方、アドバイスありがとう
亜鉛化軟膏?もらってるから使ってみる

667 :病弱名無しさん:2020/03/11(水) 20:09:58 ID:O1xQdkvk0.net
ジオン注射してアミティーザカプセルもずっと出てるんだけど
何時まで飲まなきゃならないものですかね?
うんちは柔らかくなっていいんだけど
依存にならないか心配

668 :病弱名無しさん:2020/03/22(日) 07:37:19 ID:zr0kC1W50.net
肛門皮垂 切りたい
日帰りでサクッと手術したいけどやっぱり痛いんだろうか

669 :病弱名無しさん:2020/03/22(日) 16:17:09 ID:LHjM0Id+0.net
内痔核根治術後、二週間を越える頃、ふっと痛みが軽くなった
ただ、酸化マグネシウム飲んでるのに出にくくて不安になる
いつまでも飲むもんでもないだろうけど、また便秘になったらと思うと怖い

>>668
切開するのであれば、何であれ切るんだからそれなりに痛いのでは?
ちな、私は麻酔がすごい痛かった…

670 :病弱名無しさん:2020/03/22(日) 22:48:59 ID:MJ3XYSe+0.net
俺の時は便を柔らかくするために、おつじとう出されたよ。個人的には、ほぼいらなかったけど。

671 :病弱名無しさん:2020/03/22(日) 22:50:21 ID:MJ3XYSe+0.net
あと、自分は麻酔ではなく鎮静剤だった。
泥酔してる感じでボーッとした状態で痛みは感じなかった。

672 :病弱名無しさん:2020/03/29(日) 19:28:59 ID:y4NQt7Ol0.net
ここも過疎ってるなぁ…
みんな調子いい証拠かな(^-^)
術後7ヶ月だけど、まだ硬いの出ると便に血がつく…
排便の時も痛みあるし…
難治創なっちゃってるっぽいわ。
再手術かな…

673 :病弱名無しさん:2020/03/29(日) 21:33:07 ID:S+vJBjiA0.net
入院7日で昨日退院したのだが、明日から出社たぜ。
ここの書き込み見て色々と勉強になったよ。
排便時の痛みはだいぶ楽になった。

>>672
不安なら先ずは病院へ。
手術した所に行く&別の病院に行ってみるのもありかも?

674 :病弱名無しさん:2020/03/29(日) 22:24:39 ID:m7WswsVv0.net
>>671
局所麻酔してると思うよ、気づかなっただけで

675 :病弱名無しさん:2020/03/29(日) 23:31:42 ID:zUVfEhRH0.net
>>674
局所麻酔の激痛に気付かなかったのならそれはそれでラッキーw

676 :病弱名無しさん:2020/03/30(月) 12:03:50.39 ID:MvmTLvEX0.net
ジオン注射したけど、麻酔なしだったよ

677 :病弱名無しさん:2020/03/30(月) 13:51:33 ID:7vBXUOjs0.net
麻酔なしでジオンって肛門がそれだけ開くことに驚きだわ

678 :病弱名無しさん:2020/03/30(月) 14:49:28 ID:rGxgOpnW0.net
>>676
確かに麻酔なしの人もいるってドクターも言ってたな。
でも、オレは肛門鏡だけで毎度悶絶だったからw

679 :病弱名無しさん:2020/03/30(月) 14:56:38 ID:MvmTLvEX0.net
私が行った病院は基本、麻酔無だったよ
肛門鏡も痛かった
麻酔あるとこは肛門鏡の診察だけでも麻酔すんの?

680 :病弱名無しさん:2020/03/30(月) 15:09:59 ID:8dIyuPBL0.net
あのゼリーが麻酔入っているんだっけ?
診察での肛門鏡滅茶苦茶痛かった

681 :病弱名無しさん:2020/03/30(月) 22:16:53 ID:o/NQM89m0.net
えっ、肛門鏡もゼリー(カトインゼリー?とかいう名前だっけ)なしで直に突き刺す病院もあるの??

682 :病弱名無しさん:2020/04/02(木) 01:27:42 ID:hEJ5EvkR0.net
キシロカインゼリーじゃなかった?
うちの病院では、先生が手袋した指にゼリー塗って中に入れて触診。
次に肛門鏡だったけど、最初のゼリーが残ってる状態のとこに肛門鏡だったと思う。
肛門鏡にもゼリーつけて入れてくれたら良かったのかもだけど。
イボが腫れたり切れたりしてる時の肛門鏡は、それはそれは痛い。

683 :病弱名無しさん:2020/04/02(木) 07:18:57 ID:7X1B9Cj+0.net
一日出なくて、しっかり普通のうんこしたらトイレットペーパーに血がついた…
酸化マグネシウムを止められる日が来る気がしない

684 :病弱名無しさん:2020/04/02(木) 20:22:57 ID:41vmzu2E0.net
酸化マグネシウムは副作用がぜんぜんたいしたこと無いから止めなくて良いだろ
肛門を守れるメリットの方が大きすぎて天秤振り切れるわ

685 :病弱名無しさん:2020/04/02(木) 22:20:24 ID:DTB2EP3n0.net
3度の内痔核を四箇所結紮切除して今日で7日目なのだが、さっき排便(軟らかめ)したときに便器の水溜まりが赤くなるほど出血があって、血の塊みたいなのもあった…
いまは出血が止まってるというか、普通にしてると肛門から漏れて来ないから止まってるんだと思うけどこれは晩期出血というやつかわかる?

686 :病弱名無しさん:2020/04/03(金) 12:21:19 ID:+ePCNEif0.net
>>685自己レスだが手術した人は参考にして欲しい

あれから一晩中腸がグルグルいっててトイレ行く度に塊入りの下血で、便に血が付くとかのレベルじゃなく、どっかのサイトに書いてあった晩期出血の症状にそっくりだったから朝イチで診察してきた
ただ、現状はまだ止血するほどではないとのこと…

あまりにも不安なのでヤバい出血の目安を聞いたら「肛門を閉じている状態でも滴るような出血」ってことだった
こうなると夜中でも至急来てくれ&局所麻酔で焼くか縫合らしい…

何にせよ不安がある場合は即病院
あと、結紮切除術後一週間での肛門鏡は地獄だわ

687 :病弱名無しさん:2020/04/03(金) 17:01:15 ID:4Tq8vgps0.net
>>686
もうじき手術するので参考になる
ありがとう
恐ろしい

688 :病弱名無しさん:2020/04/05(日) 14:56:50 ID:jf8cuyhP0.net
>>628 ですが、結局みはりいぼは切除となりました。出血(ナプキン)プラス痛み(痛み止め処方)が二週間。それから半月やっと落ち着いてゴール見えてきた。

689 :病弱名無しさん:2020/04/07(火) 01:51:48 ID:Upp/8xx+0.net
手術してイボは出てこなくなったけど、肛門が弛んだのか、たまになんだけど、腸液みたいなのが出てきて滲んで肛門がとてつもなく痒くなってヒリヒリかぶれる感じになる…

690 :病弱名無しさん:2020/04/12(日) 15:27:49 ID:9XJVU2xk0.net
>>682
俺もこのパターンで
手術後一週間くらいでも今までと全く同じこの手順で術後の経過観察されて
病院にお世話になりだしてから初めて声に出して「無理ムリムリムリムリです」って拒否アピールしたわ

まあやったけど
麻酔の聞いてる手術より痛かった

691 :病弱名無しさん:2020/04/12(日) 18:10:21 ID:ZBQ6hnKE0.net
手術翌日に朝の診察をやるから集合しろって院内放送が流れて、入院患者たちがゾロゾロと診察室に集まって終わった人が地獄みたいな顔して出てきたな
ワイも術後でナーバス状態で、この状態で肛門鏡入れるんじゃないだろうな!?ってビクビクしてたら、肛門を目視しただけで終わってよかったわ

692 :病弱名無しさん:2020/04/12(日) 23:32:43 ID:O8Gwsu0Z0.net
手術して1ヶ月半経ち、全身に湿疹が出て痒みがひどい
痔のとこからばい菌が感染したとしか思えない
慰謝料請求する

693 :病弱名無しさん:2020/04/12(日) 23:57:34 ID:vnihmv2g0.net
>>692
言うまでもないけど、あちらには顧問が控えてるからね( ̄^ ̄゜)

694 :435:2020/04/13(月) 16:24:26.22 ID:o0VyPnbu0.net
根治手術さっき終わった。
まだ麻酔効きまくってるから無感覚だが、この後が恐ろしい…

695 :病弱名無しさん:2020/04/13(月) 18:52:41 ID:Q5J1U7yr0.net
>>694
お疲れ
今夜は大変だろうが頑張れ

696 :病弱名無しさん:2020/04/13(月) 21:52:44 ID:/SszNUhL0.net
>>694
おつかれー、どうぞお大事にね
一週間毎によくなるよ…しらんけどw
二月末にやって、いまはほぼ痔のことなんて忘れてる
辛いもん食べるのは怖くてできてないけど!

697 :病弱名無しさん:2020/04/13(月) 23:07:57 ID:4SbJTRmf0.net
>>694
おつかれ!
今夜は地獄だろうが言えば注射も点滴もやってくれる
明日の朝7時くらいには落ち着くはずだ
がんばれよ!屁は出しておけ!
初の排便も何とか乗り越えろ!

698 :693:2020/04/14(火) 03:51:16.13 ID:4+VX52aW0.net
ありがとす(つ<)
内痔核根治だったけど、ほぼ全周痔核できてて切りまくってもらった。
持続性麻酔を大量に打ってもらってるからまだ痛みは大丈夫だけどファーストうんこ怖い。

699 :病弱名無しさん:2020/04/14(火) 10:27:00.99 ID:jzJ675td0.net
痔の手術の嫌なところは排便で使わざるをえないってところだよね
術後の痛みに耐えるだけならいいけども

700 :病弱名無しさん:2020/04/14(火) 14:36:44 ID:Cp7XLbLG0.net
>>699
大袈裟でなく地獄って言葉使っていいよね。
当時は排便時だけ使えるセルフ麻酔ないもんかって思ったw
でも、数年経つと忘れて好きに飲み食いして酒飲んでw

701 :病弱名無しさん:2020/04/14(火) 14:40:16 ID:U6LdFLeH0.net
>>698
前もって痛み止め飲めたらかなり違うけどね

702 :病弱名無しさん:2020/04/14(火) 14:41:27 ID:8XasIy7f0.net
気がついたら手術から4ヶ月、排便が超気持ちいい!

703 :病弱名無しさん:2020/04/14(火) 16:15:38.92 ID:oBxxKBf90.net
>>702
いいなー。
わたしは2月末に手術受けてまだ痛むよ。
良くはなってるとは思うけど…。
先生には2ヶ月は痛むって言われてるけど本当に痛くなくなるのか不安…

704 :病弱名無しさん:2020/04/14(火) 16:43:07 ID:8XasIy7f0.net
長時間座ってたり排便のあとはやっぱり痛み出たりするよ!
意識して体動かしたりはしてる

705 :病弱名無しさん:2020/04/14(火) 17:07:36 ID:oBxxKBf90.net
>>704
体動かした方がいいんだ?逆に安静にしてたよ…。
排便後2時間くらいしたら落ち着くから動いてみようかな。
ウォーキングとかで大丈夫?
本当は自転車がいいけど痛くなりそうで不安。

706 :病弱名無しさん:2020/04/14(火) 19:22:28 ID:8XasIy7f0.net
自分は朝食後トイレ、そのあと軽く体操して30分ほど朝日を浴びながら散歩してるよ
帰ったらシャワー浴びてさっぱりして在宅仕事、30分に一度は立ち上がって歩くようにしてる
夕方も少し散歩してゆっくりお風呂

無理のない範囲でお尻を意識しない生

707 :病弱名無しさん:2020/04/14(火) 19:23:45 ID:8XasIy7f0.net
あ、術後二ヶ月か、自分はそれくらいから急速に回復した感じなので無理せずにね

708 :病弱名無しさん:2020/04/14(火) 20:21:10 ID:XGOWzv6p0.net
ある時から急に良くなったからそのポイントまで我慢を

709 :病弱名無しさん:2020/04/14(火) 20:39:10 ID:oBxxKBf90.net
>>707

>>708

アドバイスどうもありがとう。
いつまでも毎日痛いから本当に治るのか、まさか切れてたり、再発とかしてるんじゃないかめちゃくちゃ不安なんだけど、もう少し様子みてもいいのかなって思えた。
先生も何かあったらすぐおいでって言ってくれてるし、気長に待ってみる。
体も少し動かしてみる!

710 :病弱名無しさん:2020/04/14(火) 20:59:51 ID:AeOJc5Hc0.net
>>709
排便後が痛いなら座浴おすすめ
ダイソーかセリアに大きめの風呂桶あるからお湯入れてお尻浸かる
シャワーヘッドを風呂桶の中に入れてジャグジー気分を味わう

切除手術後に排便したら痛かったけど座浴するとすーっと痛み引くしウォシュレットより確実に肛門清潔に保てるから一石二鳥

711 :病弱名無しさん:2020/04/14(火) 21:24:11 ID:8XasIy7f0.net
気分転換で外の空気吸うだけでもいいよ
動けるなら少し歩いた方がお腹も刺激できるし、前向きに行きましょう

712 :病弱名無しさん:2020/04/14(火) 21:48:40 ID:oBxxKBf90.net
何度も書き込んでごめん。
アドバイス本当に本当にありがとう。
座浴も試してみる!

713 :病弱名無しさん:2020/04/21(火) 15:03:57 ID:Uqfrla5L0.net
痔核3つ切除して一週間の入院中だけど
痛み自体は触るだけで息止まりそうになる親指大のイボを
初診で押し込まれた時がMAXだったから
術後の地獄度合いは個人差とか痛みへの耐性よりも
術前にどれだけ地獄見たかが大きい気がする
排便も切れてるだけでイボと擦れるわけじゃないし
痛いけど拭ける時点で楽

714 :病弱名無しさん:2020/04/23(木) 19:36:24 ID:yHL1uE8H0.net
術後1年たったけどまた病院行くわ・・・

715 :病弱名無しさん:2020/04/23(木) 20:49:25 ID:gpOqHXwM0.net
>>714
再発?

716 :病弱名無しさん:2020/04/24(金) 16:33:31 ID:6lXDVP750.net
>>715
と思ったので診察してきた
結果は異状ないってさ
ウォシュレットで肛門を洗いすぎるのもよくないらしい
シャワーならいいのかなあ
時々肛門に違和感でるんだよね

717 :病弱名無しさん:2020/04/24(金) 16:38:40 ID:yyhD/PnS0.net
どれくらい肛門洗うの?
私は10秒ぐらいであとはペーパー

718 :病弱名無しさん:2020/04/24(金) 16:59:32 ID:vBQnYRgW0.net
>>717
10は長い、オレ3秒

719 :病弱名無しさん:2020/04/24(金) 17:12:01 ID:4Nyx6zbt0.net
>>716
それはよかったね、他人事じゃないから心配してたよ
どきどきするよね…

720 :病弱名無しさん:2020/04/27(月) 12:06:19 ID:lprUCMyL0.net
手術の傷が1カ所だけ半年以上治らないから通院が終わらない。
軟膏はネリプロクトからアクトシンに変更されたけどあまり変化なし。手術された方はどんな薬を処方されてましたか?

721 :病弱名無しさん:2020/04/27(月) 12:55:29 ID:8zENDaNR0.net
今さっき内痔核2ヶ所の輪ゴム結紮法手術が終わった!
まず、麻酔をかなり打たれた時、メチャクチャ痛かった!
その後は麻酔の注射より痛く無かったから、我慢出来た!
今、術後30分ぐらいだが、尻穴が熱くヒリヒリ?ピリピリと痛くなって来てる…徐々に麻酔が切れて来るから耐えれるか心配だわ…

722 :病弱名無しさん:2020/04/27(月) 12:57:45 ID:8zENDaNR0.net
痛い!痛い!痛い!痛い!イタイ!って感じ、助けて

723 :病弱名無しさん:2020/04/27(月) 13:32:42 ID:8zENDaNR0.net
術後30分で痛み止め飲んだ…
今、術後1時間だが、数分に1回ズギューンって痛みが来る!
人生で味わった事の無い痛みが穴内部にやって来た!!!

724 :病弱名無しさん:2020/04/27(月) 15:19:38.80 ID:q9qgs5it0.net
手術乙
18年前輪ゴムやって
2週間前に根治切除してきた者です。

術後2週間は痛み
その後1週間は痒み
終了という感じなのでとりま2週間ガンガレ!

痛みは、年齢が若い程痛い。
切った部分が大きいほど痛い。
温めると楽になる。
ウンコ固くしたら詰む。

毎日朝晩ウンコさえ出てたら
あとは日にち薬なりよ。

725 :病弱名無しさん:2020/04/27(月) 16:01:21 ID:frNkF0h20.net
やっと通院終わった。ジオンして四ヶ月。
今のところ何不自由無くなったけど長かったな。

726 :病弱名無しさん:2020/04/27(月) 16:47:32 ID:8zENDaNR0.net
痛み止めが効いてるのかな?
大分痛みは引いた…

ちと質問ですが、痔核根治手術って生命保険の手術給付金おりるよね?

727 :病弱名無しさん:2020/04/27(月) 16:50:37 ID:q9qgs5it0.net
>>726
普通の保険も使えたし、生保もおりますた。
手術通院で全額8マソくらいで
給付金は23マソくらいおりるらしい。

728 :病弱名無しさん:2020/04/27(月) 16:52:48 ID:q9qgs5it0.net
輪ゴムの時は保険効かずでトータル50マソくらいかかった。

729 :病弱名無しさん:2020/04/28(火) 00:59:31 ID:FK2qrZN/0.net
>>726
輪ゴムはわからんけど結紮切除術ならおりたよ

730 :病弱名無しさん:2020/04/28(火) 05:08:11 ID:N8UFAo1f0.net
>>726
1週間入院手術で165000円、生命保険の給付金もらえましたよ。

731 :病弱名無しさん:2020/04/28(火) 17:10:30 ID:b5kp2cl+0.net
皆さんありがとうございます。
コロナの影響で今仕事無いので入院に踏み切ったんですが、生命保険の手術給付金が出れば40万貰えるけど、痔で出るのかなと不安。
保険会社に電話したがコロナの影響で全然繋がらんw
そういや入院手術代いくらかかるの聞いて無かったな…
まだまだ日にち有るので気長に調べていきますね。

732 :病弱名無しさん:2020/04/28(火) 20:28:45 ID:S3ybhmfE0.net
>>731
729ですが東京23区内某専門医で7泊8日入院で11万円位かかりました。
参考までに。
おととしの暮れに受けたけど、今は快適です。
術後は痛みがきついけど時間が解決してくれますよ!

733 :病弱名無しさん:2020/04/28(火) 22:11:01 ID:tZk5iw/Y0.net
>>731
根治術なら額は違えど出る保険やさんが多いのでは?

734 :病弱名無しさん:2020/04/28(火) 22:12:57 ID:vV2TDiJd0.net
>>720
半年はキツイな……
俺が切った時は特別な薬は処方されなかったよ
ボラザGだっけか、なんか普通の痔で使う薬と、便を柔らかくするマグミットと、胃薬だかなんか
それでも完治でなくある程度安心できるようになったのが3ヶ月経ってからだったわ

735 :病弱名無しさん:2020/04/28(火) 22:40:22 ID:b5kp2cl+0.net
>>732
>>733
ありがとうございます。
保険会社に連絡着いて、手術給付金はちゃんと出るそうです。
天涯孤独の身なので、もしもの為用にゴツイ保険に入ってるので、退院後もコロナ自粛中も心配せずに2〜3ヶ月は暮らせそうです。
後は安倍から10万と、市役所に高額医療の話を聞いてみますね。

736 :病弱名無しさん:2020/04/30(木) 01:06:53 ID:GB9EyCBC0.net
術後半年だけど俺もまだ違和感がある…結構ひどかったみたいで割と切ったんだよね
血は出ないし切れても無いけどたまに疼くような感じと不快感
ズキッと痛むんじゃなくて神経がヒャンッとなる感じ
医者は気にするなっていうんだけどね
こういうものなんかな…違和感が続くとは聞いてたけどなんか不安だよね…

737 :病弱名無しさん:2020/04/30(木) 15:03:10.01 ID:BJb0mPg32
今度ジオン日帰りで受ける予定。1日通常2〜3回排便があるのですが
午前11時位から施術ということで、全部出し切れるか心配です。
酸化マグネシウムを数日と当日は排便を促すための坐剤を使うのですが。
症状ですがいぼ痔で大出血は年に1度あるかないかですが、ティッシュで拭いて
分かるような、かすかなにじむような出血は
1〜2か月に1度です(おそらく随伴性の切れ痔)。痔核は
排便後出てますが、30分くらいで自然に戻ります。1回目の排便は
出てない。2回目、3回目になると出てくる。
テレワークで通勤も
なく今がチャンスと思い、決めました。手術後レポします。

738 :病弱名無しさん:2020/04/30(木) 19:41:51 ID:dNB1crex0.net
内痔核根治手術で1週間入院。退院後3日で術後出血、出血量が多く、ショック状態になり救急搬送緊急手術。輸血をして意識がまともに戻ったとき、死んで無いとホッとして泣いた。

739 :病弱名無しさん:2020/05/01(金) 00:47:59 ID:6Q1a4CWx0.net
>>738
無事で何より
晩期出血ってやっぱかなりの出血なんだな

740 :736:2020/05/02(土) 05:41:56 ID:fsAYSEhK0.net
>>739
どうせ術後2週間位は痛くてまともに仕事なんかできないから、結紮切除術で治す方は10日から2週間の入院をおすすめします。

741 :病弱名無しさん:2020/05/02(土) 09:56:01 ID:6lvzN++f0.net
>>740
オレは一ヶ月は寝たきりのようなものだったw

742 :病弱名無しさん:2020/05/02(土) 17:59:34 ID:qmKPTlhk0.net
薬で切れ痔は治ったけど、見張りイボは何年経っても消えないんだな
手術で見張りイボ取った人居る?

743 :病弱名無しさん:2020/05/02(土) 19:50:16.67 ID:n+hBtm640.net
>>740
術後もうすぐ3週間だけど
まだちょっとしか椅子に座ってられず、頻繁にシャワーで肛門洗うしで、
まともに仕事復帰は無理です…

744 :病弱名無しさん:2020/05/03(日) 00:57:33 ID:SGPUdidU0.net
>>740
>>739だが手術して7日目に多めの出血したんだけど輸血するほどじゃなかったしそんなにひどくなかったんだって思った。>>686がそのときのレス。
マジものの晩期出血ってヤバいね…

俺の場合は4箇所切除したけど7日目の出血以外は大きな問題がなく術後11日目に仕事復帰したわ。U字クッションと尿漏れパットは必須だったが…
いまは術後1ヶ月超えて痛みは気にならないくらいまでになってきてる
必ず良くなるからがんばれ!

745 :病弱名無しさん:2020/05/03(日) 09:26:48 ID:Ip3Bn7ca0.net
>>742
取った。即日で費用は再診料込み800円くらい。
2週間くらいガーゼ当てるけどそれ以外は痛みもないし不便もなくなって良い。

746 :病弱名無しさん:2020/05/03(日) 16:09:58 ID:25v6MZJ/0.net
>>745
そんなにあっさり取ってもらえるもんなんだな
それなら今度行ってみるわ
ありがとう

747 :病弱名無しさん:2020/05/03(日) 21:10:01 ID:CRKeTsh+0.net
見張りイボを切除しないと切れやすいままだよね?

748 :病弱名無しさん:2020/05/05(火) 22:32:26 ID:JDTsDbJW0.net
痔の手術し〜うかと思ってたけどこのスレ見てたら怖くなってやりたくなくなってきたわ

749 :病弱名無しさん:2020/05/06(水) 01:52:41 ID:pRJenlA00.net
1週間入院とか無理。日帰りでできる病院きぼん!

750 :病弱名無しさん:2020/05/06(水) 22:26:02 ID:rfJZKiWj0.net
日帰りできる病院はいくらでもあるだろ
ただ帰れるってだけであって、どこの病院でもその日に傷が塞がるわけじゃないんだから
数日は入院しといた方がいいぞ
今の状態が悪いのか普通なのかわからんのは恐怖だしストレスがすごい

日帰りってのはケツの穴の中を切って塞がってもない血だか血漿だかなんだかよくわからん汚水が垂れてるのに
そのまま家に帰るってことだぞ

751 :病弱名無しさん:2020/05/06(水) 23:27:47 ID:wNplCp420.net
>>749
即日帰ったところで一週間はのたうち回り、一ヶ月は動けないのに変わりはない。

752 :病弱名無しさん:2020/05/06(水) 23:42:02 ID:MshW5Jvx0.net
>>751
人それぞれだよ
俺は結紮手術後2週間後には軽い運動出来たからね

753 :病弱名無しさん:2020/05/07(木) 18:32:49 ID:XPyFfICx0.net
術後2週間はまだ晩期出血のリスクあるから無理な動きはせずにじっとしてた。
少し歩ける気分になって散歩だけした。

そろそろ術後1ヶ月。
大きめの内痔核4ヶ所切ったので
まだ肛門外の生傷はあるけれど
痛みも落ち着いてきて
痒みも落ち着いてきたし
かなり楽になった感じ。

まだ無理は全然できないけど。

754 :病弱名無しさん:2020/05/08(金) 12:36:40 ID:dVPP1iN30.net
>>751
俺は木曜日に日帰り手術、大腸ポリプも同時というか先に切除。金曜日から日曜日まで家で寝て、月曜日から出勤した!
痛みとかもあまりなかった記憶。
手術翌日最初の排便は緊張したけど、お尻が平らになった感動は大きかった。

755 :病弱名無しさん:2020/05/08(金) 12:39:28 ID:dVPP1iN30.net
それは15年前で、残ってた痔核が最近腫れ出してきたから、同じようにしたいんだよね。
当時の病院行ったらもう肛門科辞めたと言われ。

756 :737:2020/05/12(火) 14:21:20.67 ID:5ytzF5gwV
ジオン(3か所)注射後、10日位経過。
最初の排便時で既にいぼの脱出はなく術後1週間は排便楽だったが、
徐々に排便時、肛門が腫れて便を塞ぐような違和感が
出始め、排便難になってきた。医者や看護師がいうには、ジオン注は
術後1週間くらいから硬化してやや大変になり、徐々に良くなるとの説明。
今まで6千例だか、ジオン手術をした医者が経験論的にいうのだから本当だと思う。
とりあえず排便時出づらくヒリヒリする以外は辛くなく、ただ毎回軟膏は入れている。
それ以外で痛みはないが、肛門絞めたとき腫れているというか違和感があるから、これが
徐々に良くなることを祈る。多分1カ月はかかるのかなと・・・
結論としては今のところ、ジオンして正解だったと思ってる。

757 :737:2020/05/12(火) 14:28:08.96 ID:5ytzF5gwV
追加だが、17年前にも5か所の切除手術をし、若かったこともあり
生活改善(暴飲暴食など)をしなかったことにより、再発してしまった。
ジオンは術後もその切った手術時(入院11日)とは雲泥の差。
ジオンなので再発するかもしれんが、出来る限り再発しないよう、
晩酌もやめて、食べ物にも注意して生活する。そういえばそのクリニック
では83歳のばあさんが3度目のジオン受けてたな・・・

758 :病弱名無しさん:2020/05/21(木) 17:00:20 ID:yre42qVU0.net
レーザーだと即止血されるので日帰りでも出血しないんじゃないの?

759 :病弱名無しさん:2020/05/22(金) 01:45:00 ID:cyVsIeUG0.net
>>753
1ヶ月ならまだまだ。俺は術後3ヶ月は紙おむつしていた。会社行く時もね。
4ヶ月目くらいから劇的に回復したな。

760 :病弱名無しさん:2020/05/22(金) 08:15:31 ID:NL+9K48R0.net
>>759
紙おむつ3ヶ月ってまじで?
てか生理用ナプキンとかじゃだめなんかな

761 :病弱名無しさん:2020/05/22(金) 10:01:51 ID:qgwKuAQk0.net
>>760
自分紙おむつは手術後1日くらいだったよw
その後全体じゃない尿もれ用?分厚めのナプキン、退院後は生理用ナプキンだったけど

762 :病弱名無しさん:2020/05/22(金) 11:23:04 ID:cyVsIeUG0.net
>>760
結果的には大きな出血もなくナプキン程度でも良かったけどね。座り仕事で不安だったので。

763 :病弱名無しさん:2020/05/22(金) 19:59:13 ID:xV1UiREf0.net
本日肛門ポリープと内痔2つと見張りイボの手術してきました。急遽だったので心の準備が間に合わず恐怖でいっぱいで今は自宅ですがいつ痛みが襲ってくるのか、うんちがしたくなった時の事考えると気分が沈んだままで
現在自分の尻の状態がわからないのですが勇気を出して見てみようかな、、余計気分が落ちるかな?

764 :病弱名無しさん:2020/05/22(金) 21:43:31 ID:BRQnAfdS0.net
日帰りで肛門ポリープと内痔2つと見張りイボの切除ってことはレーザー?

自分も同じような手術したいなと思ってるけど怖くて病院に行くことすらためらってる
自分だったら心の準備なしに急遽やってもらえた方が嬉しいかも

765 :病弱名無しさん:2020/05/22(金) 21:59:06.63 ID:kcTYCR1J7
>>763
本日って事はジオン併用?肛門の状態なんて見る必要ある?
俺一回も見たことない。腫れてるか腫れてないかは触ったら分かるし。
病院でもデジカメ取って、診るごとに変化した肛門の状態を電子カルテで
保存して見せてくれるから、自分で見る必要ない。

766 :病弱名無しさん:2020/05/22(金) 22:44:35 ID:Q1SbznT/0.net
見張りイボが痛みは全く無いけど邪魔過ぎて切りたい
屁すると見張りイボの振動でデカイ音が鳴ってすかしっ屁できなくなっちまった

767 :病弱名無しさん:2020/05/22(金) 23:27:07 ID:xV1UiREf0.net
>>764
レーザーとハサミでチョキチョキみたいな音が聞こえた
なんかパニックであまり先生の話聞かず質問もせずされるがままって感じだったんだけど。
今のところ痛みはないです。
けど尻を切られたって思うと痛いような気がしてしまいますw

768 :病弱名無しさん:2020/05/22(金) 23:27:09 ID:10iEP40C0.net
>>764
レーザーとハサミでチョキチョキみたいな音が聞こえた
なんかパニックであまり先生の話聞かず質問もせずされるがままって感じだったんだけど。
今のところ痛みはないです。
けど尻を切られたって思うと痛いような気がしてしまいますw

769 :病弱名無しさん:2020/05/22(金) 23:55:17.84 ID:QyVoPteR0.net
手術を受けるとしたら結紮切除で完治を目指してるんだけど初診から手術まで大体どれくらいの期間がかかるものなの?

高額療養費のやつがあるから1月以内に初診手術入院退院を終えたいのだけど無理かな(´・ω・`)

770 :病弱名無しさん:2020/05/23(土) 13:31:34 ID:vJBECTTA0.net
病院のベッドとか手術の日程が空いてればすぐだよ
空いていれば余裕でひと月以内に退院できる

771 :病弱名無しさん:2020/05/23(土) 19:59:55 ID:DRl1DNCZ0.net
ゴム輪結紮をやる予定なんだけど、先生からは内痔核だから痛みはないですって言われたんだけど、体験談とか読むとやっぱり術後は痛いのでしょうか。違和感とかも結構残る感じでしょうか…。

772 :病弱名無しさん:2020/05/23(土) 23:52:36 ID:31GTyiGW0.net
>>768
コロナで最近患者減ってたところに来たから金が欲しくて手術急がされたんじゃないか
外痔で血栓出来てたとかなら分かるが、肛門ポリープと内痔と見張りイボなんて急に手術せんと思うけど

773 :病弱名無しさん:2020/05/25(月) 14:53:07 ID:Abzh7rXJ0.net
>>738
無事でなにより。
自分も、晩期出血は気が気でなかった。

774 :病弱名無しさん:2020/05/25(月) 16:03:19 ID:Abzh7rXJ0.net
>>763
おつかれさま。
痛みの起こり方とかは、千差万別だから、日が経過するのを喜ぶのが一番かも。
晩期出血は注意しましょう。(どす黒く、血の固まりのようなもの。)

775 :病弱名無しさん:2020/05/25(月) 16:10:36 ID:Abzh7rXJ0.net
術後、痛み止め飲む人多いと思うけど、注意してね。
痛み止めは、便秘の副作用がある。
自分も出にくくなったので、飲むのをやめた。
飲まないで済むなら、飲まない方がいい。

776 :病弱名無しさん:2020/05/25(月) 16:48:30 ID:2xiJXl190.net
それは人によってでしょ
例えばロキソニンは便秘の副作用が0.1%未満だから殆どない
それより術後は便が細くなったり手術へのストレス、環境の変化、腸の動き止める薬使ったりしてたから出づらくなるだけ
大腸検査もやったなら下剤飲んで腸内細菌なくなってるだろうし、点滴でも経口でも抗生物質摂ったなら腸内細菌殺してるから腸内もてんやわんやで忙しい

777 :病弱名無しさん:2020/05/25(月) 17:38:22 ID:Abzh7rXJ0.net
>>776
そう、まさに人それぞれ。
自分は便秘になった。
飲むのやめたら、出やすくなった。

778 :病弱名無しさん:2020/05/27(水) 14:45:26.74 ID:UIZZ/A8L0.net
これから手術…

779 :病弱名無しさん:2020/05/27(水) 15:55:39.87 ID:DxQktGr30.net
日帰りする人多いんだな
怖がりだから最初に何もかも怖いし駄目な食べ物もある宣言して
不意の痛みもすぐ看護師に質問する始末だったが
大船に乗った気分だった

思ったよりは血がでないなとか、わりばしかよってぐらい細い便見て爆笑してたわ
楽しかった

780 :病弱名無しさん:2020/05/27(水) 16:54:00 ID:UIZZ/A8L0.net
終わった。
麻酔効いているので痛みはまだだが心配だ

781 :病弱名無しさん:2020/05/27(水) 19:15:57.46 ID:9jwG5rTX0.net
>>780
どの手術したの?

782 :病弱名無しさん:2020/05/27(水) 19:33:29.62 ID:3gEt/aJ40.net
>>780
明日も絶食かな。
点滴受けてるのだろうか。
お疲れさまでした。

783 :病弱名無しさん:2020/05/27(水) 20:33:46.21 ID:vgYft7sw0.net
>>780
お疲れ!
自分も手術考えてるので、進捗聞かせてくれ

784 :病弱名無しさん:2020/05/27(水) 21:03:53 ID:9SIGl43F0.net
>>763です
術後約1週間。
いつ激痛が襲ってくるのか、いつ大量出血するのかビクビクしながら過ごしていました。
けど、痛いというか少しムズムズするくらい。うんちした後は20分くらい痛くて動けないけどロキソニン飲んでからうんちに挑めば痛みに悶えるのは5分くらいでおさまりました。痛いと言っても手術前の痛みと比べたら全っっっ然軽いです。
今日は昼過ぎから普通の肛門みたいに過ごせました。
デスクワークでずっと座りっぱなしなのですが肛門の不快感がなくなってて終業後に気付いて感激です!
今日はうんち出てなくて帰ってから少し硬めのをすこし力んで出してしまったので恐ろしかったけどうんちの後も普通の肛門でした!
ただ、うんちの後出血はあります。
それと滲出液はまだ出てますね。

医者では術後翌日から飲酒OKって言われたけど悪化したらと思うと怖くて飲めません。
けど、すごくすごく飲みたい!!!
出血と滲出液がおさまったら少し飲みたいなぁーって、それを楽しみに過ごしています。

手術後も手術前のような地獄の痛みを想像していたので全然快適で手術してほんとによかったと思います

785 :病弱名無しさん:2020/05/27(水) 22:24:45 ID:UIZZ/A8L0.net
>>781
結紮切除術です
意識あるから手術器具の音が恐怖
オペ終了後先生の笑顔を見た瞬間ホッとした
>>782
ありがとう。点滴は終了
明日朝から通常の食事です
>>783
参考になれば幸いです
麻酔切れてお尻の穴が痛い
お腹を下した時の肛門がヒリヒリする感じ
寝れなかったら痛み止めをもらう予定

786 :病弱名無しさん:2020/05/27(水) 23:05:40.34 ID:9jwG5rTX0.net
>>785
日帰り?

787 :病弱名無しさん:2020/05/28(木) 00:30:46.91 ID:mm3MytJB0.net
普通の肛門、という表現がわかりすぎて草w

788 :病弱名無しさん:2020/05/28(木) 07:39:11.64 ID:7h0aokwa0.net
>>786
1〜2週間の入院です
よく寝れないから鎮痛剤はお願いした方がいい
我慢するんじゃなかった…
現在痛みは子供の頃カッターで指を切った感じ
トイレタイムが心配だ

789 :病弱名無しさん:2020/05/28(木) 08:49:41.21 ID:Rp/kI+ow0.net
>>788
最初のうんこを乗り切れば、痛みという点ではクリアだ
がんばれ

790 :病弱名無しさん:2020/05/28(木) 11:41:00 ID:aM9bMP7D0.net
>>788
自分も、さんざん脅されたけど、死ぬほどの痛さではなかったですね。
3日目くらいが一番痛かったです。一応、手が震えましたね。

791 :病弱名無しさん:2020/05/28(木) 12:17:59.68 ID:t8rvw8iy0.net
結紮切除やるなら入院必須なんかな

792 :病弱名無しさん:2020/05/28(木) 16:34:19.98 ID:7h0aokwa0.net
>>789
ありがとう。
排便がスタート地点だと思っているのだが
まだ便意が来ないんだわ…笑
>>790
3日目とは
急に痛くなる時もあるのかぁ
>>791
調べると日帰りあるよね
ただ他所で日帰り手術をしたが痛みと出血で来院する患者もあるらしいです。俺も日帰り考えたけどお尻は大事なのでやめた
良くも悪くもウイルスで日程とか病棟空いているからよかったよ

793 :病弱名無しさん:2020/05/28(木) 17:03:46.73 ID:GVqqK+ld0.net
紹介状貰ってたんだけど、やっと今日いったら即手術決定した
2週間後で1泊2日なんだけど皆さんそんな長いの?
自分は実は透析患者なので麻酔も局所麻酔しかダメみたいに言われた
いぼ痔でたまに出血あるけど特に痛みはないんだよね
切痔からのいぼ痔になったパターンみたいだけど…この見たら怖くなってきた
そんなに痛いの…

794 :病弱名無しさん:2020/05/28(木) 18:35:16.62 ID:s6EV8+/Y0.net
>>793
手術、術後の痛みは様々と思うけど、残念なことに局所麻酔はもれなく激痛w

795 :病弱名無しさん:2020/05/28(木) 20:55:44 ID:gMIp5a850.net
うーん、>>763みたいに日帰りで全然大丈夫なところと>>788みたいに1週間以上入院するところの違いって何なんだろう?

日帰りのところで手術検討してるんだけど怖くなってきた

796 :病弱名無しさん:2020/05/28(木) 22:02:41.25 ID:Rp/kI+ow0.net
>>795
違いはわからんが経験から入院は奨めたい…

俺は内痔核手術で何とか日帰りでできるところをずっと探してたんだけど、割と名の知れた肛門科を紹介されてそこが5日入院だったんだわ。時間も取れそうだったから休養もかねて入院した。
で、実際に手術してみて、俺の場合は5日じゃマジで足りないって思った…

入院して助かったのは、
・尿閉への対処(バルーンと導尿管)
・術後夜が痛すぎて筋肉注射、点滴
・食事調節
・排便コントロール
・出血時のケア
・医師と看護師がいる安心感

5日で退院して困ったのは、
・食事調節
・排便コントロール
・晩期出血(っぽい多量出血)

結果的に晩期出血では無く止まったものの、ひと晩中出血してるその瞬間は絶望感がハンパなかった。
だから晩期出血の心配が少なくなる14日間は入院していたかったと心底思ったよ…

797 :病弱名無しさん:2020/05/28(木) 23:33:13.90 ID:gMIp5a850.net
>>796
ちなみに、そこは普通のメスだよね?

レーザー日帰りでも多量出血するのかな?

798 :病弱名無しさん:2020/05/29(金) 00:19:53.61 ID:BuqMHrwd0.net
レーザーで入院できるところがあれば一番いいだけど、探した感じでは近くになった

799 :病弱名無しさん:2020/05/29(金) 08:53:09.50 ID:orpbIdNO0.net
>>797
たぶん?わからん
結紮切除手術だから少し縫ってあとは縫わずに開放しておくやつ
化膿止めとはいえこれが切れ痔状態で痛いのなんの

800 :病弱名無しさん:2020/05/29(金) 08:56:09.20 ID:ajbJm5ls0.net
同じのを今度するんだけど1泊で大丈夫なのかな
不安になってきた

801 :病弱名無しさん:2020/05/29(金) 08:56:57.16 ID:ajbJm5ls0.net
>>799
同じく縫わないで開放するやつといわれた
そんなに痛い…?

802 :病弱名無しさん:2020/05/29(金) 08:57:04.02 ID:orpbIdNO0.net
>>797
レーザーでも多量出血するかはわからんね
術後は術後で肛門狭窄の問題もあるから、丁寧で信頼できる医師を探すといいよ

803 :病弱名無しさん:2020/05/29(金) 09:05:20.22 ID:orpbIdNO0.net
>>801
こればかりは人や症状によるとしか言えないなぁ。

俺は4箇所かつ4度になりかけでホントに痛かった。けど狭窄怖いし頑張って屁出しまくって、脂汗流しながらもうんこだしてたわ。
同室で3箇所取った人は術日の夜はそんなに苦しんでなかったけど初回うんこで出産の苦しみを味わった気がする…って言ってた。

トイレに座浴しながら排便できる設備がある病院だと痛みはかなり緩和されるらしいよ

804 :病弱名無しさん:2020/05/29(金) 09:12:15.41 ID:ajbJm5ls0.net
>>803
ありがとうございます
ほぼ手術の知識なく行ったけど先生の説明聞いて5で色々読んだら多分痛そう…もう10年以上持ってるものなんで
何度とかは言われなかったけど…調べたら先生は専門医で指導医で名前も載ってたので信頼するしかないね

805 :病弱名無しさん:2020/05/29(金) 09:29:23.68 ID:orpbIdNO0.net
>>804
指導医なら術後ケア含めて安心していいと思うわ

あと、軟便にする酸化マグネシウム剤もらえるはずだけど下痢しないように気をつけて!
しみて痛いし痔瘻になるのが怖い

806 :病弱名無しさん:2020/05/29(金) 09:42:20.83 ID:ajbJm5ls0.net
>>805
それなんだけど実は腸の調子がずっとよくなくて逆に今の状態で下痢続きなんだけどどうすれば
先生には言うわ…ずっと何ヵ月も緩い弁なんだ

807 :病弱名無しさん:2020/05/29(金) 13:12:11.55 ID:H9dQbBAq0.net
>>797
普通のメスってほんとに普通のメスの事言ってるの?基本は電気メスだと思う
んでどんな手術内容でもなにかあったら術後出血するだろう
縫った所が甘くて出血とか電気メスで止血したところから漏れてきたとか
血管が集まってる場所だから色々可能性はある
レーザーだから完璧って事はない

808 :病弱名無しさん:2020/05/29(金) 17:35:41 ID:orpbIdNO0.net
>>806
腹の調子の問題なら何とかするしかないけど、ひとつ言えるのは長年内痔核の人は軟便や下痢になりやすい。俺もそうだった。
痔が原因なら術後わりと早い時期に普通便になるからそれまでは軟便剤減らして調整な。

809 :病弱名無しさん:2020/05/29(金) 18:36:56 ID:P2alNbz20.net
便秘症の人はウンコ硬くなるから
切れ痔になりやすい
下痢でも切れるらしいけど

810 :病弱名無しさん:2020/05/29(金) 19:47:41 ID:D2VJNub30.net
俺は、便が柔らかくなるという、おつじとう という漢方を処方された。元々軟便気味なので使わなかったが。

811 :病弱名無しさん:2020/05/29(金) 20:06:35.55 ID:BuqMHrwd0.net
>>807
> 縫った所が甘くて出血とか電気メスで止血したところから漏れてきたとか

自分の言いたかった普通のメスってのは術後縫うメス
レーザーは縫わないって聞いたけど、その辺が逆に怖かったりするんよね

812 :病弱名無しさん:2020/05/30(土) 02:26:24.78 ID:B/xP/Zre0.net
>>804
半閉鎖っていう手術手法ですね。膿出すために少し開けておくやつ。
俺は発症から20年経て結紮手術したよ。それまでジオン治療もしたが数年で再発、結局手術に踏み切った。
結論から言うと自分の場合は痛みはほとんどなかった。ただし半閉鎖してる箇所の腫れがなかなか治まらず数ヶ月違和感が残った。完治を実感出来たのは4〜5ヶ月してからかな。
術後出血に関しては肛門内部からのはウンチ5回目くらいまで、半閉鎖の表面部分からの薄く滲む程度の出血は2〜3ヶ月あったけどこちらは大した事はない。
痛みだけは個人差があるので参考までに。

813 :病弱名無しさん:2020/05/30(土) 03:16:28.49 ID:RsYtDQ7x0.net
787だけど今うんこ出たわ!
出る瞬間恐怖だったけど拍子抜け
手術前の内痔が出る痛みを考えたら全然

814 :病弱名無しさん:2020/05/30(土) 07:26:12.80 ID:tBEbc0fz0.net
けつふいたときに平らで感動したがな。最近また平らじゃなくなってきた。

815 :病弱名無しさん:2020/05/30(土) 07:48:57 ID:tMX8nicd0.net
皮垂スキンタグだね
見た目が汚いのとウンコ拭き取りずらいから
ウォシュレット無いトイレは厳しい

816 :病弱名無しさん:2020/05/30(土) 07:52:51 ID:elGpnVMJ0.net
>>812
ご親切に本当にありがとう
とにかく不安で痛みで怯えているので…個人差しかないんですね
狭心症あるんで薬の面と安全面で局所麻酔なのでその痛みも怯えてますがもう腹を決めるしかないかな
参考にさせて頂きますー

817 :病弱名無しさん:2020/05/31(日) 10:49:37.25 ID:p32LeUW70.net
見張りイボ持ちの慢性裂肛なんだけど
手術覚悟で肛門専門病院に行ったら
自分で指入れても痛くないなら
手術しなくていい
って言われて手術してもらえなかった

切れるたびに痛いのが続くと思うと
怖いんだけど
そんなものなの?

818 :病弱名無しさん:2020/05/31(日) 12:41:14 ID:GnQ/K32H0.net
>>817
切れる度に痛いんだったら、その時指入れたら痛いんじゃないの?

819 :病弱名無しさん:2020/05/31(日) 16:07:44 ID:nl6V7sY50.net
>>796
本当の怖い晩期出血は、腸にたまって下痢みたいになるらしい。
単に肛門から流れ出ていたら、しばらく押さえれば何とかなるらしい。

820 :病弱名無しさん:2020/05/31(日) 16:36:23.65 ID:p32LeUW70.net
>>818
朝に排便で切れた時はしばらく痛い。
切れた時に薬注入ついでに
薬を指で中をぐりっと撫でると
切れたらしき方向が痛タタという感じで痛い。 
時間経って夜に指入れる時は痛くない。

821 :病弱名無しさん:2020/05/31(日) 20:40:12.78 ID:GnQ/K32H0.net
>>820
だったら手術対応じゃね?
主治医の言葉を借りるなら

822 :病弱名無しさん:2020/05/31(日) 22:18:05.59 ID:scSalb610.net
俺もキレて出血しまくるけど痛くはないなあ。

823 :病弱名無しさん:2020/06/01(月) 23:43:24 ID:VfU5tbLN0.net
自分は逆に血は出ないけど排便時に切れて痛くなる

824 :病弱名無しさん:2020/06/02(火) 02:20:18.20 ID:TZ4pYSiy0.net
>>785ですが内痔核根治術の間違いでした

825 :病弱名無しさん:2020/06/02(火) 22:30:48 ID:mmgMptlB0.net
ポリープと裂肛とイボの根治手術日帰りでして10日経過しましたが、排便後の痛みもなくなりティッシュに1滴くらいの血が付くのと滲出液が鼻水みたいになってきました。
手術する前は眠れない程の地獄のような痛みで手術も痛かったし手術後は3日目くらいまでは排便後、動けなくなる痛みがありましたが。
けど、ロキソニン飲めばマシだったし手術前の痛みと比べたら500倍くらいマシ。
そして今朝はものすごい量の便が10秒くらいでするっと出て超すっきり!3回くらいペーパーで抑えればもう付かない!
最高!!
術後も結構長く痛みと闘っている人も多いみたいだけど、医者がよかったのかな?
友達で痔に悩んでる人がいたら私の行った医者を激しくすすめてあげたい。

826 :病弱名無しさん:2020/06/03(水) 01:37:23.89 ID:zpzggz0Z0.net
>>825
うん、実名挙げていいレベルの名医と思う。
どうぞ。

827 :病弱名無しさん:2020/06/03(水) 02:22:39.73 ID:4k439F7t0.net
>>825
手術前も痛かったのか
それなら我慢できるだろう
手術前に痛みがないとちょっと痛いだけで文句を言う

828 :病弱名無しさん:2020/06/03(水) 09:32:06.54 ID:kY9dtRXE0.net
手術前に痛みないからきっと手術後しんどいだろうな…怯えてます

829 :病弱名無しさん:2020/06/03(水) 10:11:15.88 ID:4Rqw/QYy0.net
ジオン注射して1か月経ったが急に出血
結構な量と血の塊出て焦った
病院めんどくせぇ…痛くないから良いかな…

830 :病弱名無しさん:2020/06/03(水) 11:33:57.28 ID:I8GT40wD0.net
手術前も痛みで苦しんでて
手術後も地獄だった俺はどうなるんだ

結局、その人の症状とか手術でどこまで開放せざるを得なかったかだろう

831 :病弱名無しさん:2020/06/03(水) 11:54:49.88 ID:cs1eKuDo0.net
>>825
俺も教えてほしい。

832 :病弱名無しさん:2020/06/03(水) 12:52:08.84 ID:kY9dtRXE0.net
人それぞれなんだろな…

833 :病弱名無しさん:2020/06/08(月) 23:57:40.19 ID:4cXhv3Ed0.net
手術のあとどれくらいでお風呂シャワー入れましたか?すぐ入っても大丈夫?
あと数日で手術なので怖いよう…
実は普段は痛みほぼないので手術後はつらいだろうなって既に泣きそう

834 :病弱名無しさん:2020/06/09(火) 00:09:05.49 ID:zA6I4wLf0.net
>>829
ジオン注は技術いるみたいだしうっ血してる炎症箇所全部が完全に緩和してなかったのでは?

835 :病弱名無しさん:2020/06/09(火) 00:43:50.46 ID:6WSzUHqF0.net
>>833
術後翌日にシャワーOK出たよ
出血してバスタオルに血が付いたけど
風呂はさらにその翌日にOK出た

836 :病弱名無しさん:2020/06/09(火) 00:46:59.61 ID:4WfWBBj40.net
>>835
ありがとう
とりあえず1泊だけなのだけど…経過がいいように祈るばかり

837 :病弱名無しさん:2020/06/09(火) 08:01:36 ID:KEhhXJ920.net
根治結紮手術後そろそろ2ヶ月。
もう傷はほとんどなくなり、狭窄にならないためのリハビリもうまく行ってる感。

でかい内痔核が普段から出て指でどれだけ押し込んでもすぐに飛び出てきてたのが無くなってよかった。

うんこする時も内痔核が邪魔だったのが無くなって手術して良かった。

あとは下剤卒業できるまであともう少し、かな。

これで旅行も気にせずに行ける。

838 :病弱名無しさん:2020/06/11(木) 16:07:10.27 ID:eZFOMq5T0.net
828です、今手術終わりました
局所麻酔だったからすぐ切れて、今はヒリヒリして痛いです…痛いなあ痛いなあ…思ったほどではないけど、切痔がパワーアップした感じ?で痛い…(泣)

839 :病弱名無しさん:2020/06/11(木) 16:21:39.67 ID:jF50IUWq0.net
同じく今日手術だった
もらった痛み止め飲んでるけどヒリヒリするね

840 :病弱名無しさん:2020/06/11(木) 16:32:25.58 ID:eZFOMq5T0.net
痛み止はまだ飲めてないんだ
夕食後に飲んでって言われてる
ヒリヒリするよねーいたーい

841 :病弱名無しさん:2020/06/11(木) 18:09:54.56 ID:jF50IUWq0.net
痛み止め飲んだら楽になると思うよ!
がんばれ!

842 :病弱名無しさん:2020/06/11(木) 19:30:30.13 ID:eZFOMq5T0.net
痛み止飲んだけどまだ疼くわ…こんなに痛いとは…隣の人は全く痛くないって聞こえてきて、この差はなんなんだろうと(;´Д`)

843 :病弱名無しさん:2020/06/11(木) 22:00:26.96 ID:J4542Ou40.net
こんなに疼くものなのかな
痛くて仕方ないけど前飲んだ時より6時間あけないと飲めないって言われててしんどい痛い

844 :病弱名無しさん:2020/06/12(金) 02:09:38.00 ID:0Qsb3TC00.net
>>842
>>843
今夜はがんばれ
ちなみは俺は朝まで寝れなくて筋肉注射と点滴もやったわ…
導尿管入っててヘタに動けないし肛門はズッキンズッキン痛んで震えた

845 :病弱名無しさん:2020/06/12(金) 02:44:03 ID:+7n/3Dt40.net
>>844
ひたすらロキソニンです
やはりズキンズキン痛みますよね…あと少ししたらまた飲んでいいと言われたので…腎臓悪いから手術のあとに痛み止の座薬入れてなくてそれも影響あるのかもと言われたけどどうなのかな
本当につれぇ
ありがとう

846 :病弱名無しさん:2020/06/12(金) 08:58:52.32 ID:+7n/3Dt40.net
まだ最初のうんち出ないけど出すの怖いよう
いつかは出るだろうけど困ったな

847 :病弱名無しさん:2020/06/12(金) 13:25:19.89 ID:TC68EuVo0.net
>>846
自分は軽い方の人だと思うけどそれでも初回は40分間くらい痛みが続いたよ
でも思ってたよりはましな痛みでした

848 :病弱名無しさん:2020/06/12(金) 14:51:30.71 ID:Utg2v4kh0.net
なるべく便は我慢しない、硬くしないのがいいよ。

849 :834:2020/06/12(金) 14:53:28.48 ID:RdZQ6dOe0.net
自分は今朝最初の便が出た

下痢気味だったからか痛みはなかった
ちょっとしみたくらい

酸化マグネシウムもらえるならもらったほうがいいね

850 :病弱名無しさん:2020/06/12(金) 17:35:05.44 ID:0Qsb3TC00.net
>>846
もう出たかもしれんけど出てなくてもとりあえず屁は出しておけ
酸化マグネシウム飲んでも夜まで出なければ下剤予定でしょ?

851 :病弱名無しさん:2020/06/12(金) 17:56:55 ID:26sbU3la0.net
>>850
透析帰りです
本当にちょこーっとだけ下痢みたいなのが出た、ちょこーっと
出すときよりウォシュレットの方がしみて痛かった
吹くのも
日にち経つしかないね、ありがとう

852 :834:2020/06/13(土) 08:14:53 ID:FqnrQXWU0.net
術後2日目だけど
痛み止めが効いてる間は痛みもないし
特に不自由ないな
昨日までお粥だった食事も今日から普通になってうれしい

853 :病弱名無しさん:2020/06/13(土) 12:22:29.00 ID:u9EUXIfx0.net
来週、局所麻酔で手術するんですけど麻酔が痛いらしくて今からもう恐怖です。
麻酔するときの痛みを和らげる為にクリームを塗ると言われたんですけど、同じようにクリーム塗ってもらった方居ますか?
注射の痛みはどんな感じでしたか?

854 :病弱名無しさん:2020/06/13(土) 13:16:14.69 ID:QeQWdHYt0.net
>>853
私は特になくてぐさぐさぶすぶすやられました
痛い!痛い!って普通に叫んでましたw
痛いって言った方が痛みはやわらぐ?らしいから素直に言いまくって良し

局所麻酔はすぐ切れるからって先にいぼ痔切られてそのあとにジオンだったみたい
もう手術の最後の時は痛みは出てたな…当日夜は地獄の痛みでしたけど朝には弱まってた
でも隣のベッドの人は全然痛みない快適!っていっていたから個人差としか
私はきっと痛かった方です

855 :病弱名無しさん:2020/06/13(土) 13:38:59.55 ID:u9EUXIfx0.net
>>854
そんなに痛かったんですね。本当に大変でしたね。
私も痛かったら恥ずかしがらずに叫ぼうと思います。
このスレ見たところ、皆さん術後の痛みが辛そうなんですけど、針を刺す痛みが怖すぎて
私は 針の痛み<術後の痛み だったら良いな...と思ってしまいます。

もしかして、痛み緩和?のクリーム塗るところって少ないのかな?

856 :病弱名無しさん:2020/06/13(土) 13:42:33.20 ID:nMKbgzvO0.net
術後翌日は頻尿のが酷かった記憶がある
10分おきにトイレみたいな
個室にしといて良かった

857 :病弱名無しさん:2020/06/13(土) 13:46:08.83 ID:QeQWdHYt0.net
>>855
あくまで私は、ですけど術後の夜中の痛みに比べたら局所麻酔の痛みとか一瞬のレベルですよ
私もかなりビビってたからわかりすぎるくらいわかります
とにかく当日を乗りきれば痛みは楽になるので当日だけ頑張って!

858 :病弱名無しさん:2020/06/13(土) 14:13:34.25 ID:u9EUXIfx0.net
>>857
「局麻は一瞬の痛み」と考えるようにしてなんとか乗り切ろうと思います。
少し気持ちが楽になりました、ありがとうございます!

859 :病弱名無しさん:2020/06/13(土) 15:04:10 ID:dtMe9L/w0.net
俺もそんなに高くなかったからなんとなくトイレ付き個室使ったけど
手術後は本当に情けない状態だったのでトイレ付き個室で良かった〜と心から思ったし
日帰りとか無謀が過ぎると思った
今はスマホさえあれば暇つぶしも無限にできるしね

860 :病弱名無しさん:2020/06/14(日) 07:46:31.51 ID:qpz+RQq40.net
5日前に日帰りでイボ痔の手術した男だが、元々排尿しにくい体質で便秘や肛門の痛みを感じると排尿が難しくなる
排尿が難しくなると、トイレ入る前に服全部脱いで洋式トイレで
「座るポーズ」と「立って手でトイレタンクを押さえつけて直立に立つポーズ」を交互に繰り返すと尿が出るようになる
今、尿が出やすくなる薬と酸化マグネシウムを服用しているが、それでも出にくくて、このままじゃ膀胱炎になるんじゃないかと思って毎日ヒヤヒヤしてる
道尿は始め言われたとき痛そうだからイヤだったが、今は少し道尿を覚悟するようにもなった

861 :病弱名無しさん:2020/06/14(日) 21:51:27.32 ID:xwQxx/O60.net
おまたに挟んでるガーゼはいつ頃取れるんだろう?
退院までにとれそうにないけど

862 :病弱名無しさん:2020/06/15(月) 01:57:11 ID:KWWN1nUb0.net
結紮してると浸出液は1ヶ月くらい止まらないからしばらくナプキン生活

863 :病弱名無しさん:2020/06/15(月) 02:01:58 ID:6IwSXsck0.net
そんなに!?
夏場はナプキン蒸れるんだよね
仕方ないけど

864 :病弱名無しさん:2020/06/15(月) 12:20:04.25 ID:D7HaNmTN0.net
イボ痔の日帰り摘出手術を6/9(火)にして、その後通院したのが6/12(金)、6/13(土)、6/15(月)で次通院を医師から通達されたのが6/18(木)
通院の頻度が多い気がするんだがどう?

865 :病弱名無しさん:2020/06/15(月) 13:23:07 ID:i5ktOQji0.net
>>864
むしろ、術日から二日もあけるのが信じられない。
フツー、翌日には術創確認するものだと思うが?

866 :病弱名無しさん:2020/06/15(月) 16:03:12 ID:D7HaNmTN0.net
>>865
手術の翌日は病院休みだった
翌々日は勝手ながら私の独断で病院休んでしまった(後に医師に注意された)
そしてそれから通院してから、毎度傷口綺麗で腫れもないと言われる

867 :病弱名無しさん:2020/06/15(月) 21:49:53 ID:C3C2/hhN0.net
ジオン注射から4ヶ月…地獄の副作用苦しみしたのに
またでてきたわ…

868 :病弱名無しさん:2020/06/15(月) 22:42:21 ID:6IwSXsck0.net
具体的にどんな副作用?

869 :病弱名無しさん:2020/06/16(火) 08:41:50.64 ID:WBHBBDEx0.net
術後5日目にして排便時の痛みが地獄・・・

870 :病弱名無しさん:2020/06/16(火) 08:53:45.26 ID:sdTxz0MD0.net
>>869
同じ日に手術したのかな
たった今出たけど逆に痛くなってるのはなんだろうね今から病院行ってきます

871 :病弱名無しさん:2020/06/16(火) 09:48:16.69 ID:dmyJ42on0.net
手術は秋頃がおすすめ

872 :病弱名無しさん:2020/06/16(火) 11:00:45.88 ID:WBHBBDEx0.net
>>870
なんか他所の肛門科病院のサイトのQ&Aページに排便時の痛みは術後4〜5日目がピークって書いてあるのみつけた
個々の症例や手術法によっていろいろあるだろうけど、今がピークなのかもしれん

自分は今日退院したんだけど、先生にも経過は良好って言われたから信じるのみ・・・

873 :病弱名無しさん:2020/06/16(火) 11:46:21.63 ID:q0xyayfD0.net
>>872
自分は1拍入院で、今日再診だったけど順調だから次は2週間後ねーって言われました
日にち薬だからって
信じるのみですよね
でも何かあったらいつでも電話してって言われました

874 :病弱名無しさん:2020/06/16(火) 12:58:23.23 ID:WBHBBDEx0.net
>>873
経過良好でなによりです
お互い早く楽になるといいね〜

875 :病弱名無しさん:2020/06/16(火) 16:11:05.43 ID:IgxG1Pyu0.net
イボ痔の摘出手術を個人病院で6/9(火)にして、それから経過観察で通院中
そこで通院時の医療費の請求明細内訳書の【検査】の項目に200点付いてて、その200点の摘要は【肛門鏡検査200】って記載されてた
肛門鏡使ってなくて、目視で経過観察されただけなのに
医療安全相談センターや厚生局に聞いても【肛門鏡】の点数の付け方で、目視で付くかはわからない言われた
これ個人病院、詐欺してるって疑ったほうがいい?

876 :病弱名無しさん:2020/06/16(火) 19:35:34.83 ID:V1HbFsgf0.net
よくわからないけど、そのことを直接病院に聞いてみたら?

877 :病弱名無しさん:2020/06/16(火) 22:47:59.72 ID:IgxG1Pyu0.net
>>876
聞けないからここで聞いてみた
なんか今通ってる病院信用できないから転院したい

878 :病弱名無しさん:2020/06/17(水) 01:01:29.39 ID:Kn5s/lZz0.net
転院したいならそれはそれで手術した病院に何か理由いって紹介状書いてもらう方がいいのでは
やはり手術の経過もあるし個人病院より大病院がいいって言って
医者には遠慮はしなくていいとは思うよ
難しいかもしれないけど何か上手い理由つけてさ

879 :病弱名無しさん:2020/06/17(水) 11:02:36.06 ID:a7SBoO5r0.net
>>878
そうしてみるよ
ありがとう

880 :病弱名無しさん:2020/06/17(水) 12:52:30.07 ID:LTSzpEjQ0.net
血栓性外痔核の即日オペレポ
発症:一週間前から、押しても引っ込まないなにかがケツ穴から飛び出して違和感あり痛みあり
受診:視診とケツに何か入れられ血栓性外痔核と診断、協議のうえ即日切除
準備:採血、アレルギーほか問診、術式術後の安静度確認(理想は直帰して寝とけ、と)
手術:局所麻酔(ちくちくイデデ)→切除→取れたのは落花生のなかみ一粒ぶんくらいの血栓と、それを含む皮膚
たったこれだけでよくあれだけ邪魔で痛いわと感心
傷は縫わずにビシバシとガーゼをあてられ圧迫止血
術後:40分ほど臥床安静で止血まち(当方爆睡)
→ナース登場、止ケツ確認、OK、このころから麻酔が切れたか尻がチクチク
投薬:化膿止めフロモックス三日、屯用痛みどめロキソニン
再診:術後1週間以内に適宜
その他:風呂シャワーは翌日から、ウンは出たらそっと押さえるようにふく、ウォシュレット禁止

以上でやんした
付記:生理用品もってったほうがよさげ
稀に止血確認後もジワジワ出血することあるそうです(自分はなかった)

881 :病弱名無しさん:2020/06/17(水) 12:59:37.68 ID:Kn5s/lZz0.net
今日で6日目だけど逆に便するときめちゃくちゃ痛いのなんで…
縫い込んでるからどうもそれが痛いみたいだけど
縫い込まなかったらそこまで痛くないらしいんだけど透析してるから出血予防だって
ツライ

882 :病弱名無しさん:2020/06/17(水) 13:58:14.26 ID:Fr3YLkdg0.net
>>881
痛いよねー
さっき家で絶叫したわw

普段の痛みはほぼなくなったけど排便時だけはめちゃくちゃ痛い

883 :病弱名無しさん:2020/06/18(木) 01:15:10.97 ID:8vSST9Kk0.net
>>881
>>882
二週間経てば痛みはかなり緩和されるからそれまでがんばれ!お湯のウォシュレットで痛み和らぐよ。
自宅にウォシュレット付いてないなら、Panasonicの電動の携帯ウォシュレットおすすめ。

俺は80日超えたとこだけど排便時の痛みもほぼ無くなった。ただ下痢したときはまだしみる痛みがある。

884 :病弱名無しさん:2020/06/18(木) 02:33:30.83 ID:nH2LDs9q0.net
80日なのにまだしみるの…?今日でやっと一週間だけどつらい
基本的に軟便快便だから1日に何度も出るタイプだからつらいのなんの
それに前みたいに一度にたくさん出せないから昨日なんか5回行ったよ泣きそう
痛くもなかったのに出血なんかするんじゃなかった

885 :病弱名無しさん:2020/06/18(木) 02:35:16.16 ID:nH2LDs9q0.net
あと便出す度に軟膏は塗ったらダメかな?
注入は2回で後は便出す度にティッシュに軟膏つけて押さえるんだけど…

886 :病弱名無しさん:2020/06/18(木) 03:03:58 ID:q0MWe3Bb0.net
出血なんか→手術なんか

887 :病弱名無しさん:2020/06/18(木) 09:03:00.69 ID:1hrtckwk0.net
痔瘻の手術した人で術後何日でオナニーしましたか?
しなさすぎるのも駄目なんですよね。

888 :病弱名無しさん:2020/06/18(木) 11:15:59.47 ID:9Pb7I4Xi0.net
>>884
>>885
人によるみたいだわ。
ひと月で痛み気にならなくなる人もいれば1年経っても痛む人もいるみたいだな。
俺は下痢のとき以外は気にならなくなったよ。

俺も1日に何度も排便してたけど10日超えたあたりから朝晩だけになったわ。酸化マグネシウム調整して。
もちろん都度軟膏塗ってた。俺は病院で買っていったソフキュアガーゼに塗って尻に挟む感じ。まあ2週間超えたあたりからはガーゼで軟膏塗ったあと挟まずに尿漏れパッドでガードしてたけどね。

下痢は痔瘻になるから気をつけろ!

889 :病弱名無しさん:2020/06/18(木) 13:41:29.73 ID:KpWOzWHK0.net
もともと軟便だったんだけど酸化マグネシウム飲んだら水下痢みたいになってしまった
やめときゃよかった…もう飲まない

890 :病弱名無しさん:2020/06/19(金) 13:24:06.33 ID:caBHWxiG0.net
神奈川の川崎住みの20代無職男でイボ痔の摘出手術して11日目だが、楽しみの為の外出が未だにできる気しない。
手術前と比べて体重が1.5kg落ちて体力も落ちてる感じするし、知らぬ間に便が少量漏れて股がヒリヒリして痛いし、近くにウオシュレット付のトイレがないと不安だしで。
手術してから自宅のアパートで入院患者みたいな生活送って、トイレいくとき便意が少しでもあると裸になって用を足してる。
そうしないと水便だったとき、垂れるからw
早く酸化マグネシウム無くても不便なく生活できるまでに回復したい。

891 :病弱名無しさん:2020/06/19(金) 15:07:50.24 ID:kHMEZS8A0.net
わかる
いつ便意をもよおすかわからないから外出できない
自分はまだコロナの影響で仕事がない状態が続いてるんだけど、この時期でよかったわ
退院してすぐ仕事復帰なんてできなかったと思う

892 :病弱名無しさん:2020/06/19(金) 21:19:59.17 ID:Swx2KVlD0.net
術後11日なんか順調の人でもようやく激痛が引いたくらいの感じよ!
いやマジで2ヶ月は尻の不安がつきまとうから遠出の予定はやめとくべき
あと便漏れじゃなくて浸出液ってやつだと思う

893 :病弱名無しさん:2020/06/19(金) 21:31:28 ID:Lf8mO4lf0.net
>>892
そうなんだね…気長にやるしかないんだね

894 :病弱名無しさん:2020/06/19(金) 23:07:06.28 ID:Lf8mO4lf0.net
手術して8日なんだけど、肛門の周りがただれてる?感じがして痛いです
実はティッシュに軟膏つけてそのままつけてるんだけど、そのせいですかね?
ティッシュだとただれますかね?何に変えたらただれるの治ってきますかね…肛門周りだけオロナインとかの方がいいのかな

895 :病弱名無しさん:2020/06/20(土) 04:24:39.81 ID:JLIe3MyZ0.net
その軟膏って手術した病院で処方されたの?
俺されなかったな

896 :病弱名無しさん:2020/06/20(土) 07:34:03.20 ID:FDaaCk380.net
なんでみんなそんな苦労してるんだ?
自分は日帰り後、3日ほどですぐ活動できてたのだが。粘液が多少出てたのだけは不満だったが。

897 :病弱名無しさん:2020/06/20(土) 09:25:05 ID:JLIe3MyZ0.net
そりゃあ痔核の大きさや数、手術法によるからな
俺は20年物を含む痔核5つ切った

898 :病弱名無しさん:2020/06/21(日) 19:06:15.46 ID:rKdHyrt10.net
イボ痔の摘出手術した人に聞きたい
酸化マグネシウム服用止めたのって手術してからどのくらい経過してからだった?

899 :病弱名無しさん:2020/06/21(日) 20:45:30.82 ID:3UB9TxLx0.net
>>898
4ヶ月過ぎたあたりから徐々に減らしていった
薬貰うためだけに診察行くのも面倒だし飲むと腹痛というかお腹くだす感じの便意が来てタイミング悪いと困るから
酸マグ止める代わり生活習慣にはすごく気をつけて努力してるから面倒くさいけど

900 :病弱名無しさん:2020/06/24(水) 16:46:44 ID:sLsO/cAb0.net
認定医
技能認定医
技能指導医


どれだけの差があるんだろう
指導医がベテランそうだけど場数踏んでてのベテランさんが認定医
って場合もあるんじゃ。。。

901 :病弱名無しさん:2020/06/24(水) 17:05:20.48 ID:wTpX55f90.net
イボ痔の手術をしてもらおうとクリニックに行くが、ここでは出来ないと言われてしまい、ズルズルとボラギノールと整腸剤を処方される日々がすぎていく血便が止まらず、手術出来る病院への紹介状を書いてくれと言ったら、紹介状は書けないので自分で探してくれと言われて困ってしまう。
東京の葛飾区なんだけど、まともな病院はどこかにないかな?

902 :病弱名無しさん:2020/06/24(水) 18:06:24.33 ID:ifp3GKRv0.net
とりあえずここから探してみたら
https://jacp-doctor.jp/doctor03.html

903 :病弱名無しさん:2020/06/24(水) 18:48:15.32 ID:FQBl2eJJ0.net
明日で手術して2週間なんだけど
ここで聞いた通り本当に排便時と排便後の痛みがほぼなくなった
経験者のお言葉はほんとありがたいわ

904 :病弱名無しさん:2020/06/24(水) 19:20:38.21 ID:sLsO/cAb0.net
>>901
紹介状は書けないので自分で探して

こんなのってあるの?

905 :病弱名無しさん:2020/06/24(水) 19:30:11.41 ID:JAA6q7jo0.net
>>904
いや、新しく出来たクリニックなんだけど、日常生活に支障があるようなら手術が必要ですねとか言われたよ。
毎回大量に血便でてるんだから支障があるに決まってるでしょって言ったけど

906 :病弱名無しさん:2020/06/24(水) 20:11:38.93 ID:sLsO/cAb0.net
そういえばこのスレってテンプレにこれないのな
はっとく
日本臨床肛門病学会
「痔を専門とする医師を探そう」
https://jacp-doctor.jp

上記推奨だが、住んでる地域に該当病院や医師がいなければ以下参照

日本大腸肛門病学会
http://www.coloproctology.gr.jp

907 :病弱名無しさん:2020/06/25(木) 01:40:49 ID:ghJQPYTa0.net
冬に手術してかなり順調な入院生活をすごし
家でもクソしても飛び出ないことに感激したものの
やはりおしりのしわが変わったからなのか
以前のおしりには戻らない若干の違和感はあるね
生活にはまったく支障ないし前に比べたら天国だけどさ
ちょっと整形なんかできるものなのかな

908 :病弱名無しさん:2020/06/25(木) 01:44:21 ID:ghJQPYTa0.net
入院してたからどうしたのって聞かれるけど
正直に痔が飛び出て戻らなくなってーと話したら
自分よりふた周りも年上の人が
私もある、子宮脱もあるから骨盤底筋群のトレーニング頑張ってるって
私も近い将来子宮も飛び出るかもしれん
これは鍛えたほうが良さそうだね

909 :病弱名無しさん:2020/06/25(木) 01:54:40 ID:FtyaBr1g0.net
肛門科って、高圧的な医者が多いような気がするけど気のせい?他の科ではあまりお目にかからない。

910 :病弱名無しさん:2020/06/25(木) 02:16:24.94 ID:ghJQPYTa0.net
>>909
個人的には少し高圧でじいさんでも、毎日オペに入ってるっていう信頼があったから
ただちょっと憎まれ口叩くだけの看護士には人気の先生だった
周囲の人やスケジュールを見て、主治医への不安なくすのはいいかも
個人医院は相性悪いと不安すぎると思う。出来に満足しにくいかも。

911 :病弱名無しさん:2020/06/25(木) 09:51:22.55 ID:aTDK7ta90.net
外科って全般的にあっさりが多い気がする
他方内科はかなり慎重が多い
個人病院だと本人をしっかり診てもらえてる感はある
総合病院も科によってよく診てくれる人もいるし、医師次第だろね

912 :病弱名無しさん:2020/06/25(木) 11:24:22.59 ID:U2rmBqPW0.net
某有名病院行った時、使ってる薬持ってこいと言われてたから見せたらそんなん見ても意味ないとムゲ。イボで困ってる言ったのに、触診して、あなたは切れて困ってるからと決めつけ、すぐに手術するか決断しろと高圧的に迫られたので、断って違う病院行った。
換えた個人の病院の先生はとても良かったが、近年肛門科を辞めてしまって、困ってる。

913 :病弱名無しさん:2020/06/25(木) 11:47:12.45 ID:6RpJHycH0.net
とりあえず診察室での会話は全部録音はしてるよ。
診察科に関わらず歯科でも。
幸い必要になるような事にはなってないけどね。

914 :病弱名無しさん:2020/06/25(木) 15:13:29.23 ID:zjCTGncL0.net
>>903
同じく2週間だけどまだ切痔のような痛みあるよ…個人差なのかなあ
普段はそんなに痛くないけど排便時というよりその後が痛い

915 :病弱名無しさん:2020/06/25(木) 17:10:27 ID:zjCTGncL0.net
>>906
これに載ってる技能指導医に手術してもらったんだけど、それっていいのかな?
手術中も色々話して気楽な先生ではあるんだけど…来週行くからそれまでまだ痛かったら色々聞かなきゃな

916 :病弱名無しさん:2020/06/25(木) 17:53:16.16 ID:aTDK7ta90.net
>>915
それ3種類あるじゃん
どれも同じっていうか場数踏んでる人が絶対だわ

917 :病弱名無しさん:2020/06/25(木) 19:55:36.28 ID:TdbRz45N0.net
>>912
近年肛門科やめたと言えば新宿の?

918 :病弱名無しさん:2020/06/26(金) 07:51:08.05 ID:Euk/kfF/0.net
私は内痔核をくくって切って一ヶ月半はそれなりになんやかや気になったよ
くくったところが腐り落ちて、その切り取ったところの皮膚が戻るまでは痛むよって言われた
慌てなくても時間薬だよ、お大事に

919 :病弱名無しさん:2020/06/26(金) 08:49:54.89 ID:SZgUCtKx0.net
いや。都内だけど違う。

920 :898:2020/06/26(金) 10:29:43.56 ID:zU0I4Eki0.net
>>914
自分の場合は排便時は切るような痛みで
排便後は鈍痛だったから
やっぱり個人個人ちょっと違うのかなあ・・・

921 :病弱名無しさん:2020/06/26(金) 12:14:32.59 ID:WnCkxTQ00.net
内痔核で今日ゴム輪結紮術やってきました
全く痛くなかったです。いまは少し違和感があるくらい
先生が痛くないところをきちんと見極めてやってくれたようです
まだ大きいのが数箇所あるので数ヶ月通います
うちのところは1ヶ月1箇所ペースなのですが一気にやるところもあるようですね

922 :病弱名無しさん:2020/06/26(金) 16:24:04.29 ID:jHtcLDS00.net
>>921
お疲れ。
前にイボにゴム付けたときは2週間おきだった。
一気にやる病院って、一度に2個とかゴム付けるの??
違和感ハンパなさそう。ゴム1個でも結構な違和感なのに。

923 :病弱名無しさん:2020/06/26(金) 17:17:54.74 ID:1XyCtSwD0.net
痔の手術だと何日ぐらい入院しますか?
先日別の病気で3週間休職したばかりなので会社を休みづらくて。

924 :病弱名無しさん:2020/06/26(金) 17:42:29.61 ID:zU0I4Eki0.net
俺はイボ痔5個で1週間入院
小さいイボ痔1個とかなら日帰り手術の場合もあるし
程度によるよ

925 :病弱名無しさん:2020/06/26(金) 19:36:02.35 ID:WnCkxTQ00.net
>>922
今違和感に悩まされてます
結構きますね 痛くはないのになんか…便意がくるというかなんというか
この違和感っていつ消えますかね

926 :病弱名無しさん:2020/06/27(土) 08:09:30.91 ID:IU6OIsnV0.net
イボ4つ切る手術と切れ痔治す手術して10ヶ月経つけど、硬いの出ると切れて少し血が出るんだよなぁ…
あちこち切って手術したから肛門狭くなってる感じある。
あと、未だに外でうんこする事に抵抗あるわ。
なるべくなら家のトイレで…って思う。
これは手術前の痔が酷かった時のトラウマかもしれんけど。

927 :病弱名無しさん:2020/06/27(土) 08:44:01 ID:IU6OIsnV0.net
手術して思うことは、手術したら昔の何事も無かった時の綺麗な肛門に戻れると思ってたけど世の中そんなに甘くないってこと。
痔で苦しんでた時に比べたら全然今の方が楽だし天国だけど、やはりメスを入れると何かしらリスクは残る。
生まれたての肛門に戻れるってことは無いと思っていた方がいい。

928 :病弱名無しさん:2020/06/27(土) 08:50:59 ID:HXbK1L1X0.net
生まれたての状態に戻るなんて肛門以外でも無理だし

929 :病弱名無しさん:2020/06/27(土) 09:12:55.63 ID:J1Z+7Pj00.net
火傷跡やニキビ跡ですら元には戻らないしなw
それが敏感なケツ粘膜にメス入れるんだからな推して知るべし

930 :病弱名無しさん:2020/06/27(土) 20:19:25.52 ID:Lh1lhdBl0.net
イボ痔の日帰り手術後の経過観察の通院帰りに熱中症になりかけた
それは通院帰りにバスを待っているときに頭がクラクラしたから。
それからやばいと思って、マスクを外し呼吸を整えて自宅に着くまでなんとか持ちこたえた
自宅に着いてからも頭がクラクラしてたからエアコンつけ、すぐさま横になって安静にしたところ、4時間休養とってようやく治まった
関東で一人暮らししていて術後、食事の量が減ってかつ薬を毎食後5種類服用してるのと、肛門が痛くて呼吸が普段より浅くなっているのと、コロナシーズンで夏場でもマスク着用が暗黙の内に義務付けられてるのが原因だと思った
みんなも気を付けて

931 :病弱名無しさん:2020/06/28(日) 20:14:19.69 ID:f3OBoF+T0.net
日傘お勧め

932 :病弱名無しさん:2020/06/29(月) 14:31:59.94 ID:5PnXgUOx0.net
栃木に痔を治すご利益のある神社があるそうだが、儀式をやってる姿が滑稽で、行くのに躊躇する。

933 :病弱名無しさん:2020/07/01(水) 13:59:01.31 ID:wJgZlA8Y0.net
昨日病院いってきた、手術から3週間
まだちょっと痛いけど仕方ないって、順調だよと言われた
あと3週間我慢してねーって言われた
やっと糸取れたけどまだ肉見えてるからなーって
次は1か月後だって
そんなもんかなー?

934 :病弱名無しさん:2020/07/01(水) 17:50:46.29 ID:FOOYCcyn0.net
同じく3週間で一昨日病院行ってきた
痛みはほぼないかな
下痢気味だとちょっとヒリヒリするくらい
手術前は30分かかってた排便が一瞬で終わることに感動してる

自分も次は1ヶ月後
その間の酸化マグネシウムだけもらってきた

935 :病弱名無しさん:2020/07/01(水) 17:56:30.00 ID:xOv2dJRm0.net
術後2か月も経ってて元気になったら病院に行く気なくすよね。

936 :病弱名無しさん:2020/07/03(金) 11:25:27.23 ID:c9sqv7ib0.net
内痔核の結紮切除手術を受けて3ヶ月超えた
出血は1ヶ月超えた辺りから無かったが
ここ3日間排便時に便が出た後に少し出血する
内痔核の出血に似てるんだが術後の症状でこういうことってある?

937 :病弱名無しさん:2020/07/03(金) 15:03:46.55 ID:uSk8cX0m0.net
6年ぶり2回目の手術昨日したよ
今から座りに行ってみるぜぇ

938 :病弱名無しさん:2020/07/04(土) 09:19:22.68 ID:uIAjUmwg0.net
昨日は出なかった
今日もチャレンジ

939 :病弱名無しさん:2020/07/05(日) 16:34:35 ID:JoeKgQCH0.net
今週の末で手術して1ヶ月になるけどまだ痛い…1日に3回〜5回くらい便しちゃうせいもあるからかも?
3週間で行ったときに先生に「あと3週間だね」といわれたけど
あと20日くらい?で本当に治るのかな…

940 :病弱名無しさん:2020/07/05(日) 18:08:01.75 ID:RVawFtk50.net
切った程度によると思うけど
良くなるよ
切れたり肛門鏡でも痛く無くなったのは自分は半年くらいかかったけど

941 :病弱名無しさん:2020/07/05(日) 20:30:26 ID:JoeKgQCH0.net
日にちかけるしかないね
ありがとうございます

942 :病弱名無しさん:2020/07/07(火) 19:08:12 ID:w7Llvjf20.net
イボ痔摘出手術、術後4週間目
病院行ったら半開法で手術して、メス入れて縫ったところの縫い目の先端部分が狭窄してて、そこから痛みが発生してると言われた
こんなことある?

943 :病弱名無しさん:2020/07/08(水) 17:32:21 ID:pFZmPutk0.net
>>942
メスの入れ方、縫い方など一律じゃないから
いろんなケースがありますよ。
平均なんてありません。
今回のそのようなことも当然あります。
いずれにしても、何となくでも違和感も残ります。

944 :病弱名無しさん:2020/07/08(水) 20:21:43.73 ID:mshc81610.net
>>943
なるほど
いろんなケースが想定されるんですね
ありがとう

945 :病弱名無しさん:2020/07/10(金) 17:44:17.93 ID:4fgMGoME0.net
肛門狭窄の手術した人いたら教えて欲しい
切るやつじゃなくて手でマッサージするやつ

術後の痛みってどんな感じかな
すぐに結構動く仕事とかしても痛くないといいんだけど

946 :病弱名無しさん:2020/07/11(土) 10:40:53 ID:yCudCPNA0.net
今日で手術から1ヶ月
特に違和感もなくなってきて順調な感じがする
浸出液も落ち着いてきた

947 :病弱名無しさん:2020/07/11(土) 23:24:30.64 ID:FPkFBybl0.net
外のやつ今日切ってきたけど痛いしまた膨れてる再発かよ(´;ω;`)

948 :病弱名無しさん:2020/07/13(月) 09:24:13.07 ID:26zP9Uu40.net
>>947
おつ。
外のを切った事無いけど切ったら、腫れるのは普通じゃないの?
タグ切って2週間たつけど、まだ腫れてるよ。それでもピークはとっくに過ぎて
体液と血液はもう出てないけど。

949 :病弱名無しさん:2020/07/14(火) 22:59:25 ID:Y3xi6Hjs0.net
942だけどよくなってきました。
ただおしり全体がおかしいかんじで座るのがなんかつらい。
あとかゆい

前にも一度なっていてそのときは切った後またうっ血して医者へ・・(´;ω;`)

950 :病弱名無しさん:2020/07/16(木) 12:42:54.91 ID:iLrYyxTW0.net
一昨日慢性裂肛の手術しました
下痢に近い軟便しか出ないんだけどそれに血がついてるのは普通?

951 :病弱名無しさん:2020/07/16(木) 17:31:31 ID:ZlcUhI6z0.net
>>950
まだ出血してる時期では

自分は手術して1ヶ月ちょっとなんだけど、便したらまだ肛門から血が出るんだけど、これはどうなのかな…
まだただれた感じが抜けないし
病院にはあと10日後くらいにしか行けないからまだ様子見?

952 :病弱名無しさん:2020/07/17(金) 01:39:14 ID:ZkpkDCVB0.net
イボ痔摘出術後40日目
昨日から酸化マグネシウムを手放した
急な便意が襲ってこなくなったのが快感だが、便すると大腸癌の予兆とも言われる、細くて長〜い便が出た
肛門拭くと血が滲んで少し出て、その後肛門が少し痛かった
肛門狭窄になってないことを願いたい

953 :病弱名無しさん:2020/07/18(土) 23:56:31 ID:825ySrHf0.net
5月下旬に内痔核根治手術したけど、お尻の痛みが酷くて最悪です。術後の粘膜の癒着が酷くて便座座るとくっついてる感覚があってすっきりしない。トイレ後に椅子に座れないし、裏腿までビリビリ痛み、お尻の不快感があって最悪です。もしかしてこのまま治らない?誰か分かる方居たらご回答よろしくお願いしますm(__)m

954 :病弱名無しさん:2020/07/19(日) 00:48:38 ID:+YD2bRtU0.net
病院に行くしかないよ
行ってないの?

955 :病弱名無しさん:2020/07/19(日) 01:45:27 ID:JF0tNmc90.net
>>954
定期的に通院してますけど、医師は回復が順調とか言ってて、私の術後の症状話しても嘘はいけないよとか言われたよ。私は納得いかないので更に問い詰めたら腰からも痛みが来てるんじゃないかと話された。前に腰悪くしたけど、今は全く痛みないので関係ないと思います。痛み止めも1日2回ロキソブロフェン服用しても効果なし。

956 :病弱名無しさん:2020/07/19(日) 02:02:46 ID:+YD2bRtU0.net
そっかあ
セカンドオピニオン考えたらどうかな
そんな痛いのに嘘とか言う先生がいるのもどうかと思うし

957 :病弱名無しさん:2020/07/19(日) 04:13:54 ID:ZzEbMc8i0.net
>>955
その医者ひどくない?
他行ったほうがいいよ絶対

958 :病弱名無しさん:2020/07/19(日) 05:16:36 ID:dnog+plD0.net
俺もそう思う。患者の言うこと信じないのはアカン。肛門科はそういう医者多い気がする。

959 :病弱名無しさん:2020/07/19(日) 09:42:36 ID:ExJruKAx0.net
>>955
転院推奨は一緒だけど、それと診察室での会話は録音しとくといいよ。別にスマホ出しててもおかしくないし、

960 :病弱名無しさん:2020/07/19(日) 11:49:17 ID:JF0tNmc90.net
皆さん、ご回答ありがとうございましたm(__)m
別の病院で今までの症状話してみます。

961 :病弱名無しさん:2020/07/22(水) 02:35:21 ID:ZpTMEhOW0.net
先日内痔核の件で投稿した者です。今の痛みが手術前よりとても痛くてトイレかキツイ。粘膜の癒着で便が出口で圧迫されて周囲がビリビリ痛む。毎回残るので1日に何回もトイレです。現在ほとんど動けないので、ほぼ寝たきり状態です。痛み止め服用してからも1時間位裏腿までずっとビリビリ痛む。食事するのが嫌になってます。

962 :病弱名無しさん:2020/07/22(水) 02:38:20 ID:90rJukBL0.net
ちゃんと病院で処置してもらった方がいいんじゃないかな…

963 :病弱名無しさん:2020/07/22(水) 07:57:21 ID:Xv5ATGd90.net
切れ痔の手術から一週間
以前は出なかった太い便が出るようになって排便後の痛みも減ってきた
けどまだほんのり血が付く…前ほど派手にはつかないけど精神衛生上よくない

964 :病弱名無しさん:2020/07/22(水) 09:31:51 ID:9RUTXBZX0.net
>>961
オレも1ヶ月くらいは寝たきりみたいなもんだったなあ、結局、再々手術、
もう、1年半経つけど違和感あるよ。

965 :病弱名無しさん:2020/07/22(水) 09:36:35.36 ID:Rpkl3MUJ0.net
>>963
術後一週間て、そんなもんだよ。
手術は魔法じゃないから。
まだ血出たりで普通。
そんなに早く結果を求めないで。

966 :病弱名無しさん:2020/07/22(水) 10:13:38.10 ID:J5SD9kQW0.net
ケツは排便するから治りにくい
かといって回数少ないと便秘になって硬い便で悪化する
バナナ、ふあとろを継続するしかない

967 :病弱名無しさん:2020/07/22(水) 11:27:24 ID:Xv5ATGd90.net
>>965
ちょっと心配性すぎますよね
でも前だったらこれ小指の先ほどのブツしか出てないなって感覚で細バナナ一本出てるのには感動
まだ普通の肛門じゃないけど本来排便ってこんなに楽な行為なんだ…と

968 :病弱名無しさん:2020/07/22(水) 22:37:16.04 ID:IvkdZARG0.net
>>967
おお、それなら順調だよ
何しろ不安なことは先生に直接聞いて安心したほうがいい

969 :病弱名無しさん:2020/07/25(土) 22:24:46.02 ID:JgPwvcRO0.net
>>927
術後2年、95%くらいは戻っている感覚はある。しかし100%ではないな。

970 :病弱名無しさん:2020/07/25(土) 23:55:45.76 ID:vehhK10n0.net
どんな名医でも始めはあったんだよな。
最初がなければ今はない。
今日も研修で初めて痔の手術経験する医者がいる。
その医者は将来名医と呼ばれるかもしれない。
そのための最初の患者に、、、、
なりたくはないw

971 :病弱名無しさん:2020/07/26(日) 04:46:54.01 ID:mjXCfOqd0.net
その日の手術の順番は簡単な手術からやって馴らしていくって聞いた事ある

972 :病弱名無しさん:2020/07/28(火) 10:24:48 ID:X2Te2p800.net
内痔核3つ切除&切れ痔を治す手術して来月で1年になる。
手術してから細い便しか出なくなった。
これは太いの出た!って覗き込んでも、薬指くらいの太さ(私は女です)。
生理前になるとどれだけ水分に気を付けても便が硬くなり、硬い便が出るといまだに少し血が出る。
肛門は、完全に治った感じはないです。
上の方も書いてみえるけど、100%ではなく、80%くらいかな…
硬い便した時などは変な違和感が続く。

だから、まだ手術して数ヶ月経った頃なんて違和感や痛み、出血などありまくりです。
気にしなくて大丈夫ですよ。

973 :病弱名無しさん:2020/07/28(火) 11:47:01.52 ID:GQ5GKUZR0.net
ジオン決まったんだけどどれよか局所麻酔が怖い
まだ来月説明聞くんだけど不安で不安でたまらない

974 :病弱名無しさん:2020/07/28(火) 12:04:46 ID:e2jcaz2W0.net
今日は約1ヶ月半経った検診
ほぼ95%治ってると言われたけどそんなもんかなあ?
便を出すときの感覚というか快感?wうまく言えないけどそれがなくてって言ったら、先生にそれはいぼ痔の出し入れでそういう感覚になってただけで、何もなくスルッと出る今の方が正常なんだよって言われて、そーなの!?ってなった
手術は地獄の苦しみだったけど経過はいいみたいで少しほっとした

>>973
痛いですよw
でもまあその時だけの我慢だと思えば
個人差あるけど、自分は手術後の方が地獄でしたw

975 :病弱名無しさん:2020/07/28(火) 12:55:26 ID:KaWnORdT0.net
>>973
腰椎にしてもらえば?
両方経験(痔で)した身から言えば、1:20くらいの差で局所は痛いw

976 :病弱名無しさん:2020/07/28(火) 13:26:03 ID:GQ5GKUZR0.net
>>974
やっぱ痛いですか、、、
頑張ってみます

>>975
リクエストできるのかな?
一回説明あるんで聞いてみます

977 :病弱名無しさん:2020/07/28(火) 13:26:30 ID:GQ5GKUZR0.net
あっお二方ありがとうございました

978 :病弱名無しさん:2020/07/29(水) 05:42:43.55 ID:9S5RvqeW0.net
局所麻酔の痛みは親知らず抜いた時に歯茎にした注射と痛みが似てる
肛門の周りを滅多刺しにされるけど

979 :病弱名無しさん:2020/07/29(水) 07:47:11 ID:2YOTNNyG0.net
親知らずも最初に経皮麻酔してから注射して麻酔するやり方もある

980 :病弱名無しさん:2020/07/29(水) 09:34:22.11 ID:NJSilolT0.net
>>978
そうそう、まさにメッタ刺しだったなw
とくに最初の一本は声が出る

981 :病弱名無しさん:2020/07/29(水) 19:26:34 ID:7lqs0C5b0.net
1週間前から肛門が痛くて、病院行ったら手術しろって言われた
でもこのスレ見てたら行く気なくしたわ
大変なんだな痔の手術って

982 :病弱名無しさん:2020/07/29(水) 19:57:42 ID:KWKfFny90.net
いろんな手術方法とかがあるから一概には言えない

983 :病弱名無しさん:2020/07/29(水) 20:21:15.49 ID:brIbNJCz0.net
>>981
手術するなら入院した方が楽だと思う。
術後2週間位は痛み強いから。

984 :病弱名無しさん:2020/07/29(水) 23:37:03.74 ID:Srzuq2m90.net
一週間も休めないからなー。そこが悩み。

985 :病弱名無しさん:2020/07/29(水) 23:39:30.36 ID:RfK87ryY0.net
会社に痔で入院しますって言わなければならないのがつらい

986 :病弱名無しさん:2020/07/30(木) 03:20:05 ID:le4Y4gdQ0.net
「日帰り手術の翌日から皆さん出社されてるみたいですよ」っていう看護師の言葉に流されてホイホイ手術したけど、術後3日はまともに動けなかったわ
コロナのせいで休みになってて心底助かった

987 :病弱名無しさん:2020/07/30(木) 10:21:03.89 ID:H6Re09W+0.net
自分は去年仕事の薄い時期だったから手術した
1年経って手術して良かったと思う
手術からの1週間ははいべん時に泣いていたけど

988 :病弱名無しさん:2020/07/30(木) 10:30:21.71 ID:lchlxRJ50.net
排便時に泣くの怖すぎる
お風呂が効果的とか書いてあるサイトもあったけど、これはそうなの?

989 :病弱名無しさん:2020/07/30(木) 10:33:14 ID:s+MLhzIt0.net
風呂は手術関係なく痔には効果的
温めて血行をよくするのがいいんだと思う

990 :病弱名無しさん:2020/07/30(木) 14:35:45 ID:Rj2qYVHM0.net
手術後の、排便時の痛みの緩和に関して言えば
お風呂というか座浴めちゃ効果あるよ
座浴で画像検索すると解るけど専用設備でなくてもテキトーにでかい桶とか使ってとりあえずトイレのあと尻を湯につけるだけで全然違う
個人的にはウォシュレットに並んで術後の必須要素だった

風呂に入れば手術が必要なくらい悪化した痔が治るとかはない
そんなんで治るなら薬で治るわ

991 :病弱名無しさん:2020/07/30(木) 16:31:44 ID:mfj8Isv60.net
個人的には赤ちゃん用お尻ふきとお尻ふきウォーマーが神だった
息子の勝手に使ったけど、ウォシュレット(やわらか)すら痛い時もおしぶきで綺麗にできてしかもあったかさで痛み軽減
流せるタイプなら全部流せるからゴミも出ない

992 :病弱名無しさん:2020/07/30(木) 17:37:07 ID:s+MLhzIt0.net
>>990
>風呂に入れば手術が必要なくらい悪化した痔が治るとかはない

そんなこと誰も言ってないけどな

993 :病弱名無しさん:2020/07/30(木) 20:32:00.53 ID:vWAY1pOa0.net
日帰り手術とは入院設備までないクリニックが
よく謳い文句としてあげています。
日帰りなだけで、明日から何事もなかったように
仕事に家事に遊びにオッケーてことじゃないよ。
毎日使う肛門にメスを入れるって
そう簡単なことじゃないんだよ。

994 :病弱名無しさん:2020/07/31(金) 03:09:08 ID:MOFaBhml0.net
>>976
ジオン2回やったけど腰椎麻酔で2回共にあっけなく終わったよ痛みもなく。ただ再発して結局手術w

995 :病弱名無しさん:2020/07/31(金) 06:49:19 ID:XRskdbfc0.net
【体験談】痔の手術する人、した人14例目【質問】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1596145714/

次スレ立てました

996 :病弱名無しさん:2020/07/31(金) 10:28:26 ID:opngN6EL0.net
>>994
腰椎麻酔怖い
そっか再発もあるんだね
ありがとう

997 :病弱名無しさん:2020/07/31(金) 11:18:17 ID:GONK4ORj0.net
手術から約1ヵ月半
今日の検診で治ってるからもう来なくていいって言われた
>>972さん同様、細い便しか出なかったりと気になることはあるけど
とりあえず一安心していいのかな

998 :病弱名無しさん:2020/07/31(金) 12:32:13 ID:QALVba2t0.net
手術退院後の診察の度に肛門が狭くならないように広げられるのが痛いんだが
どこの医者でもやってるわけじゃないのかな

999 :病弱名無しさん:2020/07/31(金) 12:35:15 ID:fZCPD1Lf0.net
指は突っ込まれるよ
人差し指入ったら問題ないって

1000 :病弱名無しさん:2020/07/31(金) 12:41:59 ID:QALVba2t0.net
おそらく肛門鏡というやつだと思う
痛いから診察後しばらくブルーになる

1001 :病弱名無しさん:2020/07/31(金) 14:07:22.45 ID:fz8QNPIh0.net
術後通院短いところ多いな
うちの病院は半年間通院って言われたわ
術後3週間は毎日でその後は2週間おきくらい

1002 :病弱名無しさん:2020/07/31(金) 17:26:06 ID:IjnpXD8b0.net
午前中に手術したけどいまとても痛いつらいよーーー痛いよーー

1003 :病弱名無しさん:2020/07/31(金) 19:38:53 ID:D7a7HOmj0.net
>>1002
残念だが誰もが通る道。
鎮痛剤注射頼んでみるしか術はないよ。
がんばれ!

1004 :病弱名無しさん:2020/07/31(金) 21:10:09.25 ID:Aq7tqDxo0.net
肛門の傷が痛いのにそこから痛み止めのボルタレン座薬を入れる苦しみ
懐かしいような思い出したく無いような

1005 :病弱名無しさん:2020/08/01(土) 08:24:48.71 ID:DJgv2coy0.net
手術の予約を今日するぜ!
内痔核の3度で通常全く痛くはない
ただ鬱陶しい!

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200