2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【体験談】痔の手術する人、した人13例目【質問】

1 :病弱名無しさん:2019/09/30(月) 23:01:06.91 ID:0ryqOJKI0.net
スレの内容は日帰り入院問わず痔の手術限定、体験談や質問など
手術以外の話は総合スレへ

○前スレ
【体験談】痔の手術する人、した人12例目【質問】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1551042830/

○過去スレ
【体験談】痔の手術する人、した人11例目【質問】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1536558214/

【体験談】痔の手術する人、した人10例目【質問】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1520777860/

【体験談】痔の手術する人、した人8例目【質問】※実質9
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1482961349/

【体験談】痔の手術する人、した人8例目【質問】
http://itest.2ch.net/rio2016/test/read.cgi/body/1460985611

【体験談】痔の手術する人、した人7例目【質問】
http://itest.2ch.net/wc2014/test/read.cgi/body/1441618622/

【体験談】痔の手術する人、した人 6例目【質問】
http://itest.2ch.net/wc2014/test/read.cgi/body/1424015752/

【体験談】痔の手術する人、した人 5例目【質問】
http://itest.2ch.net/ai/test/read.cgi/body/1378048928/

【体験談】痔の手術する人、した人 4例目【質問】 http://itest.2ch.net/uni/test/read.cgi/body/1343776421/

【体験談】痔の手術する人、した人 3例目【質問】
http://itest.2ch.net/uni/test/read.cgi/body/1320362205/

【体験談】痔の手術する人、した人 2例目【質問】
http://itest.2ch.net/toki/test/read.cgi/body/1307372492/

【体験談】痔の手術する人、した人【質問】
http://itest.2ch.net/toki/test/read.cgi/body/1275099383/

380 :病弱名無しさん:2020/01/05(日) 10:02:24.29 ID:ozwjagJJ0.net
W度いぼ痔の手術したあと三週間ぐらいは、やらなきゃよかったかなと思ってたけど
三週間を境に急に調子良くなって切れもよく太めのも出るし浸出液も出ない
外側の傷も痛くなくなった

便を出した後に何も飛び出していなくてちょっと洗うだけで済む
こんな清潔感が再び戻るとは思わなかった
ここからはできるだけ太いのを出していけば治る確信が出てきた

381 :病弱名無しさん:2020/01/05(日) 10:03:25.93 ID:JYdypZZF0.net
太さ6cmのが出る

382 :病弱名無しさん:2020/01/05(日) 17:00:55.26 ID:nxKgDwB00.net
2度位の内痔核だけど今週末手術するわ。

383 :病弱名無しさん:2020/01/05(日) 17:09:45.74 ID:hE0AxcD00.net
>>379
無理なんだ…人手不足で絶対に休めない…

384 :病弱名無しさん:2020/01/05(日) 20:51:30.73 ID:/UvmcqFy0.net
自営業でなけりゃ休めよめんどくせー

385 :病弱名無しさん:2020/01/05(日) 20:57:17.73 ID:KNWGjf6y0.net
自営みたいなもん

386 :病弱名無しさん:2020/01/05(日) 21:14:58.08 ID:9NerHYlc0.net
どーせ爆発したら休まなきゃいかんのにね

387 :病弱名無しさん:2020/01/05(日) 22:59:31.48 ID:W8Mr7nkZ0.net
休む勇気や思い切りができないところが
痔主になってしまった感あるな

388 :病弱名無しさん:2020/01/06(月) 01:14:46.24 ID:rpoUXHP/0.net
人工になるぞ

389 :病弱名無しさん:2020/01/06(月) 06:01:28.26 ID:8oo1lai10.net
そろそろ一ヶ月だけど長く座ってるとやっぱり違和感と軽い痛みがある

390 :病弱名無しさん:2020/01/06(月) 09:50:36.47 ID:SWFsChwZ0.net
手術して5ヶ月になるけど、やっぱり排便後の2滴くらい落ちる出血が治らない。
硬いの出すと切ったとこ全部がピリピリ痛くなるし。
先生には難治創になったら再手術と言われてて、とりあえず様子見で放置してたけど、やっぱり再手術しなきゃいけないかも…
何ヶ所か切って治りが悪くて再手術した人いますか?

391 :病弱名無しさん:2020/01/06(月) 10:12:36.88 ID:owJ1Kckf0.net
傷というのは目立たなくなるだけで元の姿には戻らないのです

392 :病弱名無しさん:2020/01/06(月) 10:15:59.33 ID:SWFsChwZ0.net
毎日同じようにマグネシウムを飲んでいても生理前になると便がカチカチになって、それで手術跡が裂けての繰り返しな感じです。
先生も難治創は女性に多いと言っていましたが、そうゆう理由もあるのかな?!
傷の痛みも肛門をキュッと閉めると痛みというか違和感がずっとあるし…

393 :病弱名無しさん:2020/01/06(月) 12:58:43.08 ID:Y+F+YC770.net
術後は何回も病院で傷口の確認をされたように、術後の経過を医者は気にしてる感じだね

自分は綺麗に治ったみたいで見せるたびに医者が「おーきれいに肉がついてきてる」って言ってて安心したし術後は良好だった

でも、そうじゃない人もいるわけだよね

394 :病弱名無しさん:2020/01/06(月) 20:55:53.54 ID:3tKadTnm0.net
手術するのが一番言われたがかなり軟膏で痛みマシになったが限界きてから手術した方が良い?まだ日常的には支障ないけど皆は痛いときに手術した?

395 :病弱名無しさん:2020/01/06(月) 21:49:01.33 ID:wvk75vUj0.net
術後痛いと怖いとで注入軟膏入れらんないんだけどみんなどうやって入れてんの?
痛くても無理矢理刺してるの?

396 :病弱名無しさん:2020/01/06(月) 22:12:14.72 ID:G5lL3wlX0.net
>>394
手術の予約が二ヶ月くらい先になると言われて、それくらい先なら仕事調整出来るしもうこんな痛い思いするの嫌だから薬で落ち着いたけど手術したよ
あ、でも時々大出血したり日常に支障はあったから踏み切れたのかも

397 :病弱名無しさん:2020/01/06(月) 22:47:45.40 ID:3tKadTnm0.net
ありがと日帰りで月曜日ならいけるみたいな軽いノリだったので踏み切れないまだ致命的な痛さではないから踏み切れないよ

398 :病弱名無しさん:2020/01/07(火) 00:08:40.36 ID:lAJgmzzF0.net
>>395
入れなかったらここの術後を軽視した輩みたいに何年もけつの穴と向き合う人生になる可能性大
今は冬場だから風呂でしっかり温め綺麗にしてから部屋でゆっくり試せばいい

俺の場合、術後3日くらいは10分は掛けて挿入してたわ
無理矢理入れて傷付いたらまた通うハメになる

399 :病弱名無しさん:2020/01/07(火) 00:09:58.44 ID:l9t6O/nA0.net
日帰りならジオン注射のやつかな?あれはやめとけ再発率半端ない

400 :病弱名無しさん:2020/01/07(火) 02:52:47.84 ID:ccqdJ1yZ0.net
コロコロうんちをトイレで自覚した時、背中に戦慄が走る

401 :病弱名無しさん:2020/01/07(火) 09:02:58.15 ID:AasX2sxv0.net
>>395
キャップ外してちょこっと軟膏出
出す
出したところにキャップ被せてクルット回す
これで先端部に軟膏塗られた状態になる

挿入かなり楽になるよ

402 :病弱名無しさん:2020/01/07(火) 11:02:11.50 ID:ihby54530.net
手術して一ヶ月くらい経つけどまだ肛門から血が滲む…これって普通?

403 :病弱名無しさん:2020/01/07(火) 13:03:13 ID:HAEMTrDj0.net
>>397
もしその医師が認定医レベルだったら、技能指導医か技能認定医に行った方がいいかも。
https://jacp-doctor.jp/doctor.html

私もクリニックの認定医がその軽いノリで、翌日の長距離運転も大丈夫などと言われた。
すぐに拠点病院の技能指導医へ行くとそちらは1泊2日が基本で、説明内容も向き合い方も丁寧。医師の勢いに押されて受けるものではないと思った。
ジオン注の当日は重い感じがあって動き回れないし片頭痛持ちの私は数時間後から頭が重くなったから、個人的には日帰りはやめたほうがいいと思う。

404 :病弱名無しさん:2020/01/07(火) 17:54:20.32 ID:qxeTZiI+0.net
今日の滲出液?がやけに臭うわ。すっぱい感じだ。

405 :病弱名無しさん:2020/01/07(火) 19:55:31.88 ID:sNpA48g80.net
>>402
1か月ならそんなもんだよ。
血出たり、痛かったり、ましになったりの繰り返し。

特にお尻は術後でも毎日使うとこだから治りが遅い。
何年たっても完全に違和感なくなることもない。

だからといって、日常生活で困るほどのことにもならない。

406 :病弱名無しさん:2020/01/07(火) 22:20:01.85 ID:CKrIMzl20.net
海外赴任行きたくねぇ
東南アジアやインド、下痢で着れまくる

407 :病弱名無しさん:2020/01/07(火) 23:13:28.99 ID:JevenGRq0.net
>>399注射も打つと言ってた私はなんとか軟膏で乗り切るつもり注射はアカンの?手術となると他の病院にも行った方が良いかな

408 :病弱名無しさん:2020/01/07(火) 23:15:47.17 ID:JevenGRq0.net
>>403ありがとう辞めといて良かったよ切って痔に注射する感じと言ってた診察は丁寧だったが日帰りはやめた方が無難やね

409 :病弱名無しさん:2020/01/07(火) 23:27:25.35 ID:IF5ZWgnV0.net
>>395
術後は飲み薬だけで注入軟膏は処方されなかったが、処方されるのが普通の病院もあるのか
飲み薬だけでも治ったよ

410 :病弱名無しさん:2020/01/08(水) 00:08:33.76 ID:IedD9slb0.net
>>409
飲み薬ってなに?
おれはロキソニンとカマグだけだった。

411 :病弱名無しさん:2020/01/08(水) 17:24:36.96 ID:uYvXhzT90.net
>>410
408だが、ロキソニンと酸化マグネシウムだった

412 :病弱名無しさん:2020/01/08(水) 17:55:42.62 ID:IedD9slb0.net
>>411
先生に軟膏とかは?って聞いたら
そう言うのはかえって治りが遅くなるってw
医者ごとに考えが違うんだろうな。

413 :病弱名無しさん:2020/01/08(水) 19:05:31.12 ID:CAV7ZjAl0.net
痛みがひいてきたからって調子乗って普段通りの作業してたらまたチクチク痛くなってきた。
痛み止め飲んでるから痛くないってことを忘れてたわ…。

414 :病弱名無しさん:2020/01/09(木) 02:05:47 ID:4s8jYhvk0.net
うんこが出なくて鬱になってきた

415 :病弱名無しさん:2020/01/09(木) 18:49:44.37 ID:zwFZLGdK0.net
内痔核の手術後、初めての大便をしたが痛すぎて思わず泣いてしまった

416 :病弱名無しさん:2020/01/09(木) 19:38:47.35 ID:D8HwGThG0.net
>>415
よくわかるよ。
中には気絶する人もいるようだしね。
オレも1ヶ月は寝たきりみたいなものだった。

417 :病弱名無しさん:2020/01/09(木) 20:03:51.11 ID:zwFZLGdK0.net
>>416
先生もそう言ってました…
痛みのピークはいつくらいですか?
自分は6日に手術しました

418 :病弱名無しさん:2020/01/09(木) 20:14:32.37 ID:D8HwGThG0.net
>>417
排便関係なく手術の晩がピーク。
一晩うなってて寝れなかった。
その後の排便時の痛みは日によって違ったかなあ。
ちょうど1年前、最悪の正月だった。
トイレで大声あげて拳握りしめながらの排便。
記憶してるのはトイレで唸ってる時、もし、ここに拳銃があったら迷わずコメカミ撃ち抜いたかもって思ったことw
先生は笑ってたけど、結構本気で。

419 :病弱名無しさん:2020/01/09(木) 20:20:24.23 ID:zwFZLGdK0.net
>>418
その気持ちすごく分かります笑
歯を食いしばって冷や汗を垂れ流しながら便をひねり出しました笑
トイレから出た後は20分間ほど放心状態で四つん這い…(この体勢が1番楽)
そして泣きながらパンツのナプキンを交換…

立派な便が出るのが怖くて食事も楽しめません…泣

日々のケアを怠らずに回復を待ちたいと思います!

420 :病弱名無しさん:2020/01/09(木) 20:37:03.70 ID:oUndihn20.net
>>416
自分もひと月完全自宅安静だった
ひと月超えるぐらいに急に痛みがなくなったね

421 :病弱名無しさん:2020/01/09(木) 21:18:07.60 ID:2vmAlAn/0.net
声を環境なら思い切って声出すとちょっと楽になるかも
俺のときは幸い実家だったから痛みを声に変えたり
ガッツだぜ流しながら耐えたりしてたよ
痛さの大小も期間も人によるけど少しずつ良くなるから頑張れ!

422 :病弱名無しさん:2020/01/09(木) 21:19:49.64 ID:2vmAlAn/0.net
ミス。声を出せる環境なら、ね。
もし無意識に声も我慢してたら試してみてほしい…あれは痛いもんな…

423 :病弱名無しさん:2020/01/09(木) 21:38:38.15 ID:zwFZLGdK0.net
先輩方ありがとうございます!
あいにくアパートの一人暮らしなんです…笑
声を出すのは厳しそうなので、イヤホンで音楽を聴きながらタオルを食いしばってイキんでみます!

424 :病弱名無しさん:2020/01/09(木) 21:41:34.72 ID:oUndihn20.net
自分も何故か音楽流しながらトイレしてたな、紛らわせとして
あと、ttps://www.iwadare.jp/G-WEB/3-4.htmlで紹介されてる排便のポージングが一番楽に出せた

425 :病弱名無しさん:2020/01/09(木) 22:06:25.85 ID:zwFZLGdK0.net
>>424
なるほど!
大きく脚を開いて肛門の周りの肉を逃がすわけですね…
試してみます!ありがとうございます

426 :病弱名無しさん:2020/01/09(木) 22:07:19.36 ID:k3wAz+ZZ0.net
術後は酸化マグネシウムでほぼ下痢に近い軟便状態だったから排便で痛みはなかったな
ただ油断するとチョイ漏れした

427 :病弱名無しさん:2020/01/09(木) 22:28:27.63 ID:1p2s4bAT0.net
>>426
同じく
ゆるゆるになる薬もらってたから思ってたより痛くはなかったな
看護師さんにはもし術後のウンコ辛いようならお湯の中(便座にはめるタイプの座浴できるようなものを貰ってた)ですると楽だよと言われたわ
なんかのブログで術後トイレじゃどうしても出来なくて湯船の中で泣く泣くウンコしたっての見たことあるわ

428 :病弱名無しさん:2020/01/09(木) 22:54:41.03 ID:Nfbf6RwD0.net
術後の軟便薬ってみなさん出てるんですね
自分は術後3日出ないって言って初めて酸化マグネシウム処方だったし
それまでは自然な排便待つ感じになり岩みたいな便を出すことになったから病院によって違うんだなあと
自分が特殊な例かもしれないけど

429 :病弱名無しさん:2020/01/09(木) 23:17:29.84 ID:zwFZLGdK0.net
自分も便を柔らかくする薬は処方されませんでした
今日の自分の便は手術前にも滅多になかった程の硬さでした…
ツいてないなぁ…
明日も病院に通わないといけないので処方してもらえないか相談してみます

430 :病弱名無しさん:2020/01/10(金) 01:47:30.90 ID:uZzgZfET0.net
術後に普通の便が出るのはそりゃ痛いよ
一ヶ月たってようやく意識しなくなるけど油断すると危ない

431 :病弱名無しさん:2020/01/10(金) 09:23:39 ID:6Fu3tRHb0.net
軟便状にする薬って必須かと思ってたわ

432 :病弱名無しさん:2020/01/10(金) 10:17:26 ID:kGzAKu8/0.net
>>418
手術受けた時期近いですね。
おととしの12/19に手術したので年明け頃まで痛みに苦しんでました。

433 :病弱名無しさん:2020/01/10(金) 12:39:51.72 ID:hkB1GMyG0.net
ようやく咳・くしゃみ・笑いがケツに響かなくなった
思いっきり笑えないのは地味にキツかった

434 :病弱名無しさん:2020/01/10(金) 16:33:44.19 ID:A1KYRjBh0.net
屁をこくのに体制整えて深呼吸してからじゃないとできないのがきつかった。

435 :病弱名無しさん:2020/01/10(金) 20:48:52.63 ID:3x+uITVW0.net
昨年の12月半ばに手術したけど、今はようやく普通の生活がおくれるようになってきたところ
自分も軟便薬だされなかったなあ
手術後は凄く臆病になってて、下痢も便秘も絶対にしたくなかった
食事量を減らしてしまうと便秘になったり、便が細くなったりしてしまうらしいので普通に食事してたけど、これが後に…と思うと楽しんで食事できなかったな

436 :病弱名無しさん:2020/01/10(金) 22:09:04.96 ID:YK+EdIHl0.net
>>433
超わかる
くしゃみはする瞬間筋肉に力が入るからまだ理解の範疇だけど
笑うだけでケツが痛くなるとか想像もしなかったわ

437 :病弱名無しさん:2020/01/10(金) 22:41:27.97 ID:2H11qXx60.net
>>433
わかるwww

438 :病弱名無しさん:2020/01/10(金) 23:34:03.19 ID:jiGD/8t70.net
ピークの時て小便しただけでもけつに激痛こない?

439 :病弱名無しさん:2020/01/10(金) 23:53:04.35 ID:nJwuldFq0.net
小便する時もそうなんだけど、肛門を締め付けるコマンドをした時に激痛が走る…
笑う、咳、くしゃみ、力仕事…

440 :病弱名無しさん:2020/01/11(土) 03:29:22.41 ID:DpNGNWYu0.net
おしっこも痛くて便器の前でキャンセルしたこと多数

441 :病弱名無しさん:2020/01/11(土) 04:39:12.87 ID:ET1pWyXW0.net
なんでこれでケツが痛いんだよって怒りすら湧くクシャミ

442 :病弱名無しさん:2020/01/11(土) 12:44:05.64 ID:Aio2A0X10.net
今朝手術してさっき退院。
ジオン注射と内痔核切除、肛門拡張。
今の所痛みは無い。

443 :病弱名無しさん:2020/01/12(日) 00:03:39.62 ID:DY/k6JDa0.net
色んな日常動作に潜む隠れケツ負担要素…辛かったけどだんだん笑えてきた
変な話するけど、今まで肛門の先端?の感覚が麻痺してて一生このままかと思ってたけど、今軟膏を注入したら肛門に異物が入った感触が実感できて安心したよ
不安でたまらんかったからこのスレあって本当助かってる…

444 :病弱名無しさん:2020/01/13(月) 05:06:03.00 ID:Ec3QQYTN0.net
内痔3つ、慢性裂肛、狭窄
術後1ヶ月ちょいだが、担々麺はまだ早かった…

445 :病弱名無しさん:2020/01/13(月) 17:55:18.34 ID:MHm2JuT+0.net
手術して退院後の通院は毎回触診される?病院や医師によるところだろうけど、とりあえず術後1週間目の明日通院の予定
初診の時の、有無を言わさずにいきなり指を突っ込まれて目から火花が出るようなあの激痛を味わうと思うと通院するの嫌になってくるわ、、、

446 :病弱名無しさん:2020/01/13(月) 18:51:43.00 ID:+mLNbQ9/0.net
>>445
うちは術後1ヶ月までは特に問題なかったこともあるのか外からの視診のみでいじらない方針っぽかった
1ヶ月目に肛門鏡で患部を確認って感じ

447 :病弱名無しさん:2020/01/13(月) 18:58:07.54 ID:koX9UvH+0.net
術後3週ほど経つけどやたらおならが出るんだ。
前におならがやたら出た術後出血したから怖い。その時は一晩中おならが止まらなかった。なんとなく便が出きらない感じでおならが誘発されているように思う。

448 :病弱名無しさん:2020/01/13(月) 20:16:36.48 ID:ISFwJ/4K0.net
>>447
屁と残便感は、もう術後デフォって言っていいくらいだよね。
さすがに一晩中ってことはなかったけど、その辺は人によりけりかな?

449 :病弱名無しさん:2020/01/13(月) 20:18:49.98 ID:ISFwJ/4K0.net
>>445
術後1週間?
その間診察なかったの?
何のための入院なんだ

450 :病弱名無しさん:2020/01/13(月) 20:42:27.46 ID:QX4ZLPKB0.net
>>445です

>>449
いぼ痔の結紮切除術で4泊したんですが、術後から退院までの回診は、視診と薬の塗布だけでした
>>446の方のように、イジるのは1ヶ月待って!て頼んでみようかな、、

451 :病弱名無しさん:2020/01/13(月) 20:51:12.49 ID:+SSBvfcN0.net
自分は一泊二日の退院後も1週間は毎日通院しましたよ
内容は手術跡の確認と指を入れての触診、点滴でした
もちろん自宅では座薬と飲み薬も

452 :病弱名無しさん:2020/01/13(月) 22:36:08.71 ID:nCgrbTu/0.net
>>448
残便感ってカマグのせいなのかな?
術後1ヶ月だけど慢性的な腹痛があって飲んでたカマグの影響かなと思って

453 :病弱名無しさん:2020/01/14(火) 02:47:07.23 ID:pJMpGKMr0.net
ちょうど一ヶ月で傷も問題なく違和感程度
飛び飛びで飲んでたカマグが今きいたのか、普通に寝大便してもうたわ
大惨事や

454 :病弱名無しさん:2020/01/14(火) 05:05:57.99 ID:pJMpGKMr0.net
まだ屁と身の区別がつかないのだな

455 :病弱名無しさん:2020/01/14(火) 21:18:42.90 ID:kGpAbTPJ0.net
最近、夫が手術して10日入院した。
自分も4年ほど前にオペしたんだけど
ロンゴ式で日帰り、悶絶した記憶もあまりなく、夫が
切除手術でヒーヒー苦しんでるの見て怖い

ロンゴ式保険適用なし高額なのがネックだけど
ラッキーだったな
有給も1日とっただけ

456 :病弱名無しさん:2020/01/14(火) 22:06:34 ID:aPZyZsbU0.net
内痔を切除して1週間
ようやく元の生活に戻れつつある
排便時はまだ辛い…
術後2.3日後に比べるとだいぶマシになったわ

457 :病弱名無しさん:2020/01/15(水) 09:56:37 ID:qCwUwY6s0.net
俺は術後1ヶ月だけどようやく痛みがあまり気にならなくなってきたぞ
液はまだ出てるけど

458 :病弱名無しさん:2020/01/15(水) 12:10:11.68 ID:CCxRq8Ns0.net
自営業で店を長く休めないんだけど、
入院から仕事復帰まで、標準的には何日位かかるだろ?

459 :病弱名無しさん:2020/01/15(水) 14:59:05 ID:v9s6XXgf0.net
日帰りなら1日

460 :病弱名無しさん:2020/01/15(水) 18:08:57 ID:C3ygHGoRO.net
ボラギノールじゃ対処しきれなくて手術するのかな

461 :病弱名無しさん:2020/01/15(水) 18:35:30 ID:cf2ZmUQN0.net
うう・・・
再発したかも また病院通いか・・・
もう嫌だな このままだとまじで人口肛門なのかな

462 :病弱名無しさん:2020/01/15(水) 20:18:12.58 ID:b8vMPk3t0.net
切除じゃなくてジオン注射で治るやつなら一日休むだけでどうにかなるかもしれん
切除するなら一週間はオムツつけてても痛いし落ち着かないしでなかなか仕事にならんと思う
お医者さんに相談しよう

463 :病弱名無しさん:2020/01/15(水) 20:48:33.93 ID:rNtn7SpY0.net
痛みらしい痛みは無くなったけどヒリヒリとした圧力みたいなのがズイズイ来る感じすごいわ

464 :病弱名無しさん:2020/01/16(木) 00:51:14 ID:zqgqryFV0.net
肛門の周りがひっくり返えるようになったんだけどこれも痔?
拭いてたら勝手に戻るんだけど

465 :病弱名無しさん:2020/01/16(木) 06:12:06.12 ID:LQ93K3Eo0.net
>>464
それそこが痔

466 :病弱名無しさん:2020/01/16(木) 07:08:28.35 ID:3D9JPKWr0.net
いぼ痔で透明な液体みたいなのが染み出てくることってある?
でてると何度のいぼ痔?

467 :病弱名無しさん:2020/01/16(木) 23:39:55 ID:kc0BAJrW0.net
>>466
透明の粘液が出てくるね
パンツが濡れるので、初めトイレットペーパーを当てていたけど
今は古い下着を当てて使い捨てしている

468 :病弱名無しさん:2020/01/17(金) 19:29:10 ID:gPdig2kF0.net
1ヶ月ぶりの診察で肛門鏡つっこまれてまた痛くなったわ…

469 :病弱名無しさん:2020/01/17(金) 22:11:42.77 ID:cC61f1Bn0.net
>>467だけど、
生理用ナプキンを前後逆に使うともっといいかも

470 :病弱名無しさん:2020/01/18(土) 07:27:03 ID:Usqd92xH0.net
俺は老人用の尿漏れパット使ってた。

471 :病弱名無しさん:2020/01/18(土) 08:04:57.80 ID:1jB9hBZe0.net
俺も尿漏れパット
ドラッグストアで買うと中身が見えない袋に入れてくれるんだよな
かえって目立つからやめてくれー!と心の中で叫んだわ

472 :病弱名無しさん:2020/01/18(土) 18:56:41 ID:jmI3WdFn0.net
酸化マグ朝1昼0晩2で飲んでるけど油断すると下痢になって痛い…
調整難しい

473 :病弱名無しさん:2020/01/18(土) 19:26:27 ID:DuoqqBsk0.net
>>472
油断って、具体的に何するの?

474 :病弱名無しさん:2020/01/18(土) 21:38:11 ID:J6Hyk4jP0.net
内痔核の結紮切除術後10日目、今困ってること

排便痛が、術後初めての排便から今まで同じ痛みレベルが続いてる。 排便後、痛すぎて10分〜15分くらいうずくまって、その間何も出来ない
排便回数・1日4回くらい、1回の排便量はとても少ないが、悶絶するくらい痛い。乙字湯を朝1夜1だと多すぎなのかな?

膀胱の容量が激減して?少しおしっこが溜まっただけで膀胱がパンパンになったような感じ。同時に肛門に排便痛のような痛みも出る。

細かい不具合はまだまだあるんだけど、これらは経過で良くなるのかな、憂鬱。

475 :病弱名無しさん:2020/01/18(土) 22:41:36 ID:e3E1Z/GM0.net
>>474
言ってることはわかるが、2週目位まではそんな感じ。3週目からかなり楽になった。1日4回だとそんなもんな気もするけど。

476 :468:2020/01/18(土) 23:20:15.27 ID:EfvvwMvU0.net
>>470
それが自然だったね。

477 :病弱名無しさん:2020/01/18(土) 23:25:36.19 ID:EfvvwMvU0.net
軟膏(強力ポステリザン)が効くとイボ痔は小さくなるんですか、それとも縮んできますか?

478 :病弱名無しさん:2020/01/19(日) 13:11:13 ID:cZjOIGpt0.net
軟膏が効くのは初期段階だけじゃね
いぼ痔があるのが自分でわかるくらいだともう無理じゃなかろうか

>>474
俺の経験では排泄後に座浴するとだいぶ楽になったよ
洗濯タライみたいなの買ってきてお湯張ってトイレのあとに座るw
とはいえ休暇中でないと日常ではなかなか難しいね

479 :病弱名無しさん:2020/01/19(日) 20:33:06 ID:h8iDLMEW0.net
>>473
ごめんなさい日記みたいなことして
入院中は朝出された分食べて薬飲んでたんだけど今は朝急いでるとたいして量食べてないのに同じように薬飲んでたぶん緩くなりすぎてるという…

480 :病弱名無しさん:2020/01/19(日) 21:39:33 ID:Pjb9KZyX0.net
ジオン注射術後二日目。
1日目怖くて排便しなくて本日派手に糞漏らしました。
しかし術後から腫れて常に痛い…

総レス数 1006
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200