2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【体験談】痔の手術する人、した人13例目【質問】

1 :病弱名無しさん:2019/09/30(月) 23:01:06.91 ID:0ryqOJKI0.net
スレの内容は日帰り入院問わず痔の手術限定、体験談や質問など
手術以外の話は総合スレへ

○前スレ
【体験談】痔の手術する人、した人12例目【質問】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1551042830/

○過去スレ
【体験談】痔の手術する人、した人11例目【質問】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1536558214/

【体験談】痔の手術する人、した人10例目【質問】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1520777860/

【体験談】痔の手術する人、した人8例目【質問】※実質9
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1482961349/

【体験談】痔の手術する人、した人8例目【質問】
http://itest.2ch.net/rio2016/test/read.cgi/body/1460985611

【体験談】痔の手術する人、した人7例目【質問】
http://itest.2ch.net/wc2014/test/read.cgi/body/1441618622/

【体験談】痔の手術する人、した人 6例目【質問】
http://itest.2ch.net/wc2014/test/read.cgi/body/1424015752/

【体験談】痔の手術する人、した人 5例目【質問】
http://itest.2ch.net/ai/test/read.cgi/body/1378048928/

【体験談】痔の手術する人、した人 4例目【質問】 http://itest.2ch.net/uni/test/read.cgi/body/1343776421/

【体験談】痔の手術する人、した人 3例目【質問】
http://itest.2ch.net/uni/test/read.cgi/body/1320362205/

【体験談】痔の手術する人、した人 2例目【質問】
http://itest.2ch.net/toki/test/read.cgi/body/1307372492/

【体験談】痔の手術する人、した人【質問】
http://itest.2ch.net/toki/test/read.cgi/body/1275099383/

278 :病弱名無しさん:2019/12/19(木) 10:05:25.69 ID:RSrUfKbW0.net
>>277
同じだ。
軟便剤必須。
下痢だけは何としても避けないと
二郎さんだけはいや

279 :病弱名無しさん:2019/12/19(木) 13:33:48 ID:OYMvqh+I0.net
今出るのが屁なのか実なのか、問題だ

280 :病弱名無しさん:2019/12/19(木) 14:29:40 ID:XYQ25Sau0.net
>>277
このスレ見ると人によるとしか。
自分は2度から3度の間くらいで手術したけど痛み浸出液気にならなくなったのは術後1ヶ月位かな。

281 :病弱名無しさん:2019/12/19(木) 14:46:27 ID:+wpqQcBH0.net
>>278
手術して痔の薬とも酸化マグネシウムともおさらば出来ると思ってたけど、
結局、痔とも薬とも一生付き合っていかないといけない運命なんだなと思って悲しくなります…

282 :病弱名無しさん:2019/12/19(木) 23:35:25.16 ID:uJE2Ke9n0.net
イボ痔術後1週間くらいなんだけど座ってたらいきなり出血した…
数分で止まったから晩期出血とは違いそうだけどこれってよくあること?

283 :病弱名無しさん:2019/12/20(金) 08:55:29.15 ID:i8BjwUS10.net
昨日自転車に乗ってたへんな男に入れられて痔再発

284 :病弱名無しさん:2019/12/21(土) 12:58:37.61 ID:NiDws/F20.net
痛いいいいお

285 :病弱名無しさん:2019/12/21(土) 22:00:29.91 ID:owtAeAqT0.net
切ったイボ見たけど
何度も鏡で見ていたものだから
少し寂しさがあった

286 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 01:26:48.16 ID:bKmXwUpM0.net
術後にけつの穴を見る勇気が出ない
見たらがっかりした人いる?

287 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 12:48:02.49 ID:OcvvVwRf0.net
どうやってみるの?

288 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 16:17:16.09 ID:IPgcbH2O0.net
>>279
あるある

289 :病弱名無しさん:2019/12/22(日) 16:35:00.23 ID:XkO6Z4ik0.net
実が出ると思って座るとデカい屁だけ。
屁だと思ってスカそうとすると軽い便漏れ。

290 :病弱名無しさん:2019/12/25(水) 00:01:04.47 ID:3q3eEbOH0.net
>>286
どうなってるか気になって、病室のベッドに鏡おいて、そこに座るような感じでしゃがんで見た。
傷は想像とは違い全然グロくもないし、むしろ分からなかった。
けど、傷口が盛り上がってイボみたいになってて、それがいまだに治らない。
手術前はイボが飛び出てない時は綺麗な肛門だったのに
今は外イボができてるような感じで見た目が凄く悪くなってしまった。
切る事もできるみたいだけど放置してる。

291 :病弱名無しさん:2019/12/25(水) 11:31:01.35 ID:C6h1FMAy0.net
>>245
痛みは排便時のみです。
戻すとなんともない。
病院行ってグリグリされてきました。結果は内痔核でジオンやろうと言われました

292 :病弱名無しさん:2019/12/25(水) 16:34:39.68 ID:N7NsajqP0.net
術後の排便痛ってどういうメカニズムで起きるの?

293 :病弱名無しさん:2019/12/25(水) 18:44:41.29 ID:Y8S8ZjvA0.net
>>291
痔の大きさはどれくらいですか

294 :病弱名無しさん:2019/12/25(水) 21:55:38.57 ID:VbZxBGJL0.net
怖くて見たことないんですがボコッと両側から出ますね。

295 :病弱名無しさん:2019/12/25(水) 23:17:21.81 ID:fuHE2Q3w0.net
岩垂先生に手術してもらった人いる?

296 :病弱名無しさん:2019/12/26(木) 00:39:50.29 ID:HReYbRqv0.net
痔ろうはやったら輪っか嵌められて4ヶ月くらい取れるまで掛かって歩くのも排便も痛かったな。

297 :病弱名無しさん:2019/12/28(土) 03:20:19.80 ID:7aIQDpY60.net
閉経してナプキンと縁が切れてせいせいしてたのに
痔でまたお世話になるとは

298 :病弱名無しさん:2019/12/28(土) 03:28:45.63 ID:7aIQDpY60.net
半閉鎖とかいう傷はきれいに治るもの?
まだ2週間ぐらいでしみるんだが

299 :病弱名無しさん:2019/12/28(土) 18:51:16.20 ID:Hi6ID50H0.net
術後6日だけど鎮痛剤なきゃ無理だし飲んでも不快感アリ
たまにお尻のほっぺの中がキュッとなる感じで痛むのがやだ

300 :病弱名無しさん:2019/12/28(土) 19:47:58.24 ID:1ewDTL+I0.net
晩期出血が怖すぎる
予防方法とか対策とかないですよね…

301 :病弱名無しさん:2019/12/28(土) 20:17:56.80 ID:JhrWEsoe0.net
注入軟膏を挿入するときに傷口にズリっと行っちゃってずっと痛む…変なことになってませんように…

302 :病弱名無しさん:2019/12/28(土) 23:57:18.70 ID:w1z9M9Q40.net
手術しなくても良いレベルなのに勧めてくる医者いる?やはり2つの病院で診てもらうべきかな

303 :病弱名無しさん:2019/12/29(日) 00:56:00.00 ID:wbUx5V2k0.net
【あなたが患った痔の種類】
IV度 内痔核3つと外痔核2つ
初診ですぐ手術するか一度帰るかの選択があった
外痔核の腫れがひどいので凍らせた棒で腫れを少し小さくしてくるということになった
たんこぶと同じだから冷やすんだと言われ目からたんこぶだった
【あなたが受けた手術療法】
初診から一週間後 ジオン+レーザーで切除
収穫物見せてくれたけどイボが4個ほどに見えた
見慣れた表面をした外側のイボもそこにあったので少し寂しい気持ちが出た
血栓も取っていたらしく小さな血塊が2つ
【日帰りor入院?】
入院(14日、通院中)
【手術時間】
20分ほど
【麻酔】
腰椎麻酔
座り姿勢で背中丸め、痛くないよう2〜3段階でしてもらった
【体験談や術後の感想など】
1日目 昼の術後はぼんやりしているが点滴がついていて、
お茶を吸口に入れてもらっていたのをたまに飲んだ。
頭痛吐き気予防で体を起こしてはいけないと、トイレに行く時だけ立って歩いた。
ひどく痛かった記憶はない。尿はたくさん出た。
2日目 朝から食事。水分をたくさんとるが便は出ず。点滴もあり。
3日目 ガスが出て少し安心、夕方に細ーい便が出てまた安心。
排便後はどーんと重い鈍痛が尻から太ももまであった。
ウォシュレット洗浄してガーゼ交換を頼むシステム。朝夕に回診があり注入軟膏。
痛みの種類は徐々に変わると言われた。
4日目 朝飯の後に排便。鈍痛。尿は一日7回が平均だった。体を起こしてよくなった。
5〜8日目 鈍痛はおさまるまで耐えられるものの、
痛み止めを飲んでおいたほうが楽だと一日2回飲んだ。
入院中の出血はたまにペーパーに付く程度。何もかも順調。散歩しまくる。
9〜12日目 すっかり排便は朝飯後。昼以降たまに少量あった。
少し太い歯磨き粉状。傷がピリピリ痛むなあと思う程度。鈍痛はほぼなし。
13〜14日目 体力が落ちていて一週間目のほうが元気なぐらいだった。そのまま退院。
退院後はやはり外側の傷がしみるのが気になる。便意は突然軽い痛みとともにやってくる。
立ち漕ぎなら良いんじゃないかと自転車を試してみると内側がぴりっと痛んだので即降りた。バスに乗ろう。

浸出液などは皆が書いてる通りで、入院中詳細を思い出し書き。
イボがないので肛門が小さく感じる。

304 :病弱名無しさん:2019/12/29(日) 01:02:18.36 ID:wbUx5V2k0.net
>>302
ここである程度の信用度が測れると思う
https://jacp-doctor.jp/doctor.html
個人的には早いうちから根治手術できるならありがたいと思える

305 :病弱名無しさん:2019/12/29(日) 01:06:58.11 ID:wbUx5V2k0.net
>>303
追記コーヒーについて
飲んでもいいがその分だけ水を1.2倍で取ってほしいと言われたのが印象的だった

306 :病弱名無しさん:2019/12/29(日) 01:22:52.21 ID:erghuR680.net
術後3週間だけど排便後ものすごい痛い...
そうだった方いますか?

307 :病弱名無しさん:2019/12/29(日) 01:26:04.29 ID:v0ALimDg0.net
ここ見てると怖くなるね
自己診断2度のいぼ痔だけど病院行ったほうがいいか・・

308 :病弱名無しさん:2019/12/29(日) 03:32:41.72 ID:DEaKKxPL0.net
入院は3泊4日って言われてるんだけどここのスレ見てると凄く短く感じてきた…

薮じゃないよな…

309 :病弱名無しさん:2019/12/29(日) 04:41:50.63 ID:4mlp0sDQ0.net
>>308
俺は2泊3日だった。
内視鏡検査と切れ痔の手術

310 :病弱名無しさん:2019/12/29(日) 04:48:23.46 ID:DEaKKxPL0.net
なるほど…

311 :病弱名無しさん:2019/12/29(日) 07:00:32.65 ID:8SBfMBMt0.net
>>306
3週間なんて、まだまだ痛い最中でしたよ。
特に排便後なんてベッドで横になってました。
切ったいぼ痔の数とか大きさとか、そうゆうので痛みや治りは人それぞれなので、
周りが痛くないって言ってても気にしなくて大丈夫です。

312 :病弱名無しさん:2019/12/29(日) 07:43:39.00 ID:kQQcrE830.net
>>306
平気なとき、違和感や痛み出るときあるよ座浴してゆっくりしてな

313 :病弱名無しさん:2019/12/29(日) 09:53:22.39 ID:21bisNuY0.net
便の薬飲んだら下痢したんで指示通りに調節したら便秘になったわ。難しいなこれ。
体のトラブルで手術って初めてだけどこんなに不安で精神消耗するとは思わんかったわー
でもこのスレあってちょっと安心!医者も看護師も寡黙で困ってた…

314 :病弱名無しさん:2019/12/29(日) 10:17:11.22 ID:erghuR680.net
>>311
>>312
ありがとうございます
治りや痛みは人それぞれですよね。。
時間が解決してくれるものとして休んでます

315 :病弱名無しさん:2019/12/29(日) 14:27:27.95 ID:1Dpz1sx+0.net
>>308
俺日帰りだったけど問題なかったよ
日帰りだと翌日診察必須っぽい感じだけど
結局家で安静にするか病院で安静にするか、急変時にすぐ対応してもらえるか、毎日医者に診てもらえるかの違いかな

入院期間が例えば2週間なら、2週間で完治して肛門元通りで帰れるって事ではないから
退院後の通院は必要だし術後完治は簡単な手術でも1ヶ月2ヶ月はかかると思うし完治までガーゼやナプキンも必須

316 :病弱名無しさん:2019/12/29(日) 17:12:03.17 ID:hOjiwUTV0.net
病院のサイトとかだと日帰りでらくらく!みたいなこと書いてるけど、家に帰れるってだけだからな
最初の一週間は手術したのを後悔するくらいキツイし不安だし
痛みとか出血が治まるまでに一ヶ月二ヶ月かかるし
違和感がなくなるまで半年とか一年とかそういうスパンだよ

317 :病弱名無しさん:2019/12/29(日) 17:26:30.09 ID:DmBXLvK50.net
なるほど…

318 :病弱名無しさん:2019/12/29(日) 18:16:42.71 ID:lkBBX0870.net
横レスだけどありがとう。俺も痛みと違和感ですごく不安だったから年単位なのが分かっただけでも気持ちが楽になった。ほんとうにありがとう。

319 :病弱名無しさん:2019/12/29(日) 18:51:09.29 ID:qGEovWAz0.net
内痔核根治術後2か月以上の人に聞きたいんだけど、排便後にペーパーで押し拭きして血が滲むってことありますか
自分は赤くはっきりと付くっていうよりも、うっすら毎回つくんですよね。軟便なんで茶色に赤くちょろっと付く感じ
排便は毎日1回出るけど、どうしても初っ端は硬めのうんちなんだよなあ

320 :病弱名無しさん:2019/12/29(日) 19:52:47.78 ID:JjmS0I9J0.net
>>319
10ヶ月です。
フツー(では無いかも?)にあります。

321 :病弱名無しさん:2019/12/29(日) 20:19:56.79 ID:tPqJYyf/0.net
手術して苦労して逆にやらなきゃ良かったと書き込みたまにみるな・・・
絶対にやらなきゃいけないわけじゃないのか最後判断するの自分だしな
10日入院する人も居るのに日帰りは不安になる・・・

322 :病弱名無しさん:2019/12/29(日) 20:20:54.24 ID:coFtd4kC0.net
>>319
術後一年ちょっと
今までに数回あったけどやっぱり油断して便が固めになってしまった時だったわ

323 :病弱名無しさん:2019/12/29(日) 20:22:47.24 ID:ZTs14y860.net
>>319
二回あったかな
7月終わりに施術だったから早いもんです

324 :病弱名無しさん:2019/12/29(日) 20:29:39.48 ID:iVvaOv020.net
同じ会社のおばちゃんは10年前に日帰りで手術して術後は手術なんてしなきゃ良かったって思ったって言ってた
今は手術して良かったと思ってるけど術後は何しても痛くて最悪だったって

325 :病弱名無しさん:2019/12/29(日) 20:38:16.46 ID:DmBXLvK50.net
俺は手術やるよ。やらないと脱肛くんは悪化するばかりだしね

痛いのも腰痛とかチン注射とかで慣れてるし

326 :病弱名無しさん:2019/12/29(日) 20:40:41.09 ID:f+fW5cWW0.net
そりゃまだ治ってないのに手術してよかったなんて思うわけないだろ

327 :病弱名無しさん:2019/12/29(日) 20:56:35.76 ID:3YUHsuXy0.net
これだけ医療進歩しても大変ってなぁ
20年30年前ってもっと大変だったってこと?

328 :病弱名無しさん:2019/12/29(日) 21:49:50.50 ID:GnlDVhpP0.net
>>319
ちょうど1年経つけど便秘で3日出ないときは切れました。
それ以外は術後1ヶ月半くらいで出血、浸出液は無くなったかな。

329 :病弱名無しさん:2019/12/29(日) 23:06:51.92 ID:6sxmCz070.net
>>319
強く押さえてる?
優しく押さえて拭いてたから血はつかなかったけど、強く押してたら血がついたかもな

330 :病弱名無しさん:2019/12/29(日) 23:30:43.94 ID:DmBXLvK50.net
内痔核の脱肛でステージ4で入院ほ3泊4日って言われたんだがこのクラスだと10日は入院するよな?他のとこも行った方がいいのかな

331 :病弱名無しさん:2019/12/29(日) 23:58:31.17 ID:3A4nBomB0.net
内核痔レベル4の結紮切除手術で3ヵ所切除しましたが1泊2日でしたよ

332 :318:2019/12/30(月) 00:14:03.26 ID:enNVAJ8u0.net
やはり出血がある人ない人様々なんだろうけど、きっかけは硬い便なんですよね

>>329
強くは抑えてないです。ただ軟便で茶色のべちゃべちゃのが付くからそこに赤いのもつくんですよ
(1回の排便での出初めは硬いので続いて軟便)

333 :病弱名無しさん:2019/12/30(月) 00:16:15.21 ID:Qhwn9aCy0.net
>>331
脱肛してました?

いやでもさすがにはや過ぎないか…

334 :病弱名無しさん:2019/12/30(月) 06:37:54.50 ID:gU3W6/xt0.net
>>319
来月の頭で術後5ヶ月になりますが、出だしの少し太いのが出る時ピリッとして(同じく後半は柔らかいのですが)赤くちょろっとした血がいまだに出てます。
太いと言っても普通だし硬くもないのに…
ウォシュレットしてると血になかなか気付きませんが、ペーパーで拭くと分かります。
真っ赤では無く、薄めたような色の血です。

335 :病弱名無しさん:2019/12/30(月) 08:47:31.42 ID:KP8HFMlN0.net
>>333
脱肛がひどく出血も頻繁になり歩くのも痛くなっていました
ネットで調べると1泊2日の情報が少なく不安でしたが術後直後から今20日経過していますが悶絶するほどの痛みもありません
人それぞれかとは思いますけどね

336 :病弱名無しさん:2019/12/30(月) 09:33:55.06 ID:BO0U+9gM0.net
>>335
ありがとう。きっとすごい先生だったんだね

俺は2週間くらい入院しそうだwとほほ…

337 :318:2019/12/30(月) 10:42:16.74 ID:enNVAJ8u0.net
>>334
5か月でもそうなんですね。私はもともと便秘気味なので酸化マグをやめることできなそうです減らしてはいますが。

338 :病弱名無しさん:2019/12/30(月) 12:46:22.90 ID:PD48CiVz0.net
とりあえずこっちのイボは軽度だから残しといたよ!ってところが痛くなってきたんだが…

339 :病弱名無しさん:2019/12/30(月) 16:39:54.89 ID:gU3W6/xt0.net
>>337
私も酸化マグネシウムは手放せません。
毎日、寝る前に330mgを3錠。
先生は肝臓の病気にならない限り一生飲み続けても大丈夫と言っていました。

本当は手術して飲み薬からも抜け出したかったのに…
上手くいきませんね…

340 :病弱名無しさん:2019/12/30(月) 16:41:28.31 ID:pVfFiGpE0.net
色んな痛みが来るってのが分かったわ
肛門が狭くなってるような感覚もある
血は出ないけど不思議な感覚のオンパレードで笑えてきた

341 :病弱名無しさん:2019/12/30(月) 16:51:49.84 ID:N4pFwZzQ0.net
>>340
不思議感覚オンパレード。
よくわかる。
でも、オレには笑い飛ばすような強さがない。
かなりメンタル削られてる。

342 :病弱名無しさん:2019/12/30(月) 17:20:20.52 ID:BO0U+9gM0.net
俺は手術前なのにメンタルやられてる

343 :病弱名無しさん:2019/12/30(月) 19:09:02.94 ID:BO0U+9gM0.net
Twitterとかで痔 入院 手術で検索すると馬鹿みたいに引っかかるな

こんなに手術してる人が居るんか…なんか皆手術する前やした後なのにすごくテンション高くて羨ましい

344 :病弱名無しさん:2019/12/30(月) 19:23:33.68 ID:l+CwEwHh0.net
2週間ぐらい安心して世話を見てもらえると思ったら
これほど心強いことはないぞ

345 :病弱名無しさん:2019/12/30(月) 19:37:28.03 ID:BO0U+9gM0.net
確かに

346 :病弱名無しさん:2019/12/30(月) 20:16:39.61 ID:A+50yXe50.net
可愛い看護師居るか今から楽しみ

347 :病弱名無しさん:2019/12/30(月) 20:26:48.63 ID:N4pFwZzQ0.net
>>346
みんなマスクだから一度も素顔見てないw

348 :病弱名無しさん:2019/12/30(月) 20:57:41.87 ID:zXSikQTx0.net
7割くらいマスク
自分も顔あんまりみていないよ

349 :病弱名無しさん:2019/12/30(月) 22:04:03.56 ID:l+CwEwHh0.net
退院後ガーゼ代わりに化粧用コットンを尻に挟んでたけど
正直ずっと挟んでると痛いな
ナプキンだけで大丈夫かな

350 :病弱名無しさん:2019/12/30(月) 22:57:10.78 ID:N4pFwZzQ0.net
>>349
いやいや、ガーゼ買いなよw

351 :病弱名無しさん:2019/12/31(火) 05:37:14.08 ID:aoPiUdPN0.net
あーそうかマスクなの忘れてた
マスク美人に惚れるのは危険だな

352 :病弱名無しさん:2019/12/31(火) 09:43:38.82 ID:7NwEs//o0.net
薬でほぼ収まる程度の痛みにはなったけど超ムズムズして超かゆい。落ち着かん。ケツ裏返してガリガリ掻きむしりたい。
あと案外オナニーがムズい。まだうまく体に力が入らない。

353 :病弱名無しさん:2019/12/31(火) 09:53:05.45 ID:uUmkw1BA0.net
治ってる証拠だから我慢我慢

354 :病弱名無しさん:2019/12/31(火) 12:18:19.87 ID:h3t26ift0.net
痛み止めっていつ頃から飲まなくてもいけるようになるかな?
ロキソニン飲んでたら胃が痛くなってきた…

355 :病弱名無しさん:2019/12/31(火) 12:18:51.07 ID:1sQslAXM0.net
血栓性外痔核なんですが、
軟膏で一旦収まったのですが、
今後再発する恐れがあるため、手術は必須ということでした
手術内容は血管を除去する(?)とのことでした。

このスレを見ていると内痔核のことは書かれてあるのですが
外痔核だけを手術した方はいらっしゃいますか?
外側にあるので内痔核よりも治りが速いのでしょうか?
でもその代わりに痛みは激しいのでしょうか?

356 :病弱名無しさん:2019/12/31(火) 13:35:34.34 ID:fJ+XwBi/0.net
>>355
通常外痔は切って即終了痛みもなくなる
要はうっ血だから溜まってる血を出すだけ

357 :病弱名無しさん:2019/12/31(火) 13:44:18.17 ID:1sQslAXM0.net
>>356
うっ血は既に収まっているのですが、
再発予防のために、血管の切るのか何かで根治するそうです。

358 :病弱名無しさん:2019/12/31(火) 15:30:50.62 ID:sHzwNhYb0.net
すいません。仕事中のお尻に挟むガーゼが汚れてしまったとき皆さんどうしてますか。トイレに流せないし、持ち運べる小さなケースみたいなものでしょうか。

359 :318:2019/12/31(火) 16:02:38.45 ID:wljN3PgW0.net
>>354
自分は2週間は1日3回飲んで、その後1週間で様子見ながら2→1→0にしました

360 :病弱名無しさん:2019/12/31(火) 16:34:14.77 ID:9XS3h92h0.net
>>358
まずそのお尻に挟むってのはどうなのよ
立ったり座ったりしてずれると思うんだが?

んで質問の件は、俺はダイソーで小さい巾着袋と台所用透明ポリ袋の1番小さいサイズ(枚数100枚くらい)使ってた
終わったガーゼをポリ袋に入れて口縛って、ゴミ箱に捨てられないなら持ち帰る

361 :病弱名無しさん:2019/12/31(火) 18:18:59.90 ID:ZTpsSFwz0.net
シンクロフィットにすれば良いんじゃないか?
流せる生理用品

362 :病弱名無しさん:2019/12/31(火) 20:51:43.81 ID:sHzwNhYb0.net
>>360
ありがとうございます。
紙を挟むのは一般的でないですね。私は今入院中で、2つ折りの紙ガーゼに軟膏をつけてお尻挟むように言われてます。軟膏は肛門に塗り込み、ナプキンやパットを当てるのが普通なのでしょうか?

363 :病弱名無しさん:2019/12/31(火) 20:54:17.59 ID:Ds3sHpIH0.net
http://narutyann.o.oo7.jp/jiro-.htm

364 :病弱名無しさん:2019/12/31(火) 21:23:05.97 ID:9XS3h92h0.net
>>362
診察時だとガーゼと同じ幅のメッシュテープで固定されてた
でもそのテープ高いから家ではガーゼの四方に医療テープ貼って固定してた

まぁずれないんなら今のままでもいいと思う、俺は固定しないとパンツ脱いだ時に端の方にずれててガーゼしてる意味ないじゃんって事あったからさ

365 :病弱名無しさん:2019/12/31(火) 22:02:51.90 ID:JpDY+Zk50.net
整理ナプキンでいいじゃん

366 :病弱名無しさん:2020/01/01(水) 00:13:11.18 ID:0hdGNwUp0.net
あけましておめ痔とう
ことしもよろしくおねがい痔ます

367 :病弱名無しさん:2020/01/01(水) 00:13:42.48 ID:0hdGNwUp0.net
あけましておめ痔とう
ことしもよろしくおねがい痔ます

368 : :2020/01/01(水) 07:24:19.83 ID:oyGmS2zV0.net
あけおめ!
去年の6月に手術したから約半年かぁ
たまにピリっとくるけど概ね順調です。
皆さんのお尻ライフが良きものとなります様に!
https://i.imgur.com/uUWrFc8.jpg
https://i.imgur.com/AASehcv.jpg

369 :病弱名無しさん:2020/01/01(水) 07:49:26.04 ID:I4EC7PvM0.net
しんねんにいぼじになった人はいない

370 : :2020/01/01(水) 07:49:42.83 ID:I4EC7PvM0.net
あけおめ

371 :病弱名無しさん:2020/01/01(水) 10:51:32.76 ID:P+aDTNvw0.net
>>369


372 :病弱名無しさん:2020/01/01(水) 12:58:13.37 ID:LoYVw8/80.net
俺はカット綿をサージテープで止めて、小さな袋に入れて持ち帰れるように準備してた
それが半日なり一日なり持たないくらいの時期はパンツじゃなくて薄型のおむつを履いてた
薄型のおむつ、不快感はそこまでないし安心できる
んでオムツに汚れが100%つかない状態になったらボクサーパンツに生理用パッドを貼ってた
それもだいぶきれいになったらカット綿とパンツだけになった
パンツと綿(ガーゼ)だけなのは本当に完治寸前くらい

373 :病弱名無しさん:2020/01/01(水) 14:50:03.63 ID:KdHaFjNw0.net
>>364-365
>>372
ありがとうございます。退院後はナプキンかパットの
が、上にガーゼを当てるといいみたいです。浸出液は2週間から1ヵ月位で止まると言われてますが、そうでもないみたいですね

374 :病弱名無しさん:2020/01/01(水) 14:52:15.48 ID:KdHaFjNw0.net
もう一つ質問があるのですか。
退院後便を柔らかくする薬は何を使ってるんのでしょうか?ラキソベロンが効きすぎ、マグミットに変えてもらおうかと思っています。

375 :病弱名無しさん:2020/01/02(木) 17:08:07.96 ID:FQQm+mVl0.net
ちくしょう
今日はまだ出ない

376 :病弱名無しさん:2020/01/03(金) 14:12:00.79 ID:APgmApQh0.net
ヘモポリゾンを蓋つけたまま挿入しちゃって、1.5倍の径のもの入れちゃったことに驚愕するのはあるあるですよね

377 :病弱名無しさん:2020/01/03(金) 23:41:40.19 ID:nN3hU0jD0.net
>>376
蓋ついてても、座薬よりは細い。

総レス数 1006
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200