2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【体験談】痔の手術する人、した人13例目【質問】

1 :病弱名無しさん:2019/09/30(月) 23:01:06.91 ID:0ryqOJKI0.net
スレの内容は日帰り入院問わず痔の手術限定、体験談や質問など
手術以外の話は総合スレへ

○前スレ
【体験談】痔の手術する人、した人12例目【質問】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1551042830/

○過去スレ
【体験談】痔の手術する人、した人11例目【質問】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1536558214/

【体験談】痔の手術する人、した人10例目【質問】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1520777860/

【体験談】痔の手術する人、した人8例目【質問】※実質9
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1482961349/

【体験談】痔の手術する人、した人8例目【質問】
http://itest.2ch.net/rio2016/test/read.cgi/body/1460985611

【体験談】痔の手術する人、した人7例目【質問】
http://itest.2ch.net/wc2014/test/read.cgi/body/1441618622/

【体験談】痔の手術する人、した人 6例目【質問】
http://itest.2ch.net/wc2014/test/read.cgi/body/1424015752/

【体験談】痔の手術する人、した人 5例目【質問】
http://itest.2ch.net/ai/test/read.cgi/body/1378048928/

【体験談】痔の手術する人、した人 4例目【質問】 http://itest.2ch.net/uni/test/read.cgi/body/1343776421/

【体験談】痔の手術する人、した人 3例目【質問】
http://itest.2ch.net/uni/test/read.cgi/body/1320362205/

【体験談】痔の手術する人、した人 2例目【質問】
http://itest.2ch.net/toki/test/read.cgi/body/1307372492/

【体験談】痔の手術する人、した人【質問】
http://itest.2ch.net/toki/test/read.cgi/body/1275099383/

18 :病弱名無しさん:2019/10/24(木) 18:32:25.60 ID:W5DYx3Tp0.net
内痔核を2個切除して2ケ月半、排便後の痛みが出だして
少量だけど便に血が付くし、黄色から無色の浸出液もなくならない。

医者に診察時に説明したけど、傷がふさがってるから
痛むはずがないとか言われる。

痛いのは手術後の痛みに比べたら大したことないからいいけど、
浸出液は臭うから早く止まってほしい。

19 :病弱名無しさん:2019/10/24(木) 19:18:36.37 ID:9kID2a6w0.net
>>18
そろそろ止まると思います。

20 :病弱名無しさん:2019/10/27(日) 07:58:53 ID:tPV4wEvt0.net
>>17 18
来月裂肛と痔核根治手術受けるんだけどそんなにかかるの?
病院パンフには3週間でデスクワークok
1ヶ月で国内出張もって書いてあるんだが

21 :病弱名無しさん:2019/10/27(日) 08:29:38.34 ID:aH2jVCDy0.net
俺は1か月目でほぼ全快
現在2か月目だけどもう何ともないな
ただ前よりお尻のケアはしっかりやってる

22 :病弱名無しさん:2019/10/27(日) 08:52:02.60 ID:tPV4wEvt0.net
ありがとう、人によるんだな
入院の時なに持っていった?
Kindleとwifiは持っていこうと思うけど手術の後ってそんな余裕なし?

23 :17:2019/10/27(日) 09:08:47.78 ID:mhAcs+3v0.net
>>20
手術の翌々日から、仕事はできたよ。
2ヶ月ぐらい、傷口から液体がでる。

24 :病弱名無しさん:2019/10/27(日) 09:21:08.25 ID:tPV4wEvt0.net
入院しなかったの?ブログとかみると術後三四日は結構つらいっぽいけど

25 :病弱名無しさん:2019/10/27(日) 10:20:46.04 ID:Dm55yBvl0.net
俺は手術で7泊8日入院。
術後2週間位で排便痛落ち着いて1ヶ月で浸出液出なくなり始めて普段の生活に戻れたかな。
内痔核2度〜3度の間位で手術受けた。

26 :病弱名無しさん:2019/10/27(日) 11:36:28.02 ID:tPV4wEvt0.net
いいなぁ、こちらは市内だと10日、それ以外は二週間が基本らしい
手術は20分もあれば終わるけどその後が重要とのこと

27 :病弱名無しさん:2019/10/27(日) 17:16:38.65 ID:RENyMUMf0.net
入院必須なとこも多いな。自分は一昨日内外痔核手術うけたが日帰りだった。静脈、脊椎麻酔で内痔はジオン、外痔は切開
そのあとが大事と言われると不安になるな。いまんとこ全然普通に生活できてる

28 :18:2019/10/27(日) 17:27:23.84 ID:jETKm+4o0.net
昔、内痔核一か所切ったときはみんなのように一か月で完治した。
今回二か所切ったんだけど、術後一週間で晩期出血、
夜中に病院行って追加で縫合。

何百分の一かのハズレを引くし、治りが悪いしで憂鬱。
年内にスッキリして新年を迎えたい。

29 :病弱名無しさん:2019/10/27(日) 18:21:36.92 ID:tPV4wEvt0.net
こちらは裂肛もやっちゃう予定、何でこうなったのか

30 :病弱名無しさん:2019/10/28(月) 06:58:36.79 ID:e+yuDDQx0.net
>>18
私も内痔核3個切って2ヶ月半くらいですが、いまだに硬いの出すと便に少し血がつくし、浸出液もナプキンにはつかないけど、お尻にペーパーを押し当てると少しまだ着くから出てるんだなぁと分かります。

痛みはどんな痛みですか?
私は太めの便だと切れたような痛み(突っ張るような痛み)があって、その後に暫く違和感があります。
診察はもう終了してますが、最後の診察の時に先生が傷口が大きいから皮膚の突っ張り感はまだ暫くはあると言っていました。
そのうち柔らかくなってくると…

粘膜を切ってる訳だし、普通の傷とは違うし、傷口の大きさや数も人それぞれ違うから、まだ2ヶ月半じゃ治らないのは当たり前かと思ってます。
お互い焦らず気長に治していきましょうね。

31 :病弱名無しさん:2019/10/28(月) 12:51:54.33 ID:3wcyWv+H0.net
出産で外にできた痔で6年越しに勇気出して病院行ったら切るしかないって言われて来月手術
かなり前から痛くもなんともないし、ただそこにブロッコリーのようになった出来物が沢山あるだけ
排便後がめんどくさいのと見た目が綺麗じゃないけど、ここの話見てならもう切らなくてもいいかと思ってきた怖い
仙骨麻酔って痛いよね一泊入院で本当に大丈夫なんかな不安しかないわ

32 :病弱名無しさん:2019/10/28(月) 19:25:22.25 ID:8ZnUFec70.net
>>30
浸出液含めて同じような症状です。現在の排便の後の痛みは手術後の排便の痛みを
かなりマイルドにした感じです。

繰り返しになりますが、こちらの担当医は傷はふさがってるから痛いはずがない、
って感じでこちらの言うことを聞いてくれません。

半年とか時間がかかるのは事前に説明を受けてますが、こちらの症状を説明しても
診察の度に全否定なんで余計に神経質になってしまいました。

言われる通り、焦らず気長に治していきたいと思います。

33 :病弱名無しさん:2019/10/28(月) 21:56:41.07 ID:+lqZ4ZzF0.net
>>32
同じようなこと言われましたよ。
痛いって訴えても
「傷は綺麗なんだけどなあ。おかしいなあ。なんでそんなに痛いんだろ」
医者に首をひねられるほど不安なことないんだよな

34 :病弱名無しさん:2019/10/28(月) 22:53:02.54 ID:RTJbwK0O0.net
ここみてると怖すぎる
前日に大腸検査もあるんだが

35 :病弱名無しさん:2019/10/29(火) 01:09:18.10 ID:ksVDor6X0.net
>>32
30です。
私も少し前までは排便の後痛かったです。
それが違和感だけになってきました。
その代わり、ずっと座ってたりすると痛いような変な感じがまだあります。
本当に少しずつ治っていく感じですよね。
1週間前と何か変わってるかと言われたら、うーんって思いますが、2週間前と比べたら少し良くなってるかも…みたいな。

術後の診察に行く度にまだ便に血がついてると先生に言ってたのですが、その度に先生に難治創になったら再手術して縫わないといけないって言われて怖かったです。
そして最後の診察の時くらいに血がつかなくなったので完治と言われましたが、やっぱりまだ血がつく時があるので完治ではないのかも(^_^;)
まだ病院に行った方がいいのか…
でも暫くこのまま様子を見るつもりです。
あまりあれこれ考えても傷の治りが悪くなりそうだし…

36 :病弱名無しさん:2019/10/29(火) 06:53:43.69 ID:CI6XMA9q0.net
ジムでの水泳や温泉って浸出液出てると困難?

37 :病弱名無しさん:2019/10/29(火) 13:13:21.60 ID:AOIvX9LO0.net
自分が他の客の立場になって想像しろ

38 :病弱名無しさん:2019/10/30(水) 16:12:14.13 ID:BWQMWitp0.net
手術から5日経った。いまだに肛門周辺はこんもりしてるし、屁は自然に出ちゃうし、便は我慢してるとちょい出になってる
本当によくなるんだろうか…再手術とかないだろうな…

39 :病弱名無しさん:2019/10/31(木) 00:22:37.16 ID:vyQAyCX80.net
>>38
術後1週間くらいが一番きつい時期だから
今はなんとか耐えて頑張れ、だんだん良くなるよ

40 :病弱名無しさん:2019/10/31(木) 17:30:58.29 ID:zuO3p6zG0.net
>>39
激励ありがとう!術後の便は絶対ふんばっちゃいけないと聞いたので出しても常に残便感があってそれもまたつらいよ
とにかくいまは無理せず頑張るよ

41 :!omikuji:2019/10/31(木) 18:28:27.02 ID:+R650FlL0.net
3個の内痔核根治術後2週間くらいで現在酸化マグ服用で排便コントロール中です
便は直径1.5pぐらいで軟便ですが血が付いています。ただしポタポタは垂れません
又、排便時と時後は肛門がヒリヒリ痛みます

排便の出血はこんなものなのでしょうか?

42 :病弱名無しさん:2019/10/31(木) 20:26:02.18 ID:Hq3Jryca0.net
安心してください、そんなもんです
2週間で排便後ヒリヒリするくらいしか痛みや不便さがないならかなり順調な方だと思う

43 :病弱名無しさん:2019/10/31(木) 22:45:39.36 ID:+R650FlL0.net
>>42
ありがとうございます、安心しました。

44 :病弱名無しさん:2019/11/01(金) 12:26:22.47 ID:/USVa6ZS0.net
手術申し込んだら大腸内視鏡検査も必要って言われた
セットなの?

45 :病弱名無しさん:2019/11/01(金) 12:39:41.97 ID:B+JArOqS0.net
奥の方の痔瘻と癌もついでに探す
後で発覚して手遅れになるよりはいいだろう

46 :病弱名無しさん:2019/11/01(金) 14:27:24.02 ID:82+HB54C0.net
>>44
俺もセット販売だった。
下剤で腸の中、カラにするから、せっかくだからやれと

47 :病弱名無しさん:2019/11/02(土) 17:40:15.21 ID:A9RCoo+R0.net
術後半年経過
再発したか・・・・

48 :病弱名無しさん:2019/11/02(土) 19:25:29.36 ID:cg2vz25N0.net
>>47
良かあること。
気にせず再手術。
ちな、オレは10ヶ月で3回w
1回はスキンタグだけど

49 :病弱名無しさん:2019/11/02(土) 19:37:52.39 ID:A9RCoo+R0.net
>>48
勘弁してくれよ
もう医者にも匙なげられそう

50 :病弱名無しさん:2019/11/02(土) 21:58:57.94 ID:ty1omRVJ0.net
え手術して再発ってまた便秘から?

51 :病弱名無しさん:2019/11/04(月) 03:25:11.61 ID:l8/8ZKKI0.net
いぼ痔の手術をしてちょうど1年経った。
自分の場合、完全に治ったと感じるのに10か月かかった。
それまでは2歩進んで3歩下がるとか、6歩進んで5歩下がるとか
半年くらいは血が出たとか血便で一喜一憂してたな。
治ったと思ったのに、血便やティッシュに血がつくと気が滅入ってた。
不安なこともあると思うけど医者を信じてほしいのと最後は時間の経過で絶対治るよ。
今はこんにゃくゼリーとえのきは毎日食べるようにして軟便になるようにしてる。

52 :病弱名無しさん:2019/11/04(月) 04:49:59.18 ID:eE+/uz8z0.net
人工になる

53 :病弱名無しさん:2019/11/04(月) 09:30:19.04 ID:Xg4GpWM90.net
ブログとみてると二日目からどんどん楽になってサックリ退院ってのもあれば45日大変だったてのもあるね
とりあえず導尿は麻酔聞いてるうちにやっといた方がいい?

54 :病弱名無しさん:2019/11/04(月) 10:19:02.74 ID:w74Lkdve0.net
>>51
励みになります。
ありがとう。

55 :病弱名無しさん:2019/11/04(月) 10:50:35.16 ID:yIJ8WrJX0.net
>>51
ほんと励みになります、ありがとう。
自分はイボ3つ切ってもうすぐ3ヶ月だけど、
硬いの出た時は便に少し血が着いてる時あるし、
トイレの後に未だに肛門に違和感あったり、ずっと座りっぱなしの時は痛いような違和感があったり…
仕事が立ちっぱなしなんだけど、不思議と立ってる時は大丈夫なんだよね。
座るのがダメみたい。

まだ3ヶ月ならこんなもんなのかな…と思えた。
ありがとう。

56 :病弱名無しさん:2019/11/04(月) 13:05:03.56 ID:0LcoVI7L0.net
1週間経っても浸出液で尻が蒸れるんだけどこれっていつまで出続けるんだ…

57 :病弱名無しさん:2019/11/04(月) 16:12:44.01 ID:jL91r4Lb0.net
ナプキン使えって言われなかった?

58 :病弱名無しさん:2019/11/04(月) 17:01:46.24 ID:vHNbhed80.net
ナプキンつけてても蒸れるんだ

59 :病弱名無しさん:2019/11/05(火) 13:23:20.47 ID:YFedLhmD0.net
ナプキンだろうが脱脂綿だろう薄い紙おむつだろうが蒸れるしかぶれて痒くなる
夏だともっと辛いし冬は寒いから今の時期で良かったと思おう
順調でも一ヶ月くらいはなにかしらケツから垂れるよ
回復でケツから垂れてくる液体の色が徐々に変わっていくのを愉しもう!

60 :病弱名無しさん:2019/11/05(火) 18:09:01.05 ID:8re/yNp10.net
ナプキン男が買ったら通報されない?

61 :病弱名無しさん:2019/11/05(火) 20:14:24.24 ID:qpZCUI3p0.net
>>58
じゃあ俺のやり方
市販のガーゼ大を買ってきて注入軟膏を使った後
肛門にピッタリ当てがう
不織布テープを横じゃなく縦に何本か貼ってガーゼを固定

不安なら更にナプキン装着

62 :病弱名無しさん:2019/11/05(火) 20:38:58.48 ID:RdOb9pjQ0.net
>>58
じゃあ俺のやり方
30×30のガーゼを使ってたんだけど半分に切って一方は軽く丸めて肛門に当てる、もう半分は適当な大きさに折って丸めたガーゼの上から当てる
そしてテープで固定

63 :病弱名無しさん:2019/11/06(水) 00:20:13.11 ID:1e29NO6M0.net
ボクサーパンツに↓みたいなお産用パットにしろ
https://i.imgur.com/02ERCbQ.jpg

いちいち切ったりテープとかめんどくさいだろ

64 :病弱名無しさん:2019/11/06(水) 07:24:24.84 ID:sb81+06S0.net
急な寒さで腸の動きが鈍ってるのか、今まで通りマグミット飲んでるのに昨日と今日とうんこが凄く硬かった。
そのせいで今日は最後に血が3滴くらい落ちた。
術後3ヶ月、傷がまた開いてしまったか…
血が出ると落ち込む。

あと、うんこ出す時に物凄い太いのが出てくる感じがあって、実際痛みもあるのに、いざ出ると親指より一回り太いくらいの太さなんだよね。
イボ痔と切れ痔の手術したはずなのに肛門広くなってない。
親指サイズのうんこで血が出るとか(T_T)
小学生の時の方がもっと太いの出てたと思う。

みんな術後のうんこの太さってどんな感じ?
硬くても術後は切れなくなった?

水分もっと摂らないとな…

65 :病弱名無しさん:2019/11/06(水) 07:49:35 ID:4XTKBNHI0.net
オナラしたと思ったら液体の実が出たりする…恥ずかしい

66 :病弱名無しさん:2019/11/06(水) 10:31:02.70 ID:zidsuFEJ0.net
術後はうんこ細くなったと思う
そして出してもスッキリしない
総量は変わってない

いわゆる術後狭窄じゃないかと思って診察してもらったけど問題ないと言われた
問題ないと言われたら問題ないと信じるしかない

67 :51:2019/11/06(水) 12:13:15.50 ID:LlgHMzdD0.net
>>55
自分も3か所いぼを切りました。
3か月だと術後の生活も慣れてきた頃ですね
自分はこの時期、旅行に行き現地で食が合わなかったためか
便秘になり、便器を真っ赤に染まらせてしまった経験があります。
また振り出しに戻ったのかと当時は絶望しました。
でも絶対治るので安心してください。

>>66
術後は確かに便が細くなりますね。自分は数か月続きましたが、
1年経った今は太いのが出るようになりました。
自分の場合、多少狭窄になっていると言われました。

68 :病弱名無しさん:2019/11/06(水) 13:15:03.93 ID:i20nrwlO0.net
手術したら全て問題解決と思ったら簡単ではないのね

69 :病弱名無しさん:2019/11/06(水) 17:36:14.43 ID:AJ2pNrQC0.net
手術でほぼ解決なんだろうけど場所が場所なだけに1日一回は便で汚れる所だし、不潔とかもあいまって術後そんなに長引くのかな
術後半年ぐらいから良くなるのか

70 :病弱名無しさん:2019/11/07(木) 09:19:40.63 ID:VxMD9Tf30.net
術後は軟便剤を飲んで便を柔らかくして傷に負担がないようにという病院と、
軟便剤などは一切出さず、切れても出血しても狭窄をしないために硬くて太い便を出せという病院とあるみたいだけど、どっちが正解なんだろうね。
自分の病院は軟便剤が術後から出て、歯磨き粉くらいの柔らかさを保って下さいと言われて3ヶ月経った今でも軟便剤飲んでるけど、
そのせいか便も細めだし、たまに硬くて太いの出るとそれだけでダメージ食らうし、そう考えると最初から硬くて太い便を出してた方が良かったんじゃないかと思えてくる。

2日硬かったせいで治まってた浸出液が復活してしまった。しかも血が混じったピンク色。
傷口が大きかったから治ってきても皮膚の突っ張りが結構あって、便出す時に痛みみたいなの感じる。
先生はそのうち皮膚に柔軟性が出てくると言ってたけど本当なんだろうか。

71 :病弱名無しさん:2019/11/07(木) 09:49:41.11 ID:de6kAzoF0.net
>>70
ほぼ同じような状況。
排便痛はハッキリとある。
ただ、その痛みも日々短くなる感覚はある。
医者によって違うのが、ウォシュレット。
使うなって医者もいると聞くけど
ウチは真逆で排便以外にも洗って清潔保てって指導。

72 :病弱名無しさん:2019/11/07(木) 10:27:29.29 ID:VxMD9Tf30.net
>>71
術後どれくらい経ってますか?
硬いの出た時に出血する時ありますか?

確かにウォシュレットも医者によって言うこと違う。
必要なものまで洗い流しちゃうから使うなという医者と、少しでも便がついてて不衛生だと傷も治り辛いとかでこまめに使えという医者と。

73 :病弱名無しさん:2019/11/07(木) 12:03:40.65 ID:Nt1UgOn90.net
正解とか不正解とか考える余地なく
切除手術のあとはケツを紙でふこうなんて考え思いも浮かばない
ウォシュレットでやさしく洗って紙は水分を拭き取るだけだ

74 :病弱名無しさん:2019/11/07(木) 17:32:46.60 ID:TdX9vdH+0.net
手術と普段の負担で人工へ

75 :病弱名無しさん:2019/11/07(木) 17:33:49.62 ID:VcLmMvJ20.net
シャワーでも皮膚にダメージあるのにウォシュレットがやさしいとかまじか?

76 :病弱名無しさん:2019/11/07(木) 22:21:52.40 ID:NmK0+fPD0.net
手術しても悩み多すぎじゃね
そう簡単に解決しないの?

77 :病弱名無しさん:2019/11/07(木) 22:39:52.48 ID:cQb0nZzb0.net
どっちかというと手術してからの方が不便すぎて手術したの後悔したレベル

78 :病弱名無しさん:2019/11/07(木) 23:00:56.57 ID:NmK0+fPD0.net
まじで?松島病院で手術予定だけど心配になってきた

79 :病弱名無しさん:2019/11/07(木) 23:26:21.77 ID:de6kAzoF0.net
>>77
わかるなあ。
もちろんマイノリティなのかもしれないけど、
もう一度術前に戻れたら違う選択したかもしれない。

80 :病弱名無しさん:2019/11/07(木) 23:36:00.00 ID:0WTTSvnE0.net
>>76
程度による
普段の生活で苦痛で耐えられないなら手術する
病院はしなくていいのにするように勧める
いじりすぎてのちに人工になる

81 :病弱名無しさん:2019/11/08(金) 10:08:38.10 ID:HxycyYTz0.net
デスクワークで1日座ってるのが辛い

82 :病弱名無しさん:2019/11/08(金) 14:03:13.58 ID:PVhYd3w+0.net
痔用の座布団買うしかないやろ

83 :病弱名無しさん:2019/11/08(金) 15:43:05.16 ID:OSaUMxUK0.net
午前中に切った
痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い
小指の第一関節くらいのいぼ痔を5つ取ったやつ見せてもらったけどそりゃこんなん5つもあれば邪魔なはずだわ

84 :病弱名無しさん:2019/11/08(金) 16:08:56.39 ID:lXSpT6Ze0.net
>>83
今夜は徹夜だねw

85 :病弱名無しさん:2019/11/08(金) 18:38:51.02 ID:gFvr/Dis0.net
えそんなに痛いの?
普通の手術です20分くらい今の痛みは完全除去出来て副作用もまずないですって言われてんだけど

86 :病弱名無しさん:2019/11/08(金) 18:41:04.91 ID:UjWZC0360.net
そりゃ場所によっても違うでしょ

87 :病弱名無しさん:2019/11/08(金) 23:15:36.02 ID:j3RyDnUO0.net
>>83
お疲れ様
まぁ最初の3日は言わずもがな
1週間は絶対安静やで

88 :病弱名無しさん:2019/11/08(金) 23:17:54.78 ID:j3RyDnUO0.net
>>85
それ血栓性外痔やろうね

89 :病弱名無しさん:2019/11/09(土) 00:59:47.84 ID:oRT92p2F0.net
切る必要無いでしょ

90 :病弱名無しさん:2019/11/09(土) 07:56:42.91 ID:n/LLH1N00.net
どっちが正解なんだよぉ
会社に言って有給3週間とったけど小康状態でキャンセルしてもいい気がしてきた

91 :83:2019/11/09(土) 08:47:27.99 ID:jmVmB9430.net
昨日は寝る前に痛み止めと睡眠薬飲んだけど2時半くらいに目が覚めてまた痛み止めのんだ
この後診察して今日退院だ
病院の朝ごはん多すぎてこんなに食べたらうんこもりもり出るわ怖い怖い食べたけど
痛みは昨日麻酔切れた時よりはマシだけどやっぱり痛いな

92 :病弱名無しさん:2019/11/09(土) 09:19:07.34 ID:YV37iwW+0.net
切って1ヶ月かなり苦しんで楽になるか微妙な苦しみをずっと続けるか好きな方を選べ

93 :病弱名無しさん:2019/11/09(土) 11:03:51.52 ID:XbkQz40a0.net
手術で2週間くらい会社休むんで上司には痔の手術って伝えてるんだが同僚とか取引先とか入院の理由聞いてきて鬱陶しい

94 :病弱名無しさん:2019/11/09(土) 11:06:23.69 ID:cYE+A61O0.net
>>92
ほんとそれ、私の場合は通常時でも内痔核が脱肛するくらいになったから、丁度失業に合わせて手術しました
数年前までは生涯地主でいるつもりでいたんだけど…
切って3週間になったけど、これに限って言えば無職でよかったと思うわ

95 :病弱名無しさん:2019/11/09(土) 13:34:43.60 ID:WmG+kyPk0.net
痔になる確率は低くないのでさっさと痔の手術って言っちゃったほうがいい
気を使ってくれるし、からかってくる大人はひとりもいなかった

96 :病弱名無しさん:2019/11/09(土) 15:53:52.33 ID:j8Ua0RjE0.net
生活習慣を治さないとまた出てきます
そう何度でもこんにちわ

97 :病弱名無しさん:2019/11/11(月) 08:23:06.35 ID:3IonmXzW0.net
>>77
え、手術して良かったって心底思ってる自分みたいな人もいるんだけどw

98 :病弱名無しさん:2019/11/11(月) 09:01:33.77 ID:uNghzJOm0.net
なんどでも痔は出るさ
それは痔が必要なのさ

99 :病弱名無しさん:2019/11/12(火) 05:16:01.27 ID:/xclvsF70.net
松雪彩花の愛称は、あやぢ

100 :病弱名無しさん:2019/11/12(火) 05:16:25.62 ID:/xclvsF70.net
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

101 :病弱名無しさん:2019/11/12(火) 15:57:52.80 ID:KNQS7UeV0.net
>>90
大脱肛の3痔核を根治術で取ってから5年。
術後3日目から下剤やめたら固い便出すのに死ぬ思い
したけど(出血はしなかった)、その後の痛みは覚えていない。

狭窄ぎみの細便だけど、今も快調!

だから心配せずに切ってしまえ!

・・・年間千例くらい切ってる医師の執刀が前提だけどね。
評判の悪い医者だったらどうなるか知らない。

102 :病弱名無しさん:2019/11/12(火) 16:02:16.77 ID:KNQS7UeV0.net
>>101
ゴメン、千例は2倍盛りだった。
HPの実績見たら500例くらいだった。
ジオンは入ってない(やらないそうだ)。

103 :病弱名無しさん:2019/11/12(火) 17:46:30.91 ID:reBAheNT0.net
二週間ほど休んだんだが職場には菓子とかもてって配ったりするもん?

104 :病弱名無しさん:2019/11/12(火) 21:28:02.16 ID:9YVCkKH60.net
金曜日に切ったんだけど排便の後の痛みがやばいんだけどこれいつになったらマシになってくる?
切実に経験者の人教えてほしい
酸化マグネシウム飲んでるからか便が1日に2、3回でてそのあと1時間くらい本当に動けなくなる痛い

105 :病弱名無しさん:2019/11/12(火) 21:38:11.91 ID:0Ijylg/i0.net
>>103
入院中に見舞いをもらったならお返しするべきかもな
社会人としては

>>104
術後すぐは痛み強いから我慢せず痛み止め飲めよ
痛み自体は2,3週間もすればだいぶましになるよ

術後半年経過したけど、未だに違和感あって透明な液みたいのが出るんだけど・・・・

106 :病弱名無しさん:2019/11/12(火) 21:40:45.87 ID://7XWHVw0.net
>>104
切って2週間は、酸化マグネシウムとロキソニン毎食後飲んでた。その後1週間ロキソニン3→1/日に減らして
現在、痛みは排便時後と歩いてナプキンと擦れた時ちょっとだけ。
なお酸化マグネシウムは継続中

107 :病弱名無しさん:2019/11/12(火) 21:55:42.63 ID:TwiTp7qz0.net
いぼ3つあってジオン2の切除1
痛みは3日目が座るの辛いレベルでピークでそこから1週間10日と徐々に治ってく
便の硬さ調節と軟膏もらってるならトイレ行ったあとぶち込んだらマシになるかな。あとロキソニン

108 :病弱名無しさん:2019/11/12(火) 22:09:00.66 ID:9YVCkKH60.net
>>105-107
ありがとうやっぱり2〜3週間はかかるかー
もう排便が恐怖で終わった後は悶絶してるからそこに軟膏ぶち込むとかは無理だわ痛過ぎて震えるわ私は内外合わせて5つ取ったわ
ロキソニンとボルタレンもらってるけど確かにあんまり飲んで胃が痛くなったらなーとか思ってるとこあったから素直に飲みまくる
医者に言ったら1日にトイレ行きすぎ1回で全部出してって言われたけどそんなん無理

109 :病弱名無しさん:2019/11/12(火) 22:21:31.03 ID:JtC67Wyy0.net
一週間くらいで楽になるんじゃないの?これから入院だけど2週間後デスクワークとかできるもんなのか不安になってくるぞ

110 :病弱名無しさん:2019/11/12(火) 23:55:01.73 ID:MKyFgg2w0.net
楽にはならないよ
いやーちょっと歩けるなーくらいだぞ1週間とか

111 :病弱名無しさん:2019/11/13(水) 00:02:19.37 ID:NFB9ENuA0.net
座浴しながら排便すれば、痛みも和らいでいいよ
自宅でやるのは大変だけどね

俺が入院した病院はトイレに座浴用のお湯が出る蛇口があったから
ウォシュレットより快適だった

112 :病弱名無しさん:2019/11/13(水) 00:17:01.03 ID:HF84jy9p0.net
>>110
そうだよね。しかもロキソニン飲んでる状態でそれだから

113 :病弱名無しさん:2019/11/13(水) 00:46:57.62 ID:ejkAsOIS0.net
>>108
座浴がいいよ
ダイソーで風呂桶の少し大きいやつ買ってやってた
トイレで排便してウォシュレット弱してトイレットペーパーそっと当てて水分取る、その後風呂場直行して座浴してた
桶にお湯入れてお尻浸かりながらシャワーをお湯の中に入れて水流作ってやるのも気持ちいい

ロキソニンで胃荒れるの心配してんなら胃薬も一緒にもらえばどう

114 :病弱名無しさん:2019/11/13(水) 07:09:25.28 ID:+HqucaD10.net
今日から入院二週間行ってきます!大腸検査もやるんだけど胃カメラみたいなもんかね
あと手術あとって尿瓶?初体験大杉

115 :病弱名無しさん:2019/11/13(水) 09:00:14.82 ID:+lPIoy3Z0.net
>>114
がんばれ〜!

でも二週間って長いね。大脱肛のオイラは大腸内視鏡つきで9日間だったよ。

朝手術して、点滴大量にぶち込んでも22時で尿意無く、
おばちゃん看護師にチンポにカテーテル突っ込まれて導尿した。
そしたら尿瓶1本で済まなくてお代わりしたよ。

術後は暇を持て余すので動画見ていた。
5日目から近くのコンビニにお菓子を買いに行ってた。

116 :病弱名無しさん:2019/11/13(水) 09:09:39.47 ID:+HqucaD10.net
>>115
ありがとう、市内なら10日なんだけどそれ以外は二週間が基本だってさ

ブログみるとみんな尿出ないみたいだね
麻酔聞いてるうちに導尿いれてもらったほうがいい気がしてきた

117 :病弱名無しさん:2019/11/13(水) 10:05:57.28 ID:HF84jy9p0.net
>>116
がんば〜
初日検査で2日目手術かな…

自分も術後膀胱がパンパンになってもおしっこ全然出なかったなあ
そんでもって夜急遽カテーテル

とにかくそれが入院中一番つらかったから後は痛かったけど楽に感じたな

総レス数 1006
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200