2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【二の腕のブツブツ】毛孔性苔癬の人集まれ〜32【小麦・食生活は原因にあらず】

1 :病弱名無しさん :2019/08/01(木) 08:44:21.25 ID:30wZsDyC0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑上記を3行に渡ってコピペ

>>980を踏んだら次スレ立てる、立てられない時はその旨書き込む

前スレ
【二の腕のブツブツ】毛孔性苔癬の人集まれ〜31
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1542994166/

※まとめサイトリンクは、リンク先が消滅していたため削除しました。
※小麦除去、食生活原因は医学的根拠がありません。
※前スレまでしつこく書き込む者がいたため、このスレよりスレタイ、自演防止のためSLIP導入しました。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :病弱名無しさん :2019/08/01(木) 12:30:14.79 ID:LGpS8DR/0.net
今までツルツルだったのに、最近急に鳥肌が常に立ってるみたいな腕になった。面接続きでストレスが溜まってるせいかと思ったけど、医者は「そういう体質なだけだよ」と症状名も言わずに終わった。みんなある日突然、ブツブツが出始めたのかどうか聞きたい

3 :病弱名無しさん :2019/08/01(木) 17:39:57.30 ID:77Hh/Timx.net
自分は小学生の頃からあって特に目立って増えたりはしてないから急に出たとか増えたって人がいる事に驚き
そんな急に変化があるもんなの?あっても年単位のかなり緩やかなもんなのかと思ってた

食べる物が原因ってのも子供の頃と食生活がまるっきり変わってても肌は相変わらずだからそっちもピンと来ない

4 :病弱名無しさん :2019/08/02(金) 01:21:44.68 ID:6B7FLmeD0.net
偏食や暴飲暴食で肌が荒れて
ブツブツができる可能性はあるけど
それは毛孔性苔癬ではないよね。

5 :病弱名無しさん :2019/08/02(金) 02:35:33.74 ID:v3GC6Rsp0.net
そういう人の肌荒れって、顔や胸元、背中の中心に疾患が出やすいと思う
脂漏性皮膚炎みたいになったり

6 :病弱名無しさん :2019/08/03(土) 07:28:28.05 ID:AcmopQFT0.net
もしかして毛穴がブツブツで鮫肌って言われてるのはこの病気なのか?
昔は病名が無かったから鮫肌と言われてたとか?

7 :病弱名無しさん :2019/08/03(土) 23:17:57.40 ID:jdn05WHB0.net
SLIP入れるのはいいけどずっと次スレ立ってなかったから立てたのに
何も言わずに同じスレ立てるのは失礼だよ

8 :病弱名無しさん :2019/08/04(日) 01:09:39.83 ID:HFFiaDto0.net
>>7
は?
前スレで次スレ立てないまま埋めるから、次スレリンクも出来なかった
だから急いで新スレ立てたのになんだよその言い草
ずっと立っていなかった?
スレ立てた日付ぐらい見てから書き込んでほしいね

前スレ最後の書き込みが、
999 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2019/08/01(木) 05:58:22.63 ID:trDoMniG0
江川は結婚しても辞めない

このスレ立てた時間は、
投稿日:2019/08/01(木) 08:44:21.2

スレのなかった時間は約3時間弱ですけど、何処をどう見たらずっと立っていなかったと?

ちなみにあなたの立てたスレは、
投稿日:2019/08/03(土) 20:58:54.65 ID:jdn05WHB0

スレ立て前にスレ内検索もしない、切れたリンク先も確認せずにそのままw
失礼な上に無知無能にも程があるわ

9 :病弱名無しさん :2019/08/04(日) 15:44:57.07 ID:U758o6Vqd.net
スレタイを勝手に変えたから次スレ検索できないんだよ
リンク切れてるからって独断でテンプレ変えるのもどうかと思うし
掲示板慣れてないんだね

10 :病弱名無しさん :2019/08/04(日) 18:36:25.73 ID:HqYBLAcyM.net
とにもかくにも「食事は関係なーい!!」って言いたかったんだよね。
うんうん、わかるよ。

11 :病弱名無しさん :2019/08/04(日) 22:07:36.71 ID:HFFiaDto0.net
>>9
【二の腕のブツブツ】毛孔性苔癬の人集まれ〜、はもちろん、
二の腕だけでも、ブツブツだけでも、毛孔性だけでもヒットするけど?
検索すらまともに出来ないのに、自身のミスは棚に上げてスレタイ変えたとか
見苦しい言い訳するし
スレタイは変えてないよ、加えただけで検索には支障はない
慣れていないなら余計なことはしないでロムってろよ

12 :病弱名無しさん :2019/08/04(日) 22:35:55.57 ID:M5tt2b1qd.net
専ブラの次スレ検索がタイトル改変してるから引っ掛からなくなってるの
素人だからってそんなに顔真っ赤にしなくてもw
次は何でも独断で決めるのはやめよう
便所の落書きにも最低限のマナーはある

13 :病弱名無しさん :2019/08/04(日) 22:56:11.48 ID:HFFiaDto0.net
>>12
自分のはフツーにヒットするけど?
というか前スレが埋まっていたら、手動でスレ内検索するの当たり前じゃないw
それで次スレ無いのを確認してから次スレ

14 :病弱名無しさん :2019/08/07(水) 08:34:51.00 ID:fylQ6YOR0.net
スレ立ててくれてありがと〜

私は突然だったのか徐々にだったかは覚えてないけど...10歳あたりに冬の乾燥でかゆくなって医者にかかって気付いた
大人になってからできる人もいるの?

15 :病弱名無しさん :2019/08/07(水) 14:07:25.76 ID:Vu68oYvo0.net
食生活かなぁ

16 :病弱名無しさん :2019/08/09(金) 03:08:39.69 ID:Sj02sFy30.net
自分は、ニキビができはじめた時期(中1)に爆発的にブツが出来たよ。
母が管理栄養士なので、栄養は全く問題なかったと思う。

体質で気になるのは、超色白、太りやすい家系(太ってはいない)、アルコール激弱(お腹下す、1杯で酔う)、金属アレルギー、冷え性・低血圧…って所かなぁ。

上のどれかに原因があるのか、ホルモンなのか分からん。
色白の人にブツが多い気がするけど、色白だから目立つだけなのだろうか。
白人でブツをよく見るけど、そういや黒人のブツの人って居るのかな?

17 :病弱名無しさん :2019/08/09(金) 06:25:04.69 ID:T/wz4fhGM.net
私の肌はどちらかといえば地黒かな?黄色みが強い感じ。
>>16で挙げられた体質で共通するのは冷え性くらいかな。

18 :病弱名無しさん :2019/08/09(金) 08:08:43.76 ID:Hbu3nSBv0.net
血行、血の巡りだね
だからと言ってそれに関わる何かをしてもすぐ効果は無いだろうし
あったとしてもずっと続けて効果がある程度だろうね
根治にはならない

19 :病弱名無しさん :2019/08/12(月) 11:10:10.51 ID:3wC/Zlad0.net
ちょっとこすり洗いしたらすぐ皮がたったようなブツが出た
やはり乾燥なんだろうな

20 :病弱名無しさん :2019/08/16(金) 01:02:52.58 ID:+6S3jAV90.net
ここのところ蒸れるのか臀部から太もものブツもひどくなってきた

21 :病弱名無しさん :2019/08/25(日) 16:06:52.78 ID:7uZ01FpY0.net
食生活、血のめぐりは関係ないと思うな。ホルモンだと思う。突然出るのは湿疹。毛孔性苔癬は生まれつきレベル。気付いたら小学時からあって、かなりひどい方だったと思うけど47歳になって良くなってきたかも。夏より冬が酷いから様子見
歳をとってホルモンが薄くなってきたんじゃないかと。今さら良くなってもなんだけど。若いうちは死ぬほど悩むんだよね

22 :病弱名無しさん :2019/08/25(日) 16:15:04.76 ID:y3gBjc6V0.net
グルテンフリーだと思うな

23 :病弱名無しさん :2019/08/26(月) 11:33:13.10 ID:oLp8RSs00.net
未就学児〜10歳位までの従姉妹がみんな持ってたので
幼少期からのそういう肌質(遺伝性)なんだと思ってる

そして消えたのはホルモンが少なくなったぽい今夏
PMSが軽くなって生理前ニキビも発生しなくなったら
二の腕もつるつるになった
手足をスクラブゴマージュして2日後に気がついた

使ったのはアフリカンブラックソープ液に
重曹を加えて練ったペースト

24 :病弱名無しさん :2019/08/26(月) 14:28:02.92 ID:UMQY4Ytu0.net
スクラブはいいけど保湿も忘れずにね

25 :病弱名無しさん :2019/08/27(火) 20:30:12.16 ID:vsm4t5gea.net
ホルモンなのかな?もう今年50だけどまだまだできる
減ってない

26 :病弱名無しさん :2019/08/28(水) 12:47:54.60 ID:Osl1A/iH0.net
自分も50過ぎてから復活したよ
今は落ち着いているけど
なんとなく乾燥する冬に増えるような気がする

27 :病弱名無しさん :2019/09/02(月) 18:27:57.17 ID:Tat/32kvM.net
俺も1年以上治らない
これまでの人生でこんなんなったこと無かったのに
ジムでベンチする時にうつされたのかと思ってた

これ細菌かカビが原因なんだよな?
だから昨日から薬局でエタノール仕入れて朝昼休み晩と左腕だけ塗りたくりはじめた
さて、どうなるやら

28 :病弱名無しさん :2019/09/02(月) 18:39:19.54 ID:zsCWlFdvM.net
>>27
毛孔性苔癬は人にうつったりしないよ。
突然発症したのならマラセチアとか真菌による症状かな。

29 :病弱名無しさん :2019/09/02(月) 18:44:26.85 ID:Tat/32kvM.net
そうなん?
調べてみるわ

30 :病弱名無しさん :2019/09/02(月) 18:49:26.04 ID:Tat/32kvM.net
まったく痒くないからマラセチアではないかもね

31 :病弱名無しさん :2019/09/02(月) 18:50:28.80 ID:Tat/32kvM.net
あと脚と尻の付け根周辺にも少しだけ出来てる

32 :病弱名無しさん :2019/09/02(月) 19:49:26.27 ID:zsCWlFdvM.net
あれこれ試すより、まずは病院行った方が早いと思うが。

33 :病弱名無しさん :2019/09/02(月) 20:16:25.27 ID:jpqXWfZq0.net
これと違うから、病院にいってね

34 :病弱名無しさん :2019/09/04(水) 18:45:52.56 ID:C0Z7xYFH0.net
エタノールなんて塗ったら余計に乾燥して悪化しそう

35 :病弱名無しさん :2019/09/04(水) 19:30:24.88 ID:Pp3ikNrJM.net
>>27は毛孔性苔癬じゃないからいいんじゃね?

36 :病弱名無しさん :2019/09/07(土) 21:24:17.95 ID:0afdXTslM.net
>>35
いや、ほぼ確実にそうなんだが
なぜ違うと思い込んでんのか知らんが
その思い込みが怖い

37 :病弱名無しさん :2019/09/07(土) 21:52:29.03 ID:anrH7Wv/M.net
>>36
突然発症したみたいだから違うのかな〜と思った。

もし本当に毛孔性苔癬なら細菌やカビが原因じゃなく
遺伝が原因だから何しても治らないよ。

38 :病弱名無しさん :2019/09/07(土) 22:28:42.79 ID:Aifhxdd80.net
グルテンの可能性はあるがなぁ

39 :病弱名無しさん :2019/09/08(日) 09:34:16.75 ID:Sn0Z3EgYM.net
白癬はカビだから苔癬もカビじゃねえの?

40 :病弱名無しさん :2019/09/08(日) 12:41:09.10 ID:RmvmdCBV0.net
ちょっとは調べてから言ったら

41 :病弱名無しさん :2019/09/08(日) 13:05:56.35 ID:hgc8fqrg0.net
あらしてるだけなのかな?ほっとこうか

42 :病弱名無しさん :2019/09/08(日) 13:30:26.68 ID:nNmv84IlM.net
ね、せめてWikipediaくらい読めよと思うw
恥ずかしい

43 :病弱名無しさん :2019/09/08(日) 14:17:43.22 ID:Sn0Z3EgYM.net
神経質な奴しかいねえっと

44 :病弱名無しさん :2019/09/08(日) 20:38:57.47 ID:aaDBiXDL0.net
神経質の意味も分かってなさそう

45 :病弱名無しさん :2019/09/08(日) 21:17:33.57 ID:G687I7Cid.net
馬鹿で情報弱者
そして私たちとは違う感染する腕にぶつぶつを持つ野郎

46 :病弱名無しさん :2019/09/09(月) 08:09:32.51 ID:puf3bAreM.net
落ちつけよオバハン

47 :病弱名無しさん :2019/09/09(月) 12:21:04.46 ID:kcBaRDTxM0909.net
勉強しろガキw

48 :病弱名無しさん :2019/09/09(月) 12:51:09.78 ID:hAF5twOMd0909.net
>>46
お前のはカビだから早く皮膚科にいきな

49 :病弱名無しさん :2019/09/09(月) 14:16:22.18 ID:9IV8En8B00909.net
グルテンだと思うけど

50 :病弱名無しさん :2019/09/09(月) 17:04:52.01 ID:puf3bAreM0909.net
>>48
こっちはお前みたいなアホオバハンじゃないので無駄に病院なんぞ行きません
あ、オバハンは生活保護だから無料なんすかね〜

51 :病弱名無しさん :2019/09/09(月) 17:35:05.32 ID:V3i/Q21o00909.net
病院行く金なくてゴネてんのはお前だろ

52 :病弱名無しさん :2019/09/09(月) 18:20:02.03 ID:hAF5twOMd0909.net
荒らしにさわるのも荒らしだったわ
ごめん

53 :病弱名無しさん :2019/09/09(月) 18:32:28.70 ID:hrBGsk6UM0909.net
間違いを指摘されて逆ギレとかホント意味わかんないね〜

指摘されて恥ずかしくて悔しくて顔真っ赤にして
うるせーババアー!!って叫んでる小学生みたい

このスレにいたところでお前のブツブツは治らねーから

54 :病弱名無しさん :2019/09/09(月) 18:34:38.20 ID:hrBGsk6UM0909.net
以降ガキの遠吠えが続きます

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

55 :病弱名無しさん :2019/09/09(月) 20:17:57.62 ID:V3i/Q21o00909.net
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 

真性のガキがギャン吠えしてます

56 :病弱名無しさん :2019/09/10(火) 05:58:38.99 ID:9eS0+LBAM.net
このオバハン
重度のかまってちゃんっぽいな

57 :病弱名無しさん :2019/09/10(火) 06:15:02.85 ID:TftnWc0qM.net
いい加減涙拭けよ

いくら吠えたところでお前の間違いは変わらんし
お前が恥ずかしいことも変わらん

58 :病弱名無しさん :2019/09/10(火) 06:23:17.90 ID:TftnWc0qM.net
恥ずかしくて論点をずらそうと必死だけど、
私が言ってるのは「あなたは毛孔性苔癬ではない」ただそれだけ。
何を怒ってるのか本当に意味不明。毛孔性苔癬じゃないってむしろ喜ぶべき事なのに。
このスレで吠えてても一生治らないから。

59 :病弱名無しさん :2019/09/10(火) 06:38:28.08 ID:rOLTQwsP0.net
あらしに構うなよー

60 :病弱名無しさん :2019/09/10(火) 07:18:55.42 ID:TftnWc0qM.net
ごめんなさい、もうスルーするわ

61 :病弱名無しさん :2019/09/10(火) 09:15:12.15 ID:9eS0+LBAM.net
ド素人オバハンが医者気取りで笑った

62 :病弱名無しさん :2019/09/10(火) 12:33:11.12 ID:7eUltd+90.net
糖質制限でブツ増えたって報告以前あったよね
脳まで筋肉みたいだし、偏った糖質制限で謎のブツブツ出しただけかと

63 :病弱名無しさん :2019/09/10(火) 14:07:08.58 ID:3l+rmqw+0.net
グルテンでもブツブツになるのにね

64 :病弱名無しさん :2019/09/10(火) 15:35:29.34 ID:9eS0+LBAM.net
いや、食事自体は昔から特に変わってないわけですから
リストみたらグルテン入りで良く食べてるのウドンだけやし

65 :病弱名無しさん :2019/09/10(火) 17:53:27.47 ID:7eUltd+90.net
プロティンとかも別途摂っているのでしょ、脂溶性ビタミンとかの過剰摂取でも
皮膚疾患が発症することもあるみたいだし
あとはこの疾病関係なしに、乾燥が進むといろいろな皮膚疾患出るよ
あと近年の猛暑で今時期は汗疱も増えているし
何度も既出だけど、本当に毛孔性苔癬なら突発では発症しない
他の皮膚疾患の可能性大、市販薬も効かない上で気になるなら受診しか無い
なんにせよ乾燥させないことが第一、エタノール塗ったくるとか自虐プレイでしかない

66 :病弱名無しさん :2019/09/10(火) 20:45:02.58 ID:9eS0+LBAM.net
プロテインパウダーなんか一切とってないが?

67 :病弱名無しさん :2019/09/10(火) 20:47:19.48 ID:9eS0+LBAM.net
つうか俺は2、3年前の夏にでき始めたんだよ
乾燥なんか関係無い
夏の蒸し暑い時期の方が良くできる

68 :病弱名無しさん :2019/09/10(火) 20:48:50.62 ID:9eS0+LBAM.net
このオバハン、
医者でもないくせに聞きかじりの定番知識だけで偉そうに上から目線で勘違い発言ばかりやな

69 :病弱名無しさん :2019/09/10(火) 20:49:36.08 ID:3l+rmqw+0.net
脳内にブツブツがあるのでそっとしてあげて

70 :病弱名無しさん :2019/09/10(火) 20:51:22.18 ID:7eUltd+90.net
そうだね、間違いなく脳が病んでいるね
SLIP入れたんだからブロックしますわ

71 :病弱名無しさん :2019/09/10(火) 20:51:33.46 ID:9eS0+LBAM.net
はい
自分のアドバイス()が聞き入れてもらえず感謝もされないと煽りいれるっと

72 :病弱名無しさん :2019/09/10(火) 21:53:30.19 ID:y1aqxnG60.net
私もブロックしとこ

73 :病弱名無しさん :2019/09/10(火) 23:59:58.29 ID:esY0mY9Ld.net
私もブロックしたわ

74 :病弱名無しさん :2019/09/15(日) 11:13:05.31 ID:U9dVYeo+0.net
全身だから保湿なんてやってらんねーよ。
そもそも肌にオイルやらクリームやら塗りたくるのなんて
気持ち悪くて耐えられんのだ。
腕、背中、腹、ケツ、太もも、スネ、ふくらはぎ・・・
ニノキュアレベルの内容量だったら一回で一本使い切る自信あるわ。
おれがまだ若いうちに、確実に治せる方法が奇跡の発見で
見つかってくれることを神に祈る・・・アーメン。

75 :病弱名無しさん :2019/09/18(水) 03:43:08.88 ID:o0Tdd+YR0.net
これ病気だったんだ 人に指摘されて気づいたよ悲しい

76 :病弱名無しさん :2019/09/29(日) 19:13:42.69 ID:3QWQxBPz0NIKU.net
皮膚科で診てもらったよ。
ベギンクリームを処方された。
良くなるといいなあ。

77 ::2019/10/17(木) 12:46:23 ID:Up5t8Qij0.net
60代の女性と10年ほど前に二の腕のブツブツの話になって、若い頃はブツブツだったけど年取ったら無くなるってきいたことがあった。今年デ50になるんだけど、気がついたらツルツルになってた。

78 :病弱名無しさん :2019/10/17(木) 16:22:15.62 ID:X5OctIM1x.net
マジキモイな、もうこうせいたいせん
死ねばいいのに

79 :病弱名無しさん :2019/10/17(木) 18:47:20.65 ID:mKpS/thXM.net
毛孔性苔癬が、ね

80 :病弱名無しさん :2019/10/17(木) 21:16:55.68 ID:JMXMY6jpx.net
あべしんぞうがしっせいばかりしてるけどそれはぼくのあたまのよわさとせいかくのわるさがもんだいなのであって、
ぼくはにんげんとしてとてもすばらしいにんげんですって言ったらきれるでしょふつう
キモいのはもうこうせいたいせんだけじゃないんだよ
みにくいのはもうこうせいたいせんだけじゃないんだよ
なにもかんがえないバカおやゆずりの頭の悪さだよ

81 :病弱名無しさん :2019/10/18(金) 00:50:36.17 ID:vAlmMDjo0.net
立憲民主党とそのなかまたちが必死です

82 :病弱名無しさん :2019/10/19(土) 20:43:56.58 ID:/HB0r5Er0.net
飲み薬とかはないのかな

83 :病弱名無しさん :2019/10/19(土) 23:04:41.49 ID:JC9fusVu0.net
病気じゃなくて体質だからね〜
体質を変える"何か"があれば多少は変化ありそうだけど。

84 :病弱名無しさん :2019/10/19(土) 23:06:42.84 ID:Qb+2NUelx.net
ねぇよ
加齢とともにましにはなる
たまにすごい顎のあたりもうこうせいたいせんいるけど不憫すぎて殺してやりたくなる

85 :病弱名無しさん :2019/10/27(日) 08:42:00.87 ID:AQ/FffSga.net
もっこりせいたいせん

86 :病弱名無しさん :2019/11/01(金) 14:44:34.34 ID:kAxttoPU0.net
毛孔性苔癬+頭皮の尋常性乾癬

何でこんなに苦しまなきゃいけないんどろうか…

87 :病弱名無しさん (ワッチョイ ce66-1NYW):2019/11/05(火) 10:58:03 ID:R0gddgmX0.net
伸びないね。
みんな治ったのかな…
毛孔性苔癬
ほっといたらすぐ治るだろうと思ってたけど
一向に良くなる気配がない。
なんやこれ。ただの地獄やんけ。
将来、結婚するときとかに相手にカミングアウトするの?
子どもに遺伝するかもって…
つーか重たすぎるやろこの話。知らなかったふりして
子どもにも発症したときに、あーなんか遺伝しちゃったみたい…
ってすっとぼけるの?ほんまなんやねんこれ…地獄やんけ。
こいつが強すぎて他の悩みとか、もはやどうでもいいわ。

88 :病弱名無しさん :2019/11/05(火) 12:48:11.93 ID:Qj5Jem3D0.net
治ったんじゃない、諦めたんだ

89 :病弱名無しさん :2019/11/05(火) 12:59:40.64 ID:nq7Zr7pI0.net
だね
加齢で治るとは限らない
アラフィフだけど最近は太ももにも出来てきた

90 :病弱名無しさん :2019/11/05(火) 22:26:01.76 ID:hSDQ0Rnax.net
遺伝するかもじゃない
遺伝したろ、馬鹿か

91 :病弱名無しさん (ワッチョイ 9ef4-6BDJ):2019/11/06(水) 00:44:00 ID:yEmOwgOg0.net
ダメ元でコラージュフルフルを使い始めて3ヶ月くらい経つけど、少しずつではあるけど確実に薄くなってる!
まぁ本当に目立たなくしようとしたら1年くらいはかかりそうだけど・・・

コラージュフルフルは体の菌やカビに効果があるものだから、本来毛孔性苔癬には関係ないものなんだけど、
ソープに含まれるミコナゾール硝酸塩や殺菌成分がブツの炎症を抑えているのか??

過去に3つの病院で診てもらって、3つ全てで毛孔性苔癬だと診断されたので、私が毛孔性苔癬であるのは間違いないと思う。
ひょっとしたらマラセチア毛包炎とか真菌が原因によるブツも併発しているのかもしれない。

あと肌の代謝をよくするためにビタミンB群&Cのサプリを飲んでる。
私はチョコラBBを飲んでるけど、DHCとかでもいいと思う。

もしまだ試したことがない人がいたら試してみてほしい。

92 :病弱名無しさん (ワッチョイ 8a04-qV4/):2019/11/06(水) 01:00:33 ID:UpOKC4kN0.net
ずっとVBVC主体のMVM摂っているけど、ブツには効果なし

93 :病弱名無しさん :2019/11/06(水) 10:09:10.29 ID:B5cTn1SE0.net
>>88 無我の境地やな
もう全てを諦めて悟りを開くしかないんか。

ぶっちゃけおれもいろんなの試したけど、実感として
ペリカン石鹸の二の腕ザラザラを洗う重曹石鹸が
一番効果があったような気がする。
重曹はたんぱく質を分解する効果や血管を拡張して血行を
良くする効果があるのと、水に溶けにくいから研磨剤的な
役割(歯磨き粉とかに入ってる)を果たしてくれているからだと思う。
ぶつぶつはケラチンというたんぱく質の一種が毛穴にたまって
出来てるみたいやから、ああ、なるほどなって感じ。
まあ当然だけど、マシになるってレベルで完治はしないけどな。
ていうか石鹸のくせに一個500円ぐらいしてたけぇんだよ。

94 :病弱名無しさん :2019/11/06(水) 12:56:24.82 ID:UpOKC4kN0.net
液体石鹸に重曹混ぜればよさそう
もちろん使用後は保湿必須

95 :病弱名無しさん :2019/11/09(土) 11:24:16.00 ID:0PnaMWYRd.net
たしかに重曹はツルツルにはなるけど荒れるね
コラージュってちょっと高めなイメージだけど、試供品もらって放置してたの試してみるかな

ちなみに普段はブツブツ諦めて
彼氏とデートする日だけお風呂で塩マッサージしてる
完全にはなくならないけど多少なめらかにはなる

96 :病弱名無しさん :2019/11/10(日) 01:11:35.95 ID:9RBgVkbV0.net
>>93
あの石鹸効くよね
毎日ロゼットゴマージュ+ペリカン石鹸でかなり薄くなった
一日中保湿するハメになるけどコスパ的にやる価値はあると思う

97 :病弱名無しさん :2019/11/11(月) 06:06:43.38 ID:IIOy9OTI0.net
>>96尿素入りクリームよりは効いてる気がするね。
何より全身にぶつがあるオレにとっては、身体を洗うことで
まとめてケア出来るから効率が良いし、身体にクリームとか塗るのは
苦痛で続かないけど、石鹸で身体を洗うのだったら嫌でも毎日やるしね。

ていうかもう外からじゃなくて身体の内側から治してぇ。

98 :病弱名無しさん :2019/11/11(月) 08:11:38.18 ID:L3Opxbg00.net
そこは保湿しないと永久にブツは止まらないよ
ベタつかない保湿をしないと

99 :病弱名無しさん :2019/11/11(月) 13:55:09.48 ID:IIOy9OTI01111.net
>>98 ベタつかない保湿って何使ったららいいの?
尿素入りクリームでさっぱりしたやつって何かいいのないの?
ニベアのボディミルクさっぱりバージョンとかでもええんか?
使ったことないけど・・・
ぼくはワセリンとかベビーオイルとかの油のぬるぬる感が嫌なんや

100 :病弱名無しさん :2019/11/11(月) 14:35:20.77 ID:932FC3r+01111.net
ニベアのプレミアムボディミルクオススメだけど、ベタつかないのとか言われたらアルビオンのスキンコンディショナー(拭き取り化粧水)+乳液とかがいいんじゃないの 顔に使って余ったの使えばいいし
男性でも今時化粧水くらい使うでしょ?
お値段張るけど

総レス数 964
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200