2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パーキンソン病 介護・家族側スレ PART 5

1 :病弱名無しさん:2019/01/19(土) 08:02:37.05 ID:T6+3jZvF0.net
パーキンソン病は進行性の神経難病で今のところ完治はなく、数年かけて序々に進行していきます。
薬での対症療法が中心になりますが、上手くコントロールできる人もいれば、調整が難しいタイプの人もいるようです。
原因は脳黒質の変性と言われていますが、他に
自律神経
自己免疫(ヒスタミン)
腸内細菌
エネルギー代謝(ミトコンドリア障害) 
などの関わりも研究が進んでるようです。

また、パーキンソン病は緩慢に進行していきますので
急に歩けなくなったり、急に精神錯乱になったりするケースは少なめです。
薬の副作用の可能性もあるので、詳細を主治医に伝え判断を仰ぎましょう。

※個人差が大きく誰かのレス内容が他の誰かに当てはまるとは限らないので、そこは気をつけて判断してください※
それまで歩けてても一回の骨折で二週間入院したらそれっきり寝たきりとか
一度肺炎起こしたらそれっきり飲みこみ自体できなくなることもあります。
進行にはかなり個人差があります。参考程度にして主治医の考え、判断を重要視しましょう。

順天堂大学神経内科発信の情報サイト
http://pd-patientsite.com/
パーキンソン病の手術療法
http://parkinson-dbs.jp/
パーキンソン病の進行を抑制する薬の臨床試験
http://kenkounews.rotala-wallichii.com/mscd-0160_parkinson/
東海大学病院脳神経外科 パーキンソン病
http://neurosurgery.med.u-tokai.ac.jp/edemiru/par/

667 :病弱名無しさん:2023/05/03(水) 20:11:45.79 ID:MdsdWTcN0.net
>>666

それって死後に解剖しないとわからないんでしょ?

668 :病弱名無しさん:2023/05/04(木) 01:51:56.74 ID:7/bqsFMV0.net
MIBG心筋シンチグラフィーやDATスキャンで判るよ
脳神経外科のある大きな病院なら大体出来る
https://i.imgur.com/khdKGzF.png

669 :病弱名無しさん:2023/05/04(木) 17:12:25.12 ID:CvRzKiE10.net
>>668

それやってもパーキンソンなのかレビーなのかは
ハッキリしないみたいだけど?

総レス数 669
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200