2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FGM】FreeStyleリブレ ★2

685 :病弱名無しさん:2020/04/05(日) 00:26:06 ID:IfMj/5Lm0.net
>>654[観察]に書いた、高血糖からの下降局面で測定値の乖離(センサと電極の値の差)が縮まりにくい理由を、後ほど確認検証する時に大まかな叩き台になるだろう仮説を思い付いたような気がする。

・仮説A. 血液から間質液へのグルコース移動は、間質組織保護の目的で間質側濃度が高くなり過ぎないように調整する機構が存在し、その調整は上昇/下降を問わず主に濃度にのみ依存する、という仮説。

・仮説B. あるいは、間質液グルコース濃度は、血管からのグルコース供給と、間質液中グルコース消費(のようなもの)との差で決まり、また測定値の乖離はこの間質液グルコース消費により生じる、という仮説。
 (ご都合主義で副次的仮説を複数立てないと説明が難しいので後略)

あたまをつかうとおなかがへって悲しくなるのだなあ、おにぎりたべたい

総レス数 1001
285 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200