2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FGM】FreeStyleリブレ ★2

674 :病弱名無しさん:2020/04/04(土) 15:38:23 ID:ozlKJh6a0.net
リブレセンサ測定値(自動校正済みFGM値)から血糖値(BG値)を求めるモデル式のフィッティング2日目。

今日は疲れていて多少散漫なので、散漫力を活用して型にはまらない測定とモデル範囲拡大を試みる所存。

まず、昨日夜から今日昼過ぎまでのデータを上昇/下降/安定に分け上昇局面のフィッティングをすると
やはり昨日と結果が違う。
・今日は傾きが1程度に増えている。
・更に朝食後と昼食後でオフセット(Y軸切片)が違う(減少)。
原因の大まかな推測は下記。後で詳しく検証したい
・傾きの増加は、血糖の間質液への浸透「効率」改善
 (具体的には気温上昇や運動による血行改善等)
・2食間のオフセット減少は、たぶん
 直前の運動で間質液内グルコースの消費速度が増え
 血管からの供給速度との兼ね合いで決まる
 同濃度(FGM値)が低下
 

総レス数 1001
285 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200