2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

腸閉塞について語るスレ5

1 :病弱名無しさん:2018/11/16(金) 22:01:06.79 ID:mEKWCQ5WO.net
前スレ
腸閉塞について語るスレ4
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1462617928/
過去ログ
腸捻転・腸閉塞について語るスレ
http://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/body/1148478007/
腸閉塞について語るスレ1
http://toki.5ch.net/test/read.cgi/body/1247292981/
腸閉塞について語るスレ2
http://uni.5ch.net/test/read.cgi/body/1320454419/
腸閉塞について語るスレ3
http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1378309410/

2 :病弱名無しさん:2018/11/18(日) 17:05:58.48 ID:ErVLtqlB0.net
月曜から週末にかけてどんどん腹の調子が悪くなっていき
土日は飯も食わず詰まらない事を祈りながら家で寝るだけの日々
もう嫌だこの体

3 :病弱名無しさん:2018/11/19(月) 15:33:37.47 ID:TrD3K6W30.net
1乙です

4 :病弱名無しさん:2018/11/20(火) 15:36:59.49 ID:3N0YaRWE0.net
お腹痛い。また、詰まったかも。本当にこの身体イヤだ。

5 :病弱名無しさん:2018/11/20(火) 21:40:12.34 ID:3BSP/l410.net
ばーちゃんが腸閉塞で入院中
2週間前に入院してイレウス管入れて様子見だったけど改善せず、今日開腹手術。
高齢なので回復に時間かかってるみたいで心配だわ

6 :病弱名無しさん:2018/12/08(土) 22:12:48.08 ID:rCnrlcMs0.net
1おつです

>>5
ほぼ絶食だろうから体重減るし、体力落ちると思うけど、
術後安定して回復するといいね

私は5〜6kg落ちたな

7 :病弱名無しさん:2018/12/11(火) 10:04:33.64 ID:SxIcAP2U0.net
寒くなってきたから皆お腹だいじに。
調子にのってキノコ食い過ぎた。苦しい・・。

8 :病弱名無しさん:2018/12/11(火) 10:44:09.07 ID:zfVIh9b80.net
寒さ、いつもと違う食事に飲酒、運動不足
疲れを引きずったままの年末年始
季節のものは美味く暴食しがち

下手すると病院は休み
12月と年末年始は本当に気を引き締めなければだな

9 :病弱名無しさん:2018/12/11(火) 19:35:46.14 ID:nXEkDYNC0.net
https://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/da81f66fa7c437e7ca19667c2bf35065
↑これ笑えるw、コメント読んだ男女後に何か書きこんでやって。

出来たらみんなに広げていってほしいな。

10 :病弱名無しさん:2018/12/12(水) 15:52:56.45 ID:R54wrc2Y0.net
キノコは18年前にもう一生口にしないと決めたよ
まあどれだけ食い物に気を使っても調子悪くなる時はなるんだが

11 :病弱名無しさん:2018/12/13(木) 23:02:07.01 ID:bodqF49G0.net
豆類は身体に良さそうだが腸閉塞にはNGなんだな。
ひきわり納豆ならいけるらしいが。

12 :病弱名無しさん:2018/12/19(水) 00:32:16.76 ID:7ikqhP5D0.net
この先お腹いっぱい食べられることはない、食べるのが怖いと弱音を吐くやせ細った父を見るのがつらい。少しでも多く、安心して美味しいものを食べてもらいたい。食べる楽しみをどのようにすればサポートできるのかな。

13 :病弱名無しさん:2018/12/19(水) 01:43:49.51 ID:dANosTLX0.net
がんの術後腸閉塞で手術もしたけど
2年くらい怖かった
今でも忘れた頃にうっかり満腹になるのは恐怖
あの痛みを忘れたのか?!と後で猛省

少しでも多く、お腹いっぱい、というのからは一度離れて
少しづつ前進するしかないかと

基本のゆっくり、少しづつ、よく噛んで
相性の悪い食材は注意、避けるしかない

同じく食べた実感を満腹で得ていたタイプだから、最初はつまらなかったけど
代わりに美味しいもの高いものを少しだけ、新しいものに挑戦(でも少しづつね)という楽しみ方もある
何か父上に合った楽しみ方が見つかるといいね

さあ皆さん、腸閉塞起こしやすい時期になりました
気を引き締めて頑張りましょう

14 :病弱名無しさん:2018/12/26(水) 10:41:32.61 ID:NuL5FQvE0.net
人間ドックの胃部X線検査でバリウムを飲み
人間ドック終了後帰宅してからついつい爆睡し気がついたらもう翌朝になってた
それ以降ガスがたまりやすくなったり排便がつかえる感じになってしまった
これはやはり腸閉塞でしょうか

15 :病弱名無しさん:2018/12/26(水) 14:31:33.85 ID:3Go1xMlv0.net
病院へ

16 :病弱名無しさん:2018/12/27(木) 13:15:49.89 ID:dq39wcMv0.net
バリウムを出すために飲むセンノシド12r×2錠を
多めにもらって一気に10錠飲んだらスッキリ出ました
ずっとこのスッキリした状態のままでいたい・・・

17 :病弱名無しさん:2019/01/08(火) 20:49:12.40 ID:aTm0cAGV0.net
納豆って腸閉塞にはよくないみたいだな。
ひきわり納豆なら問題ないようだ。

18 :病弱名無しさん:2019/01/09(水) 09:35:51.67 ID:sJegVBSy0.net
24時間の絶え間ない痛みから消化が終わりようやく解放された
原因はみかんしか考えられない

19 :病弱名無しさん:2019/01/11(金) 22:31:57.43 ID:EGDeFqSj0.net
>>17
豆類は基本ダメよ
挽き割りはリスク減るけどそれでも消化悪いことには変わりない

20 :病弱名無しさん:2019/01/20(日) 23:57:17.97 ID:KGvie9dy0.net
>>13
遅くなりましたが>>12です。お返事頂き本当にありがとうございます。
アドバイスいただいたことを参考にさせていただきながら、
気を付けつつも楽しい食生活ができるよう父に寄り添いたいです。

21 :病弱名無しさん:2019/02/03(日) 20:10:52.28 ID:LO55L48G0.net
胃腸炎かと思ったら腸閉塞って言われた
痛みもあんまないし、お通じもあるけど蠕動が弱いのと腸がむくんでて通りが悪くなってるらしい
既往あると診断されやすくなるんねえ

22 :病弱名無しさん:2019/02/03(日) 22:31:14.30 ID:7xGaFo4F0.net
>>21
腸のむくみは何故起きたんだろう?

23 :病弱名無しさん:2019/02/04(月) 16:59:01.07 ID:OWOufOEH0.net
>>22
腸炎が原因でむくんだっぽい

24 :病弱名無しさん:2019/02/04(月) 20:48:29.47 ID:k82io/qP0.net
>>23
ありがとう
そう言えば腸閉塞で入院した時に腸がむくんでると言われたっけ

25 :病弱名無しさん:2019/02/09(土) 19:03:51.42 ID:uwSliZ1c0.net
食べ過ぎに注意すればだいたい何でも食えるよ。
しっかり噛んでゆっくり食えば大丈夫。
あと大建中湯飲め。こいつ効いてないフリしてめっちゃ効くから。

26 :病弱名無しさん:2019/02/12(火) 12:27:53.15 ID:Gjgf87fb0.net
毎日飲んでるけど年の半分は腹の調子悪いから特別効いてる気はしないんだよなあ

27 :病弱名無しさん:2019/02/12(火) 20:04:56.96 ID:drOgMEGf0.net
この時期風邪や冷えで腸が鈍化すると、更にひどい冷えに襲われるな
大建も飲んでもだから困る
腸の為にも運動不足筋力不足解消しなければ

28 :病弱名無しさん:2019/03/07(木) 02:27:35.17 ID:gw4k6rVkO.net
派遣だが転職した。
この環境に慣れないと。
緊張するとすぐ便秘になるから。

29 :病弱名無しさん:2019/03/14(木) 20:28:42.02 ID:IGDeY/AS0.net
数日便のかさが減っている自覚ありつつ過ごしていたら猛烈な吐き気で起床

ヤバイヤバイと色々試しているうちに大量の便と共に開通したけど
具合悪い…何年経っても油断ならない

30 :病弱名無しさん:2019/03/28(木) 15:55:40.21 ID:NQ3BiXI8O.net
>28だが、よりによって短期間派遣最終日にキてしまい、なんとか自力で帰宅。
明日は大建中湯様をお迎えしよう…orz

31 :病弱名無しさん:2019/03/28(木) 19:07:44.08 ID:+gyLXb5E0.net
お大事に…

32 :病弱名無しさん:2019/03/30(土) 19:57:09.68 ID:Ja4gWL3r0.net
毎朝、このくらい快便なら、長年の苦しみから解放されるわよね。

/(^o^)\ ナンテ、コッタイ!!


https://i.imgur.com/FbXNpUs.gif

総レス数 577
139 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200