2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆非クラミジア性非淋菌性尿道炎(最多のSTD)10

1 :病弱名無しさん:2018/10/21(日) 08:54:55.24 ID:1ZfutkCf0.net
ここはクラミジアや淋病のスレではありません。

非クラミジア性非淋菌性尿道炎とは 男性のSTD(性感染症)では、
約35%を占めるといわれ、 男性で一番多い性病で、女性はクラミ
ジミアに次ぐ感染数 で非常に感染者の多い性病。

前スレ
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1350537204/

415 :病弱名無しさん:2021/02/25(木) 19:15:43.58 ID:MTERW1bK0.net
>>407
私はマイコプラズマの完治に1年以上かかりました。
何度も検査して完治はしましたが、症状が完全に治らず、色々な泌尿器科で相談してました。
それで、尿の培養検査をあらためてしたところ、MRCNSというブドウ球菌の耐性菌が検出され、恐らくそれが原因となって症状が微妙に残ってるとのことでした。
ブドウ球菌は誰でも皮膚にいる常在菌なんですが、マイコの治療で抗生剤を長期間投与したせいで尿道にいた菌が耐性菌になって定着してしまってるようです。
耐性菌なので完全には治らならないと思われ、薬や漢方で症状を緩和させている状態です。
同じような方いますかね?

416 :飯沼:2021/02/26(金) 00:44:12.77 ID:T2d5jvHo0.net
>>414
癌が怖くて
クンニしないのか? お前は

417 :病弱名無しさん:2021/02/26(金) 08:14:52.78 ID:fyRk1R5P0.net
>>415
マイコの治療で抗生剤を長期間投与、、、とありますが
何の抗生剤をどのぐらいの期間服用いたんでしょうか?

418 :病弱名無しさん:2021/02/26(金) 13:24:35.73 ID:1OQLUY200.net
>>416
嫁以外の遊びにはしないわ、嫁になんかうつしたらヤバいし。いわんや風俗嬢をや

419 :病弱名無しさん:2021/02/27(土) 08:04:34.25 ID:Pvcv+4HI0.net
やっぱブドウ球菌や腸球菌が原因の場合はあるよな

420 :245:2021/03/05(金) 11:33:38.63 ID:Gvjs17hV0.net
皆さんお久しぶりです。
ずっと綱渡り状態でしたがなんとかかんとか生還しました。
その節は色々と相談に乗っていただき、ありがとう御座いました。

421 :病弱名無しさん:2021/03/06(土) 14:57:14.00 ID:hCYvORvu0.net
>>420
おぉ、嫁はどうなった?

422 :245:2021/03/06(土) 19:30:53.35 ID:4Vvb35b00.net
>>421
詳細は言えないのですが、
・現在は、陰性です。
・12/22の日に、移っていたかは不明です。
・嫁バレはしていません。

↓は、>>270で書いていたSTDチェッカーの結果です。
https://i.imgur.com/G6KoYiw.png

今は感染源をなんとか特定したいのですが3人とも自覚症状が無く、なんとか上手く特定できないものかと色々と考えているところです。

423 :病弱名無しさん:2021/03/06(土) 20:56:20.26 ID:EyrPN5pO0.net
アホな男もいるもんだなw
悩むとこ間違ってるぜw

424 :病弱名無しさん:2021/03/06(土) 21:01:25.06 ID:jc3X5/+Z0.net
マイコプラズマで前立腺炎になりかけてる感じがして怖い

425 :病弱名無しさん:2021/03/07(日) 08:44:27.53 ID:G9aWyqr/0.net
>・現在は、陰性です。
>・12/22の日に、移っていたかは不明です。
>・嫁バレはしていません。

>262>265>274
↑こいつらの助言だけキッチリ無視しててワロw

どうやったか知らんけど相当優秀やろこいつ

まぁ俺も薬に関してはこのスレでかなり助けられたわ

426 :病弱名無しさん:2021/03/07(日) 13:49:38.64 ID:Grom2DuO0.net
ただの基地外やろw
嫁に内緒で治療しても何の意味もねえw
女を切って嫁だけ検査治療させるか
必要なやつだけ残して検査治療しかねえだろw
こんな馬鹿はエンドレスピンポンでいいわw

427 :病弱名無しさん:2021/03/07(日) 14:33:18.15 ID:s4n+JCX50.net
いや嫁ばれさせずに嫁の治療したっていう話だろ?
さすがに読解力無さすぎん?

428 :病弱名無しさん:2021/03/08(月) 12:44:08.17 ID:yeceFhuh0.net
>>427
花粉症の薬だよって言いながら抗生剤飲み続けさせたりするのも苦しいし、飯にでも混ぜたのかな。こわ

429 :245:2021/03/11(木) 13:24:04.75 ID:q0P6Kd500.net
今日C子と連絡取って会いそうになりました。
が、2時間半悩みに悩みぬいて、止めておきました。
自分のちん〇脳が怖いです。

この病気の事調べに調べつくして、
もう2度と嫁以外とは致すまいと決心していたのですが…

上の方で何度も貰ったりしてる方いらっしゃるみたいですが
やはり性欲に負けてしまう感じでしょうか?
治療中はもう二度と…と思ってましたよね?

脳内からちん〇脳部分を切断する方法って無いものでしょうか、、、

430 :245:2021/03/11(木) 13:41:23.28 ID:q0P6Kd500.net
ちん〇本体切断とかですかね…

無料ですぐにやれる女が居て、向こうから連絡が来て
こっちも暇にしてるのに断る状況って人生初です。
セックス以外の楽しみが無いのですがどうしたら良いでしょうか

何か没頭できる趣味とかあったら変わりますかね…

431 :病弱名無しさん:2021/03/11(木) 14:54:06.00 ID:0Y//IXqd0.net
>>430
俺も同じような状況になって反省してからまた遊び回ってるけど、
・ディープキスしない
・フェラさせない、どうしてもしたがるならゴムありで
・クンニしない
・挿入はゴムあり
を徹底してたら毎年数十人とやっても何の病気も貰わなくなったよ。粘膜同士が接する楽しみはなくなったが、不安はなくなったわ

432 :245:2021/03/11(木) 17:06:54.41 ID:q0P6Kd500.net
>>431
なるほど…やはりゴムは大事ですよね(--;)
挿入はともかく、ゴムフェラだとよっぽど上手い人じゃないと勃たないんですよね(>_<)
しかしながら…

>粘膜同士が接する楽しみはなくなったが、不安はなくなったわ
めっちゃ考えさせられる一文でした。
ありがとう御座います。

433 :病弱名無しさん:2021/03/15(月) 11:15:46.36 ID:85JyLvw50.net
クラの膿と我慢汁の判別って出来るもん?
淋の膿はすぐ分かるんだが。

434 :病弱名無しさん:2021/03/18(木) 02:40:27.09 ID:C+Q7PxkG0.net
マイコプラズマジェニタリウムでした

第一選択:ジスロマックsr2gダメ

第二選択:アベロックス400g×2週間で完治しました

435 :病弱名無しさん:2021/03/19(金) 19:43:20.26 ID:1IeruIGS0.net
マイコプラズマ陽性でアジスロマイシンが効かなくてミノマイシンでとりあえず症状は
治まったけど、治療に時間がかかったから前立腺炎になってないか心配だ。副作用が
出まくる体質だから何週間も抗菌薬飲めない。

436 :病弱名無しさん:2021/03/24(水) 15:28:15.98 ID:1/HgDqsK0.net
ジェニタリウム陽性になりましたが、ビブラマイシン100を朝夕の1週間で完治しました。
ネットで色々下調べしてビビりまくってましてが、案外簡単に退治できて安堵してます。
抗生物質飲み切ってから約1ヶ月後に検査したら陰性だったのでもう大丈夫だと思います。

437 :病弱名無しさん:2021/03/24(水) 20:34:18.02 ID:7EdKj62/0.net
簡単に治った人がうらやましい。前立腺炎になってもうダメだ

438 :病弱名無しさん:2021/03/24(水) 21:13:32.50 ID:QIRJGQMX0.net
>>437
グレースビットは試しましたか?色々やったけどグレースビットが1番効きました!気持ちはよくわかります。頑張ってください!

439 :433:2021/03/24(水) 21:22:08.56 ID:7EdKj62/0.net
>>438
ありがとうございます。
グレースビットは飲んでないのですけど、抗菌薬の副作用が強く出るので強い薬の
長期投与は厳しいと思いますが、打つ手が無くなったらダメ元で飲んでみます

440 :病弱名無しさん:2021/03/26(金) 13:18:30.84 ID:ruOishu50.net
前立腺炎って再発を繰り返したり
患者が症状が続くのを訴えたりするのを
ちゃんと検査しないで適当にそう言ってるだけでしょ

441 :433:2021/03/26(金) 17:36:17.11 ID:LfBovpdz0.net
>>440

俺の場合は明らかに前立腺に痛みがあります>>440

442 :病弱名無しさん:2021/03/26(金) 22:53:15.42 ID:IGJjU6ew0.net
クラミジア陽性からアジスロマイシン1g治らずシタフロキサシン100/日7日治らずシタフロキサシン200/日7日やっと陰性、その後も尿道炎の症状が続き、前立腺炎の漢方を飲んでいますが非クラミジア非淋菌尿道炎の可能性もあるでしょうか?
その場合クラミジアと非クラミジア両方かかったって事でしょか?

443 :病弱名無しさん:2021/03/26(金) 23:19:51.43 ID:u1EmJBBD0.net
>>442
その可能性もありますね。
検査キットでマイコプラズマ調べたり培養検査も受けてみたり
テトラサイクリン系の薬も試してみたりした方が良いかもしれないですね

444 :病弱名無しさん:2021/03/26(金) 23:57:26.25 ID:IGJjU6ew0.net
>>438そうですか…
検査キットポチりました…

445 :病弱名無しさん:2021/04/02(金) 12:31:31.40 ID:QyEMNQSW0.net
私は予防会さんの検査キットに今回不信感を感じましたら。
安価でPCR検査なので利用していましたが、次回以降は別の会社を使いたいです。
どこかお勧めは有りますか?

446 :病弱名無しさん:2021/04/02(金) 21:20:55.46 ID:ZQ96cdbt0.net
>>442です
尿道炎の検査キットの結果が出ました。
全て陰性でした。膿は全く出ませんが少し痒みがあるような…
気のせいなのかな?

447 :病弱名無しさん:2021/04/02(金) 21:27:47.84 ID:fjSRSDy00.net
>>445
なぜ不信感を持ったんでしょうか?
私も予防会の検査キット、何度か使用していますので。

448 :病弱名無しさん:2021/04/02(金) 21:30:06.37 ID:ZQ96cdbt0.net
>>442です
尿道炎の検査キットの結果が出ました。
全て陰性でした。膿は全く出ませんが少し痒みがあるような…
気のせいなのかな?

449 :病弱名無しさん:2021/04/03(土) 11:50:02.04 ID:wbFIWJNX0.net
>>447さん
>>445です。
2月に予防会さんの検査キットにてマイコプラズマGがプラスで病院にてビブラマイシン1週間朝晩頂き服用終了後の1ヶ月後に検査しました。
結果は早く、提出してから5日後に陰性結果をネットで確認。とても嬉しかったです。
ただし地獄はここから始まり、その二日後ぐらいにふともう一度ログインして見ると検査中になってました。陰性結果の後に検査中?おかしいなと思いもやもやしながら更に5日後、
マイコGプラス、マイコHプラス、ウレアPプラスと意味不明な結果に。
前回は一つだったのに三つも???パニックでした。
治療中は勿論今年に入ってから性行為は一切しておりません。
天国から地獄に。
一つでも治すのが厄介なものを三つも・・・もう消えてしまいたいです。
ちょっと鬱になってしまいました。

450 :病弱名無しさん:2021/04/03(土) 11:54:32.17 ID:wbFIWJNX0.net
追記
病院で検査結果を見せると、次回からは二つぐらいの会社を利用した方がいいかもねとアドバイスを頂きました。
そして今回もビブラを前回より期間を長くした2週間分です。

前回の1週間分で自覚症状は一切消えていて、再発も無かったのに余計にショックが大きいです。
一度陰性結果を受け取ってからのドン底にたたき落とされた感じもトラウマで夜も眠れていません。。

451 :病弱名無しさん:2021/04/04(日) 00:15:19.84 ID:NyFAS1it0.net
まず予防会にきけよ
あほか

452 :病弱名無しさん:2021/04/04(日) 15:53:12.83 ID:ae1VJXbV0.net
>>449
>提出してから5日後に陰性結果をネットで確認。

以下のような内容では無かったでしょうか?
https://i.imgur.com/XFjB2Ff.png

これは、予防会が検体を受け付けて、データベースに登録した直後(登録日の午前10時頃)に表示される画面で
実際には検査結果が確定していない状態です。

同日の正午以降にもう一度確認すると、
・「検査結果」の欄が "検査中"
・「総合判定」の欄が 空白
に変わっているはずです。

所謂"登録日"から最短3日で、4種それぞれの結果(+/-)が表示されて、ようやく結果判明となります。
https://i.imgur.com/WRTgO2R.png

検体郵送から結果判明までのスピード、検査精度、サポートの質そのどれを取っても最低レベル、
ひとことで言って安かろう悪かろうの内容です。

金銭的に余裕がある場合は、間違いなく他社での検査をお勧めします。

453 :病弱名無しさん:2021/04/05(月) 08:23:42.77 ID:I94eDBGQ0.net
>>452
その通りの内容でした!
画像付きでとてもわかりやすくご教授して頂きありがとうございます。
とりあえずは症状は何も無いのですが、陽性となったのでビブラマイシン2週間で陰性を目指します汗

今は少し落ち着いて、3つ全ては消せないだろうけどどれか一つでも陰性になれば御の字という気持ちでいます。これから気長に治療してみます。
アジスロマイシンは効かなかったです。

ここで質問なんですがビブラマイシンでマイコプラズマG、マイコプラズマH、ウレアプラズマUの中でどれが一番効くんですかねえ。。
あとどれが一番難治ですか。
どれも厄介なのは承知ですが。。

454 :病弱名無しさん:2021/04/05(月) 14:25:22.35 ID:gbWTCCL70.net
>>453
>>452ですが、その3種全てに有効です。
現在は、ビブラマイシン200mg(1回100mgを朝・晩の2回)を、14日ぶん処方してもらっているということですよね?

期間の違い(7日⇒14日)はあれど、第一選択薬としては治療に失敗しているので、
原因菌がビブラマイシン耐性を持っている可能性も視野に入れた治療も検討した方が良いかもしれません。

自分だったら薬の変更(グレースビット200mg(1回100mgを朝・晩の2回)を、7日ぶん)をお願いすると思います。
ご参考ください。

455 :病弱名無しさん:2021/04/05(月) 17:14:04.61 ID:TYVIT5LJ0.net
>>454さん
次の一手までアドバイスありがとうございます。
今回はとりあえず2週間飲みきった後の3週間後に検査して、その結果次第で薬を変更してもらいます。
パートナーからの感染で色々不安ですが性行為は控えて一緒に治していきたいと思います。

456 :病弱名無しさん:2021/04/05(月) 21:14:52.81 ID:PVz5rrNh0.net
ウレアリチカムになって2週間ビブラマイシン飲んで陰性だったけど、
微妙だったからシタフロキサシン7日貰った
症状もう消えて陰性
3ヶ月くらい病んだ

457 :病弱名無しさん:2021/04/05(月) 21:29:38.78 ID:bI5+T6Jk0.net
>>455
私がお世話になった先生曰く、PCR検査はものすごい精度だから薬飲みきってさらに一月位開けたほうが確実な結果が出ると言ってましたよ
参考までに

458 :病弱名無しさん:2021/04/05(月) 23:49:55.44 ID:gbWTCCL70.net
度々すいません。
出しゃばるつもりは無いのですが気になったもので…

予防会の検査はSDA法というものです。
PCRの様な物だという理解で問題ありませんが厳密には違うものです。
高精度のはずが、どういうわけか次回検査で検出種が変わったり(U.Urealytycum⇒U.Parvum)
検出数(2種⇒3種)が変わったりするんですよね…

マイコウレア4種の何かしらを検出出来ているのは間違いないと思うのですが
何れの種に感染しているか、正確に特定出来ているかどうかは疑問が残るところです。

再検査まではやはり、一ヵ月以上空けた方が良いと思います。

459 :病弱名無しさん:2021/04/06(火) 06:41:35.22 ID:cDk5nCAT0.net
>>457さん
>>458さん
いえいえ、とてもありがたい情報です!
なるほど。PCRとは少し違うのですね。
マイコウレアの検出はまだ数10年で日本でできるようになった(日が浅い)ってのも要因にあるんですかね。
それにしても受付後の表示内容の件からもいい加減な会社と判断しましたので、次回からは別会社にしたいのですが、この4種ってなかなか選択肢が少ないんですよね汗
早く日本で浸透していって保険適用にもなってもらいたいです。

460 :病弱名無しさん:2021/04/06(火) 09:14:27.72 ID:x+nw9kox0.net
予防会やめた方が良いよ。

再々検でさんざん待たされた挙句に電話応対もいい加減。
「本日中に結果が出ますので、明日の朝にログイン画面でご確認頂けます。」
で、次の日確認したら夜になっても反映されない。
電話したら別の人が「昨日の担当の者は誰でしたか?結果はまだ出てませんが、明日の朝11時までには確認できると思います」って...

もう出ますもう出ますって蕎麦屋の出前?笑
案の定次の日もまだ[検査中]表示のままだし..

電話応対の記録も全く取らずに、受け答えも
学生のアルバイトかな?とも感じさせるぐらいしどろもどろ。
まぁけどこの辺りの対応改善しようと思ったら他社並みの金額になるんだろうから
棲み分けっていう意味では理解して使うぶんにはどうぞって感じ。

俺はもう使わん。

461 :病弱名無しさん:2021/04/07(水) 13:16:59.50 ID:aI/l38JL0.net
予防会以外でどこのが良い?

462 :病弱名無しさん:2021/04/09(金) 17:43:28.79 ID:FKXK/+D40.net
STDチェッカー一択

463 :病弱名無しさん:2021/04/13(火) 17:48:47.04 ID:Oyq2zWKU0.net
クラミジア淋菌も陰性 非淋菌非クラミジアも陰性 一般細菌真菌も陰性 膿は出て
いません。けど尿道の先に痛みが走る時がたまにあります。後、疑う事は何かありますか?

464 :病弱名無しさん:2021/04/15(木) 07:34:28.91 ID:pVsj72bq0.net
>>463
検査が確立してないor未知の病原体か、過去に患ったことがあるなら痛みの記憶か、って感じじゃね

465 :病弱名無しさん:2021/04/15(木) 10:34:56.77 ID:rergtXoF0.net
>>463
尿路結石とかの可能性も否定できません。
CT撮ってみてはどうでしょうか?

あとこれは私の質問なのですが、例えばグレースビット1日100を1週間飲み切ってマイコプラズマが再発した場合に、つぎの手として1日を200にして1週間再トライor別の抗生物質を試してみる。
どちらが陰性を勝ち取る望みがあるんでしょうかね。
私の場合低容量でも再発した時点でもうその種類の薬は望み薄という考えなんですが。。

皆様の意見どうかよろしくお願いします。

466 :病弱名無しさん:2021/04/16(金) 10:40:32.24 ID:T7KYwqRp0.net
>>465
研究をされてる著名な先生の論文によると、7日で無効な場合は200/日を7日以上使用する、とあります。実際、わたしは2週間飲んで治りました。7日
では薬を変えても何回も再発しました。

467 :病弱名無しさん:2021/04/16(金) 12:39:53.21 ID:BZuTkxIx0.net
>>466さん
>>465です。レスありがとうございます。
グレースビットを一日200を2週間ですか?
副作用凄そうな気がするんですが、如何でしたか?

468 :病弱名無しさん:2021/04/16(金) 18:10:37.07 ID:ioHrr4Vg0.net
チニダゾールはトリコモナス膣炎以外で処方されますか?
おりものの臭いが気になったので性病検査受けましたが結果が出る前に内服処方されました。医師は内診中、一般的な細菌性膣炎かな?って言ってたのにな。トリコモナス疑いということでしょうか?トリコモナス陰性だとしても内服して問題ないですか?

469 :病弱名無しさん:2021/04/16(金) 21:49:33.20 ID:T7KYwqRp0.net
>>467
462です。個人差があると思いますが私は幸い副作用は特になかったです。実際はそのあと念のためテトラサイクリン系のミノサイクリンも2週間服用しました。ミノサイクリンの方がめまいとか起きやすいみたいですが、大丈夫でした。

470 :病弱名無しさん:2021/04/17(土) 01:04:44.30 ID:v7bnXa7a0.net
コロナで性病も減ってるんだろうな

471 :病弱名無しさん:2021/04/17(土) 16:01:16.41 ID:R+k+fjPJ0.net
グレースビット2週間で口腔カンジダになってしまった。
マイコプラズマが前立腺まで感染してるからまだまだ飲まないといけないのに

472 :病弱名無しさん:2021/04/17(土) 16:29:16.57 ID:wB2hJKJ60.net
>>469
レスありがとうございます。ということはグレースビット2週間、ミノサイクリン2週間と1ヶ月間の服用ですか。胃腸めちゃくちゃ強いんですね。羨ましい限りです。
その量のお薬を処方箋で出してもらえました?

473 :病弱名無しさん:2021/04/17(土) 16:40:57.05 ID:mM2cZCKR0.net
>>471
マイコプラズマが前立腺ってどういう事ですか?
マイコ2種ウレア2種の尿検査で陰性でも前立腺のマイコプラズマって事もあり得ますか?

474 :467:2021/04/17(土) 16:58:16.41 ID:6evZ4mVm0.net
>>473
尿道炎から前立腺炎になったんです
PCRで陰性だったら多分大丈夫だと思いますけど
前立腺の痛みとか症状はあるんですか?

475 :病弱名無しさん:2021/04/17(土) 20:14:31.50 ID:mM2cZCKR0.net
>>474
初めはクラミジアからでした>>442が自分です
その後STDチェッカーで淋クラマイコウレア2種全て陰性、一般細菌真菌も陰性尿道炎の症状もあるのですが膿は無い状況です。
痛みの記憶とかってあるんですかね?

476 :病弱名無しさん:2021/04/18(日) 17:45:33.52 ID:r7OpkEDv0.net
膿なのかカウパーなのかわからん

477 :病弱名無しさん:2021/04/19(月) 14:40:33.10 ID:ZmnjenzW0.net
カウパーは乾いたら透明になってたような
朝起きたらパンツに白いカスみたいなのが付いてるのはやはり膿なのだろうか

478 :病弱名無しさん:2021/04/19(月) 21:37:54.18 ID:mEfdGJ/40.net
一応粘液性で無色透明ではあるし、乾いてもカスみたいなのはつかない
ただ勃起してなくても出てくる

479 :病弱名無しさん:2021/04/22(木) 18:03:13.90 ID:1Zlphkw80.net
漿液性ってやつだろ

480 :病弱名無しさん:2021/04/22(木) 19:24:47.50 ID:ZZ5Cb6Iv0.net
グレースビッド、ビブラマイシン効かずミノマイシン2週間に突入

481 :病弱名無しさん:2021/04/22(木) 21:55:06.25 ID:dOsSwvt70.net
クラビット一週間、ジスロマックで全く効かず、グレースビット投与したら軽快してきた。

482 :病弱名無しさん:2021/04/22(木) 22:07:28.92 ID:dOsSwvt70.net
なお!泌尿器科ではジスロマック効かなかった段階で、グレースビット200とアベロックス(保健外)を提案された。アベロックスが一番効くらしいが、高そうななのでやめた。

483 :病弱名無しさん:2021/04/23(金) 10:09:26.96 ID:ytcIwu9O0.net
私はビブラマイシン1週間で症状が無くなり、1ヶ月後も再発無しだったので余裕の気持ちで再検査してみたら陽性のまま。。
なんで?!(;o;)
症状が消失したってことは効いてたことに変わりないんだろうけど陰性の勝ち取りはできず。
まだ病院行けてないんですが、抗生物質飲み終わってから7週間ぐらい経つけどいまだに再発無し。
意味不明。

484 :病弱名無しさん:2021/04/23(金) 20:51:40.88 ID:Q2kmK3RF0.net
>>483
男性?女性?
女性だと無症状で陽性ってことも多いみたいですね

485 :病弱名無しさん:2021/04/23(金) 23:45:34.57 ID:E0pTI+sQ0.net
グレースビットってどれくらいから効いてくるもの?

486 :病弱名無しさん:2021/04/23(金) 23:57:18.11 ID:E0pTI+sQ0.net
ジスロマック、グレースビット、ミノマイシン、ビブラマイシン、アベロックス、どれが一番効くんや


ジスロマック→グレースビットときたら次は、、、

487 :病弱名無しさん:2021/04/24(土) 00:06:14.66 ID:pi8T+V5d0.net
>>484
男です。
最初は尿道の違和感、少量の膿だけだったのが次第に排尿時の激痛に勃起痛まで追加され、性病検査(淋、クラ、梅、hiv、トリコモナス)は全部陰性。
みなし治療として検査結果出るまでにジスロマックsr2g→効果なし。
クラビット500mg1週間→効果なし。
ネットで調べてもしやと思ってマイコプラズマウレアプラズマ検査したところマイコGが陽性。
医者に伝えてビブラマイシン処方されて飲むと劇的に快方に向かう。
そこから再検査したところまだ陽性。いまだに症状無し。
こんな流れです。

488 :病弱名無しさん:2021/04/24(土) 10:08:34.60 ID:gnVodmMV0.net
>>487
それは辛いですね
また時間をあけて検査を受けてみては?

489 :病弱名無しさん:2021/04/25(日) 07:12:18.73 ID:xp/GgILj0.net
そもそもマイコプラズマジェにタリウムの症状で淋病なみの激痛とかあるんですか??

490 :病弱名無しさん:2021/04/25(日) 08:46:38.48 ID:8rtAhZ2O0.net
ミノマイシン飲み始めて1週間経ったけど効いてる気がしない…

491 :病弱名無しさん:2021/04/25(日) 20:16:39.78 ID:8rtAhZ2O0.net
https://mycoplasma-ureaplasma.apage.jp/id95717-1.htm
こんなの見つけたので是非

492 :病弱名無しさん:2021/04/29(木) 23:56:03.67 ID:bWlgfqFQ0.net
>>483
先生が、症状に波あるから
症状消えても治ってるわけじゃないって言ってた

493 :病弱名無しさん:2021/04/29(木) 23:57:15.42 ID:bWlgfqFQ0.net
抗生物質2つ一緒に飲んでる人いない?

494 :病弱名無しさん:2021/04/30(金) 15:19:08.58 ID:KaSxLkpm0.net
PCR検査陰性からの再発とかあり得ますか?

495 :病弱名無しさん:2021/05/01(土) 15:50:55.10 ID:iq09Oop10.net
>>494
極々稀だと思います。
それは最発というより一回目が偽陰性だったとしか。だけどPCRの精度の高さからは考えにくいですねえ汗

496 :病弱名無しさん:2021/05/01(土) 20:29:46.94 ID:vycMFUk80.net
>>495
そうですか…>>491の掲示板見ると再発って沢山出てるので心配になります。

497 :病弱名無しさん:2021/05/02(日) 10:15:06.46 ID:olaQ0VxD0.net
pcr陰性やったのに分泌物が止まらない…実は我慢汁なのか?

498 :病弱名無しさん:2021/05/02(日) 14:47:21.85 ID:unMFavBw0.net
そうかもしれないし雑菌かもしれない

499 :病弱名無しさん:2021/05/02(日) 17:59:32.83 ID:r/juvZ5x0.net
>>497分泌物調べてもらったら?
自分はPCR陰性分泌物無し、けど尿道に違和感…
もう嫌だ泣きたい

500 :病弱名無しさん:2021/05/21(金) 23:38:01.34 ID:VYga7P5D0.net
何かグレースビット万能みたいな流れが怖いな。
色々な論文読むことをお勧めするけど、どのような耐性菌を貰うかに依るんだよね。
インフルエンザに数種類の型が有るように、マイコプラズマ菌も色々な薬に耐性を持った菌が有る。
今のところグレースビットを処方する医者が少ないから、グレースビットに耐性を持ったマイコプラズマ菌が少ないと考えるのが妥当かも。
そのうちグレースビットも効かないマイコプラズマ菌が出てくるよ。きっと。

まあ、取りあえずアジスロマイシン処方する医者が多いから、アジスロマイシンに耐性を持ったマイコプラズマ菌が多いのは納得w

501 :病弱名無しさん:2021/05/22(土) 10:21:53.20 ID:O/zet2280.net
こんなスレあったんだ
コロナ対策でディープキス無し
挿入無しでデリヘル遊びしてたんだけど
フェラだけで尿道がむず痒くなってしまった。痛いとか膿とかはなくて収まりつつある。

病院行くけど普通に口の中にいる
雑菌でも尿道炎になる可能性あるよな。

502 :病弱名無しさん:2021/05/23(日) 21:17:24.16 ID:uV1BXmrI0.net
そりゃ口内の方が糞より細菌多いから

503 :病弱名無しさん:2021/05/27(木) 21:44:22.85 ID:yAflSvZx0.net
違和感や少しの痛みみたいな症状があったけど全部無くなりました!完治宣言します!
皆さん治療頑張って下さい!

504 :病弱名無しさん:2021/05/28(金) 21:33:15.24 ID:NqyT9Z6h0.net
500

505 :病弱名無しさん:2021/05/30(日) 08:07:21.12 ID:jaPA1xl/0.net
ジスロマック250mgを朝晩3日間。
これで完治しました。

506 :病弱名無しさん:2021/05/30(日) 19:17:32.98 ID:zvdl4deL0.net
ヘルペスで尿道また尿道口が赤く腫れあがると
いうのはあるのでしょうか?

たしかにペニスの一カ所にヘルペス潰瘍が
あり医者の診断はそうなりました。
(クラ、淋、梅毒、全て陰性です。)

507 :病弱名無しさん:2021/06/06(日) 12:15:51.90 ID:71r2JNtk0.net
イソプレンラバー素材のIRスキンは触り心地がよく肌にも馴染みやすい

ポリウレタン素材のスキンは極薄で無味無臭だけど少々硬くて伸縮性があまり良くない

ラテックス素材のスキンは昔ながらのゴムで種類も豊富だがゴム特有の匂いがしたりゴムアレルギー起こす人もいる

508 :病弱名無しさん:2021/06/11(金) 07:50:21.45 ID:mMEQ0mjj0.net
尿道に違和感。
アジー1000mg服用。
一週間後に膿が出てくる。
淋病かなと思ってダメ押しアジー2000mg服用。
もうすぐ一回目飲んでから2週間だけど治らず。。。
2000mg飲んだ時めっちゃ下痢した。

509 :病弱名無しさん:2021/06/11(金) 11:51:23.06 ID:TKNac+7Q0.net
生中出ししてから1週間しないくらいで半透明の膿がチンポ絞ったら朝出る様になっててこの間の土日辺りからその膿がクリーム色に変わって量が増えたからやべぇと思って泌尿器科へ

尿検査してアジスロマイシン1000mgを月曜日の昼に服用

火曜日の朝、水曜日の朝共に膿は変わらず。
木曜日膿の質は変わらずで量が少し減った気がする。
今日の朝膿の色が少し引いて白濁の半透明系になる。

尿道の違和感はほぼ変わらない。

飲んですぐに膿が引く的な事もよく書いてあったからかなり不安なんだけど、どうだろうか。
尿検査の結果はまだ聞いてない。

510 :病弱名無しさん:2021/06/11(金) 14:12:02.15 ID:gfP2+jtT0.net
そもそもマイコウレアにジスロマックで完治したっていう声の方が少ない気がする。
俺が陰性獲得した時は抗生物質服用3日目には膿がピタっと止まってたし、効かないもの飲んでたとかは1週間出てたよ。

511 :病弱名無しさん:2021/06/13(日) 23:07:08.77 ID:VAVvom270.net
>>509だけど今日膿ほぼ止まった。
気合い入れて絞るとちょっとだけ出る感じ。
尿道が痒い。

これ治ってないよな…

512 :病弱名無しさん:2021/06/13(日) 23:32:53.33 ID:Y6rmDBEc0.net
治り初めは痒くなるかも。

513 :病弱名無しさん:2021/06/14(月) 07:44:54.13 ID:l/TBpS2w0.net
アジーで治らんし、クレースビット個人輸入しようと思ったら高いのな。
素直に泌尿器科で保険診療でだしてもらったほうがいいなこりゃ。

514 :病弱名無しさん:2021/06/14(月) 12:12:05.65 ID:e1rDYM2f0.net
>>512
そうだよな。。

前クラミジった時は皮が膨れ上がったりして今より酷かったのに膿がクリーム色とかにはならなかったしこんなに痒く無かったからマジで不安。
今日で薬飲んでから丁度1週間経つし

総レス数 587
159 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200