2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆非クラミジア性非淋菌性尿道炎(最多のSTD)10

1 :病弱名無しさん:2018/10/21(日) 08:54:55.24 ID:1ZfutkCf0.net
ここはクラミジアや淋病のスレではありません。

非クラミジア性非淋菌性尿道炎とは 男性のSTD(性感染症)では、
約35%を占めるといわれ、 男性で一番多い性病で、女性はクラミ
ジミアに次ぐ感染数 で非常に感染者の多い性病。

前スレ
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1350537204/

353 :病弱名無しさん:2021/01/24(日) 15:33:56.96 ID:pwR6wf5/0.net
SR 2gは21年3月末までの経過措置中で もうすぐ出荷停止日のアナウンスが出るよ。
アレ飲むと 激しい水下痢に苦しむから二度と飲みたく無いんだけどね..

354 :病弱名無しさん:2021/01/24(日) 22:23:05.18 ID:mc6wY4c60.net
確実に下痢にはなるが1日で治るから特に気にしてなかったわ
むしろ「ちゃんと効いてるんだな〜」くらいだったw

355 :病弱名無しさん:2021/01/25(月) 15:07:02.67 ID:ytLC/Duv0.net
>>353
同時にビオフェルミンRとか処方してくれない?
今まで4回ほどお世話になってるけど、多少緩くなる程度で酷い下痢になった事はない。

356 :病弱名無しさん:2021/01/25(月) 16:23:05.64 ID:LmSe6N1X0.net
ビオフェルミンなんか効果ないよ

357 :病弱名無しさん:2021/01/25(月) 17:03:01.90 ID:siSENjJK0.net
マイコプラズマジェニタリウムほんとヤバイなぁ。今まで3ヶ月も抗生剤さんざん飲んでたどり着いたグレースビットも効きが悪い。
症状だいぶ軽くはなったけどまだむずかゆさが残るから菌は生きてるんだろうなぁ。
除菌不可能だとこれからずっと症状悪化→抗生剤投与を繰り返さんといかんのかな
そんな方いますか?

358 :病弱名無しさん:2021/01/25(月) 18:39:17.40 ID:ytLC/Duv0.net
>>356
市販のじゃなくて、

359 :病弱名無しさん:2021/01/25(月) 18:40:27.46 ID:ytLC/Duv0.net
ごめん、市販のじゃなくて、Rの耐性乳酸菌のほうやで?

360 :病弱名無しさん:2021/01/25(月) 20:47:50.73 ID:cP/acus+0.net
淋クラマイコウレア陰性で尿道不快感、陰嚢付け根の痛みで半年以上悩んでたがアジスロマイシン1000mg飲んで6日目だが劇的に症状が治ったわ
もう一回1000mg飲んでおきたいんだがやめた方がいい?

361 :病弱名無しさん:2021/01/25(月) 20:53:44.15 ID:2EghuWcx0.net
>>357
全く同じもう1年が経つ。
こんな長引くとは思いもしなかったよ。

362 :病弱名無しさん:2021/01/25(月) 22:28:50.33 ID:siSENjJK0.net
>>361
1年も抗生剤をいろいろ飲み続けてるんですか?治ったと思っても薬やめると再発する感じですよね

363 :病弱名無しさん:2021/01/25(月) 22:54:28.79 ID:2EghuWcx0.net
>>362
そうですね。
今グレースビット飲み終わって経過観察中ですがまだ治ってないっぽいですね。オナニーすると悪化するんで1ヶ月くらいオナ禁してます?
個人的にはグレースビットよりドキシサイクリンかミノマイシンの方が効いた気がします。
ミノマイシンは副作用が強くめまいがすごかったので躊躇しますがこれで治ってなかったらチャレンジしてみようかと思っています。

364 :病弱名無しさん:2021/01/25(月) 23:59:24.54 ID:KXLhPhg00.net
誰か100円で買って内容ここに転載してくれる人居ますか?
馬鹿そうな奴だけど内容気になる。

ttps://note.com/fleetalk34/n/nae80f67011f0

365 :病弱名無しさん:2021/01/26(火) 00:08:29.72 ID:fbNXjYUR0.net
治らなくなったら
進行して膀胱炎から腎盂腎炎になって死ぬと思うけどそんな人いるの?

366 :病弱名無しさん:2021/01/26(火) 00:48:48.24 ID:6NpjV6On0.net
>>361
まじか
1年はきついね、
本当の多剤耐性の菌なんだろう

367 :病弱名無しさん:2021/01/26(火) 02:43:04.35 ID:MlIPsCWX0.net
ガイドラインに沿った処方箋出す医者の方が少ないね。
ドキシサイクリン100mg/5日とか
グレースビット100mg/5日とか

マイコウレアの陽性結果持って行ってるのにわざわざ耐性菌作らせるような薬の出し方して
治療長引かせようとしてない?と変な勘ぐり入れてしまうわ。
どういう類の性病か解ってんのかねぇ・・

368 :病弱名無しさん:2021/01/26(火) 10:30:09.22 ID:mxopqcL70.net
>>367
レボフラキサシン1週間渡されて案の定治らず、この泌尿器科は信用できず、個人輸入でグレースビット購入した。
恐らくこの泌尿器科は治ったって認識だからまた同じような患者には同じ様な処方をする。
これが耐性菌を生んでいく原因なのでしょう。

369 :病弱名無しさん:2021/01/26(火) 14:19:16.11 ID:LtovAmnt0.net
保険じゃないから仕方ない

370 :病弱名無しさん:2021/01/26(火) 14:31:21.57 ID:2HJjfOl00.net
飲み終わって治ったかどうかの検査もしない所がおおいからねー。何かまた症状でたら来てねーってそれでおしまい。

371 :病弱名無しさん:2021/01/28(木) 20:29:31.88 ID:8cMrgouy0.net
陰性だったけど治ってなかった
4ヶ月目

372 :病弱名無しさん:2021/01/29(金) 09:46:49.74 ID:HOHnQaSz0.net
>>371
以下の内容も含めて、もう少し詳しく教えて頂けませんか?

(1) 最初の検査で引っかかったマイコウレア4種の内訳
 ⇒genitalium/hominis/urealyticum/parvumの何れが陽性だったか
(2) 服薬の内訳
 ⇒ジスロマック2000mg×1回、ビブラマイシン100mg/日×14日間、グレースビット200mg/日×7日間etc..
(3) 飲みきり後、再検査までの期間
(4) 再検査時、(1)の検査結果との差異
 ⇒hominisは陰性になったけど、genitaliumは陽性のままだったetc..

373 :病弱名無しさん:2021/01/30(土) 22:20:15.16 ID:hbQTM+S00.net
359です
1年患ってきましたが、やっと治った気がします。今までドキシサイクリン、ミノマイシン、レボフラキサシン、アジスロマイシン、それぞれだいたい2週間以上試してきましたが全然だめでした。最後にグレースビット10日間 1日200でようやく完治した気がします。
コツとして服薬中、服薬後約1ヶ月は自慰行為は控える事、あとかなり効果があったのは尿道炎あるあるだと思いますが、トイレの度に膿を確認するために鬼頭を絞り出す行為は尿道を傷つける恐れがあるのでやめた方がいいです。
なかなか治らない方はぜひ実践してみて下さい!

374 :病弱名無しさん:2021/01/30(土) 22:51:50.58 ID:8/2oZXvz0.net
淋クラ陰性ならグレースビット200mgってのがこのスレ定番やな。

375 :病弱名無しさん:2021/01/30(土) 22:55:42.46 ID:8/2oZXvz0.net
>>373 膿の確認は朝起きてシッコする直前に1日1回でよくね?
朝一の搾りたてはクリームチーズみたいのが出るぞ...

376 :病弱名無しさん:2021/01/31(日) 17:37:23.09 ID:MxItKZ+Z0.net
服薬後約1ヶ月は自慰行為は控える事とか…
膿とガマン汁の見分けついてない奴なんだろうけど、そんなガイドライン無いから創作しないでくれw

AV観てたら、とかエロい妄想してたら、とか女とキスしてたら、とか
勃起しなくてもカウパーだらだら出てパンツねとねとになるだろ?
それは膿が出てきてるわけじゃないんだぜ?

377 :病弱名無しさん:2021/01/31(日) 23:47:33.96 ID:f6qM8W5f0.net
>>376
いろんなガイドラインを知ってるはずの泌尿器科の主治医が無能過ぎるから困ってるんだよ
あとさくらクリニックのガイドラインには治療中
の自慰行為は控えた方がいいと書いてあるよ。

378 :病弱名無しさん:2021/02/01(月) 09:27:56.41 ID:42Air/tC0.net
"服薬中"の自慰自重は性病治療のセオリーだから調べるまでも無いよ。
"服薬後1ヶ月"の自慰自重とか言うから創作って言われるんやで。

379 :病弱名無しさん:2021/02/01(月) 13:32:51.99 ID:g7ZDElio0.net
過去スレに1ヶ月位は完治しても違和感が続くと報告があるから安静にしたい人は安静したらいいんじゃない。シコりたい人は飲み終わったらシコったらいいじゃん。流石にシコったほうがいいわけじゃないから。

380 :病弱名無しさん:2021/02/01(月) 16:00:08.25 ID:EJ4atOSR0.net
40過ぎたのにシコるの我慢できない僕って…

381 :病弱名無しさん:2021/02/01(月) 17:03:53.13 ID:42Air/tC0.net
服薬中にシコったらスッキリ治らないことがある。←解る
服薬に関係なく、シコったらスッキリする。←解る
服薬後にシコったらスッキリ治らないことがある。←うーん…

まぁこの病気の特性上、完治してるか(再発するか)どうかが解らないから、
出来るだけシコらない方が良いということか

もしかしてさ
知見が深まってないだけで、マイコウレアの菌って精液orカウパーに対して悪い方向に反応したりするのかな?
前立腺液には多くのタンパク質分解酵素(つまり栄養素?)が含まれてるはずだからもしや、、、
完治したと思いきやぶり返す奴の共通点だったりして…

382 :病弱名無しさん:2021/02/01(月) 18:00:50.07 ID:75JPBv9t0.net
投薬で菌はいなくなっても、炎症部分が完治してるわけじゃ無い。
だから、投薬後もしばらくは控えめにしておいた方が良くね?ってこと。
そこでごしごししてたら、炎症部分に雑菌がまたついて炎症起こしやすくなるよ。

383 :病弱名無しさん:2021/02/02(火) 03:23:59.27 ID:V4h9S8ta0.net
ウレアになってからチクチクするの治らない
陰性になってからも。
なんで?

384 :病弱名無しさん:2021/02/02(火) 05:36:23.39 ID:WJvVfQbn0.net
炎症が治った後のチクチクは神経障害だと思う
長いと数週間かかるけどだんだん治るよ
もしひどくなるようなら医者に相談して

385 :病弱名無しさん:2021/02/02(火) 08:41:16.83 ID:UUbJzm2K0.net
医者に相談してもどうせ前立腺炎って言われて
セルにルトンと漢方でおわり

386 :病弱名無しさん:2021/02/02(火) 12:54:55.51 ID:7qmkfyE/0.net
グレースビット服用後2週間
今日朝白っぽい膿確認。オナニーは4日前に再開。
完治していたと思っていたのに。またダメなのかな。もう消えてなくなってしまいたいよ。

387 :病弱名無しさん:2021/02/03(水) 16:31:27.29 ID:LONSNCLQ0.net
>>386
ほんと簡単には除菌できないんですね。
僕もグレースビット飲み終わって10日ですが、尿道のむずがゆさが若干出てきてるので治ってないのかな。来週検査キットで調べます。

388 :病弱名無しさん:2021/02/03(水) 20:43:51.59 ID:oaRiBxAk0.net
治らん どうすればいい

389 :病弱名無しさん:2021/02/03(水) 22:20:00.47 ID:5AkuNZ/X0.net
>>387
382です
今日の朝は膿もでず、僕もむず痒さのみです。
ほんと今までの薬ではここまでもった事はないのでグレースビットが1番効果があると思いますが、完治なのかよくわからない感じがもどかしいです。

390 :病弱名無しさん:2021/02/10(水) 13:48:21.30 ID:i+zpZ+/f0.net
アジスロマイシン服用したけど、再発してもう一回アジスロマイシン処方されたんだけど
同じ薬二度目で治る事ってあります?

391 :病弱名無しさん:2021/02/10(水) 16:19:39.53 ID:zZlaD+o00.net
IDまで変えてマルチポストw
アホw

>>390が一生治らんように願掛けしといた

392 :病弱名無しさん:2021/02/12(金) 06:53:39.22 ID:AfE025jO0.net
>>389
症状どうですか?僕は検査キットは届いてるのですがまだ様子見してます。
グレースビット飲み終わって3週間。時々軽くむず痒い気がしますがほぼ症状はなくなっています。

393 :病弱名無しさん:2021/02/13(土) 18:09:31.77 ID:BhS/tdKQ0.net
>>392
385です。
僕も3週間たちました。今はほぼ症状もなく完治したと思います。

394 :病弱名無しさん:2021/02/13(土) 22:40:35.30 ID:1m1BphAu0.net
>>386さん
>>387さん

グレースビットの服用量と期間を教えて頂けませんか?
200mg(朝100mgと夜100mg)を7日間ですか?

あと種類も教えてもらえませんか?
M.genitalium
M.hominis
U.urealyticum
U.parvum

395 :病弱名無しさん:2021/02/14(日) 22:25:53.24 ID:b/nT/vKF0.net
>>394
383です。
去年の10月末に排尿痛からクリニック行った。
オフロキサシン7日 処方されたが効かない
検査結果は、淋病もクラミジアも陰性だったので、その他の雑菌と医者には言われた。
クラリスロマイシン 1週間。効かない
検査キットを取り寄せてマイコとウレアを調べたら、マイコプラズマジェニタリウムの陽性が分かって医師に伝えた。

ビブラマイシン 14日処方。 症状治まり尿中白血球もなくなり医者に完治と言われたが10日後尿道炎再発。

ビブラマイシン飲んでも今度はなかなか症状治まらず波があり年末年始休暇もあり薬を35日間も飲んだけど完治できず。
ここで検査したけどまだ陽性。

クリニック変えてアジスロマイシン1グラム
効果なし。

グレースビット1日100ミリグラム一回。1週間飲んでも症状に波があり、排尿痛は治ったけどむずがゆさが続きます。
症状に改善は見られるので、1日200ミリグラムを処方してくれないか医師に聞いたけど、よっぽどの重症患者でないとそんな処方はしないと言われ、1週間分で700ミリグラムをもらった。
自分的には血中濃度を上げた方が治る気がしたので、朝50ミリグラム、夜100ミリグラムと4日半で飲みきったがやはり若干のむず痒さは2週間続いた。
個人輸入で、アベロックスを手配したけど飲まなくても、グレースビット飲み終えて25日くらい経過した今は症状は収まってきた。

本日検査キットを使い検査に出したので、除菌できたかの結果が気になる状況です。

396 :390:2021/02/16(火) 00:19:54.36 ID:sFaYr95L0.net
>>395
詳しくありがとう御座います。
1日200ミリグラムって保険診療の範囲内なんですけど、全くと言っていいほど出してくれませんよね…

↓のような治療失敗の実例も報告されてるのにもうちょっと勉強して欲しいですよね,,,

http://hclinic.main.jp/urethritis2.html
> ウレアプラズマ
> 治療
> 薬剤の有効性は
> ...
> シタフロキサシン100r 7日 95.2%
> シタフロキサシン200r 7日 100%

除菌、出来ててれば良いですね!
ちなみに検査キットは予〇会のものでしょうか?

397 :病弱名無しさん:2021/02/16(火) 06:15:25.95 ID:Mn7DvXQJ0.net
クラミジア診断されて処方後、ちんちんは治ったけどふと、咽頭も感染してるよなぁって思ったんだけどちんちん治ってれば咽頭感染してても同時に治ってる???

398 :病弱名無しさん:2021/02/16(火) 07:18:40.97 ID:reJxNkno0.net
医師からしたら過剰投与で副作用出た時のリスクを考えたら、抗生物質の有効性が95%超えてれば十分だと思うのだが…

399 :病弱名無しさん:2021/02/16(火) 22:06:27.48 ID:jJAGssW/0.net
>>396
結果陰性で何とか除菌できたようです。
まさか治療に4ヶ月もかかるとか思いもしませんでした。グレースビット(シタフロキサシン)でも治らないと治せる抗生剤がない絶望的な感じなので良かったです。マイコプラズマジェニタリウムは実際とにかくしつこい菌なので

400 :飯沼:2021/02/17(水) 01:24:48.38 ID:TIxJr/gA0.net
ピンサロで貰ったっぽい
7回目だ
卒業すっかな

401 :病弱名無しさん:2021/02/18(木) 00:39:44.39 ID:PzBGp33k0.net
どんまい、薬で治るんだから気にしない気にしない
でも、ちゃんと治しきってね、迷惑だから

402 :病弱名無しさん:2021/02/18(木) 01:11:20.45 ID:8AJWcCno0.net
>>400
早く医者行け

403 :病弱名無しさん:2021/02/19(金) 11:56:50.14 ID:O57VthZy0.net
予防会のマイコプラズマ4種(7,540円)の検査キットってどれぐらいで結果出るんでしょうか?

ポスト投函して10日ぐらい経つんですけど、結果確認画面が[検査中]のまま全然変わらないんですが…
PCR法ってそんな時間かからないはずなんじゃ…

https://yoboukai.co.jp/article/1173

> マイコプラズマ・ウレアプラズマを検出する検査には、
> PCR法を用いた検査方法のほかに、培養法による検査があります。
> PCR法を用いた検査は、菌の遺伝子を検出して、マイコプラズマ・ウレアプラズマの
> 4種類を同定する検査です。
> PCR法の利点は、培養法に比べて結果判明までの時間が早いこと、
> ターゲットがごく少量でも検出できることです。
> ..
> 実際に、前医の検査法が培養法で、当院のPCR法で改めて検査をし直してみると、
> 異なる結果が判明する場合があります。

404 :病弱名無しさん:2021/02/19(金) 21:52:13.31 ID:7ha2K5mN0.net
400

405 :病弱名無しさん:2021/02/20(土) 00:42:56.00 ID:KZsMSUYq0.net
>>403
問い合わせてみては?

406 :病弱名無しさん:2021/02/20(土) 07:22:46.31 ID:FxKAqmPV0.net
一週間かからなかったよ?

407 :病弱名無しさん:2021/02/20(土) 20:50:29.05 ID:AFEGfHWi0.net
菌がいなくなったのに症状が治まらなくてわけがわからない

408 :病弱名無しさん:2021/02/22(月) 07:01:00.85 ID:toK0UUS60.net
>>407
何にかかったの?

409 :飯沼:2021/02/22(月) 18:10:24.68 ID:k5YuoGOm0.net
>>407
菌がいなくなっても
1か月痛みが続いた事あるよ
完治したから
明日ピンサロ行って来る

410 :病弱名無しさん:2021/02/23(火) 01:12:36.22 ID:oNOR/21C0.net
>>409
飯沼さん
病気になって1週間たってないぞ?
性病蔓延させるなよ

411 :403:2021/02/23(火) 13:51:24.07 ID:gUhZS1gC0.net
>>408
淋クラマイコと盛りだくさんです

>>409
どうも。汁も出てるのが気になります

412 :病弱名無しさん:2021/02/23(火) 17:08:44.24 ID:DNIrmMmK0.net
こういうレスたち見るとやっぱ風俗は行ったらだめだなって思うわ

413 :飯沼:2021/02/24(水) 17:54:15.84 ID:2f+79XQ+0.net
>>412
ピンサロ行っても、ゴムフェラなら安全だぞ
俺はクンニとアナル舐め
が好きだから

414 :病弱名無しさん:2021/02/25(木) 18:17:20.85 ID:nQALy0xR0.net
>>413
咽頭がんに気をつけろよ…
ワッキーもウイルス性ってニュースになったろ

415 :病弱名無しさん:2021/02/25(木) 19:15:43.58 ID:MTERW1bK0.net
>>407
私はマイコプラズマの完治に1年以上かかりました。
何度も検査して完治はしましたが、症状が完全に治らず、色々な泌尿器科で相談してました。
それで、尿の培養検査をあらためてしたところ、MRCNSというブドウ球菌の耐性菌が検出され、恐らくそれが原因となって症状が微妙に残ってるとのことでした。
ブドウ球菌は誰でも皮膚にいる常在菌なんですが、マイコの治療で抗生剤を長期間投与したせいで尿道にいた菌が耐性菌になって定着してしまってるようです。
耐性菌なので完全には治らならないと思われ、薬や漢方で症状を緩和させている状態です。
同じような方いますかね?

416 :飯沼:2021/02/26(金) 00:44:12.77 ID:T2d5jvHo0.net
>>414
癌が怖くて
クンニしないのか? お前は

417 :病弱名無しさん:2021/02/26(金) 08:14:52.78 ID:fyRk1R5P0.net
>>415
マイコの治療で抗生剤を長期間投与、、、とありますが
何の抗生剤をどのぐらいの期間服用いたんでしょうか?

418 :病弱名無しさん:2021/02/26(金) 13:24:35.73 ID:1OQLUY200.net
>>416
嫁以外の遊びにはしないわ、嫁になんかうつしたらヤバいし。いわんや風俗嬢をや

419 :病弱名無しさん:2021/02/27(土) 08:04:34.25 ID:Pvcv+4HI0.net
やっぱブドウ球菌や腸球菌が原因の場合はあるよな

420 :245:2021/03/05(金) 11:33:38.63 ID:Gvjs17hV0.net
皆さんお久しぶりです。
ずっと綱渡り状態でしたがなんとかかんとか生還しました。
その節は色々と相談に乗っていただき、ありがとう御座いました。

421 :病弱名無しさん:2021/03/06(土) 14:57:14.00 ID:hCYvORvu0.net
>>420
おぉ、嫁はどうなった?

422 :245:2021/03/06(土) 19:30:53.35 ID:4Vvb35b00.net
>>421
詳細は言えないのですが、
・現在は、陰性です。
・12/22の日に、移っていたかは不明です。
・嫁バレはしていません。

↓は、>>270で書いていたSTDチェッカーの結果です。
https://i.imgur.com/G6KoYiw.png

今は感染源をなんとか特定したいのですが3人とも自覚症状が無く、なんとか上手く特定できないものかと色々と考えているところです。

423 :病弱名無しさん:2021/03/06(土) 20:56:20.26 ID:EyrPN5pO0.net
アホな男もいるもんだなw
悩むとこ間違ってるぜw

424 :病弱名無しさん:2021/03/06(土) 21:01:25.06 ID:jc3X5/+Z0.net
マイコプラズマで前立腺炎になりかけてる感じがして怖い

425 :病弱名無しさん:2021/03/07(日) 08:44:27.53 ID:G9aWyqr/0.net
>・現在は、陰性です。
>・12/22の日に、移っていたかは不明です。
>・嫁バレはしていません。

>262>265>274
↑こいつらの助言だけキッチリ無視しててワロw

どうやったか知らんけど相当優秀やろこいつ

まぁ俺も薬に関してはこのスレでかなり助けられたわ

426 :病弱名無しさん:2021/03/07(日) 13:49:38.64 ID:Grom2DuO0.net
ただの基地外やろw
嫁に内緒で治療しても何の意味もねえw
女を切って嫁だけ検査治療させるか
必要なやつだけ残して検査治療しかねえだろw
こんな馬鹿はエンドレスピンポンでいいわw

427 :病弱名無しさん:2021/03/07(日) 14:33:18.15 ID:s4n+JCX50.net
いや嫁ばれさせずに嫁の治療したっていう話だろ?
さすがに読解力無さすぎん?

428 :病弱名無しさん:2021/03/08(月) 12:44:08.17 ID:yeceFhuh0.net
>>427
花粉症の薬だよって言いながら抗生剤飲み続けさせたりするのも苦しいし、飯にでも混ぜたのかな。こわ

429 :245:2021/03/11(木) 13:24:04.75 ID:q0P6Kd500.net
今日C子と連絡取って会いそうになりました。
が、2時間半悩みに悩みぬいて、止めておきました。
自分のちん〇脳が怖いです。

この病気の事調べに調べつくして、
もう2度と嫁以外とは致すまいと決心していたのですが…

上の方で何度も貰ったりしてる方いらっしゃるみたいですが
やはり性欲に負けてしまう感じでしょうか?
治療中はもう二度と…と思ってましたよね?

脳内からちん〇脳部分を切断する方法って無いものでしょうか、、、

430 :245:2021/03/11(木) 13:41:23.28 ID:q0P6Kd500.net
ちん〇本体切断とかですかね…

無料ですぐにやれる女が居て、向こうから連絡が来て
こっちも暇にしてるのに断る状況って人生初です。
セックス以外の楽しみが無いのですがどうしたら良いでしょうか

何か没頭できる趣味とかあったら変わりますかね…

431 :病弱名無しさん:2021/03/11(木) 14:54:06.00 ID:0Y//IXqd0.net
>>430
俺も同じような状況になって反省してからまた遊び回ってるけど、
・ディープキスしない
・フェラさせない、どうしてもしたがるならゴムありで
・クンニしない
・挿入はゴムあり
を徹底してたら毎年数十人とやっても何の病気も貰わなくなったよ。粘膜同士が接する楽しみはなくなったが、不安はなくなったわ

432 :245:2021/03/11(木) 17:06:54.41 ID:q0P6Kd500.net
>>431
なるほど…やはりゴムは大事ですよね(--;)
挿入はともかく、ゴムフェラだとよっぽど上手い人じゃないと勃たないんですよね(>_<)
しかしながら…

>粘膜同士が接する楽しみはなくなったが、不安はなくなったわ
めっちゃ考えさせられる一文でした。
ありがとう御座います。

433 :病弱名無しさん:2021/03/15(月) 11:15:46.36 ID:85JyLvw50.net
クラの膿と我慢汁の判別って出来るもん?
淋の膿はすぐ分かるんだが。

434 :病弱名無しさん:2021/03/18(木) 02:40:27.09 ID:C+Q7PxkG0.net
マイコプラズマジェニタリウムでした

第一選択:ジスロマックsr2gダメ

第二選択:アベロックス400g×2週間で完治しました

435 :病弱名無しさん:2021/03/19(金) 19:43:20.26 ID:1IeruIGS0.net
マイコプラズマ陽性でアジスロマイシンが効かなくてミノマイシンでとりあえず症状は
治まったけど、治療に時間がかかったから前立腺炎になってないか心配だ。副作用が
出まくる体質だから何週間も抗菌薬飲めない。

436 :病弱名無しさん:2021/03/24(水) 15:28:15.98 ID:1/HgDqsK0.net
ジェニタリウム陽性になりましたが、ビブラマイシン100を朝夕の1週間で完治しました。
ネットで色々下調べしてビビりまくってましてが、案外簡単に退治できて安堵してます。
抗生物質飲み切ってから約1ヶ月後に検査したら陰性だったのでもう大丈夫だと思います。

437 :病弱名無しさん:2021/03/24(水) 20:34:18.02 ID:7EdKj62/0.net
簡単に治った人がうらやましい。前立腺炎になってもうダメだ

438 :病弱名無しさん:2021/03/24(水) 21:13:32.50 ID:QIRJGQMX0.net
>>437
グレースビットは試しましたか?色々やったけどグレースビットが1番効きました!気持ちはよくわかります。頑張ってください!

439 :433:2021/03/24(水) 21:22:08.56 ID:7EdKj62/0.net
>>438
ありがとうございます。
グレースビットは飲んでないのですけど、抗菌薬の副作用が強く出るので強い薬の
長期投与は厳しいと思いますが、打つ手が無くなったらダメ元で飲んでみます

440 :病弱名無しさん:2021/03/26(金) 13:18:30.84 ID:ruOishu50.net
前立腺炎って再発を繰り返したり
患者が症状が続くのを訴えたりするのを
ちゃんと検査しないで適当にそう言ってるだけでしょ

441 :433:2021/03/26(金) 17:36:17.11 ID:LfBovpdz0.net
>>440

俺の場合は明らかに前立腺に痛みがあります>>440

442 :病弱名無しさん:2021/03/26(金) 22:53:15.42 ID:IGJjU6ew0.net
クラミジア陽性からアジスロマイシン1g治らずシタフロキサシン100/日7日治らずシタフロキサシン200/日7日やっと陰性、その後も尿道炎の症状が続き、前立腺炎の漢方を飲んでいますが非クラミジア非淋菌尿道炎の可能性もあるでしょうか?
その場合クラミジアと非クラミジア両方かかったって事でしょか?

443 :病弱名無しさん:2021/03/26(金) 23:19:51.43 ID:u1EmJBBD0.net
>>442
その可能性もありますね。
検査キットでマイコプラズマ調べたり培養検査も受けてみたり
テトラサイクリン系の薬も試してみたりした方が良いかもしれないですね

444 :病弱名無しさん:2021/03/26(金) 23:57:26.25 ID:IGJjU6ew0.net
>>438そうですか…
検査キットポチりました…

445 :病弱名無しさん:2021/04/02(金) 12:31:31.40 ID:QyEMNQSW0.net
私は予防会さんの検査キットに今回不信感を感じましたら。
安価でPCR検査なので利用していましたが、次回以降は別の会社を使いたいです。
どこかお勧めは有りますか?

446 :病弱名無しさん:2021/04/02(金) 21:20:55.46 ID:ZQ96cdbt0.net
>>442です
尿道炎の検査キットの結果が出ました。
全て陰性でした。膿は全く出ませんが少し痒みがあるような…
気のせいなのかな?

447 :病弱名無しさん:2021/04/02(金) 21:27:47.84 ID:fjSRSDy00.net
>>445
なぜ不信感を持ったんでしょうか?
私も予防会の検査キット、何度か使用していますので。

448 :病弱名無しさん:2021/04/02(金) 21:30:06.37 ID:ZQ96cdbt0.net
>>442です
尿道炎の検査キットの結果が出ました。
全て陰性でした。膿は全く出ませんが少し痒みがあるような…
気のせいなのかな?

449 :病弱名無しさん:2021/04/03(土) 11:50:02.04 ID:wbFIWJNX0.net
>>447さん
>>445です。
2月に予防会さんの検査キットにてマイコプラズマGがプラスで病院にてビブラマイシン1週間朝晩頂き服用終了後の1ヶ月後に検査しました。
結果は早く、提出してから5日後に陰性結果をネットで確認。とても嬉しかったです。
ただし地獄はここから始まり、その二日後ぐらいにふともう一度ログインして見ると検査中になってました。陰性結果の後に検査中?おかしいなと思いもやもやしながら更に5日後、
マイコGプラス、マイコHプラス、ウレアPプラスと意味不明な結果に。
前回は一つだったのに三つも???パニックでした。
治療中は勿論今年に入ってから性行為は一切しておりません。
天国から地獄に。
一つでも治すのが厄介なものを三つも・・・もう消えてしまいたいです。
ちょっと鬱になってしまいました。

450 :病弱名無しさん:2021/04/03(土) 11:54:32.17 ID:wbFIWJNX0.net
追記
病院で検査結果を見せると、次回からは二つぐらいの会社を利用した方がいいかもねとアドバイスを頂きました。
そして今回もビブラを前回より期間を長くした2週間分です。

前回の1週間分で自覚症状は一切消えていて、再発も無かったのに余計にショックが大きいです。
一度陰性結果を受け取ってからのドン底にたたき落とされた感じもトラウマで夜も眠れていません。。

451 :病弱名無しさん:2021/04/04(日) 00:15:19.84 ID:NyFAS1it0.net
まず予防会にきけよ
あほか

452 :病弱名無しさん:2021/04/04(日) 15:53:12.83 ID:ae1VJXbV0.net
>>449
>提出してから5日後に陰性結果をネットで確認。

以下のような内容では無かったでしょうか?
https://i.imgur.com/XFjB2Ff.png

これは、予防会が検体を受け付けて、データベースに登録した直後(登録日の午前10時頃)に表示される画面で
実際には検査結果が確定していない状態です。

同日の正午以降にもう一度確認すると、
・「検査結果」の欄が "検査中"
・「総合判定」の欄が 空白
に変わっているはずです。

所謂"登録日"から最短3日で、4種それぞれの結果(+/-)が表示されて、ようやく結果判明となります。
https://i.imgur.com/WRTgO2R.png

検体郵送から結果判明までのスピード、検査精度、サポートの質そのどれを取っても最低レベル、
ひとことで言って安かろう悪かろうの内容です。

金銭的に余裕がある場合は、間違いなく他社での検査をお勧めします。

453 :病弱名無しさん:2021/04/05(月) 08:23:42.77 ID:I94eDBGQ0.net
>>452
その通りの内容でした!
画像付きでとてもわかりやすくご教授して頂きありがとうございます。
とりあえずは症状は何も無いのですが、陽性となったのでビブラマイシン2週間で陰性を目指します汗

今は少し落ち着いて、3つ全ては消せないだろうけどどれか一つでも陰性になれば御の字という気持ちでいます。これから気長に治療してみます。
アジスロマイシンは効かなかったです。

ここで質問なんですがビブラマイシンでマイコプラズマG、マイコプラズマH、ウレアプラズマUの中でどれが一番効くんですかねえ。。
あとどれが一番難治ですか。
どれも厄介なのは承知ですが。。

総レス数 587
159 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200