2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

胸郭出口症候群パート5

973 :962:2022/04/22(金) 01:05:29.99 ID:3vND3O/E0.net
>>971
矯正効果が大きいと感じるのは枕と鎖骨固定帯ですね
固定帯は不定期で使用してるけど矯正が効いてくると骨化?石灰化?固着してる部分がバリバリジャリジャリ音を立てて剥がれて気持ち可動域に変化がある感じで、それを延々と繰り返す日々
基本筋トレとかはしてないです
ストレッチ的に可動域広げるような動作だけ

自分の場合は歪みを作った一番大きな原因と考えてるのが子供の頃からの肘ついて横になってる姿勢なので悪くした時と逆の方向で横になって1時間くらい過ごすとか
これが嘘みたいだけど猛烈に効く
後で痛かったり具合悪くなる事も多々あるけど効果としては大きい
これも時々やることで不定期にバリジャリ剥がれる音がして可動域に変化が出ますね

猫背で肩甲骨の前後位置も狂ってるし側方にもかなり狂ってて三次元的に修正しなければならないので最初は絶望したw
気が遠くなるような時間はかかるけど静的な変位を与えて代謝で少しずつ修正していくみたいな感じ

めまい、左首筋からの筋緊張性頭痛、頻繁だった寝違えが最初の数年でほぼ消えたのでここらが原因なのは間違いないかな
他にも20年近くやってきて様々な症状が緩んできてるから自分的には合ってたと思ってる
どこかで指導を受けたとかではないから参考にはならないかもしれんけどそんな感じ

総レス数 995
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200