2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【声全般】声が通らない・声がこもる【喉・声帯】

256 :病弱名無しさん:2020/01/16(木) 06:30:56.35 ID:+yM5WUlP0.net
通る声なんて口笛吹いたりガムで風船作ったりのコツみたいなもんでよっぽどの異常でもない限り誰の口でもできるんだよ
できてない奴は発声が下手なだけ

257 :病弱名無しさん:2020/01/20(月) 20:45:40 ID:FdIovyW10.net
声帯にポリープできてたは
最近声がかすれるんだよな

258 :病弱名無しさん:2020/02/14(金) 21:22:03 ID:x9VgAk3L0.net
>>256
ドヤっておいでだけど
まったく話になんない

259 :病弱名無しさん:2020/02/20(木) 12:38:44 ID:B2dp/ZqC0.net
>>255
体育会系とか野球部とかは声出しとかするけどな
野球場でヤジ飛ばす奴とは向こうに届くように声張りまくってんだから俺らみたいな声が通らなくて話しかけるの躊躇ってる人間とじゃそもそも声を出す機会が全然違うだろ

260 :病弱名無しさん:2020/02/20(木) 18:11:35 ID:SHn4Kael0.net
聖マリアンナ不正入試

なかったことにはさせない!

署名2万人超

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200213-00010002-bfj-soci

261 :病弱名無しさん:2020/02/21(金) 00:59:02 ID:D0vVQuCC0.net
大声出そうがボイトレ何年通おうが通らない声質は改善出来ないからな
体育会系でも声通らないタイプの奴は必ずいるからな

262 :病弱名無しさん:2020/03/02(月) 02:40:29.70 ID:RfnpIKsK0.net
おれ結構声低くてこもるタイプなんだけどこのスレ見て自分が口先だけで喋ってることに気づいた。喉使ってみると確かにいつもとは違う共鳴?みたいな感じがした。正しい発声の仕方はそっちなんだろうな。意識して喉からだすようにするわ。

263 :病弱名無しさん:2020/03/05(木) 05:18:20.76 ID:gaJ1Pgal0.net
>>213
声が小さい奴の方が馬鹿だよ

264 :病弱名無しさん:2020/04/04(土) 07:57:52.80 ID:IU9FAnNl0.net
オレも声が通らなくて悩んでいる。スレあったのは嬉しいな。
単に大きい声出すと怒り声になる…
地声が大きく通る人が羨ましい。

265 :病弱名無しさん:2020/07/12(日) 21:45:32.61 ID:dXxaEe+z0.net
保守

266 :病弱名無しさん:2020/09/08(火) 12:55:29.69 ID:FOgETWLH0.net
保守

267 :病弱名無しさん:2020/09/16(水) 12:59:52.30 ID:ELrhQ1Y50.net
アナの内田敦子さんとかおゲーム実況で叫びすぎで声帯ぶっ壊したようだけど。あの人は本当に叫ぶから、こちらの頭が時折おかしくなりそうなぐらい叫ぶんだよ

268 :病弱名無しさん:2020/09/17(木) 01:16:40.55 ID:AQyjEWiF0.net
声通らないの分かってて頑張って声出してるし、自分で自分の声も聞こえないくらいだよ。
録音した声は、大きい声出したら音質が割れてるんだよね。これがよく分からないけど、倍音がないから割れてるのだろうか。決して声量があるから割れてるわけじゃない。ここの人の声聞いてみたいです

269 :病弱名無しさん:2020/09/17(木) 21:06:30.23 ID:s5ZRBQjs0.net
すまん。愚痴らせてくれ。高校生なんだが、授業中に当てられても何回言っても聞き取られないし、「すみません」って声かけても目の前にいるのに無視されるし、軽い冗談を言っても真面目に言ってると思われて微妙な雰囲気になるのがきつい

270 :病弱名無しさん:2020/09/17(木) 21:08:24.54 ID:s5ZRBQjs0.net
関係あるかわからないけど首が長くてストレートネックになってると声変わるのかな?

271 :病弱名無しさん:2020/09/17(木) 21:08:26.03 ID:s5ZRBQjs0.net
関係あるかわからないけど首が長くてストレートネックになってると声変わるのかな?

272 :病弱名無しさん:2020/09/18(金) 12:57:54.99 ID:vVjo3g/20.net
声帯が合ってないんでないの?貞子の真似を継続してやれば響きが変わってくるよ。

273 :病弱名無しさん:2020/09/18(金) 13:38:16.97 ID:7GI6oFDD0.net
>>271
猫背になってると声が出にくいというのはあるかも。
ネアンデルタール人はクロマニヨン人と比べて前傾姿勢で気道が潰れ気味で言語によるコミュニケーション力が低かったので滅んでしまったという説もあるね

274 :病弱名無しさん:2020/09/21(月) 20:01:57.72 ID:q0WM9xx50.net
声の悩みで営業系や接客系の仕事は諦めた

275 :病弱名無しさん:2020/09/23(水) 12:21:06.10 ID:tRKMyXv60.net
>>269
騒がしいとこでは声は通る?
高校生ならボーリングやゲーセン行くだろうけどそこでその騒音に負けずに声は通る?

276 :病弱名無しさん:2020/09/23(水) 12:22:47.74 ID:tRKMyXv60.net
>>272
その声のボイトレは逆に喉閉めることになり逆効果との意見もみる
でも俺は最近毎日やってるから効果あったら報告するよ

277 :病弱名無しさん:2020/11/07(土) 12:22:43.38 ID:/Jw5aCBf0.net
スーパー銭湯とか温泉の内湯で人と話す時、自分の声だけ音質が割れる
真横で話してるのにちゃんと聞き取れてもらえない
パチンコ屋なんかでもそう
あまり人と出かけなくなってしまった

278 :病弱名無しさん:2020/11/13(金) 12:20:22.91 ID:+DBLOu/T0.net
パチンコ屋とかうるさすぎて会話とか無理じゃね?
って思っても周りの人は普通に会話できてんだよな

279 :病弱名無しさん:2020/11/13(金) 15:05:12.68 ID:YrrZEXWZ0.net
そう
周りは普通に話してるのに自分だけなんか叫んでる

280 :病弱名無しさん:2020/11/13(金) 19:47:11.73 ID:KQ2cTE8i0.net
私もパチンコ屋は無理だわ
てかあんな喧噪の仲話せる人のが少ないでしょ

281 :病弱名無しさん:2020/11/13(金) 20:58:32.53 ID:EJKGEeVi0.net
クソばばぁが抱いてるキャンキャンうるせーチワワに対して

「うちの子」

282 :病弱名無しさん:2020/11/25(水) 10:22:22.29 ID:M2TQJN7K0.net
病院の受付とか番号呼び出しする人、大して声量出してないのに通って聞きやすいから羨ましい
自分なら叫ぶほど出さないと聞こえないだろうな

283 :病弱名無しさん:2020/11/25(水) 17:54:37.03 ID:WF1H3U1D0.net
>>282
生まれつきだからね
声通りにくいのは声量じゃなく声質だから

284 :病弱名無しさん:2020/11/25(水) 18:06:38.63 ID:/Lqj6gsp0.net
声帯麻痺の人は居ますか?

285 :病弱名無しさん:2020/12/12(土) 20:29:04.80 ID:/GkVvzU10.net
声帯麻痺ではないと思うけど、のどに何か異常があるのかなぁ
自分の声を録音して聞いてみても
声は通っているしこもってもいないし、そこまで滑舌悪くもないと思うのに
本当に他人に聞こえてない
声は高くて細く、叫べばさらに高くなる

同世代や若い人とは問題なく会話できるけど、とくに40代後半〜50代以降の人とはほぼ会話が不可能なのが辛い
マスクをすると、喋ってることすら気づいてもらえない

もう嫌になるよ…

カラオケでは声張り上げてもBGMにかき消されるけど、採点の音程バーはちゃんと声拾って採点してくれる
周波数の問題なのかな

286 :病弱名無しさん:2020/12/29(火) 03:39:21.93 ID:7YlZ908v0.net
高い声も低い声も大きい声も出にくい
何故か喉に効く風邪薬飲んだ時は声が出しやすくなる
なんだこれ

287 :病弱名無しさん:2021/01/08(金) 01:08:46.78 ID:rTmrwxyl0.net
今日声帯見てもらったけど声帯はそんなに問題なし
声出す時に隙間が出来てるのと、喉仏側が腫れてるから
逆流性食道炎って言われた

288 :病弱名無しさん:2021/01/10(日) 18:02:25.47 ID:jWoBMe/n0.net
>>284
左側声帯麻痺です。

289 :病弱名無しさん:2021/01/11(月) 00:31:14.71 ID:y+TBUerc0.net
声帯麻痺ってどんな症状ですか?

290 :病弱名無しさん:2021/01/11(月) 19:43:47.31 ID:Vp787Krm0.net
>>289
人によるんでしょうけど、自分の場合は喉に異物感ありますね。あと声枯れかな

291 :病弱名無しさん:2021/01/11(月) 21:28:46.15 ID:B1ohpfAw0.net
>>290
ありがとうございます
症状が似てるなぁ
耳鼻科に行った時に、声帯が閉じきってないって
言われたことあるんだけど、声帯麻痺の人もなるのかな?

292 :病弱名無しさん:2021/01/12(火) 21:07:00.97 ID:zJFb4yhq0.net
>>291
どうなんでしょうね。心配なら一度ちゃんと診てもらってはいかがですか?

自分の場合は麻痺までは行ってないけど動きが悪いようです。
怖い病気が潜んでたりすることもあるからと、レントゲンやらCTやりました。

293 :284:2021/01/16(土) 19:33:22.01 ID:5R6w1v820.net
>>288
自分も同じ左側で開いた状態の麻痺です
声量は囁き声だし何より呼吸苦で辛いです

手術はしましたか?
音声の先生に診てもらってますか? _(._.)_

294 :病弱名無しさん:2021/01/19(火) 07:31:46.90 ID:n+oe3Gna0.net
>>293
見つかってそんなに経ってないので、いろんな検査しながら経過を見てもらってる所です。なので手術もしてないですね。
声は出しづらくて嫌になります。

大きな病気がないかは全部調べたんですか?

295 :病弱名無しさん:2021/01/19(火) 09:43:43.08 ID:58acwvfs0.net
自分の場合、麻痺の後遺症は術後に発覚し再手術を勧められましたが
決断が出来ぬままコロナ禍に…
こうなるとゲップ1つ出すのにも苦労です

喉を守る為に筆談も有りかと思います
御大事にです

296 :病弱名無しさん:2021/01/21(木) 22:02:36.46 ID:P40TIuv/0.net
>>295
麻痺の原因は不明なんですか?
それは躊躇しますよね・・・

右側の声帯が補完してくれるようになるから、声は出したほうがいいよと主治医に言われてます。でも出が悪いとくじけそうになります。

297 :病弱名無しさん:2021/01/22(金) 13:21:23.48 ID:nTKpOKEH0.net
「鬼滅の刃」お館様 声優・森川智之の声が大きくなった意外な理由
「僕1人で200人の声を出せないかと」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1610967211/

298 :病弱名無しさん:2021/01/22(金) 13:24:37.21 ID:nTKpOKEH0.net
東洋医学では胃腸が弱いと気血が乏しくなり
声が小さくなるみたいです。
なので、鍼や整体、漢方で体質改善するのがいい

西洋医学ではこの視点が抜け落ちているので
医者も原因がわからずイラつく始末

299 :病弱名無しさん:2021/01/23(土) 07:43:14.22 ID:NMvBVd3h0.net
299

300 :病弱名無しさん:2021/01/23(土) 07:43:23.62 ID:NMvBVd3h0.net
300

301 :病弱名無しさん:2021/02/08(月) 01:23:07.20 ID:sQecDJGZ0.net
ここの人たちはビックリしたときに発する悲鳴でさえも
声が通らないものなのだろうか?

302 :病弱名無しさん:2021/02/08(月) 14:41:16.65 ID:Qi15ShNU0.net
女だけど低めの「うわっ」「おぉっ」とかだから通らない
むしろ聞こえないと思う

303 :病弱名無しさん:2021/02/08(月) 16:25:06.66 ID:9CGUgYg30.net
咄嗟のときもそうだけどジェットコースター乗ってキャー!と叫べる人が羨ましい
あぁーという低音しか出ない

304 :病弱名無しさん:2021/02/10(水) 17:56:36.40 ID:KT85V40w0.net
パチンコ屋で声出したことあるけど悲惨だった。
声が通らないってレベルじゃなくて、いつもみたいに声を鳴らす意識してるのに自分の体から一切の音も出なかったから。
説明しづらいけど

305 :病弱名無しさん:2021/02/10(水) 18:00:03.89 ID:KT85V40w0.net
自分の声はか細くて、幼い声で皆がお墨付きの通らない声。初対面では声が小さいとほぼ必ず言われる。

声帯は何度見てもらってもかなり綺麗。
喉の専門家には、いい甲状軟骨持ってるし喉周辺も柔らかいと褒められる。
なのになんでこんな声通らないのか、もう最善は尽くしたつもりだけど分からない

306 :病弱名無しさん:2021/02/14(日) 10:06:20.10 ID:hH2p2YHU0.net
声帯見てもらったら、声帯が閉じてないって言われたけど
どーすりゃ良いんだ…

307 :病弱名無しさん:2021/02/14(日) 10:26:23.40 ID:ntrU/b4j0.net
>>304
声通らない人にはパチンコ屋地獄だからね
普通の人はそれでも会話できるのに声通らないと絶対無理だから

308 :病弱名無しさん:2021/02/14(日) 17:35:27.66 ID:dLkTSzaO0.net
居酒屋も地獄
飲み会無理

309 :病弱名無しさん:2021/02/17(水) 20:56:30.21 ID:iP3v8tKT0.net
高校の英語の発表で声が聞こえないといわれたから声を大きくしたら声を大きくすることに処理能力が大きく割かれて英語をしゃべるスピードが遅すぎるほとんど単語を並べてるだけの片言ですらない状態になってしまう・・・
大声出すときに自分の声に芯がないというか、頼りないというかそういうの感じる人いますか?

310 :病弱名無しさん:2021/02/17(水) 20:56:30.21 ID:iP3v8tKT0.net
高校の英語の発表で声が聞こえないといわれたから声を大きくしたら声を大きくすることに処理能力が大きく割かれて英語をしゃべるスピードが遅すぎるほとんど単語を並べてるだけの片言ですらない状態になってしまう・・・
大声出すときに自分の声に芯がないというか、頼りないというかそういうの感じる人いますか?

311 :病弱名無しさん:2021/02/17(水) 21:02:48.64 ID:iP3v8tKT0.net
>>275
全然通らないです。それに何をいってるか通じないから人とどこかに行くのが嫌で滅多にいってないです。

312 :病弱名無しさん:2021/02/19(金) 18:53:38.92 ID:mqIs2yHD0.net
>>311
それは辛いね
音声外来言っても声帯異常ないと言われるから行っても無駄だと思う
声通る人は最初から生まれつき声が通るからなんとか出来る問題でもないし。
あなたの声の周波数が雑音の周波数と同じ声質だからかき消されて通らないんだと思う

313 :病弱名無しさん:2021/02/24(水) 02:47:35.31 ID:Fx4/+apL0.net
>>307
地獄だった
声張り上げてるのになんの音も鳴ってないからびっくりした

314 :病弱名無しさん:2021/02/24(水) 02:53:44.10 ID:Fx4/+apL0.net
好きな人とご飯食べに行った。

コロナ禍だから店空いてるだろうなぁと思ったら、子連れ客、家族団欒の客が周りに居てガヤガヤうるさくて興醒め。
当然私の声が相手に伝わらず、気まずい空気。
なんか相手の表情も強ばってるし、通らない私の声のせいなのに周りの客恨みたくなった・・・。

それ以来、そういうシーンが嫌で人と飲食店に行くのも嫌いになり、繁華街やショッピングに人と行くのも嫌になった。

315 :病弱名無しさん:2021/02/24(水) 02:58:49.68 ID:Fx4/+apL0.net
飲み会も私だけ声が通らず、話しかけられるのも怖かったから、1人で黙々と料理を食べて話しかけられるのを阻止してました。
皆、騒音の中で隣の人と普通のボリュームで会話してるのが謎。

後は美容室で話しかけられるのも嫌。
美容室は大概うるさいし、ドライヤー使ってる時に話されると本当に困る・・・
予約する時は、私が声が小さいって知ってくれてる美容師さんをリピするか、うるさくなさそうなサロンを予約する

316 :病弱名無しさん:2021/03/01(月) 23:51:07.43 ID:3whMLd+70.net
通らない声で大体変な顔されるの嫌だ

317 :病弱名無しさん:2021/03/08(月) 23:23:22.08 ID:waSxRRrU0.net
どんどん声が出しにくくなって来て声帯見てもらったら、
声帯がうまく閉じてないって言われた
大きい声出そうとすると声帯結節の人の声みたいになる
手術しか無いのかね

318 :病弱名無しさん:2021/03/09(火) 10:02:47.09 ID:5JgTlmaI0.net
根本じゃなくても原因がはっきりわかったのは羨ましい
閉鎖が弱いだけなら訓練で治りそうな気もするけど…

319 :病弱名無しさん:2021/03/10(水) 01:35:55.85 ID:26P4wGpl0.net
川崎麻世が発声障害だったんだってね。

320 :糖質ですが :2021/03/11(木) 19:09:47.06 ID:yRclShD30.net
人間はなぜ病気になるのか?
目的を持っていて、その「目的」の周りには敵だらけだからである。
強烈な敵がいて、それでも生きていかなければならない、
このことから病気になる。
そもそも「病気とは何か?」
「仕事ができない、コミュニケーションがとれない」
あたりで切るしかない。
それならば「ケツをマッサージして、スマホで口だけ動かせれば」
仕事次第では、腰痛すら病気ではなくなる。
ケツをマッサージすればいい夢が見れる。
スマホがあれば、情報も入るし、誰とでも話ができる。
それを悟るかどうかである。
肩の痛みの場合は「動かさない方がいい」のだが、「ツーツーピッチをやらないことだな」
と唱えれば治る。
ツーツーピッチとは、ツーボールツーストライクからの全力投球のことである。
このカウントからの投球は、プロの場合何十万人もの敵と戦っているのだ。
さて、「声」の問題であるが、「車をまるで人のように扱った」からであるとされる。
それは、「話すだけで敵を作ったことがある」つまり、レースクイーンをやったことがあるなどの病気だと思われる。

読み物。
http://hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com/thirdroundthriller/2021/02/post-e8db3d.html

321 :病弱名無しさん:2021/03/14(日) 21:41:56.54 ID:xgo6jMpl0.net
原因がわからなくて困ってる
声質独特。幼くてか細い。
倉木麻衣をもっともっと細くした感じ

322 :病弱名無しさん:2021/03/14(日) 21:57:44.91 ID:xgo6jMpl0.net
>>268
これわかる。私も音が割れる。

323 :病弱名無しさん:2021/04/14(水) 11:26:46.17 ID:xN6BEFUf0.net
youtubeに上がってたMRI映像で軟口蓋の動き見たら今までイメージしてた動きと全然違ってた
正しい動きを知ったら訓練の制度が格段に向上した

324 :病弱名無しさん:2021/07/07(水) 04:01:11.54 ID:hxWcwQW70.net
お気に入りの美容室見つけたけど、周りがかなりうるさいレベルの美容室だから行きづらい。
声通らないから話しかけないで欲しい

325 :病弱名無しさん:2021/07/07(水) 19:59:40.27 ID:KiIqXsFN0.net
ポジティブな言葉を声が枯れるくらい大声出して、治ったらまたポジティブな言葉で大声出してを繰り返すと良い声になる

326 :病弱名無しさん:2021/07/07(水) 22:10:58.22 ID:HtJ8NkQn0.net
全く好きじゃないけど、原曲みたいに力強くうっせぇわを歌ってみたい
喋りも蚊の鳴く声だから当然歌声もか細すぎて歌うの嫌い

327 :病弱名無しさん:2021/07/08(木) 01:59:14.37 ID:qSrVpnUi0.net
>>324
ドライヤー時とか地獄だよね

328 :病弱名無しさん:2021/07/09(金) 09:00:42.28 ID:dTaC71Hy0.net
>>327
そうそう。ドライヤーの時は察して欲しい。
声小さいの分かって、からかってわざとドライヤーの時に話しかけてくる美容師居た

329 :病弱名無しさん:2021/07/09(金) 09:03:11.20 ID:dTaC71Hy0.net
声通らない人、幼い声してない?
私かなり幼い。金田朋子みたいな通る声の方じゃなくて、か細い感じ。

330 :病弱名無しさん:2021/07/09(金) 10:01:48.28 ID:w1Q2MRmn0.net
>>329
同じくか細くてどちらかと言うと幼い感じ
いっそ金田朋子くらい通る声になりたいわ

331 :病弱名無しさん:2021/07/09(金) 19:22:26.63 ID:PLUxxtSc0.net
>>330
金田朋子いいよね。
というか通る声ならなんでもいい
声に文句付けてる人、贅沢だなと思ってしまう

332 :病弱名無しさん:2021/07/09(金) 19:24:38.47 ID:PLUxxtSc0.net
私の声でも、全く声が出せない人にとっては贅沢な悩みなんだろうなと思ってるけど、賑わってる居酒屋とか飲食店で語り合えなくて、人付き合い終わってるから声出ないのと同じ気がする

333 :病弱名無しさん:2021/07/16(金) 19:02:54.36 ID:VJmI63U3O.net
声帯が腫れて半年。治らないのか…

大きい声出すと負担かけそうだから小声でしか話せない。
助けて

334 :病弱名無しさん:2021/07/18(日) 03:23:52.06 ID:pSlLzbfl0.net
保育者になって速攻声帯結節になって薬で騙しながらはや一年まったく治らなくて手術を進められたけど大きい病院までまだ日にちあるし息してても痛くてつらいしこんな状態で仕事もうまくできなくて周囲からの風当たりも強くもうしんどい…子どもともっと話したいのに喉から血の味がする…
手術すれば良くなるのかな…

335 :病弱名無しさん:2021/07/19(月) 11:37:22.38 ID:vHxF0zhT0.net
注文した料理と違うものがきたことが何度かある。

336 :病弱名無しさん:2021/07/21(水) 06:26:39.86 ID:K+dmianG0.net
今日声調子よくない?って思っても大抵耳近づけられる。
もう声通らないのは仕方ないと諦めた

337 :病弱名無しさん:2021/07/23(金) 13:19:35.78 ID:JjRaQv4u0.net
美容院来ると声の通らなさ実感する
何度も聞き返されるわ

338 :病弱名無しさん:2021/08/08(日) 17:08:16.78 ID:FwL0bl+20.net
店員が注文を連呼し合うイタリアンや洋風居酒屋とか行くと自分はこういう職場では一生働くことは無いなと思う

339 :病弱名無しさん:2021/08/13(金) 02:40:12.63 ID:6l6yS3QZ0.net
声小さいから家で熱唱してる。
最大のメリットだわ‪
カラオケ行かなくてもストレス発散できる

340 :病弱名無しさん:2021/08/13(金) 02:41:10.59 ID:6l6yS3QZ0.net
声が通る人が出す最小の声が、私の大声だぜ✩.*˚

341 :病弱名無しさん:2021/08/13(金) 07:36:19.62 ID:C/6Q2Vb50.net
こんなスレがあったのか〜まさに私もそう
病院で診てもらったわけではないけど、普通に話す時は
喉が閉じている感じで声が出にくい篭り声
レジなんかでマスクしてない時でもよく聞き返されてた
食事で自分のオーダー言う時も高確率で聞き返されるw
ただ大きい声が出ないのかと言うとそうでもなく、聞き返されると
バカでかい声しか出せない
要は中間が出せない、声の調節が難しいと言うかヘタクソ

342 :病弱名無しさん:2021/08/22(日) 03:29:40.14 ID:RjqupDR40.net
皆、「私声小さい」ってよく言うけど
正直私よりは全然出てると思う・・・と思ってる。
自分の声本当に通らなくて辛い。
本当はお酒の付き合いとか、クラブとか夜遊びしてみたいけど声が通らなさすぎてまともにその場に居られないと思う。

343 :病弱名無しさん:2021/08/27(金) 15:47:32.12 ID:s1N25opW0.net
声が通らない人の声ってなんか聞いても思い出せないような声してるよね。
裏声に近い感じっていうか。

344 :病弱名無しさん:2021/08/27(金) 18:44:13.88 ID:cTpH3Ejq0.net
女なんだけど、電話やよそ行きの声は地声より高めになるから余計聞き取りにくくなるみたい
だからと言って地声だと低すぎかつ芯がないから少し張ってよそ行き声との中間の声を出すように心掛けてるけど難しい…

345 :病弱名無しさん:2021/08/29(日) 21:05:17.07 ID:QAjgmK3q0.net
なんか自分テンション低めの声。
トーンが低くて、サラサラ消えていくような。
聞いてる自分でも不快になる声してる。
これってやっぱり芯がないからなんだろうな

346 :病弱名無しさん:2021/09/02(木) 07:13:49.59 ID:U7VW0+5x0.net
声小さいあるある、倉木麻衣の曲歌いやすい

347 :病弱名無しさん:2021/09/03(金) 01:29:51.62 ID:tL7YBMp80.net
騒がしい場所で自分の耳が痛くなるくらい大声で叫んでも
相手に え?って言われると傷つく。
相手の小声の え? はよく聞こえる。
多分声が小さい人は聴力がずば抜けていいんだと思う。

348 :病弱名無しさん:2021/09/03(金) 08:40:13.23 ID:wuMWR98W0.net
わかる。逆に声でかい人で何回も聞き直してくるし聞き間違いも多くて耳が悪いんじゃないか?って思う人結構いる

349 :病弱名無しさん:2021/09/07(火) 06:05:48.44 ID:tJSNZaoX0.net
>>347
えーいいな。。私騒がしい場所でも自分で「え?」って言いたくなるくらい声通らない。
自分の耳が痛くなるくらい声出してみたいわ

350 :病弱名無しさん:2021/09/07(火) 06:07:28.07 ID:tJSNZaoX0.net
自分でも聞こえないくらいの声って、もう病的な程声通らないよね。
なのに「声小さいね」って言われるのグサグサくる

351 :病弱名無しさん:2021/09/07(火) 08:24:45.13 ID:N7Kygeql0.net
学生時代の部活や体育の授業で声が小さいってよく怒られた
もう叫んでるレベルで喉も痛いのに先生の満足する声が出せないから目付けられて最終的に虐めみたいに注意されまくってた
他の子は普段よりちょっと張るくらいの声量で通って響くのに自分だけ叫んでも叫んでもダメで部活と体育が憂鬱だったな

352 :病弱名無しさん:2021/09/08(水) 18:22:02.48 ID:7W1JAv5E0.net
【速報】歌手のGACKTさん、活動「無期限休止」発表 体調不良と発声障害の治療に専念
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1631041835/

【芸能】GACKT 無期限活動休止、重度の発声障害 
一時重篤 容体落ち着くも話すこともままならない状態★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1631067811/

【芸能】「悲しい顔すんなって…まだ生きてる」無期限活動休止、
GACKTの”意味深”投稿にファン「お願い、生きて」「悲しいよ」★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1631086310/

353 :病弱名無しさん:2021/09/12(日) 02:35:14.73 ID:12c2ZOmU0.net
私もバレー部だったけど声小さいから虐められた。

354 :病弱名無しさん:2021/10/27(水) 02:16:50.96 ID:76LTfVDH0.net
全人類、私の声量に合わせて声帯に隙間空いて欲しいって思っちゃった。私は声帯綺麗でも通らないんだけどね

355 :病弱名無しさん:2021/10/27(水) 02:19:00.03 ID:76LTfVDH0.net
好きな人と行きたいところ、1人で事前下見しに行ったけど、音楽ガンガンで人がザワザワだから難しそう。事前下見してよかった‪w
声が通らないって本当に肩身狭い

356 :病弱名無しさん:2021/12/10(金) 23:03:36.94 ID:suMZe02a0.net
声が小さかったり、こもるのは声が拡散してる人が多い気がする。俺もずっと「こもって」悩んできたけど最近なんとなく、聞きやすい声が出る工夫が実を結んできたわ。

357 :病弱名無しさん:2021/12/10(金) 23:13:32.31 ID:suMZe02a0.net
俺の場合、よくよく自分と人の違いを観察したら出す声に圧力が全然かかってないことが分かった。
腹圧というのを調べてみたのがきっかけだったんだけど、声って水鉄砲とかと同じでいくら水がタンクにあっても圧がなきゃ飛んでいかないし、いくら圧かけても水がなきゃ飛ばせない。
勢いよく声を出すための方法をそのへんから工夫したら「声こもってる」は全然言われなくなった。

358 :病弱名無しさん:2021/12/10(金) 23:19:31.75 ID:7m4Scvzw0.net
中国人とか声こもってる人全然いないよね
やっぱり口をちゃんと開けて勢いよく息を発射するのがいいのかな

359 :病弱名無しさん:2021/12/11(土) 00:13:23.29 ID:shH2b6mf0.net
>>358
すごいいいとこに気づいてくれましたw

360 :病弱名無しさん:2021/12/13(月) 22:33:49.82 ID:61fxAOax0.net
最近、声が小さい原因分かった。
今じゃ騒がしいところでも声が通ってて嬉しい
隠しておきたい

361 :病弱名無しさん:2021/12/23(木) 01:17:34.14 ID:aZWbquUP0.net
バーとか行くから声頑張って出すが圧倒的に声通らなくて疲れる

362 :病弱名無しさん:2021/12/27(月) 06:44:18.12 ID:td5yvWQt0.net
声聞きづらい人の大多数があんまり口(唇)を動かしてない。
しゃべる前とかだけでもいいから、大げさに「あいうえお」の口の形を大げさにやるストレッチするだけでも違う。
ちゃんと口を動かしてしゃべる意識だけでも違う気がする。
ホント「腹話術かよ」っていうくらい動かない人いるし。

363 :病弱名無しさん:2022/01/14(金) 05:07:06.36 ID:BNS8WLxO0.net
>>361
絶対そうなること想像できるから行かない‪w

364 :病弱名無しさん:2022/01/14(金) 05:08:39.98 ID:BNS8WLxO0.net
こんな声でひたすら陰キャ道進むしかない

365 :病弱名無しさん:2022/01/14(金) 08:15:21.99 ID:+pRC2MRK0.net
声を発する時口を大きく動かして下っ腹に力入れたらマシになるけど疲れるから鍛えたほうがいいんだろうなと思う

366 :病弱名無しさん:2022/02/16(水) 17:21:48.74 ID:dByy4R0f0.net
医学ランク

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 名古屋大学
A 東北大学 千葉大学 大阪市立大学 
BBB 九州大学 神戸大学 広島大学 京都府立医科大学 順天堂大学
BB 北海道大学 岡山大学 横浜市立大学 奈良県立医科大学 東京慈恵会医科大学 
B 長崎大学 金沢大学 名古屋市立大学 筑波大学 山梨大学 防衛医科大学
CCC 新潟大学 岐阜大学 滋賀医科大学 熊本大学 和歌山県立医科大学 三重大学 自治医科大学 日本医科大学
CC 浜松医科大学 大阪医科大学 群馬大学 産業医科大学 東邦大学
C 信州大学 弘前大学 山口大学 香川大学 鹿児島大学 札幌医科大学 
DDD 鳥取大学 愛媛大学 大分大学 高知大学 国際医療福祉大学 関西医科大学 昭和大学 
DD 旭川医科大学 島根大学 琉球大学 徳島大学 東京医科大学
D 福島県立医科大学 日本大学 近畿大学
EEE 福井大学 愛知医科大学 宮崎大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 佐賀大学 山形大学
E 藤田保健衛生大学 杏林大学 東京女子医科大学 秋田大学
FFF 岩手医科大学 東北医科薬科大学 福岡大学 北里大学
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学

367 :病弱名無しさん:2022/03/22(火) 11:21:39.13 ID:SrGlT0lG0.net
自分では声帯で喋ってると思ってるけど、
実は別な場所で声を形成してるんだよね。
だから口の中だけで響いてるだけで、
声が前に飛んでいない。

368 :病弱名無しさん:2022/04/13(水) 02:26:03.84 ID:U31ERwZM0.net
声がこもったり、小さい人は
ストレスから無意識に舌、顎、首、肩に力が
入ってるはず。とくに舌と顎をゆるめると
劇的に声が出やすくなる
舌の力を抜くのって難しいから

これは歯科(顎関節症など)や鍼灸とか
そっち方面で緩めていくのがいい

以前、京大医学部名誉教授の音声外科の
先生訪ねたことあるけど
こういう目に見えないことに関しては
ほんと知らなくて失望したことがある

369 :病弱名無しさん:2022/05/03(火) 14:34:24.13 ID:dn8k4E0C0.net
俺は明らかに横隔膜付近の筋異常で滑舌を生み出すための動きができていないと感じる。
多分、俺は普通の人が普通でやっている発声を知らない。
幼少期からそれを代替する、偽の発声法でずっと生きてきたんだ。他の人と声の出し方がなにか違う、それはなんとなく感じて生きてきていた。
それが今になって崩壊してしまったんだ。
結果、俺はまともに喋れなくなっている

370 :病弱名無しさん:2022/05/15(日) 12:14:56.71 ID:rQTeXq2H0.net
舌が人間の重い頭部を支えているという理屈を知ってからやっと舌の正しい位置が理解出来てきた
余計な力が抜けて普通の発声に1歩近付いた実感を初めて得られた気がする

371 :病弱名無しさん:2022/06/07(火) 15:46:27.96 ID:eMKAN2Z00.net
初対面の人にでもやたら話すのが苦手だの緊張してるだの言われる
自分で聞こえる自分の声は好きで良いと思ってるんだけど
他人からの自分の声がやたら評判が悪い
録音して改善に取り組んでるけど時間を置くと感覚を忘れてすぐ戻る
どういう発声方法でも自分で聞く声は大して変わらないのに録音して
聞いてみると全然違う
とりあえず声を高めにして声を吐きながら喋ると良いということはわかった

372 :病弱名無しさん:2022/06/26(日) 23:22:15.43 ID:gQ2f3aHi0.net
痰ガラガラで喉枯れてて自分の声ながら爆笑したw
なさけねー声w
つか、ノド風邪がキツいわ〜数日喉イガイガで今度は体に風邪が移動してきてダルイし
全快まで何日かかんねんってレヴェル
ガキん頃なんざ寝たら翌日全快しとったのにな…まあ悪くても2日したらなんともなかった

373 :病弱名無しさん:2022/06/27(月) 07:43:13.38 ID:aKdo1i9n0.net
スレチ

374 :病弱名無しさん:2022/07/12(火) 19:39:22 ID:hlKQP/Ec0.net
鎖骨の位置が大事な気がする。
鎖骨の外側を下げる感じにすると声出しやすいかも。

375 :病弱名無しさん:2022/07/18(月) 17:57:32.42 ID:2v9AGnVe0.net
声が枯れたり喉がイガイガチクチクとかの症状がよく出るようになったから耳鼻科行ってきた
喉と鼻にアレルギーが出ているからフェキソフェナジンっていう抗アレルギー剤貰って症状が良くなった

376 :病弱名無しさん:2022/10/19(水) 13:24:35.11 ID:8/nrMMXd0.net
自分の動画をとったんだけど息漏れ声すぎて嫌になる
リンゴ酸マグネシウム飲んでも効果なかったし

377 :病弱名無しさん:2022/10/20(木) 13:00:11.17 ID:bXo5XtqP0.net
途切れ途切れになるってこと?

総レス数 377
101 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200