2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ビートルズの名曲(ソロ曲含む)1は?

1 :ホワイトアルバムさん:2010/09/12(日) 20:07:52 ID:ADU09hSI0.net
どれだと思う?

サクっと、どうぞ。

83 :ホワイトアルバムさん:2011/07/28(木) 23:16:17.65 ID:lutNyBJNO.net
ビートルズはポールとジョンという二枚看板で
どちらも、ある曲ではメインボーカルとして存在してた(たまにジョージやリンゴも歌ってたけど)
もし彼らが、それぞれ違うバンドにいたらリードボーカルでやっていけたかも

でもビートルズの一番の魅力はボーカルのハーモニーにあると思う

60年代ビートルズ全盛期に、故淡谷のり子先生が
『髪の毛が長いのはダメだが、ハーモニーは良い』
と認めていたくらいだからね

良いハーモニーの曲はビコーズや恋におちたら、ひとりぼっちのあいつ等ありますが

自分としては
ジスボーイ
こいつ
が一番の名曲だと思います

84 :ホワイトアルバムさん:2011/08/12(金) 22:10:35.64 ID:???0.net
http://imageshack.us/f/708/18841432.jpg/
熟年処女の腐女子レイヤーが好むBL同人等のえげつないエロ画像を違法にダウンロードしてコス画像含む個人情報ネット流出画像…
こんな感じで容姿もアタマだけでなく要領も悪く癇癪起こしてとっくの昔にクビになった
障害者雇用の工場勤務をしてるフリなんで17時以降からコテつけて嫌日家としてアスペルガー独特の執着心を発揮
2ちゃんで日課のフジゲンに誹謗中傷と懲りずにBL同人画像蒐集に没頭する姿にはただただ呆れて露骨なスルー対応の日々www

85 :ホワイトアルバムさん:2011/09/28(水) 19:11:45.87 ID:???0.net
★ズーム君(zoom君)を名乗るおばさんは、塩宗教の開祖、塩キャラメルおばさん煽り厨が苦し紛れの否定や火消しに躍起な理由
★ズーム君(zoom君)を名乗るおばさんは、塩宗教の開祖、塩キャラメルおばさん煽り厨がどこに行っても嫌われる理由
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classic/1193820676/62
男に無縁な寂しさを埋めようと嘘と虚栄で孤独になり
孤独の寂しさを埋めようとするも卑劣な性格が災いし他人を誹謗中傷し貶めて繋がりを求める日々
非常に惨めで哀れで無様な人生の自称ズーム君(zoom君)こと塩キャラメルおばさん煽り厨はスルーしようw

差出人名はなく(匿名掲示板)、投函場所も様々(複数回線)。
男名前もあるが(ズーム君)。指紋は検出されていないという。(水遁対象外のIP)
http://www.j-cast.com/tv/2011/09/28108345.html?p=1

86 :ホワイトアルバムさん:2011/10/04(火) 00:03:55.55 ID:???0.net

消えろ、アホウ!



87 :ホワイトアルバムさん:2011/12/26(月) 03:35:15.81 ID:???0.net
★ 社会から孤立した在日大阪人 自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんのウダウダした粘着水掛け論がキモチわるい
★大阪住之江区の低所得者が入居する実家のボロ団地で無職のニート生活を送り社会と他人を妬み恨むズーム真理教を組織する
スーザン・ボイル似で自称ラムダ・ズーム君こと甘くてショッパイ♀イカの塩キャラメルおばさん煽り厨は
未婚と閉経でストレス下にあり人間関係が不得手で権力を求める傾向にあり注目を浴び興奮を得る為か世の中の為と思ってか
妄想による架空の人物・ブル厨船橋を連呼する程、千葉を愛するおばさん
★図星の指摘には自己紹介乙、お前の方がと改変オウム返しになりがちなのも更年期障害で頭と心が弱っているため
★自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨は⇒実家の貧乏団地生活を激白、自演失敗で自らを罵倒⇒無茶な脳内統合
Get Backすら理解不能な低脳低学歴と墓穴の神が降臨中で全部裏目で現実逃避w
★自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨本人による墓穴や物忘れの記録
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/9-11http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classic/1309955076/15-16
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/14-15http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1319336351/6-14st
★ズーム真理教は自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん同様の低脳低学歴の煽り厨おばさんが信者の特徴で
アンカーなしで煽り最後は必ず共通認識の奇妙な呼び名を喚き相槌する別の老婆と意気投合と自演が鉄板w
★おばさん煽り厨の発作的語彙は生・塩キャラメル,イカ,自演,発狂,脱糞,露出,死ね,馬鹿,阿呆,サザエ,昭和,車イス,ドン引き…からの
マジキチ,ジャズ珍,不惑,あの人,シゲッチ,中曽,ジジイ,爺さん,スカトロ,私怨の個人名,ブル厨を連呼で被害妄想認定と一目瞭然w
★80年代に定員割れの女子短大に不合格した実績を持つ極貧育ちの低脳低学歴で頑固な自称ズーム君こと塩キャラメルおばさんは処女
★ズーム君など甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんのコテ(=ホーリー・ネーム)が複数あるのは多くの偽名を使った福田和子おばさんへのオマージュと
塩キャラメルおばさんとバレない為の偽装目的が 塩キャラメル 連呼のAAで正体発覚。現在はひたすら(〜笑)で攪乱・陽動・火消しの日々w

88 :ホワイトアルバムさん:2012/01/11(水) 00:01:00.33 ID:???0.net
猛アプローチをこっぴどく袖にしたスカトロマーダーに私怨してる
ウダウダネガキャンでお馴染み甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨はもう後の祭りとなってるが・・・
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨のウダウダネガキャンには気をつけろ
ウダウダとズーム以外はなんでもかんでも貶して誹謗中傷するから
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨が甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨として
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨の名に恥じない煽り厨おばさんとして
毎日活動している甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨の原動力は
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨の発言をみるかぎり
人、もの、社会を憎みに憎んでいると理解できる
そんな甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨と
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨を教祖と崇め
コロコロと変わる単発IDで粘着か甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨擁護にまわる
ズーム真理教信者の煽り厨おばさんたちには何を言っても無駄とは周知の事実

スカトロマーダーにフラれて、年齢=彼氏いない歴=処女年数の孤独なクリスマスが決定し
平日、週末問わず毎晩規則正しく2ちゃんねるで口論か言いがかりつけてるので
実家の団地にひきこもる在日ニート老婆ズーム、ラムダと名乗る大阪住之江の甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨は
忘年会とは無縁の社会から隔離された無職で孤独なおばさんと再確認できました。
実家の団地にひきこもる在日ニート老婆で
ズーム、ラムダと名乗る大阪住之江の甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨にとって
孤独なヤモメ婆にとって年末行事、最大の試練となるクリスマス連休は孤独を極めていたw

年末年始も夏休みのように孤独の寂しさに苛まれて当り散らす
大坂住之江の在日ババァ、ズーム君こと塩キャラメルおばさん煽り厨が見れそうな予感は的中
年末年始も女特有のねちっこさでウダウダと休まずネガアンチw楽器・作曲板だけでこの有様
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1324831185/49-50

この年齢的に物忘れが激しくなり数日後には自虐になってることが多い
塩キャラメルおばさんの珍言を「お塩語録」というらしいw

89 :ホワイトアルバムさん:2012/03/25(日) 08:11:59.14 ID:???0.net
★社会から孤立した在日大阪人 自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんのウダウダした粘着水掛け論がキモチわるい
★大阪住之江区の低所得者が入居する実家のボロ団地で無職のニート生活を送り社会と他人を妬み恨むズーム真理教を組織する
スーザン・ボイル似で自称ラムダ・ズーム君こと甘くてショッパイ♀イカの塩キャラメルおばさん煽り厨は
未婚と閉経でストレス下にあり人間関係が不得手で権力を求める傾向にあり注目を浴び興奮を得る為か世の中の為と思ってか
妄想による架空の人物・ブル厨船橋を連呼する程、千葉を愛するおばさん
★図星の指摘には自己紹介乙、お前の方がと改変オウム返しになりがちなのも更年期障害で頭と心が弱っているため
★自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨は⇒実家の貧乏団地生活を激白、自演失敗で自らを罵倒⇒無茶な脳内統合
Get Backすら理解不能な低脳低学歴と墓穴の神が降臨中で全部裏目で現実逃避w
★ズーム真理教は自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん同様の低脳低学歴の煽り厨おばさんが信者の特徴で
アンカーなしで煽り最後は必ず共通認識の奇妙な呼び名を喚き相槌する別の老婆と意気投合と自演が鉄板w
★おばさん煽り厨の発作的語彙は生・塩キャラメル,イカ,自演,発狂,脱糞,露出,死ね,馬鹿,阿呆,サザエ,昭和,車イス
ドン引き,マジキチ,ジャズ珍,不惑,あの人,シゲッチ,中曽,ジジイ,爺さん,スカトロ,私怨の個人名,ブル厨と一目瞭然www
★80年代に定員割れの女子短大に不合格した実績を持つ極貧育ちの低脳低学歴で頑固な自称ズーム君こと塩キャラメルおばさんは処女
★ズーム君など甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんのコテ(=ホーリー・ネーム)が複数あるのは多くの偽名を使った福田和子おばさんへのオマージュと
塩キャラメルおばさんとバレない為の偽装目的が 塩キャラメル 連呼のAAで正体発覚。現在はひたすら(●笑)で攪乱・陽動・火消しの日々w
★年末年始、平日、週末問わず毎朝、毎晩定刻で登場しズーム製品以外をウダウダと貶すか誰かに難癖をつけて口論しており
ここ10数年間は集団社会生活歴がなくリアル無職で孤独なおばさんと確認されました
収入ゼロで買えないから基本カタログや説明書をダウンロードで吟味し語るだけの
知ったかスペック厨=(、笑)でおなじみの自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨の真実だ

90 :ホワイトアルバムさん:2012/05/10(木) 20:44:27.12 ID:???0.net
大阪住之江在住の無職、自称ズーム君こと
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんって孤独死確実だよねw

91 :ホワイトアルバムさん:2012/06/14(木) 19:05:45.15 ID:eJMvntI8O.net
名曲なら、ストロベリー、アデイ、イエスタデイ、あたりだと思う。

個人的に好きなのはアイアムザウォルラス、ホワイルマイギター、アイヴガッタフィーリング、ディアプルーデンス、インマイライフかな

92 :ホワイトアルバムさん:2012/06/15(金) 21:30:59.40 ID:BLWc04xhO.net
答えは最後に
は名曲

93 :ホワイトアルバムさん:2012/06/15(金) 22:24:34.57 ID:???O.net
俺もそう思う

94 :ホワイトアルバムさん:2012/06/16(土) 02:23:59.14 ID:gvD5LBQ50.net
 
浅尾慶一郎、サラ・ペイリン、ビートルズ
http://ichiba.geocities.jp/gbsg0309/0204/44/290.html
この三者は、1964年2月11日の出来事で一致している。
この日、ビートルズがアメリカ初のライブ・コンサートを強行し、
この日、浅尾慶一郎とサラ・ペイリンは生れた。
この日は、確かに意味のある日だった。

95 :ホワイトアルバムさん:2012/07/03(火) 21:46:47.59 ID:???0.net
We Can Work It Out(恋を抱きしめよう)が好き。

96 :ホワイトアルバムさん:2012/07/04(水) 18:00:30.93 ID:UEdbirTG0.net
オールドブラウンシュー

間奏がかっこよすぎる!

97 :ホワイトアルバムさん:2012/07/06(金) 18:14:18.67 ID:???O.net
Blue Jay Way

98 :ホワイトアルバムさん:2012/07/07(土) 21:27:27.55 ID:35ArhqQP0.net
>>62 気は確かか?

99 :ホワイトアルバムさん:2012/07/08(日) 14:27:34.39 ID:???0.net
Taxman
今までビートルズはベストだけで聴いてたけど、リボルバー注文した。

100 :ホワイトアルバムさん:2012/07/09(月) 06:22:33.25 ID:DeyoMBvWO.net
テレフォンライン

101 :ホワイトアルバムさん:2012/07/09(月) 18:57:57.48 ID:AfhyWLNZO.net
ドレミだろ

102 :ホワイトアルバムさん:2012/07/09(月) 21:54:25.44 ID:???O.net
2011/10/20(木) 20:39:42.36 ID:???0 [sage]
ビートルズは基本的にライブやめてからはナヨクソバンド
初期が最高のロックンロールバンド
↑ >初期が最高のロックンロールバンド

最高ではない! 楽器の音と録音が60年代のもの。古い!
こっちの方がまし!
http://www.youtube.com/watch?v=UBRlw3fcvdk
http://www.youtube.com/watch?v=BRifzsdJlJs
http://www.youtube.com/watch?v=dNEp_jYSG0Y

そっちがロックンロールと言うからこっちもロックンロールで対抗する。

ビートルズが相手ならXを出すまでもないwwwwwwwwwwww
http://www.youtube.com/watch?v=wPdFDu3NWmA&feature=related

ビートルズはダサい、ヘボい、子供騙し程度でしかない。
だから聴かない!

人の聴いてるバンドをビートルズだと決めつけないで下さい。

103 :ホワイトアルバムさん:2012/07/10(火) 08:08:27.27 ID:/3l32se10.net
>>82
俺も今はイエスタデイ! 音楽の教科書に載ってたから毛嫌いしてたけど、
今は大好き。

二番は 歌詞はイマイチだけど sexy sadie

104 :ホワイトアルバムさん:2012/07/10(火) 14:21:26.82 ID:???0.net
Any Time At All
なんかロックだ

105 :ホワイトアルバムさん:2012/07/10(火) 21:58:31.13 ID:???0.net
http://www.youtube.com/watch?v=kOH3S_dROjY


X JAPAN こそロック

106 :ホワイトアルバムさん:2012/07/14(土) 14:46:15.50 ID:???0.net
Womanだな

107 :ホワイトアルバムさん:2012/07/19(木) 03:02:37.11 ID:3YK+PbtE0.net
i will
短くて聞きやすいからドライブ中何度もリピートして聞いてしまう

108 :ホワイトアルバムさん:2012/07/25(水) 23:38:44.84 ID:???0.net
Revolution No.9

109 :うるとらまん:2012/07/27(金) 21:46:26.39 ID:okiOaDrJ0.net
やっぱり「ヘイ・ジュード」かな
音楽の教科書にも載ってる


110 :ホワイトアルバムさん:2012/07/28(土) 10:26:29.41 ID:???0.net
音楽の教科書なら
イマジン、ラブ、ハッピークリスマスも出ているよ。

111 :ホワイトアルバムさん:2012/07/28(土) 12:44:02.11 ID:???0.net
イエローサブマリンやレリビーなど
ポールの曲は大味なので子供にも歌えるから教科書向きかもな。
ストロベリーとかビコーズなどのジョンの曲は繊細なので
子供には歌えないし理解もされないだろう。


112 :ホワイトアルバムさん:2012/07/28(土) 22:53:52.11 ID:???0.net
青少年に与える悪影響が最も重要な問題であり、ジョンの曲は教育現場で使用するには不適格との判断がなされる。

113 :ホワイトアルバムさん:2012/08/07(火) 07:23:49.29 ID:???O.net
Help!一択。
ネタとかじゃなくて。この歌のジョンの声には鬼紳迫るものがある。スーパースターが助けを求めるというその歌詞にも驚く。だいたいこんなに格好を付けず飾りもつけず、赤裸々且つシンプルに作者自信の心を歌い上げた作品が今まであっただろうか?
曲としてもメロディーラインやハモりは美しいし、疾走感は爽快。何よりジョン・レノン自身の心情をそのまま音にしたかのような作曲センスには脱帽。
演奏面でもベースは完璧、ギターもキまってる、ドラムは最高!そして余韻には『歌いきったー』という達成感のオマケ付き。
これを名曲と言わずしてなんというと思った。

114 :ホワイトアルバムさん:2012/08/08(水) 01:42:34.77 ID:???0.net
ビコーズは名曲

115 :ホワイトアルバムさん:2012/08/13(月) 18:57:49.40 ID:z+HvpkolO.net
ボーイズ

116 :ホワイトアルバムさん:2012/08/15(水) 23:16:14.78 ID:Vl/Atn0k0.net
>>113
もちろんアルバムバージョンだよな、シングルの歌唱は嫌い。

Ticket To Ride だと、この逆。

117 :ホワイトアルバムさん:2012/08/16(木) 07:37:51.68 ID:???0.net
182 :ホワイトアルバムさん:2011/03/17(木) 07:01:57.64 ID:AsfxIRn/0
20代だけど俺も中学で教師にビートルズを聞く奴は不良だって教わったぞ。
その教師は不良の音楽が教科書に載ってやがる、けしからんて言ってた。

183 :ホワイトアルバムさん:2011/03/17(木) 07:57:02.17 ID:???0
>>182
良い教師に恵まれましたね
その先生が仰った「不良」とは人間的な「ワル」の直意ではなく
「音楽としての不良品である」という喝破に基づいた真理を表象しているのですね
そもそも音楽の体を成していないビートルズを音楽を言う範疇に入れること自体が大きな誤りであり
音楽の教科書に掲載されるのはその論外であると言う至極真っ当な意見です
一方で、不良品としての悪いサンプルを提示すると言う意味で教科書に載せ、
教育的配慮を以って警鐘を鳴らすと言う意味もあるのでしょう
歴史の教科書から、ヒットラーやムッソリーニ、東条英機などの犯罪者を除外することは許されませんからね
我々もビートルズという負の歴史から大いに学び、この教訓を未来に生かして、
二度とこのような音楽的惨事を招かぬよう、心がけて次の世代にバトンを渡していこうではありませんか
不幸にしてビートルズ放射能にリアルタイムで汚染された団塊世代の腐った精神構造と劣悪な人格を御覧なさい
悪い音楽の聴いた人間の末路は、その後の社会にも大きな悪影響を与えます
そんな中で、今の若年層がビートルズに見向きもしない現状は朗報といましょう
一部の勢力のよってビートルズを古典化する動きも、いずれ徒労に終わり、その虚しい欺瞞に満ちた奮闘も水泡に帰すことでしょう
ビートルズと言うジャンクを拒絶する若い世代の正常な価値判断には敬意と賞賛を惜しむものではありません
結局、未だに必死にジャンクにしがみついているのは、汚染された脳みそでのたうち回る年配者だけだったということです
実に滑稽ではありませんか、哀れではありませんか
やはり、人間は一に教育、二に教育、なのです

118 :ホワイトアルバムさん:2012/08/16(木) 22:47:56.39 ID:???0.net
こんなスレがあった
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1345123891/
ビートルズの曲で打線組んだやで〜

1 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/08/16(木) 22:31:31.60 ID:Sn2LrJ7h [1/8]
1中 I saw her starting there
2遊 Across the universe
3右 Tomorrow never knows
4三 A day in the life
5一 I am the warlus
6左 Norwegian wood
7捕 Eleanor Rigby
8二 White my guitar gently weeps
9投 Come together
中継 Got to get to in to my life
抑え The end

ところどころスペル間違ってるけど、まぁ納得の選曲

119 :ホワイトアルバムさん:2012/08/17(金) 00:15:55.14 ID:???0.net
さくっと4曲ともカバー曲です

    ジョンのイントロのシャウトが印象的
    「ミスター・ムーンライト」MR. MOONLIGHT
    http://www.youtube.com/watch?v=x1QNn0gSZHM

    「のっぽのサリー」LONG TALL SALLY
    http://www.youtube.com/watch?v=Lcx4eMkNya8

    「ロックン・ロール・ミュージック」ROCK AND ROLL MUSIC
    http://www.youtube.com/watch?v=kE75h1pe7Js

    「プリーズ・ミスター・ポストマン」PLEASE MISTER POSTMAN
    http://www.youtube.com/watch?v=Kw76_-4tFDw

120 :ホワイトアルバムさん:2012/08/18(土) 22:15:48.19 ID:???0.net
>>116
シングルのヘルプは別物だね。本人的にはオシャレに演奏したつもりだろうけど、疾走感がないんだよね。ライブのめちゃめちゃな演奏の方がずっと良い。

Ticket To Rideはアルバムの抜けたようなスネアが癖になるwけど総合的にはシングルが綺麗だね。個人的にはモノが好き。

121 :ホワイトアルバムさん:2012/08/22(水) 09:38:50.66 ID:???0.net
Please Please Me

122 :ホワイトアルバムさん:2012/09/21(金) 12:15:03.26 ID:???0.net
12/09/21(金)
http://hissi.org/read.php/compose/20120921/MkFMQTlPWEM.html

IDコロコロ切替のP2、固定IDの2回線でスカトロ、チンカス、ウジ、ブル厨連呼キャラを使い分ける
多重人格自演でおなじみ埼玉県坂戸市在住層化信者の在日韓国人、松山姉
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨(松山あさみん匿名掲示板肉便器の在日57歳)

自演は要らない、塩キャラメル連呼時代
http://hissi.org/read.php/compose/20110818/SEJRUWFtZys.html
http://hissi.org/read.php/compose/20110710/Rys4WjhtQlI.html
http://hissi.org/read.php/compose/20110616/ckRScWdpYzk.html
http://hissi.org/read.php/compose/20110822/TVhUTlRWRlI.html

ネットで墓穴を掘り続け個人情報流出
近所でも噂になり始め近所の小学生に絡まれ大阪住之江の実家の両親の我慢も限界
半ば追い出される形で知的障害者自立支援プログラムで埼玉県坂戸市に引っ越した在日層化の松山姉弟
http://www.city.sakado.lg.jp/9,20473,30,427.html


123 :ホワイトアルバムさん:2012/09/22(土) 19:43:20.62 ID:???0.net
Oneの曲はだいたい名曲

124 :ホワイトアルバムさん:2012/09/22(土) 20:54:34.32 ID:???0.net
あれ「いち」って読むんじゃないの?

125 :ホワイトアルバムさん:2012/09/22(土) 23:21:29.69 ID:???0.net
いつもワンって読んでるから間違えた。1だ

読み方はいちなのか?

126 :ホワイトアルバムさん:2012/09/24(月) 00:39:17.82 ID:???0.net
BEATLES ONEだよ

127 :ホワイトアルバムさん:2012/09/24(月) 23:19:01.38 ID:???0.net
じゃあOneでもいいじゃん・・・

>>126
ありがとう

128 :ホワイトアルバムさん:2012/09/25(火) 01:03:52.41 ID:???0.net
1をいちって読む人初めて見たな

129 :ホワイトアルバムさん:2012/10/01(月) 16:42:17.99 ID:pkvAT1GJ0.net
以前
ジョン Strawberry Fields Forever
ポール The Fool on the Hill
ジョージ Blue Jay Way

最近
ジョン Good Night
ポール Lady Madonna
ジョージ Long,Long,Long

130 :ホワイトアルバムさん:2012/10/01(月) 20:08:07.30 ID:???0.net
revolution9以上にLong,Long,Longの良さがわからない

131 :ホワイトアルバムさん:2012/10/01(月) 21:08:36.25 ID:???0.net
ロングロングロングは影薄いけど、ジョージの映画の最後に流れてきたのは良いとおもった

132 :ホワイトアルバムさん:2012/10/04(木) 01:46:27.47 ID:???O.net
俺もいちって呼んでた

133 :ホワイトアルバムさん:2012/10/07(日) 22:49:00.08 ID:3wNktcim0.net
私的には、アイウォンチュートューホールドユアハンドが一番いいと思います

134 :ホワイトアルバムさん:2012/10/08(月) 00:23:21.54 ID:Sv+5SHgN0.net
ハウアイウォンザウヮゥー

135 :ホワイトアルバムさん:2012/10/09(火) 23:20:59.92 ID:BlNXHj7a0.net
木村カエラのハローグッドバイを聴いた後、やっぱり違うと思って、今日
朝から仕事にも関わらず、ペニーレイン、ストロベリーフィルーズ、レボリュション
etcあの辺の曲を夜中の3時過ぎまで聴いてたオレは異常だよな。
ハローグッドバイは10回以上聞いた。

136 :ホワイトアルバムさん:2012/10/10(水) 01:07:09.60 ID:???0.net
涙の乗車券って数少ない優秀な邦題だと思う

137 :ホワイトアルバムさん:2012/10/10(水) 15:36:03.46 ID:???0.net
直訳すんと「乗車券」だもんな(笑)
1960年代は涙の〜悲しき〜〜〜
という放題が多いな。

138 :ホワイトアルバムさん:2012/10/12(金) 17:30:59.75 ID:K7pdytiq0.net
なんだかんだでHey Judeが一番だと思いつつある今日この頃

139 :ホワイトアルバムさん:2012/10/12(金) 17:41:40.88 ID:r6OG6w550.net
1時間後には変わってるかも。というのがビートルズならでは。
・バンド4人で演奏
・できればコーラス入り

そのあたりだけ基準。で「SGT〜リプライズ」
4人の演奏技術の高さがこれだけで。わかる。基本一発録りでしょこれ。
>>138
ヘイジュードのプロモのポールの美しさには「いつも」ドキドキする。
厨房のときからかわっらん。男だけど(笑)

140 :ホワイトアルバムさん:2012/10/12(金) 19:45:02.19 ID:K7pdytiq0.net
>>139
>1時間後には変わってるかも。というのがビートルズならでは。

その通り。色んな曲があるから一番を決めるのが難しい(>_<)

141 :ホワイトアルバムさん:2012/10/13(土) 22:19:34.85 ID:J9aF/+bI0.net
どの曲も最高だから、1番は決められないよな。
この頃凝ってるのはアクロスユニバースかな。
鳥の羽ばたきの音が入ってるバージョンとかいろいろあるみたいだけど。
個人的にはノーマル版が1番好きかな。

142 :ホワイトアルバムさん:2012/10/14(日) 09:07:57.24 ID:???0.net
>>139
君はホモかい?

>>141
そうだね。
名曲アクロスユニバースはスペクターバージョンがベスト。


143 :ホワイトアルバムさん:2012/10/14(日) 09:49:44.62 ID:xvnmjFGz0.net
やっぱこれかな
ジョン Across the Universe
ポール Penny Lane
ジョージ Here Comes the Sun

144 :ホワイトアルバムさん:2012/10/14(日) 09:53:53.29 ID:???0.net

イギリスの音楽誌『アンカット』が、ビートルズ・ファンの
アーティストや音楽関係者を対象にビートルズ・ナンバーの人気投票を行なったところ、
「ア・デイ・イン・ザ・ライフ」が1位になった。
5月31日発売の同誌6月号によると、
投票したのはポール・ウェラー、ブライアン・フェリー、
オアシスやレディオヘッド、REM、トラヴィスのメンバーなどおよそ100人。

1位は「ア・デイ・イン・ザ・ライフ」
2位は「ストロベリー・フィールズ・フォーエバー」、
3位は僅差で「アイ・アム・ザ・ウォルラス」
4位「トゥモロー・ネバー・ノウズ」、
5位「イン・マイ・ライフ」、
6位「アクロス・ザ・ユニバース」
7位「サムシング」、
8位「レイン」、
9位「ヘルター・スケルター」、
10位「ハピネス・イズ・ア・ウォーム・ガン」



145 :ホワイトアルバムさん:2012/10/14(日) 10:27:36.91 ID:???0.net
俺はあのバードバージョンのがいいな。
ポールとジョージのアアアアa〜〜〜というどこか
頼り気ないコーラスとアップルスクラフスの甲高いコーラスも素人くさくていいじゃないか。
ジミーページもこれが一番好きなんだ。

146 :ホワイトアルバムさん:2012/10/16(火) 02:55:46.57 ID:qVR59l4j0.net
これでしょ

http://www.youtube.com/watch?v=GFIrmeIkBnk

147 :五関敏之:2012/10/16(火) 20:43:32.70 ID:???0.net
せやったなあ

148 :敗訴一声会さくら接骨院親歌代英二:2012/10/20(土) 16:23:29.05 ID:zWf0h0a20.net
>>147
dlo

149 :ホワイトアルバムさん:2012/12/03(月) 23:19:24.04 ID:VwLB3k850.net
She Loves You
http://easycloud3.com/easy_cloud/News.html
可愛いな

150 :ホワイトアルバムさん:2012/12/04(火) 03:07:05.82 ID:i48acL8r0.net
日本では、ビートルズは
最初に音楽の教科書に載った。
次に英語の教科書に載った。
いずれ世界史の教科書に載るだろう。

151 :ホワイトアルバムさん:2012/12/04(火) 03:49:39.90 ID:???O.net
>>144
当然の結果だろ
Uncutはレノン信者が作った三流雑誌だからなw
数あるビートルズナンバーでウォームガンがベスト10入りとかまずありえんww












しんどけwwwwwwww

152 :ホワイトアルバムさん:2012/12/04(火) 07:42:36.75 ID:???0.net
>>151
>Uncutはレノン信者が作った三流雑誌だからなw

ハッタリは見苦しいぞw
そもそも、
投票したのはポール・ウェラー、ブライアン・フェリー、
オアシスやレディオヘッド、REM、トラヴィスのメンバーなどおよそ100人。



だからww

.

153 :ホワイトアルバムさん:2012/12/05(水) 07:21:39.56 ID:???O.net
チア・ダウン

154 :ホワイトアルバムさん:2012/12/07(金) 12:27:16.19 ID:IHkoMv2y0.net
     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |五関敏之                | |検索|←クリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
         ●ウェブ全体  〇日本語のページ

155 :ホワイトアルバムさん:2012/12/07(金) 22:36:38.96 ID:fT+mYuEk0.net
here there and everywhere
が一番好きだ

156 :ホワイトアルバムさん:2012/12/08(土) 09:32:05.52 ID:X7Jxg9Bz0.net
>>155
マホガニーのテーマの事だな

157 :155:2012/12/08(土) 20:34:26.83 ID:DiWDLsXX0.net
https://www.youtube.com/watch?v=mT-BRsxOtz8

158 :155:2012/12/11(火) 23:56:08.34 ID:???0.net
https://www.youtube.com/watch?v=hXl9g_lO4Ls

159 :ホワイトアルバムさん:2012/12/24(月) 22:42:07.64 ID:lWk+rVp00.net
オー!ダーリン

160 :ホワイトアルバムさん:2013/01/03(木) 15:41:30.98 ID:???0.net
ビートルズなんて作曲が評価されてるレベル。
日本のこんなバンドの方が演奏力は遥かに上。
http://www.youtube.com/watch?v=UWrugmD4zes
http://www.youtube.com/watch?v=h-193vhhvTk
http://www.youtube.com/watch?v=wPdFDu3NWmA
http://www.youtube.com/watch?v=BQxxDKocOKo

161 :異常行政書士さん:2013/01/23(水) 08:41:54.96 ID:0viD1pqd0.net
       ______            
     /:∪::─ニjjニ─ヾ      ガァァァァァァン!!!
   /:::li|.:( ○)三 (○)\        
  (:::||!.:∪::::: (__人__)):::: i| ____ 
    ):::::::::::   |r┬-| li::::/  | |五関     
  /:::::::::::::   `ー ' ::::::ヽ  | |敏之

http://uploda.cc/img/img50a65aec68df1.jpg

162 :ホワイトアルバムさん:2013/01/23(水) 23:06:55.63 ID:6JtdDHLO0.net
http://www.youtube.com/watch?v=uu6_qTcGAmU&feature=endscreen

163 :ホワイトアルバムさん:2013/01/24(木) 12:23:39.25 ID:???0.net
ユーノーマイネーム

164 :ホワイトアルバムさん:2014/01/11(土) 21:36:48.06 ID:???0.net
リトルラムドラゴンフライ

165 :ホワイトアルバムさん:2014/03/23(日) 13:27:53.13 ID:???O.net
エボニー・アンド・アイボリー
セイ・セイ・セイ

166 :安倍心臓:2014/04/16(水) 09:11:20.42 ID:+qNjiyJ60.net
I ME MINE

映画“LET IT BE”の中でこの曲に合わせて、ジョンとヨーコがワルツを踊るんです。
ジョージは、この曲のことをヘヴィー・ワルツと紹介してますが、彼の言うとおり
重厚なオルガンのイントロで始まり静かなワルツのリズム、一転してテンポが変わり
ヘヴィーなロックにかわる劇的な曲調です。短い曲ながら、とても印象に残ります。
皆さんも彼女と踊るときはこの曲で!

167 :ホワイトアルバムさん:2014/04/16(水) 09:37:25.53 ID:C1OHI+Yl0.net
日テレの水トアナは Strawberry Fields Forever
嵐の松本くんは Revolution だそうです
ちなみに水トアナはビートルズの知識は誰にも負けないと言っていました

168 :ホワイトアルバムさん:2014/04/16(水) 13:42:20.38 ID:Z5tOvh/F0.net
ドント・レット・ミー・ダウン・・・・・「レミソ・ソラソ・レファミ」というベースのリフが非凡極まりない。
                   全体にワイルドなボーカルとクールなギターの対比も見事だし、
                   中間部のボーカルとギターの掛け合いも素晴らしい。
デイ・トリッパー・・・・・・イントロのギターのリフが素晴らしい。奥田民雄がパフィーのヒット曲でこのリフを
              頂いているが、それだけ魅力があるということ。コーラスの上手さももちろん。

 「ヘイ・ジュード」は退屈極まりない。「エイト・デイズ・ア・ウィーク」「ハロー・グッバイ」
 「イエロー・サブマリン」とか、けっこういい加減な曲もビートルズには多いので、それがアンチ
 の攻撃の原因になっていると思うけど、やはり実力はあると思う。
 

169 :ホワイトアルバムさん:2014/04/22(火) 20:34:43.61 ID:???0.net
Revolution No.1

170 :ホワイトアルバムさん:2015/02/23(月) 03:46:02.39 ID:cmyKq5OXO.net
ミッシェル

171 :ホワイトアルバムさん:2015/02/23(月) 19:20:08.32 ID:???O.net
バックシート!

172 :ホワイトアルバムさん:2015/10/31(土) 05:05:16.47 ID:kFNUtazk0.net
ポールって歌詞もセンスいいよね
なにげない韻の踏み方とかも切ない気持ちにさせられる

173 :ホワイトアルバムさん:2015/11/02(月) 11:10:20.33 ID:wAED7T2I0.net
ニワカ御用達?初心者向けの名曲
ジョン→イマジン
ポール→例の3曲(イエスタデイ、ヘイジュード、レットイットビー)
ジョージ→サムシング


ガチ玄人の選ぶ名曲
ジョン→Happiness Is A Warm Gun
ポール→Here, There and Everywhere
ジョージ→It's All Too Much

174 :ホワイトアルバムさん:2016/11/24(木) 21:27:25.94 ID:I3ZiNDg40.net
Get On The Right Thing

175 :ホワイトアルバムさん:2016/11/24(木) 23:38:48.55 ID:jQ8DJUuU0.net
Across the universe

176 :ホワイトアルバムさん:2016/11/27(日) 07:20:14.78 ID:981SVd/M0.net
もっとも涙腺が緩む曲は、「恋を抱きしめよう」かな。
ジョンとポールのハモリのところで、いつも涙が出てくる。
ジョンが死ぬ以前は、こんなことはなかったんだがな。

177 :ホワイトアルバムさん:2016/12/01(木) 01:29:31.84 ID:qxKdLLdQ0.net
マーサマイディア、シーズアウーマン

ロールオーバベートベン、スローダウン

もう全曲だ〜

178 :ホワイトアルバムさん:2016/12/02(金) 16:06:32.70 ID:???0.net
名曲かどうかはともかくとして、I'll Be Backがいちばん好きだな。

179 :ホワイトアルバムさん:2016/12/04(日) 20:19:23.69 ID:???0.net
George Harrisonの『Live in Japan』(1992年)では、どうして「いとしのレイラ」を演奏しなかったのですか?

180 :ホワイトアルバムさん:2016/12/05(月) 17:49:14.55 ID:???0.net
『Past Masters Vol.1』をアルファベット順で再生すると、I Want To Hold Your HandとKomm, Gib Mir Deine Handが二曲続けて再生されてしまい、実にツマラナイ。

181 :ホワイトアルバムさん:2016/12/06(火) 22:24:15.35 ID:???0.net
消えた恋 "What Goes On"は、モノラル盤で聴くと、わるくないな。

182 :ホワイトアルバムさん:2016/12/13(火) 19:18:21.26 ID:DUh2dj2q0.net
If I Feel.
ジョンとポールが本当に、本当に楽しそうにハモってる。

183 :ホワイトアルバムさん:2016/12/13(火) 20:13:21.22 ID:nZuNxCtv0.net
She Came in Through the Bathroom Window

完璧

総レス数 249
69 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200