2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 113

1 :代打名無し@実況は野球ch板で:2023/02/19(日) 22:03:26.04 ID:mr4gGdKq.net
前スレ
中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 112
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1675064889/l50

率直に今の中日には、セントラルリーグで優勝する力はないだろう。
しかし、3位内であればクライマックスシリーズを通じて
日本シリーズに出場することが可能だ。
それでも去年は6位だからかなり苦しいが、
知恵を絞っていろいろ考えてみよう。

※アンチ堂上京田信者園田・岐阜の大垣の司馬鹿不倫バカ出入り禁止お断り、あぼーんNG推奨、アンチ中日の荒らしコテなので無視しましょう

638 :代打名無し@実況は野球ch板で:2023/03/01(水) 12:45:34.84 ID:U/gPckXt.net
>>635
阿部がトップじゃいつまでも低迷したままだよ。
思い切った血の入れ替えが必要。

639 :代打名無し@実況は野球ch板で:2023/03/01(水) 12:46:50.72 ID:U/gPckXt.net
立浪は選手を見る目が抜群に優れてるから立浪に任せておけば心配ない。

640 :代打名無し@実況は野球ch板で:2023/03/01(水) 13:06:51.93 ID:6qhrhu8A.net
立浪に任しておいたら最下位
血の入れかえは落合英や片岡など監督コーチ陣に必要
特に二軍監督から鍛えなきゃ
いつまで経っても監督の采配が素人のまま

641 :代打名無し@実況は野球ch板で:2023/03/01(水) 13:13:41.75 ID:Ll12ypf4.net
単打右打コンパクト教団

642 :代打名無し@実況は野球ch板で:2023/03/01(水) 13:35:38.84 ID:U/gPckXt.net
立浪に任せて最下位になったんじゃない。前監督時代の戦力をそのまま受け継いで
戦ったから前監督の責任だ。立浪が監督になってから薄日が差してきた。
生きのいい若手が出てきた。立浪が動きまくってチームを変えようとしてる。
片岡も優秀。

643 :代打名無し@実況は野球ch板で:2023/03/01(水) 13:50:17.39 ID:Ll12ypf4.net
>>642
それも中スポにオリックスは戦力アップ無しの監督交代で優勝したからドラゴンズも大丈夫だ。って書いてあったな

644 :代打名無し@実況は野球ch板で:2023/03/01(水) 13:56:24.96 ID:6qhrhu8A.net
中島監督も高津監督も二軍からの叩き上げ
監督も二軍で育成しないからダメだ

645 :代打名無し@実況は野球ch板で:2023/03/01(水) 13:56:43.72 ID:U/gPckXt.net
>>643
それは新聞記者の願望だろ。
オリックスはオリックス。中日は中日。

646 :代打名無し@実況は野球ch板で:2023/03/01(水) 15:17:33.26 ID:i59SqMI5.net
>>629
タツシンはワケワカラン事いいよんな
立浪監督がセンターラインを守備重視にしたらヨソも守備重視にしてくれるちゅうんか?
セカンドに打撃求めてませんなんちゅうのは特にDHの無いセリーグではタダの寝言やで

タツシンこそ野球の勉強からやり直しや
中日に必要なもんは何か>>404でも見て答えなはれ

647 :代打名無し@実況は野球ch板で:2023/03/01(水) 15:43:27.45 ID:at76lamS.net
タツシンがまーた懲りずに暴れ出したか

648 :代打名無し@実況は野球ch板で:2023/03/01(水) 16:17:15.62 ID:HYVcFbTu.net
>>629
それでサードに周平なんておいてるから中軸すらまともに組めん貧弱打線だ
阿部を出したならせめて福永とか中軸打てるかもしれないやつを先に使えよ
言ってることがまるで出来ていない

649 :代打名無し@実況は野球ch板で:2023/03/01(水) 16:31:17.41 ID:HYVcFbTu.net
そもそもレフト大島の時点で崩れてんだから今年は守備なんか諦めとけよ
センター大島でレフトに将来の中軸を担う大砲を入れて育てる
岡林が外野できるのはわかったから大島が健在なうちは内野やってもらう
村松や田中が岡林よりずっと良ければそっちを使えばいい
そんなに凄ければ岡林の出る幕はないだろうまああり得んけど
大島が控えに回るのなら岡林がセンターに入るでもブライトでもいいそこは競争してもらって
レフトで経験を積んだ大砲がビシエドの後のファーストに入る選択もある
今のままじゃビシエドの後だっていないまままた外国人ガチャに頼るのか?
育成競争と言いながら実際には何も出来てないじゃないか

650 :代打名無し@実況は野球ch板で:2023/03/01(水) 16:43:16.31 ID:HYVcFbTu.net
実際この時期でもうすでに競争と呼べるのがセカンドを村松と田中のどちらに渡すかくらいしかしてないんだわ
あともう全部確定してる
サードも石川に渡すために活躍しなさそうな周平を置物にしてるだけだろう
代役がバカスカ打ったらむしろ困るしな
結局選手の名前が変わっただけでやってることは何にも変わってねえ
手のひらクルーさせてくれるならさせてほしいものだね実際の行動でね
周平の二軍落ちとか楽しみにしてるわ

651 :代打名無し@実況は野球ch板で:2023/03/01(水) 17:01:55.35 ID:oQTQ4RQQ.net
周平ダメなら阿部で良かったということにならないように
周平には奮起して欲しいものだ

652 :代打名無し@実況は野球ch板で:2023/03/01(水) 17:05:56.09 ID:i59SqMI5.net
周平もサードやるならもうちょい長打が欲しいな
アヘ単プロジェクトの成果なんかもしらんけど

653 :代打名無し@実況は野球ch板で:2023/03/01(水) 17:10:53.83 ID:i59SqMI5.net
通称単打育成プログラムか

654 :代打名無し@実況は野球ch板で:2023/03/01(水) 17:20:51.76 ID:4xSbJxI6.net
石川昂弥って一軍合流した?
DHとかあれば打撃だけでも侍戦でお披露目したいけど二軍なら教育リーグなんだろうか

655 :代打名無し@実況は野球ch板で:2023/03/01(水) 18:05:36.19 ID:i59SqMI5.net
>>648
立浪が福永を頑なにセカンド練習させないのは意味不明だわな
よっぽど村松をヒイキしたいんか阿部タイプのセカンドを否定したいんか
何にしても結果が出んでもタワケは立浪であって村松にはヘイトいかんようにせんと

656 :代打名無し@実況は野球ch板で:2023/03/01(水) 18:30:50.41 ID:GAHwa69p.net
>>654
復帰後初めて今日マシンではなく人が投げるボールを打ったばかりだから実戦にはまだまだ掛かるしそこで結果を出して初めて一軍だろ

657 :代打名無し@実況は野球ch板で:2023/03/01(水) 18:53:26.53 ID:53cmB+aZ.net
>>637
決めるのは球団だぞ

658 :代打名無し@実況は野球ch板で:2023/03/01(水) 19:00:21.12 ID:grnKhnZT.net
谷繁はあまりにも態度悪くて、途中解任させられてたな
あれだけ最低の監督はここ近年でこいつだけだった
立浪は谷繁以下になるなよ

659 :代打名無し@実況は野球ch板で:2023/03/01(水) 19:27:51.46 ID:q4S+6N9R.net
谷繁はインタビューの受け答えは
落合以上に無愛想だったりしたよね

660 :代打名無し@実況は野球ch板で:2023/03/01(水) 21:09:53.37 ID:eoTaOgNG.net
>>659
まあ谷繁に比べたら立浪はまし

661 :代打名無し@実況は野球ch板で:2023/03/01(水) 21:25:04.02 ID:eoTaOgNG.net
また2軍片岡アマに負けてるし、この2軍監督もやばすぎだな

【中日】上田洸太朗、中継ぎで5イニング3安打1失点の好投「できなかったところを詰めていきたい」

プロ・アマ交流戦の社会人ヤマハ戦(ナゴヤ)に2番手で中継ぎ登板し、5イニングを3安打1失点に抑える好投でアピールした。

試合は中日が2―3で敗れた。

662 :代打名無し@実況は野球ch板で:2023/03/01(水) 22:23:22.86 ID:09L+8+0g.net
>>617
流石に今その結論は早漏すぎ

663 :代打名無し@実況は野球ch板で:2023/03/01(水) 22:35:02.39 ID:q4S+6N9R.net
ドラフトの答え合わせは
5年後くらいだろ

664 :代打名無し@実況は野球ch板で:2023/03/01(水) 22:40:37.27 ID:+Y5wigc0.net
仲地は自分のボールを持ち、速球も投げられる
村松と田中は二遊間やれている
福永も内野手として問題なし
山浅は高卒捕手で1軍キャンプ完走だからな
育成の松山と樋口は支配下にしてもよい
いいドラフトだったよ

665 :代打名無し@実況は野球ch板で:2023/03/02(木) 00:17:29.10 ID:wPKwbQ8f.net
おまいらなら外野3人だれにする?
細川
鵜飼
大島
アキーノ
三好
ブライト
加藤
駿太
岡林
アルモンテ

666 :代打名無し@実況は野球ch板で:2023/03/02(木) 00:28:57.50 ID:fbEfZTbx.net
左 大島
中 岡林
右 鵜飼、細川、アキーノ、ブライト  日替わりで起用

667 :代打名無し@実況は野球ch板で:2023/03/02(木) 00:45:51.87 ID:AP5CbRhJ.net
>>646
よそは関係ない。広いバンテリンを本拠地にしてセンターラインを守備重視で起用、配置するのは
間違いではない。
センターラインを守備重視で選手を起用することと残塁数が多いこと、これのどこに相関関係があるんだ?
それは得点圏でランナーを返せない阿部やビシエドら中軸を打つ選手の責任だろ。
>>648
サードは石川待ち。
>>649
大島はもうすぐ2000本を打つドラゴンズの功労者。立浪は功労者は大切にする。
平田の引退セレモニーを提案したのも立浪。
ちゃんと育成してるけど。どこ見てる?

668 :代打名無し@実況は野球ch板で:2023/03/02(木) 00:55:21.21 ID:AP5CbRhJ.net
>>650
いやあ競争激しいよ。
大島岡林がレギュラー確定って言うけど結果を残さなきゃ交代させられるよ。
ブライト細川福元らが出てきたから。高橋周平も結果出さないと石川が復帰すれば
即交代させられるし、石川復帰前でも福永福元を使うことも起こりうる。
ビシエドもそう。ダメなら即交代。そのために溝脇にファーストの守備練習させて
プレッシャーをかけてる。他の監督には絶対できない芸当。
決まってるのは開幕スタメンだけ。それ以降はどうなるかわからん。

669 :代打名無し@実況は野球ch板で:2023/03/02(木) 00:59:08.14 ID:AP5CbRhJ.net
>>657
知ってるよ。立浪は球団上層部から信頼されてるからね。
それに立浪以上の監督がいない。立浪は来年以降もやるって言ってるし。

670 :代打名無し@実況は野球ch板で:2023/03/02(木) 01:49:48.70 ID:lLY5aVmu.net
>>667
守備重視がゆき過ぎて
残塁が多過ぎても勝てないんだわ

671 :代打名無し@実況は野球ch板で:2023/03/02(木) 06:13:17.66 ID:jOkI/Rhx.net
>>670
たしかに守備そこそこで
点が欲しい時に打ってくれる阿部やアルモンテがいいわな
満塁で勝負弱いビシエドや木下みたいな選手が
最も腹立つわ
オープン戦の広島戦でも満塁でビシエド打ってれば決まってたのに
こういう4番に固執するチームは弱い

672 :代打名無し@実況は野球ch板で:2023/03/02(木) 07:36:57.50 ID:h50GjXZD.net
その通り
弱い、金も人気もない
本拠地はデカいだけのクソ、アクセスも悪い
誰々を使えば勝てるとかそういう次元ではない
また勝っても優勝まで行かないと意味ない

673 :代打名無し@実況は野球ch板で:2023/03/02(木) 07:39:02.03 ID:h50GjXZD.net
根本が間違ってるんだからさ
弱いチームで工夫して勝つとか1番愚の骨頂だわ
若手使って将来を見据えて負けるのは仕方ない

674 :代打名無し@実況は野球ch板で:2023/03/02(木) 07:57:26.47 ID:CT4r5PV9.net
内野しか見た事ないけど臨場感0だしな
しかもホームランが皆無だから盛り上がる場面も少ない
どんな試合だったかも覚えてない

675 :代打名無し@実況は野球ch板で:2023/03/02(木) 08:20:41.89 ID:h50GjXZD.net
侍ジャパンとの試合で普段は使わない野球ファンが色々と不満なり感想なり言うだろうからそういうのをちゃんと拾い上げて対策して貰いたいものだね

676 :代打名無し@実況は野球ch板で:2023/03/02(木) 08:49:56.42 ID:CT4r5PV9.net
珍しくナゴヤドーム満員になるのか
選手はますます委縮して貧打にならなければいいがな

677 :代打名無し@実況は野球ch板で:2023/03/02(木) 09:09:26.17 ID:aZPMaYsG.net
アクセスはいいだろう、
名古屋の高級住宅地の八事、本山から地下鉄名城線、白壁からなら市バス、
中央線の多治見春日井や瀬戸線は大曽根乗り換えで市バス、小牧線は平安通乗り換え地下鉄、
名古屋市民や東濃、尾東はアクセスが良くなった。

678 :代打名無し@実況は野球ch板で:2023/03/02(木) 10:57:19.67 ID:0pXVOzs3.net
>>670
中軸がちゃんと打ってれば問題ないんだけどね。
打てないなら中軸も変えていく必要がある。

679 :代打名無し@実況は野球ch板で:2023/03/02(木) 11:11:35.08 ID:TSAhfSwB.net
>>671
ファーストアルモンテの方がいいかもしれんな
セカンドカリステで外人3人体制
やっぱジャリエル中継ぎいらん
仲地中継ぎにして先発の方がいい

680 :代打名無し@実況は野球ch板で:2023/03/02(木) 11:42:44.39 ID:5BsoG8Qx.net
勝つ為に必要な部分でまずは最低限の中軸を作らないといけないんだよね
この理由は中軸を打てる打者の育成が一番時間がかかるから

中日は現状そこがまだ目処すらたってないんだよ、そして中日はFA補強が選択肢になく打者に不利なパークファクター、これが前提であり環境設定、そういう中でどうやって中軸を作るかを考えないといけない筈

その状況と環境設定で中軸候補が候補のままの段階なら中軸を打てる可能性をセンターラインまで広げないと最低限の中軸すら作れないってなる世界線も予測できて当たり前の筈なんだけどね

でも、中日の編成は中軸がまだできてもいない段階でセンターラインを守備重視にシフトしちゃってんのよ、このあたりなんだよね言われるのは

681 :代打名無し@実況は野球ch板で:2023/03/02(木) 12:45:01.60 ID:1N/LipU7.net
昨日の非公開ゲーム
今季は高松をセンターで使っていくのか
駿太や加藤翔平の後継か
近藤廉はキャンプからよかったから不思議ではないな

682 :代打名無し@実況は野球ch板で:2023/03/02(木) 12:47:37.10 ID:1N/LipU7.net
勝野、上田、近藤廉の投手陣は問題なし
野手も顔ぶれと結果を見て気になるのは鵜飼の状態か
鵜飼以外は順調に調整できている
焦らず作り直すしかない

683 :代打名無し@実況は野球ch板で:2023/03/02(木) 12:48:41.64 ID:slaUwqP0.net
いやすべて同時進行で動いてるよ。頭のいい立浪に抜け目はない。
守備、投手、捕手はもちろんのこと中軸打者に関しても動いてる。
2021年ドラフトでブライトを獲得。
中軸候補の新外国人アキーノを獲得。
保険でアルモンテ、カリステも獲得。
現役ドラフトで細川を獲得して育成中。そして石川も昨年育てる計画だった。
怪我で頓挫したが。いろいろ考え動いてる。

684 :代打名無し@実況は野球ch板で:2023/03/02(木) 12:58:22.85 ID:U67Bnaws.net
バンテリンドームなんかタダでもいかんわ
よくあんな球場行く気になるわな

685 :代打名無し@実況は野球ch板で:2023/03/02(木) 13:00:02.95 ID:U67Bnaws.net
壮行試合の場所を馬から他の球場と対戦相手急遽変更した方がいいわ
とにかく最悪の球場に最悪の相手チームだからな
何を考えて中日みたいなゴミチームを対戦相手に選んだかって感じだわな

686 :代打名無し@実況は野球ch板で:2023/03/02(木) 13:04:45.26 ID:1N/LipU7.net
>>685
興和さんのバンテリンは大谷選手のスポンサーだから

687 :代打名無し@実況は野球ch板で:2023/03/02(木) 13:06:28.80 ID:1N/LipU7.net
で、内部事情通の話ではその興和さんが立浪を全面バックアップしているそうでユンケル飲もうが渡そうが無関係とのこと

688 :代打名無し@実況は野球ch板で:2023/03/02(木) 13:08:16.19 ID:yHfrEpmI.net
じゃあナゴヤでするか?
球界も小遣い稼ぎしたいだろうし雨天決行できてそこそこ都市部の名古屋は好都合だったってだけでしょ。

689 :代打名無し@実況は野球ch板で:2023/03/02(木) 13:12:43.92 ID:1N/LipU7.net
>>688
バンテリンドームだからなw w w

690 :代打名無し@実況は野球ch板で:2023/03/02(木) 13:22:16.90 ID:5BsoG8Qx.net
>>683
考えるのは当然なので、問題は何一つ計算がたたない皮算用の状態でわざわざセンターラインにも中軸候補の可能性を削った事
何故、コーナーだけでなんとかなるという算段を元にして動いちゃうのかってとこ

691 :代打名無し@実況は野球ch板で:2023/03/02(木) 14:08:47.00 ID:uRi+hg0v.net
郡司なんでキャッチャーできないの?
盗塁阻止率も平均より悪くないし
リードも木下よりクレバーじゃん

692 :代打名無し@実況は野球ch板で:2023/03/02(木) 14:11:19.53 ID:slaUwqP0.net
>>690
結論出すのが早すぎだね。

693 :代打名無し@実況は野球ch板で:2023/03/02(木) 14:40:01.58 ID:kZOaweBg.net
もうメッキ剥がれてるけど
明日で更に全国の野球ファンに立浪中日の恥ずかしい姿を披露するのかw

694 :代打名無し@実況は野球ch板で:2023/03/02(木) 15:20:26.12 ID:gcyNyRtT.net
>>680
打者不利な甲子園をホームとする阪神はドラ1で野手を多く獲得している
2015 高山、2016大山、2018近本、2020佐藤輝、2022森下
問題に正面から取り組む阪神と問題から逃げている中日
この差が成績に表れている。

695 :代打名無し@実況は野球ch板で:2023/03/02(木) 15:24:26.68 ID:5BsoG8Qx.net
中日ってファンも含めてやたらと投手の懸念をする、米村が福以外に左のリリーフがいないからと橋本いったり、大野の年齢小笠原のメジャー志向とか
でも、優勝する為の基盤となる最低条件において投手力の高さがあっても最低限の得点力は必要
投手って割かし当たりなら早い段階で使えるから先の準備をする必要って特にないんだよ本当は

一方で中軸候補って育成に一番時間がかかるし、尚且つ中日はパークファクター不利で補強もしないから作りにくいんだよね
中軸候補が現時点いないのに懸念段階の投手陣と中軸候補を同時進行にしようという思考とセンターラインで中軸打てる選手を自ら放棄する思考

センターライン、投手陣、中軸を同時進行しちゃいかんのよ、中日の環境下の場合はまず中軸から作りにいかないと駄目だと思うよ

696 :代打名無し@実況は野球ch板で:2023/03/02(木) 15:30:29.03 ID:5BsoG8Qx.net
>>694
その阪神ですら佐藤大山をものにしても外国人が機能せず(外国人野手が機能しないのは昨今のNPB の傾向)チーム防御率二点代で中日より失点少なくても得点力足りなすぎて五割切ってる
そういうのを目の当たりにしておきながら、センターラインに中軸打てる選手が出てくる可能性を放棄してドラフト1位で投手、2位はスラッガータイプではないセカンド
チーム強化のやるべき順序に問題があるよね明らかに

697 :代打名無し@実況は野球ch板で:2023/03/02(木) 16:09:53.78 ID:/Q+I6kYV.net
ダルビッシュさん
ウチの大事な岡林こわさんといて!

698 :代打名無し@実況は野球ch板で:2023/03/02(木) 16:16:50.31 ID:R2vt/s7Z.net
まあやると思うけどやるなら木下にしてくれ

699 :代打名無し@実況は野球ch板で:2023/03/02(木) 16:23:41.53 .net
>>694
人気は無駄にあるが
阪神は優勝拒否球団
リファレンス視はダメ

700 :代打名無し@実況は野球ch板で:2023/03/02(木) 18:14:08.55 ID:Pvehbf27.net
ここより弱いプロ球団あるの?

701 :代打名無し@実況は野球ch板で:2023/03/02(木) 19:11:46.63 .net
中日はカネの無い球団として名高いが
巨額契約を結んだばかりのダルビッシュから
岡林補償金を100億ほどむしり取ればかなり楽になる

702 :代打名無し@実況は野球ch板で:2023/03/02(木) 19:22:47.81 ID:yXZICmN5.net
だから岡林は代表入り真面目に目指せって言っただろw

703 :代打名無し@実況は野球ch板で:2023/03/02(木) 19:23:01.13 ID:Ndp+J6U2.net
侍ジャパン宇田川から中日ルーキー捕手・山浅が右前打、打者村上には「まさか自分が」【合同練習】
https://news.yahoo.co.jp/articles/23cc72a7ec9b8c94f430d701bbafff336093600a

守りでも田島をリードし村上、山川をいずれも凡打に仕留めた。

「村上さんが打席に立つとき、まさか自分が守っているとは思ってもいませんでした。経験できて良かったです。
打席は追い込まれたら打てないと思ったので初球からストライクは振るつもりでいきました」と振り返った。

704 :代打名無し@実況は野球ch板で:2023/03/02(木) 19:32:37.67 ID:7x6tk5Wb.net
岡林は三好にタックルされたりダルにスナイプされたりお祓い行ってこい

705 :代打名無し@実況は野球ch板で:2023/03/02(木) 19:34:36.81 ID:9Vmea5r4.net
>>704
岡林厄年だな

706 :代打名無し@実況は野球ch板で:2023/03/02(木) 19:37:26.11 ID:9Vmea5r4.net
【球団発表】
#岡林勇希 選手は本日2日、侍ジャパンとの合同練習で負傷し、名古屋市内の病院で検査を行った結果「打撲」と診断。
今後は、状態をみながら練習を行う予定。

707 :代打名無し@実況は野球ch板で:2023/03/02(木) 19:38:05.60 ID:9Vmea5r4.net
折れてなくて一安心

708 :代打名無し@実況は野球ch板で:2023/03/02(木) 20:53:19.43 ID:6/+hvQiG.net
中折れ

709 :代打名無し@実況は野球ch板で:2023/03/03(金) 00:34:16.57 ID:n+jZGAOG.net
>>695
>>696
全然問題ないけど。
ホームランを期待できる新外国人をわざわざ立浪自らドミニカに行って
自分の目で見て獲得してるし、チーム内の既存の強打者を和田コーチや中村紀コーチを
招聘して育成してる。

710 :代打名無し@実況は野球ch板で:2023/03/03(金) 00:46:10.20 ID:n+jZGAOG.net
田中と山浅が日本代表投手からクリーンヒット打ったね。
さすが立浪監督の選ぶ選手は信用できる。

711 :代打名無し@実況は野球ch板で:2023/03/03(金) 01:44:10.86 .net
おれは
福谷を
信じていた

712 :代打名無し@実況は野球ch板で:2023/03/03(金) 05:09:19.95 ID:zWxvVbcy.net
セカンド練習させてもらえない福永が不憫
パワハラ立浪を更迭せよ

713 :代打名無し@実況は野球ch板で:2023/03/03(金) 05:54:26.73 ID:R0wf6kRH.net
岡林がいない中日

714 :代打名無し@実況は野球ch板で:2023/03/03(金) 06:45:44.99 ID:EV/1IA5m.net
ダルはプロスピでも中日贔屓にしてたし
昔から推しは中日という話は本当だし
中日ファンもダルビッシュファン多いだろし複雑な心境だな

715 :代打名無し@実況は野球ch板で:2023/03/03(金) 09:01:45.03 ID:7yNH9i5M.net
不幸中の幸いか
これでセンターブライト、ライトアキーノ、レフト大島ができる

716 :代打名無し@実況は野球ch板で:2023/03/03(金) 10:33:42.96 ID:DFSKZbqU.net
村松がショートの練習もしてるみたいだね。
今からするってことは開幕は2軍かな。
現時点でのセカンド争いは田中が優勢か。
まあまだオープン戦が10試合以上あるから決定ではないが。

717 :代打名無し@実況は野球ch板で:2023/03/03(金) 10:35:46.07 ID:fK15aG7+.net
村松は京田以上に打てなさそうだからな
今年の立浪ドラフトはここの予想通りはずれだから期待してない
浅野ならまだ岡林怪我で開幕スタメンという夢もあったが

718 :代打名無し@実況は野球ch板で:2023/03/03(金) 11:04:10.52 ID:mlrUum/7.net
田中こそあの体格で一年保つんか?

719 :代打名無し@実況は野球ch板で:2023/03/03(金) 11:49:33.67 ID:DFSKZbqU.net
>>717
立浪ドラフトが失敗? そんな頭の悪いこと言ってるの一部の負け犬だけだぞ。
村松も立浪が評価した選手だからいずれ出てくる。
村松は大学時代も打ち出したのが2年生の秋以降。それまではさっぱり打てなかった。(打率.095)
2年秋以降は膝の手術後の4年春を除くと打率.362。
プロでも数年経験すれば打てるようになるだろう。打に関しては即戦力ではない。
あと浅野はバンテリン球場には向いてない。立浪も浅野にはまったく興味なし。
浅野ならブライトの方がいいよ。

720 :代打名無し@実況は野球ch板で:2023/03/03(金) 12:04:51.51 ID:HvmbPJff.net
最下位タツシンのお前がここで言われてる通り負け犬じゃん
京田もトレードで出て行ったしな
お前の言う事は全部でたらめ

721 :代打名無し@実況は野球ch板で:2023/03/03(金) 12:05:32.38 ID:z63H5fW9.net
打に関して即戦力でも無いなら尚さら阿部の穴埋めにはならんよな

722 :代打名無し@実況は野球ch板で:2023/03/03(金) 12:08:57.51 ID:+jx3YSCb.net
京田w

723 :代打名無し@実況は野球ch板で:2023/03/03(金) 12:16:30.34 ID:D3smaoik.net
堂上直倫さんと溝脇隼人さんがウォーミングアップを始めたようです。

724 :代打名無し@実況は野球ch板で:2023/03/03(金) 12:16:33.72 ID:DFSKZbqU.net
阿部の穴はアキーノでお釣りがくる。
というか阿部ってyoutubeに「立浪監督キレてベンチ蹴る。木下拓セカンド指示も阿部一度セカンドを見てからのバックホームで先制を許した瞬間(2022年9月13日)」って動画があるけど
これが立浪の逆鱗に触れたんじゃないか?

725 :代打名無し@実況は野球ch板で:2023/03/03(金) 12:18:35.72 ID:0ARyCr/p.net
>>709
そういう立浪の自分だからなんとかできるっていう前提ありきに基づいたチームの作り方が非常に危ないんよ今の中日は

726 :代打名無し@実況は野球ch板で:2023/03/03(金) 12:18:40.75 ID:DFSKZbqU.net
いや立浪アンチのおまえが負け犬だろ。
立浪監督になってからドラゴンズは期待値上がってるし。

727 :代打名無し@実況は野球ch板で:2023/03/03(金) 12:20:17.62 ID:QC6oXQwB.net
>>723
引退式の本格的な準備を始める訳ですね

728 :代打名無し@実況は野球ch板で:2023/03/03(金) 12:22:20.94 ID:DFSKZbqU.net
>>725
立浪以外が監督ならもっとひどいよ。
今でも京田がショートのレギュラーだし、根尾も野手のまま。アキーノもいない。
中軸が阿部とビシエドのまま。

729 :代打名無し@実況は野球ch板で:2023/03/03(金) 12:26:22.66 ID:0ARyCr/p.net
立浪の成果って今のとこ岡林を我慢して使った事、高橋を無理させずに使った事
駄目だった部分はアリエル、郡司に捕手をやらせないという選択をして捕手の編成がむちゃくちゃになった事、それによってアリエルを失った事

他にもあるが総じて独善的で自分の考えに走るから、これからもそれが上手くいく場合と逆に崩壊する場合があると思う
根尾の投手転向とかそうよね、結果どうなるかは別にして普通ならあのタイミングでしない
ああいった事も含めて自分で決めちゃうのが非常に怖い

730 :代打名無し@実況は野球ch板で:2023/03/03(金) 12:28:06.61 ID:HvmbPJff.net
でも立浪以下の無能以外最下位にはならないよな
谷繁の19年ぶりの最下位以来2度目の最下位
就任直後の最下位とかドラゴンズ初の快挙とか

731 :代打名無し@実況は野球ch板で:2023/03/03(金) 12:32:24.56 ID:WnavfvIv.net
3年連続最下位とかなったら叩かれるべきだが
今のところは様子見だろう

732 :代打名無し@実況は野球ch板で:2023/03/03(金) 12:35:23.52 ID:HvmbPJff.net
2年連続でも中日球団史上初だぞ
落合や白井がこいつだけならしてはいけないという理由がよくわかるわ

733 :代打名無し@実況は野球ch板で:2023/03/03(金) 12:41:02.33 ID:DFSKZbqU.net
アリエルなんて必要ない選手だから手放したわけだし、アリエルがいても最下位だし。
自分の思い通りにならないと監督批判とか典型的負け犬だよね。
自分の好きな選手が冷遇されると監督批判とか典型的負け犬だよね。

昨年の最下位の勝率.468は最下位チームの勝率としては過去最高。
与田時代の戦力そのまま受け継いでこの結果はすごい。
さすが名将立浪。

734 :代打名無し@実況は野球ch板で:2023/03/03(金) 12:42:48.91 ID:0ARyCr/p.net
>>728
立浪の二遊間って福永にはセカンドやらせてないから田中土田村松、これで将来的にも大丈夫だろうってなってそうなのが怖いね
まあ、福永や周平にセカンドもやらせるべきではって思うけどね、ここに根尾がまだいても良かったと思うよ、いくらなんでも薄すぎるし根尾の投手としてのチームにおける重要度が高くないし
それと、アキーノに関しては外国人なので球団側の姿勢の問題かな、まあチョイスはしたかもだが近年とは金額的な幅が違うからチョイスする条件がかわったよね
外国人に関する立浪の功績はアルモンテを保険で加えた事くらいだが、これもアリエルを失ったからだから

735 :代打名無し@実況は野球ch板で:2023/03/03(金) 12:45:33.99 ID:HvmbPJff.net
アリエルも郡司もちゃんと育てれば木下より打てるし
リードも良い
盗塁阻止率も木下みたいに3割切る事ない
扇の要キャッチャーを育てないのが一番の立浪の怠慢

736 :代打名無し@実況は野球ch板で:2023/03/03(金) 12:53:48.46 ID:DBospIGL.net
立浪って捕手も打撃も最低だったしよう育てんかったな

737 :代打名無し@実況は野球ch板で:2023/03/03(金) 12:55:32.99 ID:DFSKZbqU.net
>>734
素人が心配することないよ。根尾を野手として評価してる時点で素人。
アリエルや郡司を過大評価してるのはその選手のファンの素人だけ。
立浪の選手を見る目の方がはるかに優れてる。

総レス数 996
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200