2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2020年セ・リーグ戦力分析スレ Part41

1 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ c358-lGdQ):2020/06/28(日) 12:45:21 ID:5xGvSX0D0.net
!extend::vvvvv:BLS

次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行書いて下さい。

【スレッドのお約束】
●sage推奨でお願いします。雑談・実況は禁止。
●書き込む際には主語もきっちり書いた方が誤解が減って(・∀・)イイ!!です。
●数字を出さずに不等号を使う行為・主観のみの書き込み・ランク付け・勝敗予想は禁止。
●本スレでできる話題は本スレで。順位予想は禁止。
●「特定チームへの差別用語の使用禁止!」 ←ここ重要!
●荒らし等の書き込みは削除依頼を出した上で相手をせず無視してください。
●スレ立ての時期は各自書き込みは自粛の方向でお願いします。次スレ立ては>>900

前スレ
2020年セ・リーグ戦力分析スレ Part40
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1593181080/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:V:512:: EXT was configured

536 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/06/28(日) 17:35:15.62 ID:dnoxggSJ0.net
>>530
分かった分かった
森下の活躍で広島が勝って悔しいのはよくわかったから
無理やり難癖つけるのは諦めてさっさとシコって寝ろ

537 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/06/28(日) 17:35:27.45 ID:ivPUbieL0.net
おいおいコロナでシーズン途中で中止になりそうな勢いだな。

538 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/06/28(日) 17:35:47.29 ID:IuXCuJeEd.net
>>530
あったま悪そうなことしか言わんな?
レスの無駄使い

539 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/06/28(日) 17:35:49.95 ID:C6S5lLqTd.net
メジャーはベンチ入りメンバーも少ない
たまに野手が投手やってるのは笑える

540 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/06/28(日) 17:35:59.20 ID:vVWlGhJp0.net
完投完封狙わせて最終回で失点なんてそこまで珍しいケースか?

541 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/06/28(日) 17:36:03.60 ID:iY86etOq0.net
>>526
あの時の大瀬良も、ゲームセットまでもうちょっとだから
…で替え時が難しかった面はあったなw
中日さんも昨日のお返しで9回は3球で頼むぜ、全く

542 :代打名無し@実況は野球ch板で (スフッ Sd5f-c/XW):2020/06/28(日) 17:36:12 ID:DIzxnOmrd.net
>>536
じゃあお前はもし森下が離脱しても佐々岡叩くなよ?
お前は同意してたからな

543 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 8f3c-6fMx):2020/06/28(日) 17:37:00 ID:MHyqd8q90.net
>>532
その話とはややズレるかも知れないが
桑田も高校野球の球数制限の話題に関して
「成長期により重要なのは登板間隔」という話はしてたな

544 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 8f93-NJGG):2020/06/28(日) 17:37:31 ID:1pdTEgls0.net
>>542
こいつキチガイすぎるだろw

>前回投げさせなかったからバランス理論で投げさせたんだろ?

545 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/06/28(日) 17:37:40.31 ID:IuXCuJeEd.net
>>535
馬鹿は黙ってろよ
晒すだけだぞ

546 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/06/28(日) 17:37:40.67 ID:iY86etOq0.net
>>539
その辺、アメスポの癖に非合理的だなって思うわ
ベンチ入り増やしてコスト増えるのがそんなに嫌なのかな

547 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/06/28(日) 17:37:59.40 ID:PfZKG7IE0.net
>>507
佐々岡だからな仕方がない
森下が次打たれたらそのせいにされるw

548 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/06/28(日) 17:38:19.81 ID:IuXCuJeEd.net
>>542
バカはしゃべるな
気持ち悪い

549 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/06/28(日) 17:38:48.00 ID:lh3Hh6DIK.net
>>537
基本的に日本より感染者多いぞ。世界は。
それでもほとんどが無観客でサッカーやってるからな。
感染者が多い関東以外は観客入れることできそう。関東は無観客継続かな。
問題になりそうなのは野球関係者のベンチ裏での三密かな。他のスポーツ関係者に比べて全然守られてないわ。

550 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/06/28(日) 17:38:54.09 ID:DIzxnOmrd.net
>>532
そもそも球数制限に論理的な根拠はないよ
統計的な話しかない
ただ間違いなく壊れることは体感的にみんな気づいてるだけ

551 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/06/28(日) 17:38:56.14 ID:MHyqd8q90.net
>>535
メジャーリーグのデータは
あくまでメジャーリーグの環境の元でのデータだからね
NPBから統計取らないとぶっちゃけあまり意味がない

552 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/06/28(日) 17:39:08.98 ID:j64Oc4Cpa.net
>>129
これはあなたの書き込みですが鈴木誠也と北島康介は朝鮮部落出身なのですか?

0328 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 0f96-MobT) 2020/06/26 18:54:04
二人とも朝鮮部落出身
北島なんて実家が肉屋だからもろにアッチ系
ID:lFFDffUV0(1/4)

553 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/06/28(日) 17:39:38.64 ID:j64Oc4Cpa.net
>>129
これはあなたの書き込みですが上茶谷はチョン部落出身なのですか?

2019/07/28(日) 19:52:43.66ID:Nq8tJmKq
上茶谷は味方打線の援護のお陰で勝ててる試合が多い
リードを許した場面で降板し、その後味方が同点・逆転で負けが消えた試合も多い
相変わらず逆Wテークバックのクソフォームで血行障害持ちの短命チョン部落出身の不細工投手なんて巨人は評価しなくて当然

554 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/06/28(日) 17:39:42.32 ID:PfZKG7IE0.net
>>540
だから失点したら代えろってこと
そこから引っ張った挙げ句3失点で代えてる(笑)

555 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/06/28(日) 17:39:49.82 ID:DIzxnOmrd.net
>>548
具体的なこと言えずに吠えてるだけのお前はなんなんだ?

556 :代打名無し@実況は野球ch板で (スププ Sd5f-YkAq):2020/06/28(日) 17:40:21 ID:HBjm9IOUd.net
>>541
ゴメスに打たれた時点で代えると思ったんだがなあ
点差あったからいかせたんだろうけど
しかし今気になるのはそんなことより堂林が俺の知ってる堂林と違う
俺の知ってる堂林はフルカウントから変化球を振り回して三振したり追い込まれてからストレートに力負けする打者だったはずだが・・・
あんなインコースの変化球をさばいてホームランにしたりストレートを右方向に軽くヒットにする打者じゃなかったんだが

557 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/06/28(日) 17:40:46.11 ID:ciT9Vduld.net
>>542
なんであんたそんな必死なの
高校野球はもっと無茶苦茶やってるから後は高校野球スレで頑張れ

558 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/06/28(日) 17:40:59.89 ID:CnomEb+f0.net
>>535
自分の頭の悪さを理解できないのかな?
メジャーは中4日がデフォなんだから関係ないことはない、だから日本と一緒にするなっての
お前の頭悪すぎ問題でも語るか

559 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 8f12-NJGG):2020/06/28(日) 17:41:08 ID:mKNb4FcS0.net
早くもAクラスとBクラスが分かれたな
ここまで6チームの中では抑えが安定してる巨人が一歩リードしてるかな

560 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 3feb-9FCi):2020/06/28(日) 17:41:19 ID:v7WCjgqc0.net
>>555
気持ち悪

561 :代打名無し@実況は野球ch板で (スフッ Sd5f-c/XW):2020/06/28(日) 17:41:26 ID:DIzxnOmrd.net
>>551
そんなこといま言ってるのは張本くらいだよ?
甲子園でも投げさせろって言ってたよな?

562 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/06/28(日) 17:42:07.31 ID:CMV11Dah0.net
球数の是非は抜きに考えても
8回で明らかに捉えられてたのを無視して結局3点も取られたんだから
佐々岡ってアホだなとしか言いようが無い
結局8回3失点と言う結果しか残ってない

今年は真夏にオールスター休みも他の休養も無しでローテーションが回る、ただの中6日じゃない
去年なんか酷暑を気にしてめっちゃゆとり日程だったのに
体力ある奴でもどこまで生き残れる事か

563 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/06/28(日) 17:42:19.25 ID:ciT9Vduld.net
ちなみに高校野球は一週間で500球って「ガイドライン」がやっとできたとこだぞ

564 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/06/28(日) 17:42:27.38 ID:vVWlGhJp0.net
完投に意味があると投手も首脳陣も思うんだったら
そこを素人が小馬鹿にするのはお門違い

565 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/06/28(日) 17:42:27.48 ID:8H8hrc+mx.net
メッセンジャーはともかく、田中将大って色んな意味で化けもんだったんだな

566 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/06/28(日) 17:42:43.24 ID:DIzxnOmrd.net
>>558
お前はデータの見方もわからないのか?
中4日は関係ないと言ってるだろうが…

567 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/06/28(日) 17:43:00.16 ID:F9mYKjQDd.net
>>561
馬鹿
気色悪い

568 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/06/28(日) 17:43:17.47 ID:MHyqd8q90.net
>>561
上に桑田の話も書いてる訳だが…
他にも筋肉の細胞の話を書いている人もいたよね

569 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/06/28(日) 17:43:30.93 ID:1pdTEgls0.net
150球なげさせたとか、バントは得点効率悪いから投手の負担になるとか
150も投げてないし、初回ばんとも菊池が序盤に失敗してから長いことやってないし、見てるものが違うんだろうなw

570 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/06/28(日) 17:44:38.32 ID:0p5rYRBM0.net
そろそろ日本の中6日100球制限はやめたほうが良い
120球位にしないと中継ぎとかがひどいことになる

提言してる人の多くはメジャー行っていた人

571 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/06/28(日) 17:44:42.20 ID:b5kCaxBz0.net
>>546
あっちは選手の年俸高いからな
人数が増えれば年俸は下がるかもしれないし

572 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/06/28(日) 17:44:42.71 ID:v7WCjgqc0.net
>>566
関係ないって言ってるのはお前だけじゃん

573 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/06/28(日) 17:44:48.64 ID:DIzxnOmrd.net
>>564
首脳陣のことは理解できるし、森下がいきたいってのも理解できるよ
ただ結果をみたら明らかに間違いなのにそれでもしゃーないとか言ってるのは脳死だろ

574 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/06/28(日) 17:44:54.41 ID:Z9CpoUQH0.net
>>550
投げなくてもDeNAの投手は壊れるから、球数だけの問題じゃない

575 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/06/28(日) 17:45:32.05 ID:Kc++XxBwa.net
まあ、メジャーと日本を単純比較するやつはバカ

576 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/06/28(日) 17:45:47.37 ID:so3VXeAud.net
阪神MBS並んでるな
福留やっと消えたか

577 :代打名無し@実況は野球ch板で (スフッ Sd5f-c/XW):2020/06/28(日) 17:46:22 ID:DIzxnOmrd.net
>>572
お前は馬鹿なんだから黙ってろよ
日本だと中5日が普通だから中6日なら壊れないとか言い出しかねないわこいつ

578 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4ffb-2FOF):2020/06/28(日) 17:46:29 ID:CnomEb+f0.net
>>566
メジャーで100球投げるような投手がローテじゃないのか?
その100球で壊れる投手は日本みたいに中6日で壊れたのか?
どう関係ないのか説明してみろって
比較にもならない都合の良いデータ見つけてきて理解もできずにマウント取りたいんだろ?
だから頭悪いんだろうなって

579 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/06/28(日) 17:46:47.52 ID:b5kCaxBz0.net
>>570
制限してると言うより能力の問題で120球投げられないだけな気がする

580 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/06/28(日) 17:47:04.29 ID:Kc++XxBwa.net
完投意味無いとか言うなら沢村賞も意味無いって言えよ

581 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/06/28(日) 17:47:23.52 ID:DIzxnOmrd.net
>>574
人によって個人差はある
それとは別に指標もある
これが理解できてないと会話すらでかきんな

582 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/06/28(日) 17:48:23.94 ID:iY86etOq0.net
>>579
ほとんどのケースはそうだねw
100〜120球の間でパワー切れする投手が多い

583 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/06/28(日) 17:48:32.04 ID:1pdTEgls0.net
バランス理論で投げさせたとか言っちゃうこいつは相手しないほうが良さそう
ID:DIzxnOmrd

584 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/06/28(日) 17:48:50.80 ID:6aM+fDkw0.net
しかし、せめて阪神が頑張らないと
関西球団は開幕10試合でシーズンが終わってしまうぞ

585 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/06/28(日) 17:49:04.46 ID:v7WCjgqc0.net
たった1回130球投げただけで大騒ぎしてるのは本当馬鹿馬鹿しい
初勝利初完封がかかってたから投げさせただけで次からも同じくらい投げさせるとか本気で思ってるのか

586 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/06/28(日) 17:49:11.94 ID:DIzxnOmrd.net
>>578
総投球数という指標がある
それはマジで怪我との因果関係がある
ちなみに藤浪は大幅オーバーな

587 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/06/28(日) 17:49:22.07 ID:jO5ZeC180.net
>>550
統計的な根拠以上の根拠って何があるんだ?
医学のエビデンスってことごとく統計的データだぞ?

588 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 8fa3-lGdQ):2020/06/28(日) 17:50:13 ID:0p5rYRBM0.net
ダルは中5や6なら120でも130でも問題ないと言っている
問題なのは肩の回復でメジャーでトミージョンが多いのは中4で100球のせいと発言
メジャーでは中5日提言してる人が出てきている

球数より登板間隔をあける事の方が重要

589 :代打名無し@実況は野球ch板で (スフッ Sd5f-c/XW):2020/06/28(日) 17:50:37 ID:DIzxnOmrd.net
>>587
それで揉めたりしてるからしゃーない

590 :代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウエー Sabf-lGdQ):2020/06/28(日) 17:50:39 ID:Kc++XxBwa.net
中継ぎで30球で終わるのと、50球で終わるのとでは
ほとんど差は無いらしい
これが答えよ

591 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/06/28(日) 17:51:26.10 ID:CnomEb+f0.net
>>586
だからさ、お前の都合の良い解釈はどうでもいいから、議論の一つでもしたいならデータの一つでも提示したら?
俺はもうお前みたいな馬鹿は相手しないけど

592 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/06/28(日) 17:51:54.59 ID:b5kCaxBz0.net
>>582
球数制限は必要だがスタミナがないのも困り者だわな
120球は投げられるように練習しないと

593 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/06/28(日) 17:52:13.36 ID:ciT9Vduld.net
>>573
ただの結果論じゃねえかw

594 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/06/28(日) 17:52:33.62 ID:vVWlGhJp0.net
>>573
いや実際しゃーないって思いながらじゃないとペナント見てられんだろ
どんだけパーフェクトな采配と試合を望んでるのか

595 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/06/28(日) 17:52:41.40 ID:b5kCaxBz0.net
>>590
連投がヤバいって事?

596 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/06/28(日) 17:52:47.13 ID:C6S5lLqTd.net
なぜかメジャー論になっている

597 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/06/28(日) 17:52:49.25 ID:HBjm9IOUd.net
>>592
ベンツの悪口はやめろw

598 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/06/28(日) 17:52:56.27 ID:XFgT0qHZd.net
スタメンに倉本おるんやけど
俺の見間違いかな?

599 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/06/28(日) 17:53:12.47 ID:DIzxnOmrd.net
>>591
それはいや
上でもあるが個人差で押しれんことはないから
でも統計的にはそうではないってのが今の状況な

600 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/06/28(日) 17:53:13.11 ID:MHyqd8q90.net
>>588
ダルや桑田は日米双方を経験しているから
両者の相違も理解していて
その上で「登坂間隔=休養の重要性」を二人とも指摘しているんだろうね

601 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/06/28(日) 17:53:16.72 ID:iY86etOq0.net
>>592
昔の下位打者は楽だったみたいな話多いし
手抜きしづらくなってるのかなあ
正直数字で見ても、映像と記憶で考えてもよく分からん

602 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/06/28(日) 17:53:38.05 ID:ciT9Vduld.net
最近球数制限って概念を覚えたからイキリたくてしょうがないんやろな

603 :代打名無し@実況は野球ch板で (スフッ Sd5f-Bpqs):2020/06/28(日) 17:54:23 ID:C6S5lLqTd.net
球数制限は高校野球だけでいい

604 :代打名無し@実況は野球ch板で (スフッ Sd5f-c/XW):2020/06/28(日) 17:54:37 ID:DIzxnOmrd.net
>>593
これが結果論なら藤浪の投球数だって結果論になるがいいのか?

605 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 8f3c-6fMx):2020/06/28(日) 17:55:08 ID:MHyqd8q90.net
>>595
基本はそう
バレンタインは中継ぎは絶対3連投はさせない主義だったらしい

606 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/06/28(日) 17:55:44.97 ID:XFgT0qHZd.net
最近のプロ野球で
ベイス以外で
無理して投げさせすぎて壊れたって
あんまり聞かんよね

607 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ cfb0-m57G):2020/06/28(日) 17:56:43 ID:jO5ZeC180.net
>>589
否定してる側に何か根拠があるならともかくただダダこねてるだけだからなw
>>595
ほとんど差が無いは極論だけどやばいのはブルペン

608 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/06/28(日) 17:57:57.28 ID:+NLkBDU90.net
>>606
サファテ  2017年 54セーブの日本記録を作る → 股関節の故障で手術
岩嵜翔   2017年 72試合登板のチーム記録を作る → 肘の故障で手術
石川柊太 2018年 42試合先発・中継ぎの便利屋で使われる → 肘の靭帯損傷でPRP療法
加治屋蓮 2018年 72試合登板のチーム記録に並ぶ登板 → 酷使で壊れて防6.00
甲斐野央 2019年 65試合登板+ポストシーズン8試合 → 右肘内側側副靱帯一部損傷  New!!

609 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/06/28(日) 17:58:02.40 ID:MHyqd8q90.net
>>606
あそこはマシンガン継投のせいでブルペンの疲労が蓄積しやすく
結果としてシーズン終盤になると
先発とブルペンの双方がお疲れモードになり故障率が他より上がる

610 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/06/28(日) 17:58:21.00 ID:4V8zlFxd0.net
一番大事なのは昔と今は野球が変わってきてるとこだな。
やってる人間も育て方が昔と変わってきてるから100球ぐらいで
バテる投手は増えてきてるだろうね。

611 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/06/28(日) 17:58:46.21 ID:vVWlGhJp0.net
藤浪は160球で肩肘壊れたわけじゃないし
あんまり例に出さん方が

612 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/06/28(日) 17:59:13.25 ID:Kc++XxBwa.net
大事なのは負担がかかりにくいフォームで投げて
オフにしっかりケアをすることだよ
メジャーは移動もせわしないから、
ちゃんとケアするのも難しいんだよ

613 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/06/28(日) 17:59:14.33 ID:XFgT0qHZd.net
>>608
あ、今は先発の話

614 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/06/28(日) 17:59:46.75 ID:iY86etOq0.net
>>606
横浜のも投げ過ぎっていうより、元からケガがちとかケアがマズいとか
そっちの方が問題のような

615 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/06/28(日) 18:00:02.88 ID:dnoxggSJ0.net
>>602
覚えたてのオカズでオナニーしたいだけの中学生って感じだわな

>>603
高校野球はもっと真面目に球数制限しろと思うわ
三年だけの付き合いだからやりたい放題だよ

616 :代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウエー Sabf-lGdQ):2020/06/28(日) 18:00:28 ID:Kc++XxBwa.net
SBとベイのトレーナーの質は最悪

617 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 0f88-7Vaj):2020/06/28(日) 18:00:31 ID:6aM+fDkw0.net
関西のチームって、コロナの自粛期間中は遊んでばかりだったのかな
実際に阪神は合コンみたいなので感染者出してるし
ここ何年も関西の2チームがさっぱりなのは土地柄の問題な気がするな

618 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 0f88-7Vaj):2020/06/28(日) 18:00:31 ID:6aM+fDkw0.net
関西のチームって、コロナの自粛期間中は遊んでばかりだったのかな
実際に阪神は合コンみたいなので感染者出してるし
ここ何年も関西の2チームがさっぱりなのは土地柄の問題な気がするな

619 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 8fa3-lGdQ):2020/06/28(日) 18:01:28 ID:0p5rYRBM0.net
メジャーでは中5や6を提言する人が増えてる
いずれ日本も球数制限より登板間隔気にする人が増えると思うよ

日本の野球では投野手含め先発投手が一番楽(中6日100球)

620 :代打名無し@実況は野球ch板で (スププ Sd5f-cIpx):2020/06/28(日) 18:01:36 ID:XFgT0qHZd.net
>>614
まあ、結局そういうことやろ
無理です、違和感ありますで投げさせなければいいだけで
そんな簡単には壊れんよな
ベイスみたいに違和感抱えたまま投げさせたら壊れるに決まってる

621 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/06/28(日) 18:03:24.61 ID:so3VXeAud.net
阪神より悲惨な球団があるらしいなw
6タテとかいうパワーワード

622 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/06/28(日) 18:03:24.62 ID:iY86etOq0.net
>>615
野球名門私立と他弱小や公立で、同じ方向向けないのも一因だったと思うわ
野球は肩肘を消耗してしまう投手の存在があるし特に注目されるけど
インハイのスケジュールとか、どの競技でも基本無茶苦茶酷使だしな

623 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/06/28(日) 18:04:04.03 ID:5xGvSX0D0.net
>>601
ピッチングスタイルの変化もあるのでは
昔の大投手と呼ばれる面々は長いイニングを投げるなり連投するなりするために打たせてとるピッチング主体
今は基本的にある程度三振取れるピッチングが求められるから球数は増えるし結果的に長いイニングを投げづらい

624 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/06/28(日) 18:04:43.10 ID:0p5rYRBM0.net
球数より登板間隔のほうが大事

625 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ cfb0-m57G):2020/06/28(日) 18:06:06 ID:jO5ZeC180.net
中田ってショート守備崩壊させるほど左苦手だっけ???

626 :代打名無し@実況は野球ch板で (スププ Sd5f-cIpx):2020/06/28(日) 18:07:06 ID:XFgT0qHZd.net
阪神がボーナスステージでイキイキし始めたな

627 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/06/28(日) 18:08:22.64 ID:F0MDWsrFa.net
メジャーの100球制限もちゃんとした根拠があるわけじゃないし
適当なもんだよ

628 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/06/28(日) 18:10:44.83 ID:vVWlGhJp0.net
野球のレベル以前の話で
昔は速球の割合が多めで、打者は早めに振ってく傾向があったので
球数も三振も少な目になっている

629 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/06/28(日) 18:10:55.13 ID:DIzxnOmrd.net
先発投手については,1 試合当たりの投球数が多いほど故障しやすく,1 試合当たり投球数が 1 球多いと故障のオッズが 1.03 倍(95% 信頼区間は 0.99 以上 1.06 以下)となることがわかる.
球種数が少ないこと,リリース位置が体から横に離れていること,1 試合当たりの投球数が多いことがリスク要因であることがわかった.
またこれらのリスクを定量的に評価することができた.分析結果は,MLB での投手起用の方針を支持し,主に日本での論調となっている
「1 試合での投球数は多くてもよい,登板間隔が短いのが問題である」という意見に反する結論となった.とはいえ,先発投手に関してはリスク要因の選定に
改善の余地が残されており,また,これが日本人投手にも同じことが言えるかはさらなる議論の余地がある.
またリリーフ投手に関しては,球種数が少ないこと,リリース位置が体から横に離れていること,ファストボールの球速が速いこと,登板間隔が短いことがリスク要因であることがわ
かった.すなわち,先発とは異なり,リリーフ投手では 1 試合の投球数よりも登板間隔が重要であるとの結果が得られた

630 :代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Sad3-rdDh):2020/06/28(日) 18:12:52 ID:taD8LQuya.net
>>629
元ネタ貼れよ
なんで俺が中身変えてこいせんに貼ったのを転載してんだよ

631 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 0f58-lGdQ):2020/06/28(日) 18:12:57 ID:5xGvSX0D0.net
>>625
近年登板が少ないからあれだが2018年(ソフトバング時)は対右.273で対左.238

632 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 8f25-djSF):2020/06/28(日) 18:13:39 ID:dnoxggSJ0.net
>>626
名誉生え抜きの糸井アニキ最高や!!

633 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/06/28(日) 18:13:51.63 ID:1pdTEgls0.net
>>629
改行もできないアスペは専スレ立ててやってくれ邪魔

634 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/06/28(日) 18:14:10.18 ID:DIzxnOmrd.net
>>630
こいせんでも反省会やってただろ?

635 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/06/28(日) 18:15:02.02 ID:iY86etOq0.net
今年の低調はハマスタでもダメか…ってなってたのが
昨日のサンズの一振りで一掃されたなw

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200