2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プロ野球の視聴率を語る6831

343 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/06/28(日) 08:39:08.59 ID:MCfFYN0f0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2123a5acd57add950dd9ea4695ade232c04022f
都知事選争点にない築地跡地「巨人本拠地に」の声も

>乾物「川名商店」川名英夫さん(66)は「やっぱりさ巨人軍なんだよ。しかも東京ドームを借りてるんでしょ。巨人軍のホーム球場にしよう。そうしたら銀座も含めてこのエリアが一体化できる気がするんだよね」

箸&経木と生活雑貨「小見山商店」小見山純一さん(66)は「オレはお客さんにも言っているんだけど巨人のホーム球場。東京ドームだって老朽化しているし。築地にこの土地しかないと思うけど」

青果「藤本商店」藤本貴也さん(36)は「運動場がいい。サッカーもできればいいけど、巨人にきてほしい。都民のさ、いこいの場所になってほしいのよ。納めた税金が都民に還元されたいじゃない」

日本料理「魚河岸三代目 千秋」鎌田規広さん(45)は
「ボールパーク、っすね。しかも高校野球限定。だって、築地は素材を売ってんだから、野球もダイヤの原石のプレーを見ようよ。高校野球なら公式戦だけじゃなくて練習試合でもいい。
カジノみたいな不健康なもんじゃなくて、高校生の元気はつらつなプレーを観戦する。オレ、毎日行っちゃいそうだ」

シューマイやギョーザなど飲茶「菅商店」菅宏行さん(53)は「場外の営業時間も朝から午後2時までじゃなくて、夕方から夜も移行していくといい。それならナイターとかのあるプロ野球かな。だからJリーグでもラグビーでもミュージシャンのライブでもいいんだよね」

極細麺の東京ラーメン「若葉」若林五郎さん(72)は「若いころならさ、すぐに巨人、って返したろうけど、球団はどこでもいい。ここをホームにするなら築地フィッシャーズがいいね」

7人が支持したのは「旧市場関係者の戻れる場所にする」だった。
鮮魚「三宅水産」三宅正人さん(51)は「やっぱり場外と連動性のあるエリアにしてほしいんだよ。豊洲に移転した場内の人で相当数が築地に戻りたいとこぼしている。豊洲は高速道路とつながっている流通センター。戻すのはありだなぁ」と腕組みした。

総レス数 1001
324 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200