2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中日の中日による中日の為の情報と補強563

1 :代打名無し@実況は野球ch板で (スップ Sd92-Yidk):2020/01/20(月) 21:39:51 ID:XW4fgLoKd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
中日の中日による中日の為の情報と補強562
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1578836249/

次スレは>>950が宣言して立てて下さい。
>>950が立てられない場合は>>980が代わりにお願いします VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

90 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 6ec4-SsuL):2020/01/21(火) 23:35:15 ID:SwCSzrUn0.net
鳥谷来るのか
中日らしいわw

91 :代打名無し@実況は野球ch板で (アークセー Sxd1-YDSs):2020/01/21(火) 23:55:54 ID:OtGz5P+Xx.net
>>89
いや福岡千葉はテラスあるから

92 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ df13-btvK):2020/01/22(水) 00:06:32 ID:Djd7h65H0.net
>>87
テラスは?

93 :ナナシ (アウアウウー Sa4b-9VUD):2020/01/22(水) 00:09:35 ID:6yxFZSXLa.net
横浜はフェンス高いけど、両翼で約6mセンター方向でヤクルト4mも狭いからね。ナゴヤドームよりフェンス高いです!は通用しない。まぁ高いのは事実なんだけど。

94 :代打名無し@実況は野球ch板で (スップ Sd7f-Rxek):2020/01/22(水) 00:10:31 ID:ykbUCRafd.net
爺捨て山かよ
ナゴドは

95 :ナナシ (アウアウウー Sa4b-9VUD):2020/01/22(水) 00:11:47 ID:6yxFZSXLa.net
福岡ドームはテラス付けたからフェンスの高さだけでは論じられない。
札幌ドームは確かにナゴヤドーム同程度の広さでフェンスはより高い。北広島へ移転したら変わるでしょうね。

96 :ナナシ (アウアウウー Sa4b-9VUD):2020/01/22(水) 00:15:17 ID:6yxFZSXLa.net
でもってナゴヤドームは、マウンドが他球場よりも高く球に力を乗せやすいというパワーピッチャー有利なのも影響してるみたいだね。そしてドラゴンズにはパワーピッチャーと呼べる投手は殆ど居ないという皮肉。

97 :代打名無し@実況は野球ch板で (ブーイモ MMcf-vT9z):2020/01/22(水) 00:16:39 ID:Z0WEPZdXM.net
現役ドラフト今年から開催になりそうだな。中日からは石川駿くらいか。あとは欲しい選手いないだろ笑

98 :ナナシ (アウアウウー Sa4b-9VUD):2020/01/22(水) 00:19:00 ID:6yxFZSXLa.net
2019 ホームランパークファクター

1.東京ドーム    1.51
2.神宮球場     1.40
3.横浜スタジアム  1.20
4.マツダスタジアム 0.77
5.甲子園球場    0.75
6.ナゴヤドーム   0.48

ブッチギリの最下位だな。

99 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/01/22(水) 02:58:03.34 ID:yWU1mrTy0.net
ナゴヤドームは実寸よりデカい
阪神やハムやオリやソフバンの選手が口をそろえてデカイだの入らんという
実際に毎年12球団ぶっちぎりのPF
ナゴドに比べたら甲子園ですら箱庭

100 :代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Sa4b-WUlQ):2020/01/22(水) 05:25:11 ID:Ixex/OmJa.net
今日の金やんお別れ会でノムさんや長嶋が死にそうなのに
杉下さんが若々しくて驚いた
監督で復帰してほしいわ

101 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/01/22(水) 07:57:03.54 ID:uiAFDcFAa.net
>>98
これってどういう計算?

102 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/01/22(水) 08:00:19.45 ID:JRqJyFza0.net
オープン戦だけでペイ出来た松坂の二匹目のどじょう狙いが見え見えですわw
で鳥谷関西の極一部以外でも人気あんの?

103 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/01/22(水) 08:02:10.37 ID:uc6SuH9q0.net
現役ドラフトなんかされたら2軍のオチチル達が奪われてしまう
阻止せねば

104 :代打名無し@実況は野球ch板で (オッペケ Sr7b-llpN):2020/01/22(水) 08:37:26 ID:htJVf5NMr.net
平田が根尾と一緒に増量中
お前は太らなくてええんや

https://i.imgur.com/uiuRlKR.jpg

105 :代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Sa4b-FaBn):2020/01/22(水) 09:12:07 ID:jk+hfGyFa.net
>>92
2014年時点の広さ

106 :代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Sa4b-FaBn):2020/01/22(水) 09:13:44 ID:jk+hfGyFa.net
>>98
まず第一に、同一リーグ内に、東京ドーム、神宮、ハマスタと、狭い球場がある
後、純粋に中日にホームラン打者が少ない

必然的にパークファクターは低くなる
甲子園はもっと低い年もあったし

107 :代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KK4f-9qv9):2020/01/22(水) 09:20:36 ID:34Q6aA+7K.net
>>104
またスペるな(笑)

108 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/01/22(水) 10:09:29.98 ID:+1/UIzBi0.net
>>83
フェンスを近付けた時は、フェンスの広告の文字が小さくなり、フェンスが近付いた事を相手に悟られないようにする工夫とかが必要だな

109 :代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウカー Sa5b-QdKQ):2020/01/22(水) 10:21:55 ID:2pPBgBPSa.net
>>80
松坂と比べたら及ばないと思うが、それでもちょっとは話題にはなるだろう。少なくとも俺は、代打でも活躍するか興味をもつ。プロ野球は楽しまないとな。
最悪でも、ナゴヤの阪神ファンは盛り上がってくれるだろう。

110 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/01/22(水) 10:39:51.15 ID:662v1G1hH.net
厄介鳥貴族付いてくるんやろ?ガチで要らんて

111 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 7f15-KDl7):2020/01/22(水) 10:43:10 ID:LG/Uc/2k0.net
>>106
バカに限って指標を理解してないし扱えないのに大間違いで絶対視する
他人が計算した結果を鵜呑みにラクして
自分の脳は経由せず横文字と数字を並べてコピペして
定説をひっくり返したつもりで
レベルの高いことを言ってると勘違いする低学歴

その典型が、
ナゴドのパークファクターが12球団最低
=ナゴドが12球団一ホームランの出にくい球場で一番広いw

112 :ナナシ (アウアウウー Sa4b-9VUD):2020/01/22(水) 11:09:43 ID:6yxFZSXLa.net
>>101


PF={(A球場でのB球団本塁打+A球場でのB球団被本塁打)/A球場での試合数}/{(A球場以外の球場でのB球団本塁打+A球場以外の球場でのB球団被本塁打)/A球場以外の球場での試合数}
となる。

つまり、対象球場の1試合当たり本塁打数と、それ以外の球場の球場の1試合当たり本塁打数の比を求めるものであることから、算出された数値が、1より大きい場合は他の球場よりも本塁打の出やすい球場、1より小さい場合は他の球場よりも本塁打の出にくい球場となる。

Wikipediaより

113 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワキゲー MM4f-Xo37):2020/01/22(水) 11:10:27 ID:O1lXscbBM.net
>>6
落合GM就任して15億くらい下げてんだよな。

114 :ナナシ (アウアウウー Sa4b-9VUD):2020/01/22(水) 11:12:04 ID:6yxFZSXLa.net
>>106

計算式に、自チームの本塁打と被本塁打両方含まれるんだから、長距離砲不在云々は的外れかな。

115 :ナナシ (アウアウウー Sa4b-9VUD):2020/01/22(水) 11:18:47 ID:6yxFZSXLa.net
>>106

他5球場での結果も加味したうえでの計算結果の比較だから、同一リーグ内に狭い球場があっても計算結果を否定する根拠にはならないよ。
ドラゴンズの選手が、ナゴヤドームより他球場での試合の方がよりホームランを打ち、よりホームランを打たれてるってこと。
全チームが同じ球場を使用するなら結果は1.0となるけどね。

116 :ナナシ (アウアウウー Sa4b-9VUD):2020/01/22(水) 11:26:10 ID:6yxFZSXLa.net
>>111

アンカする相手間違えてない?

117 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 07ec-FaBn):2020/01/22(水) 11:27:42 ID:+1/UIzBi0.net
>>115
とは言え毎年毎年変動する数字
ナゴドと同じ広さでナゴドよりフェンスの高い札幌ドームのホームランパークファクターが、なぜナゴドより高いのかって考えたら
今でこそテラスとかあるけど、同一リーグ内の球場が極端に狭い球場が無いから

交流戦も含めたパークファクターなんだろうけど、例えばパリーグの球団はナゴドで2試合しかしないんだから、やっぱ同一リーグ内での球場の狭い広いが影響するんだろう

仮にナゴド本拠地の中日の同一リーグが
札幌ドーム
テラス前の福岡ドーム
甲子園
ラグーン前の千葉マリン
大阪ドーム

だったとしたら、今のパークファクターとは違う数字になる

ホームランパークファクターが低い理由として
1番球場が広いからってのも間違いだし
フェンスが1番高いからってのも間違い

ここら辺の間違いを平気で言う人が居るから、それは違うよって言いたいだけ

ちなみにホームランテラスは大賛成
統一球でホームランが減ってるんだから球場を狭くすれば良いと思ってる
今流行りだし

118 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 7f15-KDl7):2020/01/22(水) 11:31:36 ID:LG/Uc/2k0.net
>>116
と、>>106に同意レスだよ

119 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 07ec-FaBn):2020/01/22(水) 11:34:18 ID:+1/UIzBi0.net
ちなみに、東京ドームの両翼100メートル、センター120メートルは実数字じゃ無いから

あれは「ここまで飛んだら100メートルの飛距離」って数字
東京ドーム開業時にはキチンとそう公表してたし、ニュースで福留アナウンサーとかもそう説明してたらしい(それでも当時は広い球場だったらしい)
ちなみに落合が監督の時、実際に測ろうとしたら球場職員に止められたって話もある
伊集院も草野球で測ろうとしたら止められたらしい

120 :代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Sa4b-WQnB):2020/01/22(水) 11:34:40 ID:SsW6/bTXa.net
テラスなんかどうでもいいからセ・リーグも早くDH制にして欲しいわ
交流戦とか弱すぎてみっともないからw

121 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 07ec-FaBn):2020/01/22(水) 11:40:32 ID:+1/UIzBi0.net
フェン直の打球を見て
「他球場だったらホームランだったのに」
って言うけどそれは違う

ナゴドと同じ広さでフェンスも高い札幌ドームやテラス前の福岡ドームでは、同じように単なるフェン直だし

同じ広さでフェンスが40センチ低いだけの千葉マリンだったら、フェンス上部40センチだった場合のみホームランだったってだけ

ちなみに東京ドームや神宮ならおそらくホームランなんだろうけど

122 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 07ec-FaBn):2020/01/22(水) 11:45:42 ID:+1/UIzBi0.net
まあ俺がホームランテラス賛成の1番の理由は、ナゴドが他球場に比べて広すぎるとか、フェンスが他球場に比べて高すぎるとか、、、、
そんな間違った思い込みをしてる奴が出てこなくなれば良いかなみたいなw
テラスが出来れば、そんな間違った事言い出す奴、いなくなるでしょ?笑

123 :代打名無し@実況は野球ch板で (JP 0H4f-jhhk):2020/01/22(水) 11:48:58 ID:662v1G1hH.net
>>120
DH有りきで編成してないからどこかのポジションは絶対格落ちになるか外人枠余分に使えってのはまあキツいよな

124 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 07ec-FaBn):2020/01/22(水) 11:54:50 ID:+1/UIzBi0.net
なんつーか、交流戦に弱いのをDH制のせいにするのはなんかカッコ悪いです
じゃセリーグがDH制にしたらパリーグより強くなるのか?って話だし

逆にセリーグの方が勝ち越してたら「パーリグか弱いのはDH制の戦いしか出来てないからだー」ってなるんちゃうん?

俺個人的には、セリーグは通常
パリーグはDH制度
見たいな形が面白いんだけどなw

交流戦でパリーグの主催試合に限ってDH制やるとかってなんか楽しい
日本シリーズ以外でDH制見れるの、こん時だけだしw

125 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 07ec-FaBn):2020/01/22(水) 11:59:20 ID:+1/UIzBi0.net
そういえば現役ドラフト、どうなるんですかね?
原監督は、やるならキャンプ時期に開催した方が良いって言ってて、里崎もYouTubeで賛同してたけど

126 :代打名無し@実況は野球ch板で (JP 0H4f-jhhk):2020/01/22(水) 12:00:01 ID:662v1G1hH.net
8月らしいな。戦力外の前倒しにしかならなそう

127 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 07ec-FaBn):2020/01/22(水) 12:04:11 ID:+1/UIzBi0.net
去年の2月の記事

現役ドラフト対象選手

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/dot.asahi.com/amp/dot/2019021900050.html%3Fusqp%3Dmq331AQOKAGYAd-RprTuoNGq7QE%253D

128 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/01/22(水) 12:08:47.87 ID:662v1G1hH.net
球団側が8人出すらしい。ドラ1の聖域は健在か

129 :ナナシ (アウアウウー Sa4b-9VUD):2020/01/22(水) 12:11:03 ID:6yxFZSXLa.net
>>117

球場が広くフェンスの高い他チームが同一リーグなら、そもそも論点が変わってくるじゃん。
現実はナゴヤドームが主戦場で、狭い球場を本拠地にする他チームを相手にシーズンを戦ってるんだから、パークファクターをベースに話をしてもあながち間違いでは無いと思う。
もし福田がヤクルトに居たらシーズン30本塁打は打ててると思うし、山田哲人がドラゴンズに居たらトリプルスリーは難しいだろう。
という事は、球場の広さは規格と同程度なんだからフェンスの高さがホームランが少ない要因の一つと考えるでしょ。
勿論、ナゴヤドームのホームランの出にくさに期待のスラッガーが中距離砲へとスケールダウンしてるのもあると思うけどね。昨年、村上にナゴヤドームでホームラン打たれた時は、ドラゴンズの選手とは違うなと感じたし。
なんにしてもテラス設置でよりホームランがみられるなら嬉しい。
でも狭くするよりはフェンスを低くして欲しいと思う。
理想はマツダスタジアム。

130 :ナナシ (アウアウウー Sa4b-9VUD):2020/01/22(水) 12:13:48 ID:6yxFZSXLa.net
実はテラス設置よりパウエルのフライボール理論の浸透の方を期待してるんだよね。
平田や周平がどう変わるか見ものだわ。

131 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/01/22(水) 12:21:28.19 ID:+1/UIzBi0.net
>>129
僕はテラス賛成派です

とは言え山田哲人がナゴドがホームだったとしてもトリプルスリーは打ててると思う
球団の広さだけでホームランかどうかで言うのなら、実際に山田哲人が神宮の最前列、フェンスギリギリのホームランが何本あったのか?
その飛距離がもしナゴドだったらホームランだったのか?フェン直だったのか?ってのを調べれば(僕にはそんなデータ無いですけど)わかる話だと思います

で、そもそもがホームランパークファクターってのは「ホームランが出やすい、出づらい」って数字なんですけど
例えば同一リーグが全て同じ広さ、同じフェンスの高さだった場合でもホームランパークファクターの数字は変わってくる
じゃその場合、なぜこの球場はホームランが出やすくて、この球場はホームランが出づらいのか、、ってのを考えるものだと思う
甲子園の風のせいなのか、ドームの気圧のせいなのか
それとも単なる数字による偏りなのか?

こうした数字や考慮は僕はめちゃくちゃ面白いと思うし、こうした研究や数字を出す人は凄いと思う

ただ、それを単純に「球場が広すぎるから、フェンスが高すぎるから」とか、間違った情報で解釈してる人が居ると、それは違うって言いたくなる
いや実際に違うんですし

けどやっぱ野球って面白いすよね
いろんな数字や色んな数値や、、、
やっぱ野球って楽しいですよ^ ^

132 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 07ec-FaBn):2020/01/22(水) 12:26:40 ID:+1/UIzBi0.net
>>128
まあ一旦始めましょう

目的は「飼い殺しになってる若手に他球団でチャンスを与える」
とても良いと思います

で、現状の8月開催でこの理念が100%実現するかと言えばそうじゃ無いと思う
その頃には来年は首枠がある程度決まってて、8人をその中から球団が選択すればいい


けど、1回目はこんなもんだよ
こっから色々改良を重ねてけばいい
最初から完璧に出来なくても良い
とりあえず初めて、どんどんアップデートしてけば良いです

中日も小山や鉄平を楽天に出して、めちゃくちゃ活躍してくれた
将来的にはそんな制度に出来るのなら不完全な状態でも始めることに意味があるのかも知れないです

133 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 2793-9rwV):2020/01/22(水) 12:30:27 ID:Guf8FsTY0.net
元々アルモンテは福田が不調でもなければ居なくてもよかったからな
ライデル、ロメロ、ゴンザレスの投手3人体制が機能するかの方が戦力を左右するだろう

134 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 7f15-KDl7):2020/01/22(水) 12:39:03 ID:LG/Uc/2k0.net
>>116
あー、どうやらキチガイに同意しちゃったわ
キチガイでも100回に1回はまともなこと言うからな
しばらく大人しくしていてキャラ少し変えて来てるけど ここ数日連投開始してるな
ワッチョイをアウアウに変えても末尾4桁が

FaBn

で一週間は識別できる
構うと独りよがりな連投がウザいので
コイツには触らないようにしましょう

135 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/01/22(水) 12:54:40.50 ID:+1/UIzBi0.net
>>133
2019年 中日 規定打席到達打者

ビシエド
大島
高橋
阿部
京田


阿部の覚醒は本当にすげー
その上でやっぱどうしても控えの層ってのは気になる
それを踏まえて


1 大島 (中) 遠藤、医療、根尾
2 平田 (右) 渡辺、遠藤、医療
3 高橋 (三) 堂上、石垣、石川昴、石川駿
4 ビシエド (一) 堂上、石川駿、モヤ(オリックス)
5 阿部 (二) 堂上、溝脇
6 福田 (左) アルモンテ、シエラ、ゲレーロ(取らなかった)、遠藤、医療
7 京田(遊) 堂上、根尾、溝脇
8 加藤(捕) 木下、大野、郡司、マルティネス

どうやろね?
アルモンテイラネは無いし、やっぱゲレーロも欲しいし


つか、堂上、めっちゃ必要やん

136 :代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウクー MM7b-28Kr):2020/01/22(水) 13:09:49 ID:fZU3xg0hM.net
>>135
去年のFAは福田人気が沸騰したけどああいうスーパーサブの選手はどこも欲しいんだよね
堂上がFAしたら意外な人気物件になっただろうから助かった

137 :代打名無し@実況は野球ch板で (JP 0H1f-1A09):2020/01/22(水) 13:11:02 ID:uzkbiMVDH.net
中日の福田もFAの人気物件になるかもしれないな

138 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 07c0-MaA/):2020/01/22(水) 13:13:53 ID:TTtnx9II0.net
>>137
中日の物件はみんな安いから人気かもね

139 :代打名無し@実況は野球ch板で (ササクッテロ Sp7b-dry8):2020/01/22(水) 13:17:13 ID:3XT7mco7p.net
>>135
三ツ俣が入ってない時点で論外

140 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5fdf-y3aG):2020/01/22(水) 13:35:26 ID:LT+GULyE0.net
>>137
巨人キラーだからセ・リーグでは大人気だろう
去年、後半戦巨人に勝てたのは福田のHRも効果大きかった

141 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 2793-9rwV):2020/01/22(水) 13:45:49 ID:Guf8FsTY0.net
>>137
ならないよ、レフトで一発打てるのなら外人で補強できるから
ソフバン福田は走攻守三拍子で外野どこでも守れたのと違う

142 :代打名無し@実況は野球ch板で (JP 0H1f-1A09):2020/01/22(水) 13:45:50 ID:uzkbiMVDH.net
>>133
ロメロ 先発だと週一しか使えない
防御率 4.26
8勝10敗
QS率 57.14
WHIP 1.38

アルモンテ 週六使える
打率 .329
打席 174
本塁打 7
OPS .868

交流戦でもロメロを優先した中日

143 :代打名無し@実況は野球ch板で (スフッ Sd7f-LZ1C):2020/01/22(水) 13:47:24 ID:hRZiu8eqd.net
福田の場合、2年続けて打てるかどーか

144 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 2793-9rwV):2020/01/22(水) 13:53:00 ID:Guf8FsTY0.net
>>142
使えるもなにも福田とアルモンテはOPS変わらんじゃん
中日は投手のコマ数の方が心配になるから外人投手3人回転できたら大きいよ

145 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/01/22(水) 14:07:58.15 ID:IjXPns1F0.net
>>137
こういう時に限って打点王取りそう

146 :代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Sa4b-ZiJj):2020/01/22(水) 14:26:24 ID:EWmXY26wa.net
2017福田 怪我がなければ神
2018福田 怪我しないけど並
2019福田 巨人戦と晩夏は神

頼むから一年神福田を続けてくれぇ

147 :代打名無し@実況は野球ch板で (JP 0H8f-KDl7):2020/01/22(水) 15:02:33 ID:WgqMRU5rH.net
>>146
18は初のレギュラー定着の規定打席到達も
サード守備が負担でエラーによる心理面の影響もあり一発が減った
外から来て福田の特性をよく理解してない首脳陣が駄目出しで
サードから外すという正しい判断もしたが
マイナス守備力に18で判断した打撃力が見合わないから控え扱い
向いてない代打に使うが、外角低めやワンバンに
空振り繰り返してして信用をなくして二軍落ち
調子が悪いわけじゃなく次の打席では嘘のように
難しいコースをスタンドに放り込める打者なのに...
終盤ようやく真価を発揮して多少は信用を得て今に至る

148 :代打名無し@実況は野球ch板で (スプッッ Sdff-yakv):2020/01/22(水) 15:03:22 ID:Qu59gr7wd.net
>>88
右左中間がナゴドは広い

149 :代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウカー Sa5b-QdKQ):2020/01/22(水) 15:07:01 ID:vgl22BKFa.net
>>142
昨年の交流戦のころって、アルモンテは一軍でも二軍でも結果を出していなかったんじゃなかったっけ?
あの時期なら当然ロメロを優先するだろ。

150 :代打名無し@実況は野球ch板で (JP 0H1f-1A09):2020/01/22(水) 15:11:02 ID:uzkbiMVDH.net
>>149
トレード前ならモヤもいたけどね

151 :代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウカー Sa5b-QdKQ):2020/01/22(水) 15:15:07 ID:vgl22BKFa.net
>>120
まったくだ。
あと投手の素人の打撃は見たくない。プロの強打者の打撃が見たい。
はよDH制にしろ。そのほうがおもしろいと思う。

152 :代打名無し@実況は野球ch板で (ササクッテロレ Sp7b-UPxj):2020/01/22(水) 15:27:03 ID:oprYrlFpp.net
>>137
Bやしそれ程

153 :代打名無し@実況は野球ch板で (ササクッテロレ Sp7b-UPxj):2020/01/22(水) 15:27:26 ID:oprYrlFpp.net
>>138
人的補償要るから

154 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ c767-cKaM):2020/01/22(水) 16:28:27 ID:MYtaX+aS0.net
ヤクルトの塩見と阪神の守屋がちょっとした話題を提供してるけど
中日は平和だな

155 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 87af-DZ2P):2020/01/22(水) 16:56:50 ID:kVe52GPc0.net
ちょっと前藤井で炎上してたな

156 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 07ec-FaBn):2020/01/22(水) 17:20:40 ID:+1/UIzBi0.net
>>148
まだ言ってんの?
札幌ドームや大阪ドームや西武ドームや、他の球場と一緒だっての

もう良い加減にしてよ

157 :代打名無し@実況は野球ch板で (スププ Sd7f-yx/v):2020/01/22(水) 17:45:45 ID:L0TuWaEYd.net
>>154
加藤代表を舐めたらあかん。
またネタを提供してくれるだろう。

158 :代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウクー MM7b-FkkX):2020/01/22(水) 17:49:11 ID:fZU3xg0hM.net
>>150
交流戦直前の3カードぐらいでモヤを上げて使ってたからてっきりDH要員として使うための慣らしだと思ってた
DHで使わないならモヤなんか育ててる意味ないだろと思ったら交流戦後にトレード放出

159 :ナナシ (アウアウウー Sa4b-9VUD):2020/01/22(水) 17:59:41 ID:QmpLQWgya.net
>>

160 :ナナシ (アウアウウー Sa4b-9VUD):2020/01/22(水) 18:01:27 ID:QmpLQWgya.net
>>156

その例に出してる球場を本拠地にする球団全てがパリーグなところが、君の言ってる事に裏付けが無いって事になる。
現実をみて話をした方がいいね。

161 :代打名無し@実況は野球ch板で (スププ Sd7f-yx/v):2020/01/22(水) 18:15:41 ID:L0TuWaEYd.net
>>160
つ甲子園

162 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/01/22(水) 18:40:17.64 ID:yWU1mrTy0.net
https://aonabb.com/homerun-park/
【2019最新】プロ野球・ホームランの出やすい球場はここだ!
順位
球場
ホームラン
ホームラン率
1 東京ドーム 219 .0428
2 明治神宮球場 192 .0417
3 横浜スタジアム 192 .0403
4 ヤフオクドーム 167 .0393
5 メッドライフドーム 153 .0338
6 マリンスタジアム 136 .0290
7 楽天生命パーク 125 .0288
8 マツダスタジアム 118 .0248
9 札幌ドーム 76 .0196
10 阪神甲子園球場 79 .0189
11 京セラドーム 90 .0187
12 ナゴヤドーム 73 .0154

はい12球団最下位
ありがとうございました

163 :代打名無し@実況は野球ch板で (JP 0H8f-KDl7):2020/01/22(水) 19:12:04 ID:sQ2lhfeLH.net
>>162
ブログ記事w
わかっててコピペしてるのかな?
説明するのも低次元過ぎて馬鹿らしいけど違うよ
何故なら、この計算は分子がこれで分母があれでつまり・・・
後は中卒が自分で考えてw

164 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 07ec-FaBn):2020/01/22(水) 19:12:37 ID:+1/UIzBi0.net
>>162
良いね
ちゃんと球場の広さも乗せてる

見てわかるように、ナゴドは札幌や大阪ドームと同じ広さ
そこすら理解してない人が居るし

165 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 07ec-FaBn):2020/01/22(水) 19:14:55 ID:+1/UIzBi0.net
>>162
球場の広さは同じでフェンスも札幌ドームの方がナゴドより高い

じゃなぜ、ホームランパークファクターが、ナゴドは札幌ドームより低いのか?
それを考えようか?

ナゴドが広過ぎるから
フェンスが高すぎるから

ってのは間違いな訳で

166 :代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウカー Sa5b-5XV1):2020/01/22(水) 19:25:29 ID:Dt3/65+Ea.net
福留や和田は構わすオーバーフェンスする打球打ってたからねぇ
単純にホームラン打てる能力のある選手がいないのが最大の問題だよねぇ
阪神も同様
ただ広い部類の球場だから狭くするのはいい

167 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5fd0-m6Yn):2020/01/22(水) 19:25:39 ID:U6VKmjeH0.net
これまで数十年広いナゴヤドームを前提にチーム作りを続けてきた
ホームランよりつなぐ野球、守備力重視
アライバの鉄壁二遊間や、助っ人外国人アレックスの守備等
これは、他球団にはマネできない守備力重視の球場あっての戦略だと思う

なのに、急にホームランがほしいって言われても困る
現場はまた一からやり直し
他球団と同じ土俵に今更のっていって、勝負になるとでも思っているのか

もう年俸をあげたくないから永久に負け続けてくれ、という球団の熱い思いが伝わってくるかのようだ

168 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/01/22(水) 19:45:40.56 ID:Dt3/65+Ea.net
ウッズ「俺には狭い球場だったぜ」

169 :代打名無し@実況は野球ch板で (アークセー Sx7b-UPxj):2020/01/22(水) 20:09:15 ID:GxRjZ+Ztx.net
>>164
だから一番広いカテゴリー

170 :代打名無し@実況は野球ch板で (アークセー Sx7b-UPxj):2020/01/22(水) 20:09:43 ID:GxRjZ+Ztx.net
>>166
統一球前

171 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 2793-9rwV):2020/01/22(水) 20:41:34 ID:Guf8FsTY0.net
>>170
和田は導入前年37本、導入年12本だっけ
森野も半減してたな

172 :代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウカー Sa5b-QdKQ):2020/01/22(水) 20:54:05 ID:PmBUtD7la.net
>>158
DH要員ってのもなあw年間数試合だろう。
俺が予想するに、はじめからビシエドのバックアップ要員だったんだよ。
それが二軍で予想よりも打ったから、これじゃあバックアップ要員のまま置いとくのはかわいそうだから、トレードしてあげましょう、となった。

173 :代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Sa4b-lKiT):2020/01/22(水) 21:00:54 ID:/uBmd/AOa.net
統一球の前のナゴドって他のチームより更に反発係数高いボール使ってるなんて話あったっけ?

174 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4716-b8I+):2020/01/22(水) 21:20:24 ID:j88yuC+U0.net
>>167
現場も投手陣以外は熱望してるみたいだし問題なかろ
良い変化がでる選手もいるはずだし、変化に対応できない選手は消えていくだけだ

175 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ c767-AH3V):2020/01/22(水) 21:25:04 ID:SuGiazvr0.net
DV 阪神守屋投手を書類送検
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200122-00028092-bunshun-spo
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200122-00000091-dal-base
https://this.kiji.is/592652704810288225
    ,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
  / ____    ____ .\
  / /´    ``´´     ヽ .'、
 .| .|              | .|
 .|  |  _,,,,,,,,_       _,,,,,,,_  |  |   珍カスよっわwwwwwwwwww
 .|  } ´ _      _ .` {  |
 r| |  <_・_ヽ  .., .∠_・>  | ト,
 .|ヽ|.  `二. .ノ ; |ヽ.. .二´  |ノ |   珍カスよっわwwwwwwwwww
  ', |     ィ    ヽ、     .| / 
  ゙|    '´ `⌒T⌒´ `'    .|''
   | '、  .くiココココココ.>  .,' .|     珍カスよっわwwwwwwwwww
   .\ ヽ,  `ー――‐'  / /
     |\ 、        , /|
  -''"´|\`\___,/´/|`"''-   珍カスよっわwwwwwwwwww

176 :代打名無し@実況は野球ch板で (スププ Sd7f-e7qj):2020/01/22(水) 21:55:46 ID:KRRXtK07d.net
ナゴドは公表より数mはデカい
京セラで45発のノリさんがナゴドで20発ちょい
ていうか札幌と比べても明らかに大きい

177 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 07ec-FaBn):2020/01/22(水) 22:08:40 ID:+1/UIzBi0.net
>>176
だからそう言うデタラメ辞めろっての
頭おかしいの?

178 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ bfa5-rxgm):2020/01/22(水) 22:33:03 ID:2nM5W5Xo0.net
トンデモ陰謀論者すこ

179 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5fd0-m6Yn):2020/01/22(水) 22:37:24 ID:U6VKmjeH0.net
>>174
そりゃあ野手は成績は上がらないとおかしい
これまでHRにならなかった打球がHRになるんだから

そうじゃなくて、チームとして勝てるかって言われたら今よりもっと勝てなくなる
そもそも中日は中距離打者ばっかりじゃん
福田、周平、藤井…
他球団のHRがかなり増えて、中日のHRが少し増える
野手にはいいけど、投手は悲惨だよね
今も悲惨だけどもっと壊滅的になるよ
いい投手は登板数も増えて、シーズン途中で故障するから、年俸も上げなくて済むってか
野手も勝ってないからって理由で年俸上がらないよ

180 :代打名無し@実況は野球ch板で (スプッッ Sdff-9VUD):2020/01/22(水) 22:45:37 ID:mIeC9RUfd.net
2〜3年テラスやってみてアカンかったら撤去すれば良いやんもう恥も外聞もなく前に進もう

181 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 87a8-DZ2P):2020/01/22(水) 22:51:56 ID:N2xzg6PV0.net
金出してくれクソニート

182 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5f67-E/pP):2020/01/22(水) 23:01:56 ID:JczKzdrX0.net
>>179
ナゴドはテラスつけてもおそらく打者有利にはならない
それで悲惨になるような投手陣なら早急に見切りをつけられて良いと思うわ

183 :代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウカー Sa5b-5XV1):2020/01/22(水) 23:05:52 ID:0oe+8mOJa.net
だからホームラン打てる選手いないやん
何でそこ無視すんの
西武のメラドも広いけど打てる奴が揃ってるから相殺されてる

184 :ナナシ (アウアウウー Sa4b-9VUD):2020/01/22(水) 23:13:07 ID:QmpLQWgya.net
>>165
君ってさ、したり顔で人の意見を否定してるけど、じゃあなんでナゴヤドームではホームランが出難いのか説明してくれる?
それは違うばかりでは誰も納得しない。

185 :代打名無し@実況は野球ch板で (スッップ Sd7f-jHBT):2020/01/22(水) 23:21:14 ID:9N4nVWBUd.net
球場が広すぎると技術で打つホームランてのはほぼなくなる
昔よく言われたバットにボールを乗せて運ぶなんて今は出来ないからすっかり死語になってしまった
96年にホームラン王取った山崎も翌年ドームになりフェンス手前で失速を繰り返し完全に狂ってしまった
ヒットゾーンが増えるパウエルには有利と言われていたが蓋を開けたらそのパウエルすら成績を落とした
広さが変わればバッティングの質も変わるから既存の選手でも間違いなくホームランバッターに変質する

186 :代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Sa4b-FaBn):2020/01/22(水) 23:25:27 ID:jk+hfGyFa.net
>>184
パークファクターが低い理由じゃなく、ホームランが出づらい理由でオッケ?

まず何処の球場と比べて、、、って話だけど
例えば東京ドームや神宮に比べてホームラン出づらい理由は、単純にナゴドの方が球場が広いからでしょ?

他の同じ広さの球場と比べた場合、ナゴドも札幌ドームも西武ドームも、ホームラン出づらいのは変わらないと思う
じゃ例えば中日の選手が札幌ドームや西武ドームでの試合ではホームラン打ちまくるのか?って言ったらそうでもない
ナゴドと同じように、中々ホームランは出ないよ


じゃ西武ドームでのホームランが多い理由は、西武の主力に山川や中村やホームランバッターが多いからでしょ?
主力にホームラン打者が沢山居れば、単純にどの球場だろうとホームランは増える

187 :代打名無し@実況は野球ch板で :2020/01/22(水) 23:42:56.39 ID:N2xzg6PV0.net
ニートは金出さないくせに文句だけは言うんだな
死んだらいいのにね

188 :ナナシ (アウアウウー Sa4b-9VUD):2020/01/23(Thu) 00:20:23 ID:nkwM/57Va.net
>>186
ホームランが出難い=パークファクターが低い
だからね。そこのところ間違えないように。
ナゴヤドームはセリーグでマツダスタジアムと並んで最も広く、かつ横浜スタジアムに次いでフェンスが高い。
ナゴヤドームと同じ様な広さのマツダスタジアムはフェンスが低く、ナゴヤドームよりもフェンスの高い横浜スタジアムは、ナゴヤドームと比べて両翼で約6m中堅方向で約4mも狭い。

ナゴヤドームが一番広く一番フェンスが高いっていうのは間違いだが、球場の広さとフェンスの高さが高次元で合わさっているからホームランが出難いとなる。で、結果パークファクターも低くなるって事。

189 :ナナシ (アウアウウー Sa4b-9VUD):2020/01/23(Thu) 00:21:17 ID:nkwM/57Va.net
>>186

計算式にドラゴンズのナゴヤドームでの本塁打数だけでなく、他球場での本塁打数に、ナゴヤドームでの被本塁打数と他球団での被本塁打数も組み込まれている事から、ドラゴンズにホームランバッターが居ないってだけで片付けるのは違うよ。
これが分からないから的外れなレスばかりしてるんだろうけどね。

190 :ナナシ (アウアウウー Sa4b-9VUD):2020/01/23(Thu) 00:21:33 ID:nkwM/57Va.net
>>186

あと、山田哲人がドラゴンズに居てもトリプルスリー達成してると言うが、昨年35本のホームランの内21本を神宮球場で打っている事からみても無理だね。
昨年ドラゴンズの選手がナゴヤドームで打った本塁打数は71試合で26本に対して、神宮では13試合しか対戦していないのに24本とほぼ変わらない。
つまり貧打のドラゴンズですら神宮ではホームランが出ている。知らなかった?

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200